« 2005年11月 | トップページ | 2006年1月 »

2005年12月

2005/12/29

新スローガン&ロゴ

タイガースの2006年のチームスローガンとシーズンロゴが決まったようです。

■チームスローガン
  Be the Best  For the Fans
  (最高をめざせ!そしてファンのために!)

詳しくは公式HPで。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005/12/27

愛馬たちの近況

有馬記念も終わり、2005年の競馬は終了しました。来年度に向けて、愛馬たちの近況は?

シルクプラチナム [父サクラバクシンオー:母グラスファッション]
天栄ホースパークでウォーキングとダクで5,000mとキャンター2,400mの調整です。引き続きトラックコースを2周じっくり乗り込みながら、坂路で15-15の調教を付けられており、牧場長は、週2本は速いところを乗って状態を整えているが、無理せず15-15以上の時計は出していない。馬体も体調が良い分、体が減ることは無いし、何よりここ1、2ヶ月で気持ちが前向きになって素軽い動きをしているので、このまましっかり仕上げて調教師の指示を待って進めていく、と話しています。

シルクタイガー  [父エルコンドルパサー:母ルビータイガー]
グランデファームでキャンターの調整です。状態に変わり無く、休まず乗り込むと、週2回はBTCの屋内ウッド坂路コースを併用しながら、20秒程度のラップを出して調教を付けられています。引き続き頭の高いフォームを矯正して、状態を上向かせていく事になっています。

シルクアベニール [父サクラローレル:母ロイヤルシルキー]
角馬場でキャンターとプール調教のメニューで調整を続けています。引き続きじっくりと調教を積む様にしており、調教助手は、年を取って落ち着いてはきているけど、まだ急に悪さをするので、気をつけている。年が明けてから馬の状態とも相談して予定を立てていきたい、と話しています。

3頭の活躍を期待します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/12/25

有馬記念(GⅠ)

史上初の無敗の4冠馬誕生なるか?ペリエ騎手の4連覇なるか?注目のクリスマスグランプリ・有馬記念(GⅠ)

無敗の3冠馬・ディープインパクトに注目が集中。鞍上は、昨日、年間最多勝利記録を更新した武豊騎手。4冠宣言も出ました。

はたして結果は・・・

レースは引退レースとなるタップダンスシチーがハナに立つ予想通りの展開。ディープインパクトは中段やや後方の外めで追走。菊花賞のときはかかってしまったが、今日はすんなりおりあった。

1、2コーナーあたりでややペースが落ちた。まさにタップダンスシチーのレース展開。そして3コーナーからペースアップ。各馬が仕掛けていく。

そんな中、いい気配であがっていったのは、コスモバルク。もしや、復活劇?と思ったが、差してきたのは、ハーツクライ。いつもは後方待機策だが、今日は先行差しの展開。そして、さらにその後ろからディープインパクト

坂を上って、2頭の追い比べ。

ディープインパクトにいつもの切れ味がないように見える。ハーツクライがそのままリードを保ってゴールイン!ディープインパクトは2着。ついに無敗の3冠馬に土がついた。ハーツクライはGⅠは2着が多く、シルバーコレクターと言われてきたが、念願のGⅠ初勝利。

しかし、ゴール後のスタンドはなんともいえぬ微妙は空気・・・。いつものような大歓声はなかったような気が・・・。

さて、今回のおいらの馬券ですが、③ゼンノロブロイ⑥ディープインパクトの2頭軸から、⑧グラスボンバー⑨タップダンスシチー⑩ハーツクライ⑭リンカーン⑮デルタブルースへ5点ながし。軸馬の1頭③ゼンノロブロイが8着ではずれ。こちらも引退レースでしたが、馬体重が前走から+12kgが影響したかな?

そんななか、蛯名騎手落馬負傷で乗替となった田中勝春騎手のGⅠ連敗記録がまた更新されましたとさ。チャンチャン!

| | コメント (2) | トラックバック (2)

2005/12/23

年末恒例の・・・

この3連休は、年末恒例の用事を一気に片付けなければならないから、なんやかんやで忙しいです。

まず、年賀状。会社、プライベートあわせて一気に作成予定。半分くらい終わったとこです。

次に、実家からのリクエストに応えて、お土産の買い出し。これは明日かな?

最後に、有馬記念。何年かぶりでクリスマスにレースが行われるクリスマスグランプリ。すでに昨日あたりから予想に入ってます。やっぱディープインパクトははずせないかなぁ・・・・。

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2005/12/11

朝日杯フューチュリティーステークス(GⅠ)

田中勝春騎手GⅠ連敗記録ストップなるか?来年のクラシック戦線を占う朝日杯フューチュリティーステークスは、ショウナンタキオンジャリスコライトフサイチリシャールの3強ムード。

レースはレソナルが引っ張るスローペース。人気どころではフサイチリシャールが2番手追走。ジャリスコライトは中段やや後方、ショウナンタキオンは後方からのレース展開。
4コーナー手前でフサイチリシャールが追い出し開始。直線早めに先頭に。追い込み勢もスパート開始。ジャリスコライトダイヤモンドヘッドもあがってきた。が、その後方からスーパーホーネットの脚色がいい。ゴール前は、フサイチリシャールスーパーホーネットの叩きあいとなったが、フサイチリシャールが1着でゴールイン。2着スーパーホーネット。3着ジャリスコライト。レースは審議となったが、到達通り確定。
田中勝春騎手ショウナンタキオン4着。これで13年越しのGⅠレース121連敗(だったかな?確か)。まだまだヤマニンゼファーの呪い(?)からは逃れられないようです。

さて、今回の馬券ですが、⑦ジャリスコライト⑫フサイチリシャールの2頭軸から①ダイヤモンドヘッド②ショウナンタキオン④アポロノサトリ⑤スーパーホーネット⑥ダノンブリエ⑧デンシャミチ⑨ディープエア⑯コマノルカンへ8点ながし。1着⑫フサイチリシャール、2着⑤スーパーホーネット、3着⑦ジャリスコライト的中!配当は1,680円

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/12/10

注目馬?

そういえば、明日の中山の2歳新馬戦に、ジャンクSPORTSで名前をつけたフサイチジャンクが出走。

デビュー戦で武豊騎乗。注目馬だけに人気必至(?)でしょうなぁ・・・

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2005/12/04

阪神ジュベナイルフィリーズ(GⅠ)

来年の牝馬クラシック戦線を占う2歳牝馬チャンピオン決定戦、阪神ジュベナイルフィーリーズ。2歳牝馬ということもあり毎年荒れ気味。今年はいかに?

天候は雨。1番人気は4連勝中アルーリングボイス。前走は豪快な追い込みで差し切ったが、この天候では厳しいか?

レースはアサヒライジングが引っ張る格好で流れた。4コーナーから直線に向いて団子状態。アルーリングボイスは外に持ち出した。この馬場状態で追い込んでこれるのか?そんな中抜け出したのはテイエムプリキュア。そのまま押し切って1着入線。熊沢騎手は「あっと驚くダイユウサク」の有馬記念以来のGⅠ勝利。2着にはシークレットコード。3着はフサイチパンドラ。1番人気のアルーリングボイスは馬場が響いたか14着。

さて、今回の馬券ですが、⑭アルーリングボイス⑱アイスドールの軸2頭から、①コイウタ③ブラックチータ④エイシンアモーレ⑤シークレットコード⑦コスモミール⑨アサヒライジング⑩サチノスイーティー⑫テイエムプリキュア⑬グレイスティアラ⑯フサイチパンドラへ10点ながし。軸馬がかすりもせず惨敗です。1着~3着はすべてヒモには入ってたんですが・・・。やっぱ、2歳牝馬のレースはむずかしいっす。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/12/03

初雪

なんか暖房がなかなか効かず、底冷えするなぁと思ってたら、雪がちらついてたのね。

自家用車タイヤ交換の予約してあったので、さっき交換してきました。グッドタイミングでした。

積りはしないでしょうが、朝なんかは路面が凍ってる可能性はありますからねぇ。

いよいよ冬本番ですな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/12/01

そういえば・・・

今日から仙台でも地上波デジタル放送が始まったそうで。

フトコロに余裕があったら、液晶TVにでも買い替えしたいところですが、先立つものがなく・・・

チューナーだけでも買ってみるかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年11月 | トップページ | 2006年1月 »