« 2005年5月 | トップページ | 2005年7月 »

2005年6月

2005/06/30

シルクアベニール号、レース回顧

愛馬シルクアベニール号のレース回顧です。騎手のコメントから少々距離不足だったのかなという感じです。次走に期待しよう。

シルクアベニール [父サクラローレル:母ロイヤルシルキー]
28日の金沢で出走し、4着でした。生憎の天候で不良馬場となる中、スタートから押して先手を取りにいきましたが、外の馬の出脚が勝って2番手の内で1コーナーを通過すると、そのまま前3頭で先団を形成してレースを進めました。しかし3コーナー過ぎには早くも手応えに余裕が無くなって置かれ気味となり、やや離された4番手に後退したものの、直線を向いてからは意外に渋太い粘りを見せ、後続の追い上げは抑えています。
レース後は変わりありませんが、翌日は厩舎周りの運動だけで、疲れを取る様にしています。騎乗した菊池騎手は、馬場は気にしていなかったが、距離が短くて自分のペースで走れなかったのが敗因だろう。でも最後まで諦めずに走っていたし、いいところは見せてくれたと思う、と話しています。次走については今のところまだ未定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

金沢競馬、交流戦に出走

P_01210072愛馬シルクアベニール号(牡・5歳・父サクラローレル、母ロイヤルシルキー)、28日(火)に行われた金沢競馬8RJRA交流競争ケヤキ賞に出走しました。

シルクアベニール /金沢8R ケヤキ賞(D1,500m)
 12頭6枠7番 56kg 菊地昇吾   発走14:40
中間も変わり無く、24日に追い切られて態勢は整っており、調教助手は、前走でゲートの寄りが悪かったので練習に行ったが、自分から素直に入ったし、久々でイレ込んでいたのだと思う。間隔を開けて疲れや反動も出ておらず、距離は少し短くなるけど、行き脚はあるので心配ないだろう。それに走りに集中し、いい方に力を出せる様になっているから、メンバー次第ではあっさり勝ってもおかしくないと思う、と話しています。

上記コメントで期待していましたが、当日はあいにくの雨で不良馬場。2番人気に押されましたが、結果は4着。残念。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/06/29

福原4勝目!乗ってきましたよん!

序盤は広島先発のデイビーからヒットは出るものの決め手を欠き、思うように得点できず。ピッチャーが変わった7回にシーツのスリーランホームランで逆転。そして、9回にはアニキ金本の2試合連続となるスリーランホームランで試合を決めました。

阪神先発は福原。久々の勝利で、チームにとっても弾みのつく勝利となりそうです。

結果、●広島3-7阪神○で連勝!貯金も今期最多の13となり首位キープ。いよいよ波に乗ってきましたよ!

| | コメント (0) | トラックバック (11)

2005/06/28

武屋食堂

武屋食堂
仙台市泉区市名坂字町30-1

昼はランチメニュー、夜は飲みメニューのお店です。ランチメニューは日替わりランチの他に、いろいろ種類があり、フリードリンク付きでおすすめです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/06/26

投打が噛合い巨人に勝ち越し

久々にタイガースの試合をテレビ観戦。

まず先発の杉山投手。6回2失点と先発の役目をきっちり果たしてくれました。そして、2番手の橋本投手も3回をきっちり0封。完璧の投手リレーで、リリーフ陣にはいい休養日となりました。

打線は、2回に矢野ソロで先制。4回、今岡ソロの後、2死満塁から鳥谷押し出し、シーツ2点タイムリー、金本タイムリーで5点。5回には赤星犠牲フライで1点追加。さらに6回、今岡タイムリーで1点。

赤星のわき腹はまだ辛そうでしたね。解説の福本さんが言ってたとおり、打撃陣では6番バッターの固定がカギかなと。スペンサー、または桧山の調子が上がってきたら完璧ですかね。個人的には桧山にがんばってもらいたいです。

●巨人2-8阪神○で2勝1敗と勝ち越し。28日からのカープ戦もきっちり勝っていきましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (17)

サッポロ生肉や ジンギスカン

サッポロ生肉や ジンギスカン
仙台市青葉区国分町2-13-27伊東ビル1F

生ラムのジンギスカンで、ジンギスカン鍋+七輪で焼きます。
ラム肉は、「赤」(ロース)、「白」(カルビ)の2種類楽しめます。肉質はもちろん申し分なし。ラム肉の匂いも気にならないです。その他、「ホルモン」、「ねこまんまごはん」もおいしいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

宝塚記念(GⅠ)

まさか・・・。あっと驚く⑪スイープトウショウ。ヒモには入れてたけど、牝馬だけに・・・。なんか、安田記念のときにも同じ台詞を吐いたような・・・。

さてレース展開ですが、先行馬が複数いて、序盤は早い流れ。⑮タップダンスシチーには厳しいレース展開。ややいやな予感。
4コーナーから⑮タップダンスシチーが先頭に。しかし直線半ばで失速。いやな予感的中。この瞬間、私の宝塚記念は終了しました。
⑮タップダンスシチー失速後、先団後方についていたの⑨リンカーン⑥ゼンノロブロイが抜けてきた。⑨リンカーンがこのままいっちゃうか?と思ったら、後ろから、⑪スイープトウショウ④ハーツクライが飛んできた。
ゴール前、⑥ゼンノロブロイがなんとか⑨リンカーンを交わし3着確保。結果は、1着⑪スイープトウショウ2着④ハーツクライ3着⑥ゼンノロブロイ

私の今回の馬券は、⑥ゼンノロブロイ、⑮タップダンスシチー2頭軸から、①シルクフェイマス、②ビッグゴールド、③トウショウナイト、④ハーツクライ、⑧サンライズペガサス、⑨リンカーン、⑪スイープトウショウ、⑫アドマイヤグルーヴに8点流し。軸馬の1頭⑮タップダンスシチーが7着で惨敗でした。

しかし、スーパー競馬の井崎さん。馬単一点勝負で的中。展開も予想も予想通り。お見事でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ローズの一発に泣いた

巨人5-5阪神で向かえた9回の攻防で試合が決まってしまった。

9回表、2死から2連続内野安打の後、ローズにスリーラン被弾。

9回裏、今岡の意地のタイムリーで1点返したものの、○巨人8-6阪神●で敗戦。

もりがったのは、清原vs藤川ですかね?清原の問題発言ひさびさの対決。今回は文句を言わせぬ直球勝負。藤川の意地を見ました。が、ちょっと藤川を使いすぎじゃないかなって思いますね。

これで1勝1敗。今日はきっちり勝って勝ち越してや~!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005/06/24

延長11回、今岡が決めた

私事ですが、今日はヘビーな一日でした。午前中に石巻(宮城県)でひと仕事終え、午後は鶴岡(山形県)に移動してひと仕事。ついさっき仙台に帰ってきました。太平洋側から日本海側へと、まさに日本横断。ヘロヘロですわ。

それはさておき、われらがタイガースは、今日から巨人戦。昨日の逆転負けを引きずらないで、気持ちを切り替えていきたいところ。

そんなムードを、初回、われらが兄貴・金本が払拭してくれました。上原の立ち上がりを捕まえ、赤星鳥谷の連打の後、シーツがフォアボールで無死満塁。ここで登場の兄貴・金本が2点タイムリーツーベース!お見事!さらに1死から桧山の犠牲フライで3点。いい感じ!

しかし、4回、先発下柳が、清原阿部二岡に3連続タイムリーを浴び、3失点。

試合は、巨人3-3阪神の同点のまま延長に突入。

11回、赤星ヒットの後、鳥谷の犠打で2塁へ。シーツのヒットで1死1、3塁。巨人バッテリーは金本との勝負を避け、敬遠で1死満塁。そして、今岡が意地の犠牲フライで、●巨人3-4阪神○でサヨナラ勝ち!

昨日のいやな敗戦のムードは一気に払拭!明日も連勝でいきましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (11)

2005/06/22

鳥谷のサヨナラツーランで2連勝!

今日はしんどい試合だったようですな。

12回引き分けかと思ってましたが・・・。

報道ステーションで結果を見ました。延長12回、鳥谷の本日2本目となるツーランホームランで●中日2-4阪神○と劇的なサヨナラ勝ち!勢いに乗ってきたよ~ん!

明日も勝って3タテで、きっちり首位固めといこう!

| | コメント (0) | トラックバック (17)

2005/06/21

最後はヒヤヒヤの勝利

交流戦終了後のレギュラーシーズン初戦の対戦相手は中日。ここはきっちり勝ち越しで首位固めといきたいところです。

例によって、阪神タイガース公式HPで試合経過を見ながら、本日もこんな時間まで会社お仕事。悲しいっす。

さて、阪神先発は井川。2回に大西、3回に福留にタイムリーを浴びるも7回2失点と好投。先発の役目をきっちり果たしてくれました。

打線の方は、4回に矢野タイムリーで1点差。5回には、赤星が出塁後二塁盗塁に成功。ケガの影響が心配でしたが大丈夫そうです。そして、鳥谷タイムリーで同点。さらに2死満塁で矢野の2点タイムリーで逆転に成功。

8回は藤川が0点に押さえ、9回は守護神久保田が登板。しかし・・・。

なんと、福留、アレックスに連打を浴び、1OUTも取れぬまま1点差。さらに川相の犠打で1OUT3塁のピンチ。いやーな予感が・・・。

しかし、なんとか後続を2者連続三振に討ち取りゲームセット。ちょっぴりヒヤヒヤしましたが、●中日3-4阪神○で勝利!明日も勝ってや!

| | コメント (0) | トラックバック (5)

2005/06/19

今日はイマイチ

今日は予想し始めたときに、遠刈田に日帰り温泉行こうってお誘いがあり、あまり検討する時間がなかった。そんな中、本日は6レースで勝負。

福島
10R 3連複 1,220円的中
11R 3連複 ハズレ
12R 3連複 ハズレ

阪神
10R 3連複 810円的中
11R 3連複 ハズレ
12R 3連複 ハズレ

6レース中、2レース的中も配当がイマイチで・・・。昨日とあわせれば今週は勝ち越しですが・・・。やっぱ、こういうときはやっちゃいけませんな。

いよいよ来週は宝塚記念。がんばって当てるぞ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/06/18

宝塚記念の資金調達

宝塚記念の資金調達のため、本日は、福島10R,11R,12R、函館11R,12R、阪神10R,11R,12Rの計8レースで勝負してみました。

福島
10R ①③⑧、③⑤⑦の3連複
    1着③、2着①、3着⑧で、4,830円的中!
11R ⑭軸1頭①②③⑤⑫に3連複ながし
    1着②、2着①、3着⑭で、3,690円的中!
12R ⑮軸1頭①⑦⑧⑫⑭に3連複ながし
    1着⑦、2着⑫、3着⑮で、1,220円的中!

函館
11R ③⑤⑦の3連複、⑤軸1頭①③⑥⑦⑫に3連複ながし
    1着⑬、2着⑤、3着⑫で、ハズレ。
12R ③軸1頭①④⑦⑧⑪に3連複ながし
    1着⑬、2着③、3着④で、ハズレ。

阪神
10R ①③⑧、③⑤⑦の3連複、⑬軸1頭⑤⑥⑧⑨⑫に3連複ながし
    1着⑬、2着⑫、3着⑨で、4,800円的中!
11R ①軸1頭④⑤⑧⑩⑫に3連複ながし
    1着⑧、2着①、3着⑩で、1,640円的中!
12R ③⑤⑦の3連複、④軸1頭②⑤⑩⑪⑬に3連複ながし
    1着⑪、2着⑦、3着⑯で、ハズレ。

今日は、勝負した8レース中、5レース的中でいい感じで資金調達できたぞ!明日もがんばるぞ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新馬戦始まる

今日から、いよいよ新馬戦が始まりました。出資している今年の2歳馬は、サクラバクシンオー産駒シルクプラチナム号芦毛牡馬で、関東の尾形厩舎に入厩予定です。福島県の天栄ホースパークでデビューに向け調整中です。デビューが楽しみです。

P_01200136シルクプラチナム
 [父サクラバクシンオー:母グラスファッション]
天栄ホースパークでウォーキングとダクで5,000mとキャンター2,400mの調整です。精神的にも成長が窺え落ち着いて調教をこなすと、引き続きトラックコースを1度9ハロン20秒前後のペースで乗り込みながら、坂路で16~17秒程度と15-15を切るところを1本ずつ乗られています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/06/15

一軍復帰の井川、エース対決を制す

今日から一軍復帰の井川が好投。6回の一死満塁のピンチを凌いで、ウィリアムズ藤川久保田勝利の方程式で繋いで完封リレー

打撃陣は、3回、鳥谷が先制タイムリー。6回、満塁から代打・濱中が2点タイムリー。ここまでは「すぽると」で見ました。そして、9回、兄貴・金本がタイムリーで4得点。

○阪神4-0西武●で勝利。西武・松阪とのエース対決を制しました。

今日のピッチングで、井川も完全復調と思っていいのかな?しかし、あの後ろ髪はなんじゃ~!散髪した方がいいんじゃない?と思ってしまうのはおいらだけ?

| | コメント (0) | トラックバック (8)

2005/06/12

下柳乱調で敗れる

今日も勝って一気に首位独走といきたかったですが、裏エース下柳投手が2回7失点と乱調。今日も安泰と思っていただけに腰砕け状態です。昨日のような大逆転も期待しましたが、残念ながら○日本ハム10-3阪神●で、対日本ハム2勝1敗。ま、こういう日もあるさ。気を取り直して交流戦残り3つ、対西武戦に乗り込みましょう!

今日は体調不良で、横になりつつ、NHK(地上波)の楽天vs広島戦をTV観戦。タイガースから移籍の沖原が初回タイムリー。●広島3-4楽天○で、お立ち台でヒーローインタビュー受けてました。新天地でいいスタートが切れてよかったですね。

| | コメント (1) | トラックバック (14)

やった。万馬券じゃ!

11日(土)の中京11Rタイランドステークス、⑬軸1頭、③、⑥、⑦、⑨、⑭に3連複流しで勝負。
1着⑭ナゾ、2着⑦カネトシディザイア、3着⑬ポジションワンで的中。25,770円の万馬券でした。

今日もがんばるぞ!宝塚記念に向けて資金調達じゃい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大逆転で5連勝!

2005061111日のフルキャストスタジアム宮城での楽天vs広島戦観戦してきました。タイガースから移籍した沖原選手。スタメン、2番、ショート、で5打数1安打。守備も軽快なフィールディングでした。新天地での活躍期待してます。がんばれ!沖原!

余談ですが、広島の前田。首位打者だけあって打球が早い。さすがはイチローも認める大打者って感じでした。アキレス腱の怪我がなかったら、いまごろとんでもないバッターになってたんでしょうね。

さて、一方、われらがタイガースですが、フルスタで観戦中に流れた途中経過では日本ハム5-0阪神負けてました。今日はやられたなと思っていたら・・・。

帰りの地下鉄降りて携帯のタイガースサイトを見るとまだ試合中。さらに打ち込まれたのかなと、おそるおそる詳細ストアを確認すると・・・。8回で日本ハム6-11阪神大逆転!びっくり!

逆転劇の内容は先ほど放送の「ザ・サンデー」で見ました。ちょっと神がかり的でしたね。

6回の4連続代打策には驚き。片岡が戻ってきて積極策(?)にでられるようになったのかな?朝日新聞にも、「6回はまさか追いつくとは思わなかった」って岡田監督のコメントが載ってました。

これでシーズンの流れを呼び込んだんじゃないかな?形勢不利な状況からの大逆転で、●日本ハム6-11阪神○で勝利。昨日の勝利は大きいと思います。このまま一気に首位独走態勢で行きましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2005/06/11

兄貴最高です!記録達成おめでとう!

kanemoto われらが兄貴・金本選手、史上4人目セ・パ全12球団からの本塁打達成おめでとうございます!セ・パ両リーグを渡り歩いた人でしか難しい記録でしたが、今期から始まった交流戦で、パ・リーグ全球団から本塁打を放って記録達成。鉄人金本にまたひとつ勲章が増えました。

さてさて、昨日の試合は、●日本ハム4-5阪神○で勝利。1回、鳥谷タイムリーの後、兄貴のツーランで逆転、最後はサヨナラHRで決めてくれました。まさに金本Dayでした。

| | コメント (0) | トラックバック (12)

2005/06/09

福原復調

福原がオリックス打線を完封。リリーフ陣にとってはいい休養になったのでは。そういえば、福原の前回の勝利もオリックス戦だったような・・・。昨年の巨人キラー改めオリックスキラー?つっても、来シーズンまで対戦ないか・・・。

打線の方は、1回、儲けもんの1点。4回、藤本タイムリーで2点、9回、鳥谷タイムリーで1点。なかなかいい感じの点の取り方だったんじゃないかな?

本日は、○阪神4-0オリックス●でオリックスに3連勝!ヤクルト敗戦で、久々の首位復帰(だよな?)。今度こそこのまま首位キープでいきましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (12)

2005/06/08

藤川乱調も、今岡の一発で勝負あり

日本サッカー、W杯出場決定おめでとう!

サッカー一色のムード中、気になるのは、やはりタイガースの試合結果。本日は先週からの風邪が治りきらず、喉は痛むわ、鼻水は出るわでえらいこってす。投稿したら速攻で寝ますわ。

完全復活か?3回、濱中の一発で先制。5回には矢野のソロで加点。そして、7回、鳥谷タイムリー、兄貴金本の犠牲フライで、4-0と楽勝ムード。

7回途中から必勝リレーに。が、7回、ウィリアムズは1失点。さらに藤川が乱調で、8回に3失点し、4-4の同点に。藤川ちょっと疲れてきたかな?

しかし、今日は打線が奮起。9回、今岡の満塁弾で突き放し、最後は守護神久保田でしめ、○阪神8-4オリックス●で勝利!

明日も勝つぞ!タイガース!

| | コメント (0) | トラックバック (4)

手打そば あづまや

手打そば あづまや
山形市防原町3-4

本日は山形に出張と言うことで、お昼はねらいどおり、手打そば。場所は、山形自動車道の山形蔵王ICを出て、1個目の信号を左折してほんの少し行ったところにあります。

迷った結果、板そばを注文しました。麺は細麺太麺が選べ、本日は太麺(田舎風)をいただきました。食べ応えもあっておいしかったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/06/05

延長12回引き分け

本日の先発は下柳。いまや我らがタイガースの裏(?)エース。というか投手陣の軸といっても過言ではありません。本日もロッテ打線を1点に押さえる好投。ナイスです!

1-0でやられるかと思った試合を8回、代打濱中の犠牲フライで追いつき、緊迫の投手戦は、延長12回のロッテ1-1阪神ドロー。対ロッテ戦1勝1敗1分。

出張続きで、投稿できなかったこの数日間で、順位も3位に後退。ソフトバンク戦の3タテが痛かった・・・。井川、福原、しっかりして頂戴!

7日からはオリックス戦。がんばって勝ち越してや~!

| | コメント (0) | トラックバック (16)

安田記念

今年の安田記念、直線の叩き合いは見ごたえありました。1着⑦アサクサデンエンは前走も東京でレコード勝ち。完全に本格化したようです。藤田騎手2年ぶりのGⅠ奪取おめでとう!

さて、馬券の方ですが、今回は香港馬が3頭出走。これの取り扱いが馬券検討を悩ませる原因でもありました。⑬アドマイヤマックス軸1頭の④オレハマッテルゼ⑦アサクサデンエン(1着)⑫サイレントウィットネス(3着)⑯ブリッシュラック⑰テレグノシス⑱ハットトリックの3連複で勝負。残念ながら、軸馬アドマイヤマックスが直線で伸びがなく、12着で惨敗。1着、3着がヒモに入っていただけに残念です。しかし、さすがに⑪スイープトウショウ(2着)牝馬だけに買えなかったなぁ・・・。取り扱いに困った香港馬も、狙った2頭は3着、4着と読みとおりの好走だったんですがねぇ・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年5月 | トップページ | 2005年7月 »