« 2006年9月 | トップページ | 2006年11月 »

2006年10月

2006/10/29

天皇賞(秋)(GⅠ)

またもややられてしまいました(:_;)

本日の馬券は軸⑭ダイワメジャーから②カンパニー、④ダンスインザムード、⑦スイープトウショウ、⑧コスモバルク、⑮アドマイヤムーンへの3連複軸1頭ながし。

2着⑩スウィフトカレントはヒモに入ってなくハズレ。

軸馬⑭ダイワメジャーは当たっていたのに・・・

ん・・・調子悪い。絶不調・・・。徐々にかすってきてはいるが・・・。

2006年秋のGⅠ戦績:0勝4敗

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/10/28

日本シリーズ、日本ハムが優勝!

日本シリーズは日本ハムが44年ぶりに優勝。中日の福留、T.ウッズを抑えたのが勝因でしょうか?

新庄が涙の胴上げ。しかも、ヒルマン監督よりも先に胴上げされてた。

しんじられな~い

MVPは、稲葉。稲葉は日本シリーズ4回出場で、4回とも日本一。

アジアシリーズも優勝めざしてがんばってほしいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/10/26

シルクタイガー号、レース回顧&次走予定

先週のシルクタイガー号のレース回顧です。なるほど、1,000万クラスだとペースが遅くて、展開が合わないということですか・・・。次週の宝ヶ池特別できっちり勝って、クラス昇格してほしいっす。

P_01380113シルクタイガー
[父エルコンドルパサー:母ルビータイガー]
先週4着でした。いつも通り後方でレースを進めると、3コーナー手前から徐々に押し上げに掛かり、7番手で4コーナーを回りました。そして直線では、大外から懸命に追われると、メンバー中最速の上がりを繰り出して差を詰めましたが、前も止まらない展開で、勝ち負けの争いには加われませんでした。レース後も順調で、軽めの運動の調整です。調教師は「あまりにもペースが遅かったので、前を捕まえきれなかったけど、休み明けだったことを考えれば悪くなかったと思います。このクラスだとこの馬に合うペースになり辛いので、早く勝って上のクラスで走らせたいですね。レース後も変わりないので来週の京都で使う予定ですが、二千だとまたペースが遅くなると思うので、千六の宝ヶ池特別に向かいます」と話しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/10/25

日本シリーズ、日ハムが王手

日本ハムの2勝1敗で迎えた第4戦。

日本ハム・金村、中日・中田の両先発で始まった。

3回裏、田中賢のタイムリーで、日本ハムが先制。

5回裏、2本の長打などで2点追加。

一方、中日は好機にタイムリーが出ず、12残塁で得点なし。

日本ハムが一気に3連勝で王手。

明日、札幌で胴上げか?はたまた、ナゴヤに持ち越しか?結果はいかに?

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2006/10/23

日本シリーズ第二戦

1回表、セギノールのタイムリーで先制

1回裏、井端のソロホームランで同点。

4回裏、眠れる獅子が目覚めた。福留のソロホームランで中日が1点リード。

このまま逃げ切りか?

7回表、金子の2点タイムリーで日本ハムが逆転。

8回表、セギノールのソロホームラン、中嶋のタイムリーでさらにリードをひろげた。

こうなると得意の継投。武田久、MICHEALで締めて、日本ハムの勝利。

これで1勝1敗。札幌決戦はいかに?

日本ハム|1 0 0  0 0 0  2 2 0|5
中   日|1 0 0  1 0 0  0 0 x|2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/10/22

菊花賞(GⅠ)

3冠を目指す⑫メイショウサムソン。昨年のディープインパクトに続き、2年連続の3冠馬誕生なるか?

レースは予想通り⑤アドマイヤメインの単騎逃げの展開。しかし、予想外だったのは、そのペース。名手・武豊の大逃げだけにスタンドはどよめいた。

2週目の3,4コーナーから、後続馬が追い出しにかかった。

好位につけていた⑫メイショウサムソンも追い出したが、なかなか追いついてこない。

それを尻目に、後ろから2頭突っ込んできた!⑬ドリームパスポートと⑱ソングオブウインド。

残り200mで⑤アドマイヤメインをかわし、1着⑱ソングオブウインド、2着⑬ドリームパスポート、3着⑤アドマイヤメインでゴールイン。

3冠を目指した⑫メイショウサムソンは4着。

さて、今回の馬券は、⑫メイショウサムソン、⑬ドリームパスポートの2頭軸から①トーホウアラン、⑤アドマイヤメイン、⑦マルカシェイク、⑩フサイチジャンク、⑱ソングオブウインドへ5頭流し。軸馬の⑫メイショウサムソンが4着でハズレ。

2006年秋のGⅠ:0勝3敗

| | コメント (0) | トラックバック (0)

シルクタイガー号、追い込み届かず4着

愛馬シルクタイガー号、本日の京都9R、清滝特別に出走。

1番人気に推されましたが、高速馬場の影響か、11頭中最速の上がり33.1の追い込みも届かず、残念ながら4着。

しかしながら、次走への期待を感じさせてくれた追い込みでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日本シリーズ始まる

2006年日本プロ野球のチャンピオンを決める日本シリーズが始まった。

中日・川上、日本ハム・ダルビッシュの先発で第一戦が始まった。

両チームとも守備力には定評あり、投手戦が予想される。

2回裏、中日が谷繁の2点タイムリーで先制。

3回表、セギノールのタイムリー、SHINJOの犠牲フライですぐさま同点に。

3回裏、井上のタイムリーで1点リード。

8回裏、アレックスのタイムリーで、さらに1点追加。

最後は岩瀬が締めて、ゲームセット。

まずは中日が1勝。さて第二戦は?

日本ハム|0 0 2  0 0 0  0 0 0|2
中   日|0 2 1  0 0 0  0 1 x|4

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2006/10/21

まじ?バッテリー上がりって・・・

今日は朝からテンションダウン。

というのも、休日返上で、盛岡で営業会議。

それだけでも、十分テンションダウンなのに、マイカーで出勤しようと思って、キーもドアロック解除のボタンを押したが反応なし。

あれ?っと思い何度か押してみたが、やはり反応なし。

やむなく手動で解除。

キーを挿して、エンジンをかけようとしたがかからない・・・

バッテリー上がってる・・・

納車から3週間しかたってないのに、なんでやねん!

すぐにでもJAFを呼びたいとこでしたが、JAFを呼んでると集合時間に間に合わない。

やむなく地下鉄で出勤。

気になって会議どころじゃなかった。

20:30に帰宅。

明日は朝から草野球の助っ人頼まれてるので、今日中に復活しておきたいので、速攻でJAFに電話。50分待ち(今、待ってるところ)だそうで・・・

電気つけっぱなしでもなかったし、ほんま、なんでやろ?嫌な感じ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

シルクタイガー号、出走!

P_01360036_1

愛馬シルクタイガー号、明日の京都9R清滝特別に3枠3番で出走します。騎手は調教でも乗ってもらっている本田騎手。
休養明け初戦ですが、単勝馬券で勝負!何とか菊花賞資金を調達したいっす!がんばれ!シルクタイガー!

シルクタイガー
  /京都9R 清滝特別(混) (芝1,800m)
   11頭 57kg 本田  発走14:25
5月以来約5ヶ月振りとなりますが、ここでの復帰を目標に調整され、まずまずの仕上がりとなっており、厩務員は「追い切りの動きは良かったですが、良い時と比べると息遣いがもう一つなので、八分程度の仕上がりだと思います。でも、ビッシリとは仕上げず、使いつつ状態を良くしていこうと考えていたので、今回はこれで良いでしょう。このクラスなら実力も一枚上なので、良い競馬をしてほしいですね」と話しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/10/19

マジで?JRAからディープインパクトに関する衝撃の発表

なんと!JRAから衝撃の発表が・・・

JRAは、ディープインパクトの理化学検査で、馬体から禁止薬物(イプラトロピウム)が検出されたと発表した。フランスの競馬統括機関フランスギャロから報告を受けたとのこと。
JRAはこの件に関し同日午後6時から会見を行うとのこと。

-JRA高橋政行理事長のコメント
 この度、凱旋門賞に出走したディープインパクト号から禁止薬物が検出されたとの報告を受けました。
 同馬の出走に際しては、競馬ファンの皆様をはじめ、多くの方々から応援をいただいたにもかかわらず、世界最高峰のレースとして栄誉ある凱旋門賞に汚点を残す結果となり、誠に残念でなりません。
 今回の件はフランスで起きたものではありますが、JRAとしても、今後、国の内外を問わず出走馬関係者に対し、禁止薬物等に対する意識の向上を図るべく指導を徹底して参りたいと考えております

-池江泰郎調教師
 禁止薬物が検出されたことについて、大変驚いており、信じられない気持ちで一杯です。原因が究明されていない段階ですので、申し訳ございませんが、コメントは一切差し控えさせていただきます。

-武豊騎手
 ただただ、驚いています。内容も詳しいことも判らないので、今のところはコメントすることは控えさせていただきます。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

シルクタイガー号、今週出走!

愛馬シルクタイガー号、今週日曜日の京都9R・清滝特別に出走です。鞍上は、先週秋華賞で見事優勝の本田騎手です。
休養明け初戦ですが、好走の期待大!菊花賞資金を稼ぎたいなぁ・・・

シルクタイガー  [父エルコンドルパサー:母ルビータイガー]
坂路コースでキャンターの調整で、15日に時計を出すと、18日にも併せて追い切られています。厩務員は「追い出してから相手をあっさり置き去りにしたぐらいだから、良い感じに仕上がってきたと思います」と話しており、今週日曜日の京都、清滝特別に出走を予定しています。

シルクタイガー
  /15栗坂良    59.7- 43.9- 28.8- 14.5 馬なり
  /18栗坂良    53.2- 38.3- 25.1- 12.7 一杯先着

シルクタイガー
  /京都9R 清滝特別(芝1,800m・11頭) 57kg 本田

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/10/15

秋華賞(GⅠ)

京都競馬場11Rで秋華賞(GⅠ)が行われた。

桜花賞、オークスとも1番人気で、2着、4着だった⑨アドマイヤキッスが、今回も1番人気。悲願の1冠なるか?

スタート後、中段につけた⑨アドマイヤキッス。桜花賞馬①キストゥヘブン、オークス馬⑫カワカミプリンセスは中段やや前を追走。

4コーナー手前から押し上げていった⑪カワカミプリンセスが、直線残り200mあたりで差しきりゴールイン。無敗の2冠馬となった。

2着はアメリカオークス2着の⑯アサヒライジング。3着は⑤フサイチパンドラ

⑨アドマイヤキッスは4コーナーで外に出す形となり、追い込んではきたが4着。

さて、今回のおいらの馬券は・・・

⑨アドマイヤキッスから①キストゥヘブン、④シェルズレイ、⑤フサイチパンドラ⑫カワカミプリンセス⑮ニシノフジムスメ⑯アサヒライジングへの3連複軸1頭ながし。
軸馬⑨アドマイヤキッスが4着でハズレ。1着~3着がヒモの完全なるタテ目でした。

とりあえず、京都12Rの3連複7,870円が的中で負けは最小限に抑えられたが・・・

次週は愛馬シルクタイガー号も出走予定。菊花賞は当てたいなぁ。

H18年秋のGⅠ:0勝2敗

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/10/12

男・片岡、引退

Kataoka阪神・片岡篤史内野手(37)が11日、甲子園球場内で会見し、今季限りでの現役引退を表明した。「ファンに応援してもらって完全燃焼できたと思います」と、悔いのない15年間の現役生活を振り返った。

高校時代は、PL学園で甲子園出場。日本ハムから、FAで阪神に移籍。

これでまた一人、同じ歳のプロ野球選手が引退。ちょっと寂しいですなぁ。

片岡選手のヒッティングマーチ
♪ いぶし銀の構えは 血と汗の勲章
  片岡 なにわ ど根性 速球を運べ ♪

| | コメント (0) | トラックバック (1)

シルクタイガー号、次週出走予定

ディープインパクトが今シーズンで引退とのこと。残念です。

P_01360036さて、そのディープインパクトと同じレースを走ったことのある愛馬:シルクタイガー号、次週の京都・清滝特別に出走予定です。

復帰初戦、がっんばってほしいっす!

シルクタイガー  [父エルコンドルパサー:母ルビータイガー]
坂路コースでキャンターの調整で、11日に併せて時計を出しています。調教師は「予定通り来週の清滝特別を目標に順調に乗り込んでいます。今週の追い切りは本田騎手に乗ってもらいましたが、ほぼ馬なりで動きに関しては文句無い仕上がりです。来週は単走で十分でしょうし、今の状態なら休み明けでも勝ち負け出来ると思います」と話しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/10/09

F1日本GP決勝結果

フェラーリのミハエル・シューマッハとルノーのフェルナンド・アロンソのドライバーズタイトル争いに注目が集まる中、F1開催20周年を迎えた鈴鹿で決勝レースが行われた。

トヨタがセカンドロー、Honda Racing F1が4列目からスタートし、日本勢の活躍にも大きな期待がかかった。

優勝は、ルノーのアロンソ。2位にはフェラーリのフェリペ・マッサ、ルノーのジャンカルロ・フィジケラが3位。

以下入賞は、4位ジェンソン・バトン(Honda Racing F1)、5位キミ・ライコネン(マクラーレン)、6位ヤルノ・トゥルーリ(トヨタ)、7位ラルフ・シューマッハ(トヨタ)、8位ニック・ハイドフェルド(BMWザウバー)。

ポールポジションの皇帝・M.シューマッハはレース終盤、エンジントラブルでストップ。無念のリタイア。

SUPER AGURIの佐藤琢磨は15位でフィニッシュ。山本左近は17位で、2台とも完走。

昨日は仕事だったので、生中継で見られなかった・・・・。残念・・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

プレーオフ・第1ステージ。ソフトバンクが2勝1敗で勝ち抜け!

プレーオフ第1ステージ、第3戦。

第1戦は、○西武1-0ソフトバンク●

第2戦は、●西武3-11ソフトバンク○

で1勝1敗。

昨日のソフトバンク・松中の涙には感動しました。

しかしながら、本日は仙台ではTV放送なく、野球ファンとしては寂しい限り。

結果は・・・

シーズン後半の勢いを見ると、西武かな?って感じでしたが、●西武1-6ソフトバンク○で、ソフトバンクが2勝1敗で第2ステージ進出。

11日から日本ハムvsソフトバンクで第2ステージが始まる。

勝つのはどっちだ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

まさかの久保田劇場

対巨人最終戦。

1対1の同点で延長戦に突入するも、10回表に久保田が火だるまで4失点。

ここにきて、まさかの久保田劇場・・・

下手すると12日の直接対決は消化試合になってしまう・・・

残念です・・・

巨人|1 0 0  0 0 0  0 0 0  4 |5
阪神|0 0 0  0 0 0  1 0 0  0 |1

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006/10/07

3連勝!まだまだあきらめないぞ!

今シーズン最後の対巨人2連戦。中日にはそう簡単に優勝させないぞ。

2回裏、金本のソロホームランで先制。

4回裏、濱中のソロホームランで1点追加。

これで、巨人・内海に対する苦手意識はなくなったかな?

阪神・福原も、5回、6回の無死満塁のピンチを凌ぎ、7回からジェフ投入。

8回表、高橋由に同点となるツーランホームラン被弾。

しかし、勝負をあきらめないタイガース。ここから底力を見せた。

8回裏、2死3塁からシーツのタイムリーで勝ち越し。さらに金本の今日2本目となるツーランホームランでこの回3点。

9回表、藤川投入。代打・清水にソロホームランを打たれたが1失点で押さえてゲームセット。

これで3連勝。

中日は逆転で敗れ、マジックは4のまま。

とにかく勝ち続けて行くしかない!がんばれ!タイガース!

巨人|0 0 0  0 0 0  0 2 1 |3
阪神|0 1 0  1 0 0  0 3 x |5

| | コメント (0) | トラックバック (2)

プレーオフ・第1ステージ初戦。西武が投手戦を制す。

パ・リーグは、いよいよプレーオフ第1ステージが始まった。

ソフトバンク・斉藤和、西武・松坂の両エースの対決は投手戦。

西武・松坂が要所を締め、完封勝利。

ソフトバンク・斉藤和は、被安打4ながら、1失点で敗戦となった。

西武が連勝し、明日で勝負を決めてしまうのか?

ソフトバンク|0 0 0  0 0 0  0 0 0 |0
西    武|0 0 0  0 0 0  1 0 x |1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

F1日本GP予選結果

2006年F1世界選手権第17戦日本GP予選が鈴鹿サーキットで行われた。

ポールポジションを獲得したのはフェラーリのフェリペ・マッサ。そして、M.シューマッハが2番手に入り、フェラーリが1-2を決めた。

3番手には、トヨタのR.シューマッハ。さらに、ヤルノ・トゥルーリが4番手に入り、トヨタがセカンドローを独占している。

チャンピオン争いのルノーのフェルナンド・アロンソは、5番手。

Honda Racing F1のジェンソン・バトンは、7番手、ルーベンス・バリチェロは8番手だった。

SUPER AGURIの佐藤琢磨は20番手。山本左近はQ1スタート直後、タイムアタックに入ったが、スローダウン。そのままセッションを終えた。

明日の決勝が楽しみですが、明日は盛岡に朝から出張。TV生中継は見れません(;_;)
とりあえず、録画しておくか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

プレーオフ・第1ステージ始まる

いよいよ今日からパ・リーグのプレーオフが開幕ですか。

まずは、西武vsソフトバンクで、第1ステージ。2勝先勝で勝ち抜け。

そして、第2ステージは第1ステージの勝者と日本ハムが対戦。3勝先勝(日本ハムは2勝)でリーグ制覇。

仙台は大雨で出歩く気にならないし、国営放送のBS1で中継するから観戦すっかな。

セ・リーグは、中日がマジック4となり、Xデーが近づいてきましたが、われらがタイガースも、まだまだ最後の意地を見せて戦っています。

プロ野球ファンの皆様、日本シリーズまで盛り上がっていきましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

折角のお休みなのに・・・

折角のお休みなのに、昨日から雨・・・

しかも、結構大雨。

新車購入後初の連休で乗り回そうと思っていたのに。

まぁ、日曜日は仕事で盛岡に出張なんで、飛び石連休となってしまいましたが・・・

午後からは回復に向かうとのことですが、午後からじゃあ近場を徘徊するくらいかな?

一気にテンションダウンですなぁ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/10/02

ディープインパクト、無念の3着

日本時間10月2日0:35に、フランス・ロンシャン競馬場で、サラブレッドのワールドカップ、凱旋門賞が行われた。

1920年の創設以来欧州勢初の優勝を目指し、ディープインパクトが参戦。

某国営放送で観戦。ディープは単勝1.1倍の1番人気。当面の相手は、昨年の凱旋門賞馬のハリケーンラン、GⅠ4勝のシロッコ。

好スタートで飛び出したディープ。各馬からマークされる形となった。

先頭から2,3番手につけていい感じで折り合い、最後の直線で、一旦先頭に立ったが、後続のレイルリンク、プライドに差され、無念の3着

鞍上の武豊騎手も、下馬直後に向けられたマイクには、「残念です」のひとこと。

しかし、当面のライバルと言われていた、ハリケーンラン、シロッコには先着し、意地は見せてくれた。

日本馬7頭目の挑戦も、本場の高い壁に跳ね返された。

しかし、ディープインパクトはまだ4歳。また来年ぜひ挑戦してもらいたい。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006/10/01

スプリンターズステークス(GⅠ)

中山競馬11R、スプリンターズステークス。今年はグローバル・スプリントチャレンジの一戦も兼ねて行われた。

スタート前、④メイショウボーラーが枠入りを嫌い、福永騎手が一旦下馬。ゲート入り後騎乗となった。

そのメイショウボーラーが好スタート。続いて、一番人気の⑬テイクオーバーターゲットも続く。

ラスト2ハロンで⑬テイクオーバーターゲットが抜け出した。2番手は粘った④メイショウボーラー、⑭サイレントウィットネス、②タガノバスティーユあたりが団子状態でゴールイン。

結局、1着⑬テイクオーバーターゲット、2着④メイショウボーラー、3着②タガノバスティーユ
2着3着が人気薄で、3連複で569,750円大波乱となった。

私めの今回の馬券は、⑦オレハマッテルゼ、⑬テイクオーバーターゲットの2頭軸から、①ビーナスライン、②タガノバスティーユ、⑤シーイズトウショウ、⑨ベンバウン、⑭サイレントウィットネス、⑮ステキシンスケクンでハズレ。(;_:)

そして、今夜0:35には、日本中の競馬ファンの夢を乗せて、ディープインパクトが出走する凱旋門賞が行われます。天下の某国営放送が中継するほどの盛り上がり。できればフランスまで行きたい気持ちもあったが・・・。がんばって、起きて中継見るぞな。

H18年秋のGⅠ:0勝1敗

| | コメント (0) | トラックバック (1)

本日待望の納車

今朝10時にディーラーに行って、新車の受け取りをしてきました。(^^♪

早速、ナビやらの新機能の操作の確認をしつつ、ちょろっとドライブしてきました。

マイカーは8年ぶりの新車。

いやいや、快適でした。

しかしながら、まだまだナビの機能は覚え切れませんわ。

とりあえず、ひと通り、取説読んどくかな。

来週末は連休だし、どっか繰り出すかなっと思っていたが、日曜日に仕事が・・・

行けても日帰り温泉くらいかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年9月 | トップページ | 2006年11月 »