シルクプラチナム号、今週出走予定です
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ついにというか、やっとというか、ワンセグ携帯に機種変更しちゃいました。
しかし、毎度の事ながら、機種変更すると、新しい機能を覚えるのもひと苦労。
一週間で覚えられるかな・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ラグビー日本選手権・決勝戦が秩父宮ラグビー場で行われた。
対戦カードは、東芝vsトヨタ。
トップリーグ優勝の東芝が19-10で優勝。2冠に輝いた。
トヨタは、要所でアイイのPGがはずれたのに対し、逆に東芝は粘り強い防御で追加点を許さなかったのが勝因。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
東京競馬場で行われた、2007年最初のGⅠレース・フェブラリーステークス。
安藤勝己騎手騎乗の⑫サンライズバッカスが、後方待機から直線外に持ち出してあっさりと抜け出し、⑦ブルーコンコルドの追撃を抑えて優勝。3着は⑮ビッググラス。
今回のおいらの馬券は、④シーキングザダイヤから⑥メイショウトウコン、⑦ブルーコンコルド、⑧フィールドルージュ、⑩シーキングザベスト、⑫サンライズバッカス、⑮ビッググラスへ3連複流し。軸馬④シーキングザダイヤが直線で伸びてこず9着でハズレ。1着~3着がすべてヒモに入っていただけに残念です・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
運動不足解消も兼ねて、昨シーズンから数年ぶりに草野球チームに所属。
腕立て伏せ、スクワットは軽くやってましたが、合同キャンプを18日に控え、本格的シーズンインを前に走りこみを開始。
来週からやのに始めんの遅いやん!という突っ込みはさておき、十二指腸潰瘍治療の際にも、ちょっと体重落としたほうがよいとも言われていたので、健康維持のため、土日にジョギングをすることにしました。
手始めに、広瀬川周辺を約3,000mほど走りました。
が、久方ぶりのジョギングで、結構しんどかった・・・
やっぱ昔のようにはいきませんわな。
とりあえず、続けることが肝心。がんばるぞ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今期初の対外試合は、日ハム。●日ハム9-10阪神○で、今期初勝利!
先発は、今期先発転向予想の久保田。投げ込みの成果は・・・無念の2失点。降板後、そのままブルペン直行。がんばれ、久保田。その他、この時期有利なはずの投手陣が打ち込まれ、9失点。ちょっと心配です。
それに引き換え、打撃陣は好調のようですね。
林が弾丸ライナーでライトスタンドへ今期1号。先日の頭部への死球もなんのその、負けじと濱中がレフトスタンドへ今期1号。
なんじゃかんじゃ言っても2007年対外試合初戦での初勝利!幸先のいいスタートとなりました!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
シルクプラチナム [父サクラバクシンオー:母グラスファッション]
先週7着でした。スタートでダッシュが付かず、9番手からの競馬になると、3コーナーすぎから徐々に押し上げに掛かり、最後の末脚勝負に懸けました。そして直線に向いて、外から懸命に追われると、まずまずの末脚を繰り出したものの、前半のロスが響いて、上位に食い込む事は出来ませんでした。レース後、特に不安は無い様ですが、次走は未定です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
節分といえば、関西人にはおなじみ恵方巻。
基本は、恵方を向いて、太巻きを切らずにまるかじり。食べきるまでは無言。
最近では全国区になりましたが、おいらが仙台に転勤してきた10年ほど前ころは、なんじゃそりゃ?って言われてました。
たぶん無言でまるかじりを実行してる人は関西人だと思われます。
最近では、関西人でも、そこまで徹底してる人は少ないかな?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛馬シルクタイガー号のレース回顧です。TVで観ていましたが、メンバー中最速の33秒台の末脚を繰り出すも前が止まらず10着でした。次走は次の東京開催目標のため、リフレッシュ放牧に出されるようです。
シルクタイガー [父エルコンドルパサー:母ルビータイガー]
先週10着でした。道中は最後方からの競馬で、3コーナーすぎもじっくり脚を溜めると、最後の末脚勝負に懸けました。そして直線では、大外に持ち出して懸命に追われると、メンバー中で唯一33秒台の末脚を繰り出して差を詰めたものの、前も止まらない展開で、上位を窺う事は出来ませんでした。厩務員は「状態が良かっただけに期待していたんですが、あの位置取りであの展開では仕方ないですね」と話し、調教師は「少し疲れも見られるし、馬体も硬くなってきたから、無理せずここで一息入れて、次の東京開催を目標にします」と話しており、今週末に北海道のグランデファームへ放牧される予定になっています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント