« 2005年3月 | トップページ | 2005年5月 »

2005年4月

2005/04/30

残念

愛馬シルクタイガー号、先ほど行われたダービートライアル青葉賞にダービー出走権をかけて出走しました。

結果は

残念ながら7着。ダービー出走権は得られませんでした。最後尾から直線末脚勝負の展開で10頭抜いてそれなりに見せ場はあったようですが・・・。残念・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/04/29

ナンバージャージ

kane6 金本兄貴のナンバージャージが届きました!
5/28,29の観戦の際には着ていくぞ!

しかし、井川福原の調子が気になるなぁ・・・。この二人の復調なくして優勝は?という気がしているのは私だけでしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

明日出走です

愛馬シルクタイガー号、予定通り、明日、東京競馬場で行われるダービートライアル青葉賞に出走です。今まで、主戦が1,600mだったので、2,400mへの距離延長は、若干気になるところではありますが、下記の通り、クラブからの情報、調教タイムも期待できる内容。なんとか3着以内に入線し、日本ダービー出走にこぎつけたいものです。

シルクタイガー
  /東京11R 第12回 青葉賞(混)GⅡ(芝2,400m)
  17頭5枠9番 56kg 本田     発走15:40
引き続き好調を維持し、追い切りでも反応良く伸びるなど、申し分ない仕上がりです。厩務員は、先週に比べ動きも良く、この馬としては落ち着きもあり、いい状態で出られそう。距離が1,600から2,400に延びるのに心配もあるが、折り合いに不安の無い馬だし道中上手く追走出来れば終いの脚を生かせる筈。勝つまではいかないかもしれないけど、権利は取ってくれると信じている、と話しています。

シルクタイガー
  /27CW良  81.9-66.2-51.2-37.4-11.4 (7)馬也

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/04/27

どないやねん?

本日帰宅すると、宅配の不在連絡票がポストに入ってました。5/28、29のフルキャストスタジアム宮城で行われる楽天vs阪神の交流戦観戦に向け発注した金本兄貴のナンバージャージが届いたようです。受注生産で一ヶ月以上かかると聞いていましたが、3週間で届きました。

それに引き換え、楽天。7日~10日で届くはずのパーカーニットキャップがいまだ届きません。兄貴のナンバージャージと同じに発注したのに・・・。チームは連敗やし、グッズは届かんし、どないなってんねん!たのんまっせ、マジで!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

今週出走です

愛馬シルクタイガー号、下記の通り、日本ダービー出走に向け、いざトライアルに出走予定です。

・シルクタイガー  [父エルコンドルパサー:母ルビータイガー]
CWコースでキャンターの調整で、20日に時計を出しています。追い切り後、本田騎手は、無理せずやったが、なかなかいい動きだった。まだどこを使うか分からないけど、いつでも使えるデキにはある、と話しています。調教師は、順調に乗り込んでいるし、テンションもこの馬なりに落ち着いている。マイルカップにも登録するけど、皐月や桜からまわってくる馬がいるみたいで、厳しいかもしれない。トライアルのメンバーを見て、どうするか考えたい、と話しており、検討の結果、今週土曜日の東京、青葉賞に出走予定となっています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/04/24

さくら

sakura2005さすがに日曜まで会社に出たくないので、自宅に持ち帰ってやってた仕事が一段落したので、買い物がてら、広瀬川沿いを散歩してみました。

やや風が冷たかったですが、まだも咲いていました。思わず、携帯のカメラで撮影してみましたが、逆光でなんか微妙な感じですね。

さて、仕事の残りを片付けて、休日モードに入ろう!ってもう夜なんですけどね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

気分転換

春うららのいい天気なのに、今日も自宅で仕事の残件をしなくてはならず、気分は凹み気味です。(;_;)

午前中に、一週間分の洗濯をすませて、散髪衆議院宮城県第2区選出議員補欠選挙の投票に行ってこようと思っています。この洗濯の時間を利用して、ココログのデザインをちょっと明るめのもの(自分的にですが・・・)に変更してみました。ちょっとした気分転換にね!

さて、洗濯も終わったし、散髪と投票行ってこよっと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/04/23

すたんど割烹 一鯉

HITOKOI2 すたんど割烹 一鯉 

青森市長島一丁目(じょっぱり横丁)

以前青森営業所に勤務していた先輩から紹介してもらったお店です。最近青森で泊まることがなかったため、久しぶり(1年以上ぶり?)に行ってきました。お刺身(たこ、ひらめ、いか、ほたて)、メバルの塩焼き、じょっぱり(青森の地酒)をいただいてきました。うまかったです。なんでも大将は、修行(?)のため、全国各地食べ歩いているとか・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/04/22

そのうち・・・

日曜日以来の投稿ですかね?

その間、投稿をサボっていたわけではなく・・・

今週は月曜は帰宅が23時をまわり、火曜から木曜まで2泊3日で青森出張。木曜夜19:00に青森出て、高速道路130Km/hペースで爆走し、仙台着22:00。帰って来たあと、夜中1:30まで会社でお仕事。そして本日金曜も睡眠時間3時間で山形日帰りのあと、まだ会社でお仕事中だったりします。今日もおそらく深夜2:00コース・・・。そして、明日朝9:00には石巻のお客様のところに行かねばならなかったりします。

そろそろ、過労死してもおかしくありません・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/04/17

皐月賞

ディープインパクト強すぎです。3冠への第一歩は圧勝って感じでした。しかし、ゲート出た後、一瞬ぐらついたときは、故障発生か?とドキッとしましたが、後は、武豊騎手の冷静なレース運びで圧勝でした。

だた、残念ながら、馬券の方は・・・

⑭ディープインパクト(1着)を軸に、①アドマイヤフジ(5着)、③マイネルレコルト(4着)、⑥ビッグプラネット、⑫タガノデンジャラス、⑬ローゼンクロイツ、⑯アドマイヤジャパン(3着)、⑱ダンスインザモアで、見事に2着入線の⑩シックスセンスが抜けてました。(;_;)

ディープインパクトシックスセンスで、映画馬券か?なーんて、しょうもないことが一瞬頭をよぎったけど、まさかなぁ・・・と思ってたら・・・ほんとになっちゃいました。しかも、馬連で、5,830円の配当・・・。あぁ、根性なし・・・。

天皇賞(春)は当てるぞ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

浜崎あゆみ

昨日は土曜日にもかかわらず、結構ハードスケジュールでした。朝一で客先に納品行って、そのあと会社の会議が17:00まで。先週からタイトなスケジュールで、心身ともにへたれてきてます。

そんな中、昨日の会議終了後、グランディ・21(宮城県総合体育館)で行われた浜崎あゆみコンサート行ってきました。何とか開演には間に合ってよかった。しかし、久々の大音量に耳がついていかなかったらしく(?)、一晩たってもまだ右耳(ステージ側)が若干ジーンとしてたりなんかします。約2時間でしたが、日ごろの鬱憤を若干晴らせたかな?というのも束の間、本日は、お花見にもいけず、自宅で仕事をせざるを得ないという状況です。悲しい・・・。

いったいいつになったらこんな状況から開放されるのだろうか・・・?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/04/16

弱り目に…

くっそ〜!あぁ、ムカつく凸(-_-メ)

終電までに終わる予定で、サーバのインストールし、完了したはずが・・・。

なんかよくわかりませんが、サーバ自身で、自分の共有ドライブが全く見えず・・・。これって再インストール?かと思われます。ほんと最悪です。予定がつまってる加減、一個なんかの作業を失敗しちゃうと予定めちゃくちゃですわ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/04/15

開花

本日、仙台でもの開花宣言が出されました。見頃は来週頭あたりとのことですが、おいらは来週月曜から木曜まで青森出張。ことしも花見はなしかなぁ・・・。どうなんやろなぁ・・・。はぁ・・・。いいかげんもう少し人としてまともな生活がしたいもんですなぁ・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/04/13

ダービーへの道

SILKTIGER愛馬シルクタイガー号、下記のとおり、NHKマイルCではなく、日本ダービー出走に向けたローテーションとなりそうです。夢のGⅠ出走に向け、がんばれ、シルクタイガー!!

ちなみに今週のギャロップのSILK HORSE CLUBの広告ページにも、愛馬シルクタイガー号の写真がでてます。

でもなぁ・・・、ヤツが強すぎるよなぁ・・・。ヤツとは・・・、そう、もちろんいうまでもなく、ディープインパクトのことです。

シルクタイガー  [父エルコンドルパサー:母ルビータイガー]
レース後も順調で、CWコースでキャンターの調整です。先週は特別登録だけで、出馬投票は見送っており、次走について調教師は、今のところ青葉賞マイルカップに登録し、その相手関係や頭数次第で、次の週のプリンシパルか、京都新聞杯へまわろうと考えている。前走は着差以上の勝ちっぷりで、上でも通用すると思うし、何とかダービーへ連れて行きたい、と話しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/04/12

なんか知らんが

先週から来週にかけてげっつ忙しい。それもこれも、平成の大合併のせいですわ。本日は青森日帰り。朝は地下鉄の始発(5:42)で出社し、車で3.5時間。客先AM9:30入りで、客先撤収がPM8:00。ほんでもって、車で4時間。直帰で、つい数分前に帰宅しました。

連休の予定もそろそろ立てたいとこですが、なんかそっちにまで頭がまわりまへんねや~。って、なんかへんにテンションだけ高いぞ!明日も早いし、めし食って寝よっと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/04/10

首位固め

われらがタイガース、本日もサヨナラ勝ちで首位固め。好投の能見投手に勝ち星をあげたかったところですが、次回もがんばってほしいものです。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

桜花賞的中

桜花賞⑦シーザリオ、⑧エイシンテンダー、⑮エアメサイア、⑰ラインクラフトの馬連4点BOXで勝負。1着⑰ラインクラフト2着⑦シーザリオでいただきました。ばんざーい\(^^)/

来週の皐月賞は、ディープインパクトの相手探し。ディープインパクトがこけたら、えらいことになっちゃうのかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/04/09

兄貴、おめでとう!

われらがタイガースの兄貴・金本選手。本日の対横浜戦で、通算300号ホームラン達成!おめでとう!これからもたのんまっせ、兄貴!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

近海ほんじつ大漁

先々週、ストレスからか十二指腸潰瘍の一歩手前まで追い込まれ、何とか投薬で回復。以来、平日は飲酒を控えていたのですが、今週は、木、金と連チャン(うわさでは明日も?)しちゃいました。また、穴開きそうになっちゃうかしら?とはいえ、明日も仕事かと思うと、酒でも飲まなやってられまへんわ。

今日は、国分町にある「近海ほんじつ大漁」って居酒屋に行ってきました。安くて、新鮮な海の幸が食べられるのでお気に入りです。ホタテ刺、活蛸刺、カマス焼・・・うまかったっす。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2005/04/06

GⅠ戦線へ

夢への第一歩。愛馬シルクタイガー号、下記の通り、ついにGⅠ戦線に参戦です。血統的にはマイル路線なので、NHKマイルカップを目指す方向かな?という感じです。それに、ダービーは相手が悪すぎ。何事もなければ、今年のダービーは、ディープインパクトで決まりでしょうから。(多分皐月賞も)いずれにしても、楽しみができました。

・シルクタイガー  [父エルコンドルパサー:母ルビータイガー]
先週優勝しました。まずまずのスタートから9番手辺りに落ち着き、道中は中団後ろの外を追走しましたが、3コーナーを過ぎて捲り気味に差を詰めていくと、4コーナーで5,6番手の外まで進出しました。そして迎えた直線でそのまま外を追われて反応良く伸びると、前でやり合う2頭をゴール前できっちり捕らえ、最後はクビほど抜け出して断然の人気に応えています。レース後、特に不安は無い様で、今週中山のニュージーランドトロフィーに特別登録を行っていますが、今週は使わず、今後はNHKマイルカップかダービートライアルを目指す事になっています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/04/05

悲しい出来事

小池大臣のひとことで、特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(特定外来生物法)の特定外来生物の候補にあがっていたブラックバス。今日、環境省よりパブリックコメントの結果が発表されました。バス釣りはできなくなってしまうのだろうか?中学生のころから20年以上続けてきた趣味を奪われることは、非常に悲しい出来事です。

特定外来生物とは・・・
特定外来生物法で、取り扱いを規制される外来生物のことです。1月31日に37種類が指定候補となり、その中にオオクチバス、コクチバス、ブルーギル、チャネルキャットフィッシュが含まれています。選定されてしまった種は、飼養、運搬、譲渡、輸入が禁止されます。そして、既に野外にいる特定外来生物は防除の対象となります。ライギョ(カムルチー、タイワンドジョウ)は、選定から外れました。
たとえ特定外来生物に選定されても、バス釣りとキャッチ&リリースは可能です。とはいうものの、現在、既にキャッチ&リリースが禁止になっている県や水域があります。バスが特定外来生物に指定された場合、それらの水域ではバス釣りを楽しむことが困難になります。更には、この選定を機にして、新たにキャッチ&リリース禁止を打ち出す県が出る恐れまであります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/04/04

レース短評

本日発売の週刊ギャロップより、先週土曜日のシルクタイガー号のレース短評と本田騎手のコメントです。

《レース短評》
中段の外を追走。4コーナーで前の集団の外に並びかけ、直線の追い比べを制しての勝利。コースロスを考えれば、着差以上に強い内容。

《本田騎手コメント》
今日は順当勝ちと言ってもいいね。着差以上に強い内容だったと思うよ。

次走も期待です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/04/03

兄貴最高!

阪神タイガース、今日も勝利で開幕2勝1敗。絶好のスタートじゃないですか。われらが兄貴・金本選手も、誕生日にホームラン、そして勝利。やったね!今年も頼みまっせ、兄貴!5/28、29のフルキャストスタジアム宮城での東北楽天ゴールデンイーグルスとの交流戦観戦が、ますます楽しみになってきました。

そして、楽天。今日は負けちゃいましたが、西武相手にホームで2勝1敗。開幕戦こそ快勝しましたが、その後の試合結果だけ見てると、いったいどないなることやらと思いましたが、なんとかがんばってます。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2005/04/02

祝!優勝!!

やりました!シルクタイガー号(3歳牡馬、父:エルコンドルパサー、母:ルビータイガー)、1番人気に応え、優勝です!ばんざーい!馬券も単勝140円、複勝110円、ダブルでいただきました!今夜は国分町で祝杯かな?
これで2勝目。次走の結果次第では、NHKマイル(GⅠ)出走もあるかな?GⅠ制覇への夢が近づいてきました。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2005/04/01

一番人気かな?

P_01170027予定通り、シルクタイガー号、明日出走です。クラブからの情報では、前走同様調子はよさそう。一馬でも◎がいっぱい。今回も一番人気かな?明日は祝杯といきたいものです。

・シルクタイガー  /阪神7R 3歳500万下(混)(芝1,600m)
           13頭7枠11番 56kg 本田     発走13:30
久々を使われた反動無く、追い切りでは軽快な走りを見せており、本田騎手は、いい意味で、乗った感触は前走時と変わらないから、今回も勝ち負けしてくれると思う、と話しています。厩務員は、追い切りはサッと馬なり程度で済ませたが、もうこれで十分。動きも良かったし特別不安も無い。500万だったらもう負けられない気持ちだ、と話しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年3月 | トップページ | 2005年5月 »