京都ラーメン 森井 新丸子店
本日のお昼ごはんは『京都ラーメン 森井 新丸子店』で🍴
『熟成醤油特製ラーメン』と『黒チャーハン』をいただきました。
オーダー時に、麺の太さ、固さ、背脂の量、ネギの量を選択できます。
麺の太さは細麺。麺の固さはかため。背脂の量とネギの量は普通を選択。
特製のトッピングは、チャーシュー、煮卵、メンマ、ネギ。
コクのある醤油スープがいい感じ。
細麺との相性もバッチリ。
黒チャーハンはパラパラ系。ラーメンにも合いますね。
まいうーでした。
本日のお昼ごはんは『京都ラーメン 森井 新丸子店』で🍴
『熟成醤油特製ラーメン』と『黒チャーハン』をいただきました。
オーダー時に、麺の太さ、固さ、背脂の量、ネギの量を選択できます。
麺の太さは細麺。麺の固さはかため。背脂の量とネギの量は普通を選択。
特製のトッピングは、チャーシュー、煮卵、メンマ、ネギ。
コクのある醤油スープがいい感じ。
細麺との相性もバッチリ。
黒チャーハンはパラパラ系。ラーメンにも合いますね。
まいうーでした。
本日のお昼ごはんは『大はかや』で🍴
メニューはこんな感じ。
『うなぎ丼』の並をいただきました。
蓋をとるとこんな感じ。
炭焼きのうなぎ。
ふわふわ食感で、タレとの相性もバッチリ。
肝吸いも臭みもなく、いい感じ。
まいうーでした。
本日のお昼ごはんは『餃子の王将 武蔵小杉店』で🍴
『天津飯セット』をいただきました。
関東地区では、天津飯のタレは、『甘酢』『塩』『醤油(京風)』から選択できます。
本日は『甘酢』を選択。
『甘酢』は、ケチャップ風かな?
安定の餃子。
いい感じの焼き具合です。
そして、鶏の唐揚。
こちらは『王将マジックパウダー』をかけていただきました。
やはり、安定の餃子の王将でした。
本日のお昼ごはんは『自家製麺 然』で🍴
『つけ麺』を並盛でいただきました。
麺は太麺ストレート。
並盛で300g。食べ応えのある食感。
スープは節系。
具材は、チャーシュー、メンマ、海苔、刻みネギ。
おなか一杯、まいうーでした。
本日のお昼ごはんは『麺や でこ』で🍴
おすすめの『特製追い煮干しそば』をいただきました。
トッピングは、鶏チャーシュー2枚、チャーシュー3枚、煮たまご、穂先メンマ、海苔、刻みネギ。
スープは、思ったほど煮干し感はなく、あっさりした味。
麺は、細麺ストレート。
スープと麺のバランスもいい感じ。
まいうーでした。
本日の晩ごはんは『八昌』で🍴
お好み焼き村2Fにあるお好み焼き店です。
『生いかスペシャル』をいただきました。
そばか、うどんかの選択可能。そばを選択。
食欲をそそる湯気。
焼き上がりが待ち遠しい。
お皿にカットされた状態で提供されます。
ソースはオリジナルでしょうか?甘みのありました。
そばは細麺。焼き目のパリパリ食感と、ふんわり食感とが楽しめます。
生いかスペシャルの名のとおり、いかがたっぷりで、食べ応えありました。
まいうーでした。
最近のコメント