« 2005年7月 | トップページ | 2005年9月 »

2005年8月

2005/08/31

シルクタイガー号、今週出走予定

愛馬シルクタイガー号(3歳牡)、今週土曜日、新潟競馬場で行われる弥彦特別に出走予定です。

秋に向けての休養明け初戦。がんばってほしいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/08/28

アニキの連夜のアーチが勝利を呼んだ

今日は久々にTVで観戦。18:30にチャンネルをあわせるや、アナウンサーが「初回から試合が動いた」のコメントと同時に巨人ベンチの阿部のアップ。どーなってんの?やられてんの?と心配したが、VTRを見て一瞬にして喜びに変わった。

1回表、小久保のタイムリーで1点先制されたが、1回裏、アニキ金本のツーランで逆転。

4回、アニキのライト前ヒットでシーツが本塁を狙うが封殺。いやなムードだったが桧山がセンター前にタイムリーで3点目。

高橋のタイムリーで1点差とされた6回、ここが今日のポイントだったと思われます。矢野の2点タイムリーで5点目。

そして、7回、鳥谷のソロホームランでだめ押し。

投手陣は、今日も藤川が療養の中、先発杉山が6回2失点と試合をつくり、ウィリアムズ久保田で締め、●巨人2-6阪神○で勝利。

いよいよ、30日から2位中日との直接対決。正念場です。気合を入れていきましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (16)

投打が噛合った勝利

いやー、久々の快勝!●巨人2-5阪神○で勝利。

初回、安藤が先制を許し、一瞬いやなムードが漂いましたが、その裏、巨人先発桑田の立ち上がりを攻め、シーツ金本が連続ホームランであっさり逆転。とどめは、アニキの2本目のホームラン。まさに反撃ムードを断ち切った4番の一振。

あとは、安藤が6回2失点と安定したピッチング。最後は藤川が急性へんとう炎で療養のため、ウィリアムズ久保田で締め、連敗を3で止めた。

ちなみに昨夜のおいらは、行きつけのお店でサービスでいただいた日本酒の銘酒、久保田の千寿でやられちゃいました。(^^ゞなんのこっちゃ?

竜もなかなか負けません。ここが正念場。着実に勝利を重ねていきましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2005/08/26

あらら、完封負け

今日は東京日帰り出張。今、東京駅で新幹線待ちです。

タイガースのモバイルサイトで、今日の試合結果を確認したら…

が~ん!完封負け…

中日は勝ってるっぽい。いよいよ、竜にしっぽを掴まれた。緊迫してきました。がんばれぇ~!タイガース!

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2005/08/25

死のロード終了

死のロード最終戦は、●阪神5-7広島○で敗戦。広島戦に相性のいい下柳がまさかの6失点で交替。前回のヤクルト戦に続き、大量失点でちょっと心配です。しかもすべてがホームランでの失点。

打線は今岡が復調か?昨日に続き、今日もホームラン。しかもグランドスラムで、100打点到達。

2位中日は試合がなく、2.5ゲーム差となってしまった。

明日から聖地甲子園での対巨人戦。久々のホームゲーム。きっちり勝ち越しましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2005/08/24

乗り切れないなぁ

昨日は井川が97球で完投。6連戦の頭での完投で、JFKの3人を休ませることができたのはもちろん、実に11年ぶり「死のロード」の勝ち越しを決めた。ばんざーい!

この勢いで・・・、と思ったが、今日は先発の福原がやられちゃいました。福原は、今年はどうも乗り切れませんなぁ。

明日は勝ってカード勝ち越しと行きましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2005/08/21

藤井を攻略してカード勝ち越し

対ヤクルト3戦目。ヤクルト先発は防御率1位の藤井。対する我らがタイガースは防御率7位の安藤

阪神打線が藤井を攻略。まず、3回に今岡タイムリーで1点。6回には代打スペンサーのホームランで2点。

この3点を安藤JFKで守りきり、●ヤクルト1-3阪神○で勝利!2勝1敗で勝ち越し。

そして何よりのニュースは、3タコだったようですが、濱中のスタメン復帰。よくぞ戻ってきました。先発出場での豪快なホームラン期待してます。

| | コメント (0) | トラックバック (9)

韓国レストラン ハヌリ

韓国レストラン ハヌリ
青葉区国分町2-10-7 金英堂ビル2F

韓国料理と焼肉がおいしいお店です。個人的には、焼肉が食べたくなって、量より質を選択した時に行くお店です。ハラミはめちゃうまです。先日、楽天の岩隈投手も来店してました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

4番の一振で今期神宮初勝利

多忙につき、なかなか投稿ができておりませんでした。

昨日は、アニキ金本がやってくれました。試合を決するグランドスラム!前日の大敗もなんのその。ことしの鬼門は、ナゴヤドームじゃなく神宮のようでしたが、○阪神9-3ヤクルト●で今期神宮初勝利。この調子で、今日も勝って、カード勝ち越しといきたいものです。

それに、昨日はJFKの3人を休めさせることができたのが大きい。

もう少しで「死のロード」も終了です。なんとか乗り切って、優勝に向かって突き進もう!がんばれ、タイガース!

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2005/08/17

シルクアベニール号レース回顧

愛馬シルクアベニール号、8月6日に行われた、小倉8R、500万下(芝1,800m)に出走しました。以下、レース回顧です。

シルクアベニール [父サクラローレル:母ロイヤルシルキー]
先週12着でした。押して先手を取りにいき、逃げ馬のすぐ外まで上がって1コーナーを通過すると、一旦はそのまま2番手に落ち着いてレースを進めていたものの、向正面でまた前に並び掛け、3コーナー過ぎには入れ替わって先頭に立ちました。しかし前半で脚を使った為か、4コーナーではもう手応えが怪しくなって後続に捕まると、直線は一杯となって交わされる一方となり、後方に敗れています。レース後は変わり無く、角馬場で乗り出していますが、12日に滋賀県の信楽牧場へ放牧予定となっています。菊地騎手は、前走はイレ込んで、パドックの時から気の悪さを出していた。それに久々の芝にも戸惑ったみたいで、最後まで息が保たなかったし、現状ではダートの方が良さそう、と話しています。調教助手は、馬房の都合で一旦出すけど、短期で戻すつもりなので、緩めず乗っておいて貰う、と話しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/08/15

やっと勝てた

対巨人戦は2夜連続サヨナラ負け。で、やっと昨日●巨人3-7阪神○勝てた。それでも最後はジェフと藤川を使ってしまった。できれば、休ませてあげたかったなぁ・・・。

シーツ、金本が好調なだけに、今岡、檜山orスペンサーの当りが戻ってこないと厳しいです。

明日からの対横浜戦。きっちり勝っていきましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2005/08/13

サヨナラ負け

tokyodome昨日は東京ドームのエキサイトシート最前列で観戦してきました。まだ帰路のバスの車中からモバイルでの投稿です。

さて試合ですが、初回赤星ヒットの後、鳥谷のホームランで、開始わずか2球で先制。楽勝かなと思いきや、その後は立ち直った工藤からダブルプレイのオンパレード。

踏ん張っていた下柳も仁志にツーランを浴び同点にされた後、さらに1失点で6回で交替。7回代わった江草が1、3塁とピンチを招き、桟原に交替。右中間への飛球を赤星が好捕するも犠牲フライとなり1失点。

重苦しいムードで迎えた8回。ツーアウト後、工藤から代わった林からシーツがヒット。そして我らがアニキ金本。狙って打ったライトへのツーランホームランで同点。しかもスポンサーつきの柱に当たり、300万円の賞金付き。羨ましい。

試合は延長に突入。10回表、2死1、3塁でまたもや金本。しかし久保から三振で無得点。
そして運命の10回裏。守護神久保田が、二岡にまさかのホームランでサヨナラ負け。残念。今日は勝ってや!タイガース!

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2005/08/12

対中日首位攻防戦2勝1敗で勝ち越し!

昨日はなんと言っても、鉄人・アニキ金本につきます。3回までまったく打ち崩せる雰囲気のなかった中日の先発川上。4回にまずライトへ一発。5回に左中間にタイムリー。そして。7回には、ライト最上段にこの日2本目のホームラン。

さらに、アニキはこの日で1,000試合連続出場を達成!プロ野球7人目の偉業達成です。おめでとう!

投手陣も、安藤が6回を3点に押さえ、残り3イニングをJFKできっちり締めました。

○阪神8-4中日●で対中日戦3カード連続勝ち越しで60勝到達。ローテーションを崩してまで当ててきた相手チームのエースを崩したことは大きい。今日からの巨人戦も勝ち越しで行きましょう!

そして、本日の阪神vs巨人戦観戦のため、東京ドームに向かいます!でも、さすがに一塁側エキサイトシート最前列(観戦を誘ってくれた友人の話ではボールボーイのいるあたりかな)で、アニキのナンバージャージはまずいかな・・・

| | コメント (0) | トラックバック (6)

2005/08/10

天王山第2戦は快勝

昨日の敗戦は正直へこんだぁ・・・。

そんなムードを初回、アニキ・金本の一発で払拭!本日も初回にホームランで3点先制!しかし、昨日のことがあるだけに、何点取っておいても損はない。

2回裏にウッズに一発被弾でちょっとイヤなムード。

3回表に1死満塁で、桧山のセカンドゴロの間に1点追加したにもかかわらず、すぐさまその裏に立浪にタイムリーを浴び1失点。手に汗握るゲーム展開。

待望の追加点は7回表。矢野のタイムリーでした。あとは磐石の投手リレーで逃げ切りじゃ~って思っていたら・・・

8回裏、ウィリアムズウッズにこの日2本目のソロを浴びたが、最後は久保田が締めて、○阪神5-3中日●で勝利し、首位キープ

あしたもこの調子で勝ってや!

| | コメント (0) | トラックバック (6)

2005/08/09

天王山初戦、楽勝ムードが一転。悪夢の逆転劇。

なんだよ~!楽勝ムードだったのに・・・。

2位中日との天王山初戦。シーツの2発等で5回までに7得点。楽勝ムード。

安心して、「海猿」を観てた。

そろそろ試合が終わったかなと阪神タイガース公式HPを見たところ・・・

がーん!悪夢の5回裏。なんと、井川が突如乱れて、あれよあれよと言う間に9失点・・・。なんじゃそりゃ~。

せっかく打線が盛り返してきたのに今度は投手陣が乱調・・・。かみ合いませんなぁ・・・。

結局、●阪神7-11中日○で初戦を落とした。やはりナゴヤドームは鬼門なのか?

とりあえず、気を取り直して、残り2つはきっちり勝とうぜ!タイガース!

| | コメント (0) | トラックバック (8)

2005/08/07

仙台七夕まつり始まる

tanabata5日の前夜祭を皮切りに仙台七夕まつりが始まりました。6日は、30℃を超える猛暑となりました。

そんな中、昼間は楽天vsソフトバンク戦を観戦。結果は、ソフトバンク松中のホームランなどで、●楽天8-10ソフトバンク○でした。

日焼けはするは、汗だくにはなるはで炎天下の野球観戦は厳しかったっす・・・。

そして、夜は七夕見物に街にでました。一番町はすごい人でした。出店は年々減ってる気がしますが・・・。気のせいかな?

そんでもって、いきつけのスナックに行って飲んでたら、昼間豪快なホームランをかっとばしたソフトバンクの松中がやってきた。前々からちょくちょく来てるとは聞いてたんですが、本物に遭遇したのは今回が初。でも、お酒は飲めない(強くない?)らしく、お酒は一切飲んでなかったなぁ。サザンの真夏の果実歌ってましたね。今日も打っちゃうのかな?

ということで、本日もこれから、楽天vsソフトバンク戦観戦です。今日も暑そう。フルスタには屋根がないから辛いっす。早くドーム球場にしてほしいなぁ・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

13得点で勝利!

前カードまでの打撃不振はどこへやら・・・。昨日は打線が大爆発で13得点。特にシーツ。古巣相手に5打数5安打の固め打ち。今日もたのみますよ!

投げては下柳投手が6回を自責点1できっちり試合をつくり、桟原→能見と繋いで2失点に押さえました。下柳投手は2年ぶりの10勝目。お見事です。

なかなか中日もしぶといですが、来週の直接対決に向け、打線が上り調子になっていくことを願います。

高校野球も始まり、夏本番!実りの秋に向け、ひとつづつ勝利を重ねていきましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005/08/03

いけません!2カード連続負越し

あらら。天敵、ハマの番長・三浦にやられてしまいました。●阪神3-6横浜○で、2カード連続負越しで「死のロード」スタートとなってしまいました。

やはり、打撃不振のここ数試合は、先取点を取られると辛いっす・・・。

6-0で一方的にやられるかと思ったが、8回,9回で3点取り返せたことが、明日以降に多少の期待を持たせてくれました。明日から調子を上げて、来週の中日との直接対決で爆発しましょう!

今日は2位中日も負けて2連敗。これがせめてもの救いです。

明日は勝つぞ!タイガース!

| | コメント (0) | トラックバック (10)

2005/08/02

3連敗

死のロード最初のカードは対横浜。次週の対中日夏の陣前の大事な週です。クルーンを出させない展開に持っていかねばなりません。

今日の先発は、岡田監督に8月のキーマンと言わしめた井川。きっちり勝っておきたいところ。

しかし・・・。4回裏、ピッチャー門倉に対し、まさかの押し出しで1失点の後、石井にタイムリーを浴び計3失点。

一方タイムリー欠乏症気味の打撃陣。6回表に今岡、スペンサーの連続タイムリーで2得点。

残念ながら、本日の反撃はここまで。●阪神2-3横浜○で3連敗。これはいけません。連敗は明日で止めましょう!

P.S.
友人よりお誘いがあり、12日の東京ドーム参戦(?)が決定しました。一塁側エキサイトシートで観戦してまいります。さすがに一塁側で金本のナンバージャージはまずいかな・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

« 2005年7月 | トップページ | 2005年9月 »