« 2005年6月 | トップページ | 2005年8月 »

2005年7月

2005/07/31

藤川被弾で、カード負け越し

ついに、15カード目でカード勝ち越しが止ってしまった。しかも、藤川が被弾して、○ヤクルト2-1阪神●の敗戦。この敗戦を引きずらないでほしいですね。

昨日のボロ負けは別として、投手陣はがんばってる。ここにきて、赤星、金本、今岡のバットが湿りがちなのが気がかりです。

そして、宿敵・中日は11連勝で3ゲーム差。今日はきっちり勝って、もうちょっと余裕をもって『死のロード』に突入してほしかった。

ここからが正念場。がんばっていきましょい!

| | コメント (1) | トラックバック (12)

本日の釣行結果

本日もホームフィールドの某ダムに行ってきました。

PM5:00着。週末の雨で水位が上がっており、おかっぱりでの釣りとなりました。車が数台駐車されてたんで、ポジション取りが厳しいかな?と思ったんですが、自分が行きたいポイントには先行者がなくラッキーでした。

今日のタックルは、ウルタラライトアクションのトラウト用ロッドを使用したスピニングタックル。ルアーは、バレット4インチのノーシンカー。

20050731結果は、20cmくらいのスモールマウス1匹キャッチ。残念ながら完全にフッキングせず、2匹ばらしちゃいました。ロッドのコシ(ねばり?)が悪いのか、がっちりとフッキングできなかったようです。バス用のライトタックルの購入を真剣に考え初めてきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

気持ちいいくらい点取られたね

今週は、会社の諸事情で多忙を極め、投稿する気力を失っておりました。

オールスター以降、巨人戦を2勝1敗で勝ち越し、巨人の自力V消滅。巨人ファンの皆様、ご愁傷さまです。

そして、金曜からは、甲子園で所謂「死のロード」突入前の最後の3連戦。初戦は、オールスター後絶好調のシーツの活躍で勝利。

さて、昨日は・・・、投手陣が打ち込まれ13失点、打撃陣も湿りきった4安打で、○ヤクルト13-0阪神●で完封負け。こんだけ打ち込まれりゃ、逆に後に引きずらないでしょう。

ここにきて、優勝争いは、中日との一騎打ちの様相を呈してきました。その中日は10連勝で4ゲーム差に迫ってきた。ちょっといや~な感じです。

ま、とりあえず、本日はきっちり勝ちましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/07/23

シルクアベニール号3着

P_01160085愛馬シルクアベニール号(牡・5歳・父:サクラローレル、母:ロイヤルシルキー)、予定通り21日に船橋競馬場で行われたファビィステッキ特別中舘騎手(JRA)騎乗で出走。

スタートから先行し、逃げの展開となりましたが、4コーナーで並びかけられ、残念ながら結果3着。

レース録画は船橋競馬のレース結果HPで見ることができます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/07/20

シルクアベニール号、明日出走です

P_01180011愛馬シルクアベニール号、予定通り、明日船橋競馬に出走です。調教助手のコメントからちょっと期待していいかな?って感じです。がんばれ、シルクアベニール号!

シルクアベニール
 /船橋9R ファビィステッキ特別(D1,800m)
  10頭8枠9番 56kg 中舘     発走16:15
中間も変わり無く乗り込まれ、引き続き好調をキープしており、調教助手は、この中間はしっかりと乗り込んでいたので、特に時計を出さず、大きめのところを乗って仕上げた。引き続き具合も良く、今回は自分のペースで走れそうだから、鞍上を強化して中館騎手で勝ちにいく。中央のメンツはそう差は無さそうなので、あとは地元のメンバーの力がどんなものかだろう、と話しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

またもや福原見殺しも前半戦首位で折り返し

前半最後の横浜3連戦。いづれも1点を争う投手戦。本日も息詰まる投手戦となりました。

11回にウィリアムズ佐伯のタイムリーを浴び、これが決勝点となり、○横浜1-0阪神●で惜しくも敗戦。8回4安打無失点の福原の好投が報われませんでした。やはり今回も福原を援護することができませんでした。なんでだろ?

これで前半戦91試合を順調に消化し、53勝34敗4分首位という素晴らしい結果で折り返すこととなりました。

後半戦もこの調子で、ぜひとも優勝という美酒に酔いたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (5)

天山、4度目の王座陥落で、至宝IWGP流出

18日、新日本プロレスの北海道・月寒グリーンドーム大会のメインで行われたチャンピオン天山広吉vs藤田和之のIWGPヘビー級選手権。

絶好調の天山を藤田が完封。13分59秒、膝蹴りでKOし、フォール。

第43代王者となった藤田は、本部席の橋本の遺影に手を合わせるとベルトを置いて控え室へ。会場からホテルまでの10キロの道のりを恒例のランニングで帰ると“儀式”の意味を「主の元へ」と表現した。さらに「ベルトは会長(猪木)と社長に預けます」と付け加えた。

天山は4度目の王座陥落となり、またもや新日の至宝が流出。現ベルトはこれで封印となる可能性も・・・。どうなることやら。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

シルクアベニール号、今週出走です

P_01210072愛馬シルクアベニール号、下記の通り、21日船橋での交流競走に出走です。ベストの距離に、中舘騎手が騎乗。今度こそ、久々の勝利を期待してます。

シルクアベニール [父サクラローレル:母ロイヤルシルキー]
CWコースでキャンターの調整です。当初の予定を早めて21日に船橋で行われる交流競走、ファビィステッキ特別に登録したところ選ばれた為、来週船橋に使いにいく事が決まっています。調教助手は、千八ダートでベストの距離だし、今回は中舘騎手に頼んで勝ちにいく。使った後もイレ込んだりせず、なかなかいい状態をキープしており、追い切りは今のところ18日辺りにやろうと考えている、と話しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/07/18

久々の釣行

昨夜は目覚ましをセットせずに寝たが、今朝は暑さでAM6:00に目が覚めた。カーテンを開けてみると晴天だったので、GW以来となるバス釣りに出かけました。

6月1日から施行された外来生物法の影響からバスアングラーの動向も気になっていましたが、それなりに人は出てました。

行き先はここ数年ホームフィールドとなっている某ダム。先日までの雨の影響かやや増水しており、ウェーダーを履きこみ、腰まで浸かりつつの釣行となりました。

20050718最初はハード系ルアーで攻略しようと決めていましたので、愛用のタックルに、スピンムーブシャッドをセット。釣行開始から1時間くらいしたころ、ようやくヒット!20cmくらいのきれいな魚体のスモールマウスバスでした。

その後さらに1時間ほど粘ってみましたが、ベイトを追ってる気配がないので、ソフト系ルアー(バレット4インチ)に変更。すぐさま10cmくらいのスモールマウスをキャッチ。

その後アタリがとまり、AM10:30に納竿。本日は2匹キャッチでした。

仕様タックル
ロッド:HERTLAND-Z PLUG SNIPER(ダイワ)
リール:TEAM DAIWA-Z 103H(ダイワ)

※バスフィッシングを愛する皆様、ルールを守って楽しみましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/07/17

安藤の好投が・・・

安藤が9回まで0封。10回に1失点も一人で投げいた。フォーム改造後絶好調。

しかし、今日は打撃陣の援護がなかった・・・。好投の安藤が見殺しでした。○広島1-0阪神●で惜敗。

福原安藤のときは、どうも点が取れない試合が多いような気がするのは気のせいかな?

でも、完投能力のある投手が出てきたことは、これからの戦いにとって大きいと思います。

対広島戦は2勝1敗と勝ち越し。明日からの横浜戦も勝ち越しで行きましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (14)

2005/07/16

先発全員安打で大勝じゃい

昨日は東京日帰り出張でした。わが社もご時世にならってクールビズ。上着なしのノーネクタイで本社に行ってきました。にしても、暑すぎ。仙台では考えられない暑さでした。

さて、そんな暑さの中、われらがタイガース。先発全員17安打、今期最多タイ14得点で、●広島5-14阪神○の大勝!今岡も自己記録まであと1点となる82打点。その調子でチームを引っ張ってってや!

投げては裏エースの下柳が8勝目。すんばらしいですね。

貯金19で、中日に7.5ゲーム差。なんでも、今日阪神が勝って、巨人が負けると、巨人の自力Vはなくなるとか。ま、相手は気にせず、オールスターまであと5試合。きっちり貯金していきましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (8)

2005/07/15

手ぶちうどん 吉平

手ぶちうどん 吉平
仙台市青葉区川平3-46-15

手打ちうどんのお店です。会社の同僚とお昼に利用してます。つけ汁で食べます。かなりコシがあっておいしいです。うどんの量も4段階で選べます。木曜日が定休日で、平日はAM11:00~PM3:00までしか営業してません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/07/13

福原好投報われず

昨日は、片岡の活躍で50勝到達。今日もこの勢いでといきたいとこでしたが・・・。

1回、2回のチャンスに得点できなかったのが最後までひびいた。

1失点の福原の好投が報われなかった。●阪神0-1ヤクルト○で敗戦。なんか、福原の投げる日はあんまり点が取れない気が・・・。

気持ちを切り替えて、15日からのカープ戦に向かいましょう。

| | コメント (0) | トラックバック (5)

2005/07/11

破壊王逝く

びびりました。

さっき会社で、天気予報を見ようとyahooにつないでみたら、なんと、破壊王・橋本真也が脳幹出血で死去ってニュースが。

新日時代の闘魂三銃士(橋本、武藤、蝶野)の中では、結構応援してたんだけど・・・。

ご冥福をお祈ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/07/10

肉じゃが

今週末は天気が思わしくないようなので、自宅でゆっくりしようと思い、久々に肉じゃがを作ってみました。

そういえば、肉じゃがに使う肉って、関西と関東で違うんですよね。関東は豚肉を使いますが、おいらは関西人ゆえ、肉は牛肉です。ちなみに仙台も豚肉です。今度、豚肉でも作ってみようと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

9カード連続勝ち越し!

鬼門ナゴヤドームの呪いは完全に払拭!

打線は、スペンサー今岡が少ないチャンスできっちり打って2得点。

投手陣は、安藤が完封ペースで好投。フォーム改造は完全に成功です。その安藤は、攻撃のチャンスで惜しくも降板しましたが、その後は、ウィリアムズ藤川久保田の黄金リレーが、3人ともパーフェクトピッチング!完璧です。

投打が噛み合って、○阪神2-0中日●で勝利!球団記録の9カード連続勝ち越しで、きっちり首位固め。この調子で一気にいきましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (16)

2005/07/09

立浪の一発に沈む

対中日2回戦は、息詰まる投手戦。

阪神先発杉山が、1回に福留、2回には井上にソロホームランを浴び2失点も3回から6回まで0封。

一方、阪神打線は、2回矢野のショートゴロの間に1点、3回に金本のホームランで同点に。

そして、9回裏、7回、8回を0封した橋本から交替した江草立浪に一発を浴び、●阪神2-3中日○でサヨナラ負け。こういう試合こそ、きっちり勝っておきたかったが・・・。

気持ちを切り替えて、明日はしっかり勝って、9カード連続勝ち越しといきましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (6)

完封リレーで6連勝!

下柳投手、矢野捕手、監督推薦での球宴出場おめでとう!昨日からは、その選んでくれた落合監督率いる宿敵・中日との対戦です。

監督推薦に応えるかのように、下柳が6回3安打に押さえる好投で7勝目。その後を藤川ウィリアムズ久保田と繋いで、散発4安打0封。完璧です!

打線は、これまた監督推薦に応えるかのように、矢野が4回、2点タイムリー。9回には鳥谷タイムリーでだめ押し。

○阪神3-0中日●で勝利。今期初6連勝で、ゲーム差8の首位独走!いいぞ、タイガース!

| | コメント (0) | トラックバック (8)

2005/07/07

5連勝で貯金17

今季最多タイの5連勝貯金17。首位独走!完璧にのって来ました!

4回真中の二塁打で先制されたが、その裏、石川が突然制球を乱し、2死満塁から矢野の二塁打で逆転。敬遠で再び2死満塁となり、代打・濱中も内野安打を放って加点し、●ヤクルト2-4阪神○でヤクルト戦3連勝。

先発投手陣もここにきて安定感が増してきました。このままいっちゃってください!

| | コメント (0) | トラックバック (11)

井川、福原で連勝!

ここ2日間、連チャンでの飲み会で、ヘロヘロ気味です。

そんな中、われらがタイガースは絶好調!対ヤクルト戦、初戦を井川、2戦目を福原で連勝。8カード連続勝ち越しです。

この調子で、死のロードまでにたっぷり貯金しておきましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/07/03

安藤完投逃すも、7カード連続勝ち越し

昨日は鉄壁に投手リレーで延長戦を制し、7カード連続勝ち越しをかけての今日の一戦。

安藤が初完投勝利こそ逃しましたが、9回途中3失点で3勝目。後続を久保田がきっちり押さえて10セーブ目。後ろがしっかりしているので、先発陣がゲームを作れれば勝利が近づきます。しかし、できれば、久保田を休ませてあげたかった。

打線は2回に矢野の10号2ランで先制、終盤の鳥谷のタイムリー、シーツの2点タイムリーの加点で突き放し、○阪神6-3横浜●で勝利!

横浜戦2勝1敗で、7カード連続の勝ち越し。いい感じで首位固め。このまま一気にいきましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (14)

大興奮!サヨナラ勝ち!

昨日のフルキャストスタジアム宮城で行われた、楽天-日ハム戦、いい試合でした。

楽天が9回裏、代打大島が1死満塁から走者一掃サヨナラ3塁打。日ハムの守護神横山から3点差をひっくり返しての逆転サヨナラ勝ち!大興奮でした。

8回終わって結構帰ったお客さんが多かったんですが、最後まで見ないで帰った観客の皆さん、一番おいしいシーンを見逃して残念でしたね。

4番DHの山崎選手。1,000本安打達成おめでとうございます。記録達成の試合が勝利で飾れてよかったですね。今後も活躍期待してます。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005/07/02

本日はフルスタで観戦です

今週はじめ頃の予報では、今週末の仙台の天気は雨予想。しかし、昨日とはうって変わっていい天気♪バンザーイ!

というのも、今日はフルキャストスタジアムで、楽天-日本ハム戦の生観戦です。SHINJOの打撃練習も見たいので、もうちょっとしたら球場に向かいたいと思ってます。

SHINJOのプレーも楽しみですが、仙台人(?)としては、東北高校出身のダルビッシュ投手(ローテーション的には今日じゃなく明日登板かな?)も見てみたいなぁ。って日本ハムファンのようなコメントですが、地元民としては楽天を応援してます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アニキの一発で勝ち越すも・・・

2冠王多村のいぬ間(交通事故で全治2週間。ご愁傷様です。)に一気に横浜叩きといきたいとこでしたが・・・。

下柳投手が1回、2回で3失点。乱調かと思いきや、何とかこの3点で凌いだ。

5回、関本2点タイムリー、赤星タイムリーで同点に。そして、6回、アニキ金本の一発で勝ち越し。

ここから得意の(?)投手リレーで逃げ切りのはずが・・・。6回、この回から登板の橋本相川にツーラン被弾で逆転されてしまった。結局これが決勝点となり、●阪神4-5横浜○で敗戦。

5回の3得点後、なおも1死満塁のチャンスで一気にいけなかったのがひびいたかな・・・。気持ちを切り替えて、今日は勝つぞ!

| | コメント (0) | トラックバック (2)

« 2005年6月 | トップページ | 2005年8月 »