« 2006年4月 | トップページ | 2006年6月 »

2006年5月

2006/05/31

祝!ジェフ復帰。しかし・・・

せっかくジェフが戻ってきたのに、またもや久保田劇場・・・

楽天2-3阪神で迎えた9回表、久保田が自滅する形で4失点。

どっちが首位なんだか?勝ったと思ってたのに・・・

こりゃいけませんわ。

でも、久保田の活躍なしにV2はないと思います。なんとか修正してがんばってほしい。たのんますよ。

とりあえず、明日はきっちり勝って勝ち越しましょう。

楽天|0 0 0  0 1 1  0 0 4 |6
阪神|0 0 0  0 3 0  0 0 0 |3

| | コメント (0) | トラックバック (8)

2006/05/30

井川が持ちこたえて、逆転勝ち

今日は4:30起床で、気仙沼まで日帰り出張。ヘロヘロ気味の帰り道、車中でラジオ中継を聞きながら帰ってきました。

しっかし、会社に着くまでの間は、フラストレーション溜まりまくりの試合展開。

1回表
フォアボールで出塁の鉄平が二盗後、フェルナンデスのタイムリーで1失点。
しかも、井川が荒れ気味。

1回裏
赤星が死球で出塁。二盗後、藤本の犠打で3塁に進み、シーツの特大犠牲フライ同点。

その後、リック、鉄平の好守で追加点ならずイライラする試合展開

4回表
またもや、井川が乱れた。鳥谷の好守もあり、なんとか1失点で食い止めた。

会社に着いた後はインターネットで試合経過を見ながら仕事してました。

今日はやられたかと思い始めた8回裏
代打スペンサーの同点アーチ!
その後、赤星がヒット、シーツがフォアボールで出塁。
ここで勝負を決めたのは、やっぱり頼りになります、兄貴金本。起死回生の勝ち越しスリーラン。

9回は久保田が3人で締めて勝利。

井川も荒れ気味ではあったが、なんとか2失点で持ちこたえた。粘りある投球というべきなのかどうか・・・微妙です。

楽天|1 0 0  1 0 0  0 0 0 |2
阪神|1 0 0  0 0 0  0 4 X |5

ウイリアムズも帰ってきたことだし、いよいよ首位固めの時期がやってきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/05/28

あらら?サヨナラ負けですか・・・

今日は楽天vs広島戦観戦の予定も雨天中止のため、タイガースの方は例によって公式HPでの経過観戦。

ついに今期初の首位に立ちましたが、今日も勝って、首位固めといきたいところ。

2回裏
フォアボールで出塁の中村が二盗後、田原がタイムリーで1失点。

3回裏
片岡、中島の連打で1失点。

4回表
反撃開始。
2者連続フォアボールの後、エラーがらみでまず1点。
なおもランナー2人を残した状態で、スペンサーのスリーランでこの回一気に4得点で逆転。

得意の継投で、今日もいただいたかなと思ったのも束の間・・・

5回裏
先発オクスプリングがピリッとせず、片岡とカブレラにタイムリーを浴び、2失点で同点に。

そのまま、両チームとも得点なく、延長戦に。

そして、10回裏
久保田が中島にタイムリーを打たれサヨナラ負け。

一旦逆転しただけに痛いですね。いやー残念。

阪神|0 0 0  4 0 0  0 0 0  0 |4
西武|0 1 1  0 2 0  0 0 0  1 |5

今日は、9連戦の疲れも出てきましたかねぇ?ナイターの結果次第では、一夜にして首位陥落ですか・・・
来週は楽天戦で勝ち越して勢いをつけたいですな。

| | コメント (0) | トラックバック (6)

東京優駿(日本ダービー)(GⅠ)

春競馬最大のイベント、第73回日本ダービー。天候は回復しましたが、馬場は渋め。さて、結果は?

途中、⑪ヴィクトリーランの故障がありましたが、不利を受けた馬もなく、よどみない流れで、最後の直線に。

先行した⑥アドマイヤメインが粘り逃げ残りか?と思われたが、残り200mで、皐月賞馬②メイショウサムソンが一気に差し切り。石橋騎手ダービー初制覇おめでとうございます。

さて、今回の馬券は、②メイショウサムソン、⑰フサイチジャンクの軸2頭から、④マルカシェイク⑤トーホウアラン⑥アドマイヤメイン⑨サクラメガワンダー⑩アドマイヤムーン⑮ドリームパスポートへ6点ながし。軸の1等⑰フサイチジャンクが11着でハズレ。

日ごろどんだけ負けてても、ダービーの馬券が当たれば気持ちも晴れるんですが・・・。

しかし、今日は、中京12Rの3連複で、31,860円万馬券Get!ちょっと複雑な気分です。

この勢いで、安田記念は当てるぞ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

シルクタイガー号、今日出走です

P_01330190_1さて、今日は中央競馬の祭典日本ダービーです。そんな中、愛馬シルクタイガー号が、日本ダービー直前の東京9Rむらさき賞に藤田騎手騎乗で出走です。フジTVの競馬中継も14:30からなので、久々にTVで雄姿を見られそうです。
前走のような豪快な追い込みを見たいところですが、前日の雨で、馬場コンディション的にはつらいかな?秋のGⅠ出走を目指し、ここも勝ってほしいものです。

シルクタイガー
  /東京9R むらさき賞(混)H(芝1,800m)
   16頭6枠12番 56㎏ 藤田   発走14:50
前走後は早々とここを目標に定め、ここ一連の好調をキープしており、厩務員は、追い切りはほぼ馬なりで良い動きを見せていたので、状態はとても良い。前走はあのスローな展開で良く嵌ったと思うが、今回は昇級で前も止まらないだろうから、何とかこの馬の展開になってほしい。ここを勝ってエプソムカップに行きたい、と話しています。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

ついに首位に!

昨日は楽天vs広島戦観戦のため、タイガースの方は結果だけ見ました。

前日は松阪に完封負け。同一カード2連敗は避けたいところ。
阪神・江草、西武・西口の両先発が好投。緊迫の投手戦となった。

8回表
ついに均衡が破れた。2死から赤星がフォアボールで出塁。
ここで桧山がタイムリーツーベース!
さらにシーツがフォアボールで1、2塁とし、金本がタイムリーで計2点先制。

藤川、久保田のリレーで、この2点を守り勝利!

阪神|0 0 0  0 0 0  2 0 0 |2 
西武|0 0 0  0 0 0  0 0 0 |0

 
ナイターで、首位巨人が敗れたため、ついに、われらがタイガースが今期初の単独首位に立ちました!

| | コメント (3) | トラックバック (6)

2006/05/26

シルクタイガー号、今週出走です

P_01330190愛馬シルクタイガー号、今週日曜、東京9Rむらさき賞藤田騎手騎乗で出走予定です。ダービー前のレース。久しぶりに、TVで走る姿を見られそうです。状態はよいようなので、前走同様の豪快な追い込みで、きっちり軍資金を稼がせてもらいたいものです。

シルクタイガー  [父エルコンドルパサー:母ルビータイガー]
坂路コースでキャンターの調整で、24日に併せて時計を出しています。厩務員は、時計はエラーになってしまったが、併せた相手の時計を考えれば51秒台は出ていたと思うので、状態は変わり無く良いだろう、と話しており、今週日曜日の東京、むらさき賞に出走を予定しています。

シルクタイガー
/24坂稍   -- -37.7- -- -12.7 馬也先着

シルクタイガー
/東京9R(むらさき賞・16頭) 56㎏ 藤田

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/05/21

優駿牝馬(オークス)(GⅠ)

あかん、また外れた・・・

⑬アドマイヤキッスも⑰キストゥヘブンも伸びてこなかった。やっぱこの時期の3歳牝馬の2,400mは距離適正もよくわからんし、難しいっすね。

1着⑨カワカミプリンセス、2着⑩アサヒライジング、3着②フサイチパンドラでした。49年ぶりの無敗のオークス馬が誕生しました。

馬券は、桜花賞で稼がせてもらった⑬アドマイヤキッス、⑰キストゥヘブンから⑤ニシノフクムスメ、⑥コイウタ、⑨カワカミプリンセス、⑮シェルズレイでハズレ。

来週はいよいよダービー。ダービーこそは当てたいっす。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

対オリックス2連勝!

今日は楽天vs巨人戦観戦のため、ネット観戦は途中まででした。

1回裏
シーツ、桧山、鳥谷のタイムリーで3点先制。やっぱり、今一番頼りになるのは、シーツ大先生です。

5回表
突如先発の江草が乱れて、3連続四球。ここで、代打・清原登場。センターに2点タイムリー。これで、史上8人目となる1,500打点達成。おめでとうございます。
一方、江草は、このまま崩れていくのかと心配しましたが、後続を2者連続三振に打ち取った。ヒヤヒヤしますわ。ほんま。

6回裏
鳥谷ヒットの後、代打・濱中。ここで4月25日以来の2ランHR。
久々にヒッティングマーチのように、不死鳥が舞降りました!ナイスバッティング!

7回表
能見が塩崎に一発被弾。

しかし、濱中のホームランが決勝点となり、対オリックス2連勝!

阪   神|0 0 0  0 2 0  1 0 0 |3 
オリックス|3 0 0  0 0 2  0 0 X |5 

一方、楽天vs巨人戦は、二岡、高橋由のホームランで効果的に得点した巨人が勝利。
途中、楽天・山崎への死球で両軍があわや乱闘かというシーンもありました。
さすがに巨人戦ということでチケットは完売だったようです。
次回のフルスタ観戦は、27日(土)、28日(日)の楽天vs広島戦観戦予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

シーツの劇的サヨナラ3ランで勝利!

対日ハム戦1勝1敗後の対オリックス・関西ダービー戦。
第一戦は雨で流れましたが、昨日は自宅で仕事しつつ、例によってネットで経過観戦。

阪神は、福原が復帰後初先発。がんばれ福原。
序盤は投手戦。均衡が破れたのは6回。

6回裏
この回先頭の赤星がヒットで出塁。藤本がバントで送り、シーツ登場。きっちりタイムリーを放ち、1点先制。頼りになります、シーツ先生!

7回表
先頭ガルシアがヒットで出塁。これがオリックスこの試合初安打。そして、続く中村が2ランHR。わずかヒット2本で2失点。

1点差の重苦しいムードで迎えた9回裏。
この回先頭のアニキ金本がやってくれました。起死回生の同点ソロHRで、延長戦に突入。

10回表は藤川が0封し、迎えた10回裏。
この回先頭の中村豊がフォアボールで出塁。赤星犠打の後、9回表から守備に入っていた関本が頭部にデッドボール。この投球で萩原が退場となり本柳に交代。
そして先制タイムリーのシーツが劇的なサヨナラ3ランHR!まさにシーツ大明神って感じでしたね。

阪   神|0 0 0  0 0 0  2 0 0  0|2 
オリックス|0 0 0  0 0 1  0 0 1  3|5 

昨日は、楽天もフェルナンデスのサヨナラ3ランで巨人にサヨナラ勝ち。TV中継は9回表2点取られたところで終わったので、そのまま終わったと思っていたら、新聞見てびっくり。
中日も敗れて、われらがタイガースは2位に浮上。首位巨人とも2.0ゲーム差。交流戦の間に追いつきたいですね。

そして、おいらは、本日、フルキャストスタジアム宮城での楽天vs巨人戦を観戦してきま~す!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/05/20

シルクタイガー号、次週出走予定

P_01330000愛馬シルクタイガー号、来週日曜日東京競馬場むらさき賞に出走予定です。
ダービーウィークでもあり、大盛り上がりの東京競馬場での出走。ダービーの軍資金Getといきたいです。
もしかすると、昨年秋に京都新聞杯でディープインパクトと対決したとき以来、久々にTV中継で雄姿を見られるかな?
前走優勝後も体調もよいようで、次走も好走期待です。このまま順調に勝ち上がって、秋のGⅠマイルチャンピオンシップを目指してほしいものです。

シルクタイガー  [父エルコンドルパサー:母ルビータイガー]
坂路コースでキャンターの調整で、17日に併せて時計を出しています。野元騎手は、追い切りは併せてほぼ馬なりで上がってきたが、それでも時計は出ていたし、本当にすごい馬だと思う。やればもっと出ていたと思うが、来週なので無理させたくないし、輸送を考えればこれでいいだろう。状態に関しては今のところ変わりないので、このままいってもらいたい、と話しており、来週日曜日の東京、むらさき賞に出走を予定しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/05/14

ヴィクトリアマイル(GⅠ)

今年から新設の牝馬GⅠ、ヴィクトリアマイル。果たして、初代女王の座は?武豊騎手の3週連続GⅠ制覇なるか?

最後の直線は見ごたえありました。

うちで前が開くのを待って追い出した①ダンスインザムードに対して、馬場の真ん中を一気に追い込んできた⑱エアメサイア。

結果は、①ダンスインザムードが鮮やかに初代女王の座に!北村騎手GⅠ初勝利。とまさに『1』づくし。武豊騎手は2着でした。

さて、今回の馬券ですが、①ダンスインザムード、⑥ラインクラフトの2頭軸から④スナークスズラン、⑦アグネスラズベリ、⑩ヤマニンシュクル、⑪ロフティーエイム、⑬ディラデラノビア、⑯ヤマニンアラバスタ、⑱エアメサイアへ7点ながし。

1着①ダンスインザムード、2着⑱エアメサイア、3着⑬ディラデアノビアではずれ。GⅠ3連敗中・・・。

来週のオークスは当てるぞ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大畑選手、世界記録達成おめでとう!

ラグビーの日本代表-グルジア代表は14日、大阪・花園ラグビー場で行われ、日本代表が32-7(前半15-7)で快勝。

この試合で、3トライをマークした、フジTVのすぽると等でおなじみ(?)のWTB大畑(神戸製鋼)はテストマッチで通算65トライとなり、個人最多トライ数の世界新記録を達成。従来の記録はデービッド・キャンピージ(オーストラリア)の64トライ。

同じ大学出身でもあり、うれしい限りです。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

対ソフトバンク戦、負け越し

対ソフトバンク3連戦。最終戦だけは、何とかネット観戦できました。

さて試合経過は

先発の江草が上々の立ち上がり。しかし・・・

4回裏
カブレラ松中の連打のあとズレータにフォアボールで無死満塁。続く柴原に走者一掃の3点タイムリー。さらに松田に2ラン被弾で、計5失点。

杉内相手に厳しい点差

5回表
浅井のソロで1点。追い上げムード!

5回裏
無死2,3塁から松中の犠牲フライで1失点。
その後、江草から代わった金澤が1死3塁のピンチを抑えた。ナイスピッチング!

6回表
スペンサーがツーベースの後、赤星内野安打で、無死1,3塁。
ここで、赤星が盗塁失敗。どうした?赤星。
しかもこの後シーツにタイムリーが出ただけに惜しすぎる。

7回表
濱中鳥谷の連打で、杉内交代。代わった吉武から代打・桧山がフォアボールを選び無死満塁。しかし、このチャンスに、スペンサーの犠牲フライの1点どまり。

8回裏
能見ズレータに被弾で1失点。で、勝負あり。

6回、7回の好機で一気にいけなかったのが敗因かな?久々の阪神戦観戦だっただけに勝利の美酒に浸りたかったっす。
しかし、内野安打は1本あったが、赤星は杉内には全然あってないなぁ・・・。苦手意識かな?甲子園でも苦戦しそうですな。
そして、金本への徹底した内角攻め。そこまでやるかって感じ。岡田監督もエキサイトしてましたね。
でも、甲子園で、松中への報復(?)はやめときましょうね。

カード連続勝ち越しもストップ。しかしながら、日本シリーズでは勝てなかったヤフードームで1勝。甲子園では勝ち越しだ!

次は日本ハム3連戦。勝ち越しでいきましょう!

阪    神|0 0 0  0 1 1  1 0 0 |3 
ソフトバンク|0 0 0  5 1 0  0 1 X |7 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

快勝!しかし・・・

昨日も休日出勤・・・。天気はあまりよくなかったので、悔しさは半減してますが、そろそろなんとか週休2日の生活に戻りたいと願う今日この頃です。

さて、昨日のタイガース。仙台が雨だったので、野球はやってないと勝手に思い込んでました。(^^ヾ

21時ごろ、同様に休日出勤していた会社の先輩が帰り際に、交流戦どうなってる?って

インターネットで確認。7回表攻撃中で、阪神2-1ソフトバンク。1点差ではちょっと心配だなぁと思っていたんですが、その後しばらくして、yahoo!のネット配信を開いたら、ちょうど8回2死満塁でバッター矢野。走者一掃の3点タイムリー2塁打!やった!

安心して帰路について、帰宅後、結果を見ると、○阪神5-3ソフトバンク●で試合終了。

ん???2点取られてる・・・

やっぱり、久保田でしたか・・・。9回裏に2ラン被弾。矢野のタイムリーがなけりゃサヨナラ負けだったじゃん!ジェフがもうちょっとで戻ってきそうですが、井川久保田が心配です。

とりあえず、今日もネット配信で観戦予定。巨人のお尻も見えてきたぞ!今日も勝って、勝ち越しといきましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (6)

2006/05/12

交流戦スタートはよかったが、今日は井川が打ち込まれたようで・・・

いよいよ火曜日から06年の交流戦が始まりました。一応、フルスタ宮城での楽天戦のチケットは3戦とも抑えました。が、今年はすべて平日(6/13~15)のナイター。事前に上司には半休、もしくはフレックスの申請をしておりましたが、すでに仕事の予定が入り始めました。(;_;)最悪でも1試合は行きたいっす。

さて、われらがタイガースの交流戦は、昨年の日本シリーズでは一方的にやられた千葉ロッテ相手に2連勝でスタート。順位も2位に浮上。上々のスタートをきった。

このまま一気にと思ったが、本日は、井川が打ち込まれて惨敗。しかし、井川はようわからん。どこがエース(違う?)やねん!前回も大量得点に守られたため勝利であったが、今日はそうはいかなかった。君がしっかりせんと、巨人に追いつけないよ。頼むよ、マジで。

そんな中、福原が戻ってきた。今後の活躍に期待します。

| | コメント (0) | トラックバック (6)

2006/05/07

NHKマイルカップ(GⅠ)

本日は出勤のため、残念ながらレース自体は全く見てません。

出勤前に投票だけはしてあったので、とりあえず、先ほど結果だけはJRAのHPで確認しました。

1着⑥ロジック、2着②ファイングレイン、3着⑮キンシャサノキセキですか・・・・

武豊、横山典弘、アンカツの人気ジョッキーの組み合わせで、3連複、3連単とも万馬券ですか・・・

今回の馬券は、①マイネルスケルツィ、⑥ロジックの軸2頭3連複ながし。軸の①マイネルスケルツィが10着で惨敗でした。⑮キンシャサノキセキは本線のヒモに入れてましたが、②ファイングレインは全く眼中になく・・・。

来週は今期から新設されたヴィクトリアマイル。当てたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

対横浜戦今期初黒星

矢野の3連発で盛り上がった対横浜3連戦初戦。危うく落としそうでしたが、●横浜11-13阪神○で、なんとか対横浜7連勝。しかし、井川はいいのか?悪いのか?ようわかりませんなぁ?まさかあのゲーム展開で最後に久保田がマウンドにいるとは・・・。

昨日は初回に先制しながらも、○横浜4-1阪神●で、ついに今期初黒星。敵ながら、シーツに投じたクルーンの160km/hの剛速球は圧巻でした。

気持ちを切り替えて、今日はすっきりと勝利を収めて勝ち越しと行きましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006/05/06

やきとり 牛たん 焼助

やきとり 牛たん 焼助

稲荷小路、名掛丁、定禅寺通りの3店舗あります。カウンターに座ると、備長炭で焼かれる光景も目の前で見ることができます。

以前は、国分町が近いということもあり、稲荷小路店に行くことが多かったのですが、最近は、フルスタで野球観戦後に、名掛丁店に行くことが多いです。

このGW中も、東京から帰仙した先輩といってきました。

なんでもおいしいですが、特におすすめは、鶏白レバー、鶏わさです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/05/05

GW対巨人3連戦は、2試合サヨナラで勝ち越し

GWの対巨人3連戦。最終戦だけは、何とかTV観戦できました。しかしながら、放送延長が10分程度。悲しかったです・・・。

さて試合経過は

1回裏
今期まだ打撃不振の今岡のタイムリーで2点先制。久々に今岡らしいヒットでした。(って今期初めて見ましたが・・・)

その後は投手戦の様相

5回表
好投を続けていた杉山であったが、今岡エラーをきっかけにあれよあれよという間に2失点。
上原にタイムリーを浴びたのが痛かった。

5回裏
上原が突然の降板。5回表の出塁の際に足を痛めたらしい。

6回表
今度は好投の杉山が降板。こちらはマメがつぶれた模様。

思わぬ形で、両先発が降板。

その後、両チームとも決定打に欠け、延長戦に突入。当然TV中継は終わってしまったので、例によって公式HPで経過確認。

10回裏
久保田がフォアボールで出塁後、相手のミスで2塁に。
濱中、鳥谷凡退後、矢野のタイムリーでサヨナラ勝ち

藤川久保田がWBCボケから復調してきたのが心強い。
しかしながら、今岡の不調はいつまで続くのか?今岡の復調なくして連覇は難しいのでは?
2戦目で捕球の際、右手を負傷しながらもヒットを打っている金本はやっぱりすごい。
7回裏、李と交錯した際は右手では受身すら取れないほどひどいようですが、頼りにしてます。

首位巨人に勝ち越し。これをきっかけに巨人に追いつけ、追い越せ!

巨人|0 0 0  0 2 0  0 0 0  0 |2 
阪神|2 0 0  0 0 0  0 0 0  1X|3 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/05/04

シルクタイガー号、レース回顧

P_01300092_2愛馬シルクタイガー号のレース回顧です。下記の通り、次走は28日東京のむらさき賞に出走予定です。
順調に行けば、その先には夢のGⅠの舞台が待っているぞ!がんばれ、シルクタイガー号!

シルクタイガー  [父エルコンドルパサー:母ルビータイガー]
先週優勝しました。五分のスタートからすぐに後方に下げ、後方5番手でレースを進めると、道中はスローな流れでしたが終始後方待機で脚を溜め、最後の末脚勝負に懸けました。そして13番手で直線に向いて、大外から1頭だけ桁違いの末脚を繰り出すと、前残りの競馬にも拘わらずまとめて前を交わし切り、鮮やかな勝利を飾っています。調教師は、追い切りの動きからあれぐらいは走って当たり前だし、久々にこの馬のいいところを出せたと思う。使った後も状態は変わりないが、今週は楽をさせて来週から普通に乗っていき、次走は28日の東京、むらさき賞を予定している。ここを勝てばエプソムカップに使うことも考えている、と話しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

下柳投手好投も惜敗

GW連休こそ、阪神vs巨人戦の3連戦TV中継を見られるぞと思っていたのに、結果的には・・・

1戦目、残業で見られず・・・
ニュースステーションで関本のサヨナラホームランのシーンだけ見ました。が、その話題よりも、村上ファンドの話題で持っていかれてしまった感がありますが・・・

2戦目、東京から帰省した先輩と飲み会で見られず・・・
新聞等で結果だけ見ました。下柳投手好投も6回の1死満塁で得点できなかったのが痛かったか。

今日こそTV観戦したいと思います。タイガースの勝利期待。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/05/03

天皇賞(春)(GⅠ)

福島競馬場で観戦していましたが、ディープインパクトの強さだけが目立ったレースでした。

スタートはやや出遅れたものの、後はきっちり折り合い、誰もがマジかよと思った常識ハズレの超ロングスパート。

最後の直線でもさらに後続を引き離して天皇賞レコードタイムでゴールイン。鳥肌もんでした。リンカーンの横山典弘騎手もうまく乗ってたと思いますが、全く届きませんでした。

最後の直線で独走態勢に入ったときには、福島競馬場でも拍手は沸きあがりました。

ディープの単勝馬券は払戻せずに取っておきます。

さて、今回の馬券ですが、⑦ディープインパクト、⑭アイポッパーの軸2頭ながし3連複と⑭アイポッパーからのワイド馬券で勝負。⑭アイポッパーが1/2馬身差の4着で惜敗・・・。残念・・・。

今週のNHKマイルははたして・・・

| | コメント (0) | トラックバック (1)

« 2006年4月 | トップページ | 2006年6月 »