« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »

2007年7月

2007/07/30

プロレスの神様、カール・ゴッチ逝く

7月28日(現地時間)、“プロレスの神様”と称された不世出の名レスラー、カール・ゴッチ(本名カール・イスタス)さんが享年82歳で逝去されました。

謹んでご冥福をお祈りいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/07/29

対横浜2勝1敗で勝ち越し。ついに貯金1。

5割復帰を果たし、貯金を開始していきたい。

1回表
エラーと四死球で、1死満塁のピンチ。しかし、2者連続三振で切り抜ける。

2回表
2死2塁から振り逃げで1,3塁のピンチ。ここも何とか無失点で回避。

3回表
佐伯にソロホームラン被弾。

3回裏
ヒットとフォアボールで2死満塁のチャンス!ようやく復調してきたシーツの3点タイムリーツーベースで逆転!

5回表
1死3塁から金城のファーストゴロの間に1失点。

5回裏
鳥谷、赤星の連続タイムリーで2点追加。

6回裏
関本の今期1号ツーランホームラン、鳥谷のツーランホームランでこの回4点追加。

9回表
この回から登板の筒井。フォアボールと連続ヒットで無死満塁のピンチ。
後続3人を内野ゴロで抑えたが、その間に2失点。ちょっと後味の悪い締めくくりだった。

先発ジャンが立ち上がりのピンチをなんとかしのぎ、3回に先制を許したが、打線がすぐさま逆転。これで流れをつかんだ。

しかし、JFKの投入なしでも逃げ切れる点差で、すっきり勝ちたかったが・・・

ともあれ、対横浜戦、2勝1敗で勝ち越し。貯金1で、ようやく3位が見えてきた。
がんばれ!タイガース!

横|0 0 1  0 1 0  0 0 2|4
神|0 0 3  0 2 4  0 0 x|9 

| | コメント (1) | トラックバック (6)

Le Daisuke【第8戦】

本日、Le Daisukeの第8戦が行われ、4-0で勝利しました(^^)v

初回、いきなり相手のセンターフライを、完璧な目測誤りで落球しました<(`^´)>
後続を断ち、事なきを得ましたが、やってもうたって感じでした。

汚名返上のときは、第1打席にやってきた。
初回、1点先取の後、1死満塁のチャンスで打席が廻ってきました。
ベンチの指示も、自分の狙いも右方向へのゴロ。タイムリーヒットとはいかなかったが、きっちりと右方向への転がしに成功。セカンドゴロの間に打点1。

第2打席、1死ランナーなしで、変化球にタイミングを崩され、セカンドフライ。

第3打席、1死ランナーなしで、サードゴロ。送球が逸れて出塁。

本日は,落球もあり、無安打でしたが、狙い通りの右打ちで、打点1。
さらに最終回に、読み通りの守備位置で、今度はセンターフライを捕球。
と、ちょっとだけ、いいとこもありました。

本日の成績:3打席/3打数:0安打、打点1
今期通算成績:19打席/15打数:4安打(.267)、1三振、4四球、打点3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/07/27

シルクプラチナム号、レース回顧

P_01440150

愛馬シルクプラチナム号のレース回顧です。

先週日曜日の新潟7Rに出走しましたが、残念ながら6着でした。レース後も馬体に異常はないようですが、一旦短期放牧のようです。次走に期待したいです。

シルクプラチナム
[父サクラバクシンオー:母グラスファッション]
先週6着でした。押してハナに立ち、そのままレースを引っ張ると、3コーナーでは早めに競り掛けられる展開になり、2頭が併走する格好で4コーナーを回りました。そして直線では懸命に粘っていましたが、最後は後続の追撃も抑えきれず、上位には残れませんでした。レース後も順調で、角馬場でキャンターの調整です。的場騎手は「テンが少し速かったかもしれません。内枠じゃなければ、また違ったと思うんですが・・」と話し、厩務員は「内枠だったから少し無理をしたかもしれませんね。でも内容は悪くなかったし、休み明けじゃなければもっと粘れたと思うよ」と話しています。また調教師は「レース後も変わりありませんが、間隔を空けないと使えないので、一旦放牧します」と話しており、26日に天栄ホースパークへ移動する予定となっています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/07/26

祝!5割復帰

交流戦明けのオールスターを挟んでの阪神だけの天王山、巨人、中日との連戦をしっかり勝ち越し。
遂に5割復帰!ゴールデンウィークの広島戦の連敗がなかったらなぁ…
この調子で、一気に上位進出だぁ!

そういえば、ナゴヤドームでの3タテって初らしいっすね。
昨年のナゴヤでの戦績を考えると、今年は鬼門ではない感じですね。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007/07/21

愛馬シルクプラチナム号、明日の新潟7Rに出走

P_01470100

愛馬シルクプラチナム号(4歳牡馬、父サクラバクシンオー)、明日の新潟7R(500万下、D1,200m)に、的場騎手騎乗で出走します。

福島開催中の出走なら、福島競馬場まで生観戦も検討しましたが、新潟競馬場となるとちょっと厳しいっすね。しかし、今年は、新潟競馬ツアーも検討してるので、そのとき出走してくれるといいなぁ・・・。

まずは、明日の復帰初戦を無事完走。そして、できれば上位入線を期待します。

シルクプラチナム
 /新潟7R 500万下 (D1,200m)
  15頭 54kg 的場  発走13:25
当初は福島での復帰を予定していましたが、状態面を考慮してこちらへ回っており、調教助手は「追い切りは馬場が良くなかったし、最後は相手に併せた感じになったので、時計はそんなに速くないけど、だいぶ良くなりましたよ。もともと歩様はシャキッとした方じゃないですが、追い切り後にゴトゴトすることもないし、これなら力を出せると思います。ガレていた体も戻りましたし、減量もプラスでしょう」と話しています。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2007/07/19

愛馬シルクプラチナム号、今週出走

P_01440150愛馬シルクプラチナム号、今週日曜日、新潟7R(500万下、D1,200m・15頭)に的場騎手騎乗で出走です。
長期休養明けですが、がんばってほしいです。

シルクプラチナム [父サクラバクシンオー:母グラスファッション]
坂路コースでキャンターの調整で、15日に時計を出すと、18日には併せて追い切られています。調教助手は「今週の追い切りの動きもまずまずですね」と話しており、今週日曜日の新潟、ダート1,200mに出走を予定しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/07/18

前半戦最後の巨人戦を2勝1敗で締めくくる

前半戦最終戦、勝利で行きましょう!

3回裏
2死2塁から鳥谷のタイムリーで1点先制!
続く金本が2ランホームラン!

4回表
1死1,3塁から木村拓の犠牲フライで1失点

5回裏
ちょっと重い空気が流れていたが、2死1,2塁から、林のレフトオーバー2点タイムリーで4点差に。

6回表
この回からマウンドは橋本健。
しかし、2球めを投球した直後に故障発生か?自らキャッチャー矢野を呼び、そのまま交替。
後続を緊急登板のダーウィンが、きっちり押さえた。

7回表
久保田投入。しかし、代打・小関に2ランホームランを浴びて2点差に。
その後、ストレート主体のピッチングで8回2死まで押さえる。

9回表
8回2死から継投の藤川が3人で締めてゲームセット!

結果的には、5回の林の2点タイムリーが大きかった。
前半戦最後の巨人3連戦を2勝1敗で勝ち越し。
一旦、オールスターでゲーム間隔が空きますが、オールスター後の一気の上位進出を期待します!

しかし、伝統の阪神vs巨人戦ですら、TV中継延長なしですか・・・。寂しいのぉ・・・。

巨|0 0 0  1 0 0  2 0 0|3
神|0 0 3  0 2 0  0 0 x|5 

| | コメント (0) | トラックバック (3)

愛馬:シルクプラチナム号、今週出走予定

P_01450034愛馬シルクプラチナム号、今週日曜の新潟・D1,200mに的場騎手騎乗で出走予定です。長期休養明け初戦ですが、激走に期待します!

シルクプラチナム /日曜日の新潟・D1,200m[54 的場]

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/07/17

甲子園での勝利は久々だったんですね

昨日はやられましたが、今日は赤星が猛打賞の大活躍だったようで。

投手陣も、ジャン&JFKで完封リレー。

明日もいい流れで勝利し、前半戦を締めくくってほしいです。

すんません。帰宅が22時過ぎで、結果しか見てないんで、今日はこの程度しかコメントできません。

巨|0 0 0  0 0 0  0 0 0|0
神|0 0 0  0 4 0  0 0 0|4 

| | コメント (0) | トラックバック (5)

2007/07/16

阪神3-6中日で敗戦

昨日は仙台は雨だったので、甲子園も中止かなと思ってたらやってたんすね。

先週からの連勝を続け、オールスターまでに借金返済!と行きたかったが、先発上園が3回6失点と乱調。と思ったら、エラーがらみだったんすね。

その後、3点は返したが、阪神3-6中日で敗戦。

今日から、オールスター前の巨人3連戦。

首位陥落し、下降気味の巨人をやっつけちゃいましょう!

中|0 1 5  0 0 0  0 0 0|6
神|0 0 0  0 2 0  1 0 0|3 

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2007/07/15

鉄人金本、左ひざ半月板損傷

14日、球団から、金本の左ひざ半月板を損傷していることが発表された。

痛み止めを注射しながら出場を続けてきており、今後も治療しながら試合には出る方針とのこと。

チーム事情と連続フルイニング出場記録のこともあるが、ここで無理をして選手生命を縮めてしまうことがないことを祈りたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2007/07/12

桜井の連夜のアーチ!巨人を3タテ!

帰宅途中、地下鉄の駅を出て、携帯サイトで試合経過を確認すると、8回表阪神攻撃中。
2死1,2塁でバッター矢野。コンビニで買い物し、再び携帯サイトで確認すると、矢野タイムリーで同点!

家に着いて、TV観ながら、インターネットで試合経過を確認。

引き分けかな?と思った延長12回表。
金本、林がフォアボールで出塁し、昨日のヒーロー桜井が連夜の3ランホームラン!

よっしゃー!これで勝負あった!と思ったら・・・

12回裏2アウトから、阿部、小田嶋に連続タイムリーを浴び1点差に!
まさかと思ったが、何とか逃げ切り。

巨人を3タテじゃ!ようやく試合運びにも粘りが出てきました。

9連戦最初の3戦を3連勝!!
明日から甲子園で、中日、巨人と6連戦。
長時間の試合後、移動日なしと体力的には厳しい状態ですが、この調子で連勝し、オールスター前に借金返済と行きたいですねぇ。

明日は雨で中止かな?

神|0 0 0  0 0 0  0 1 0  0 0 3|4 
巨|0 0 0  1 0 0  0 0 0  0 0 2|3

| | コメント (0) | トラックバック (3)

オーラの色?

今日、会社の先輩に、「お前、色がくすんでるな。」と言われました。

一瞬、日焼けのことかな?と思いましたが、

続いて

「なんか悩んでる感じだな」

と言われたので、日焼けのことではないなと思いました。

その先輩は、霊感のある人で、数年前にも同じようなことを言われたことがあったなぁ・・・

オーラが見えるとかも言ってた。

確かに、最近、仕事がハマリ気味。

しかも出口が見えてこない・・・

で、オーラの色がくすんでる???

心身が弱ってるってことかなぁ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/07/11

勝利を決めた桜井の初ホームラン!

今日は定時退社日。こんな日に限って、終業間際に問合せが・・・

なんとか、19時20分ごろに帰宅し、TVの電源投入!

4回裏2死満塁、バッター今岡の場面。今岡が三振で得点ならず。嫌な感じ。

その予感が的中。4回裏、高橋由にタイムリーを浴びる。

この嫌な流れを、金本の必死のランニングと桜井の3ランホームランで振り払った。

この点差なら、JFKを休めさせられると思ったが、8回から2イニングを久保田投入。

これからの勝負ところで、JFKが悲鳴をあげないか、ちょっと心配の岡田采配。

しかしながら、2カード連続勝ち越し。この調子で連勝だ!

神|0 5 0  0 3 0  0 1 0 |9 
巨|1 0 0  1 2 0  0 0 0 |4

| | コメント (0) | トラックバック (7)

2007/07/10

福原2勝目!

早く帰ってTV観戦の予定が・・・

テストデータの復元に以上に時間がかかり、待ち時間にインターネットで経過を見ていたが、8回裏2死1,2塁から藤川が谷にタイムリーを打たれ、1点差となり2死1,3塁でバッター小笠原の場面。

我慢しきれず、ワンセグで観戦。

カウント2-1から、小笠原の打球がショートへ。鳥谷が捕球し、2塁へ送球。谷の足が先にベースに点いたようにも見えたが、判定はアウト!見ごたえありの最大の山場でした。

9回は藤川が3人で締め、福原がようやく2勝目。

オールスター前の巨人、中日、巨人の9連戦の初戦を僅差の勝利。なんとしても勝ち越して、いい形で前半戦を締めたい。

明日も勝ってや~!

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2007/07/08

1番桧山・・・不発

オールスター前の中日、巨人との連戦。

中日戦の初戦に勝利し、連勝といきたかったが・・・

岡田監督いわく、「川上を一番知っている桧山にかけた」という、スタメン1番桧山。

しかし、不発・・・

中日投手陣の前に完封負け。

5位ヤクルトが迫ってきている。なんとか勝ち越しを期待したい。

| | コメント (0) | トラックバック (3)

疲れた・・・

木曜、金曜と1泊2日で、東京の本社に出張。

何年かぶりに、通勤ラッシュを体験してきました。

京急川崎から青物横丁まで、特急で10数分・・・

すごいギュウギュウ詰めでした。

かろうじて、左手でつり革に摑まっていましたが、つらかったっす。

このときの影響か、昨日の朝から左腕が筋肉痛・・・

首都圏での通勤の厳しさを思い知りました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/07/03

延長11回、藤本のピッチャー強襲サヨナラ打!

山形からの出張帰り、山形自動車道はどしゃぶり。野球は中止かなぁと思いつつ、カーステのラジオを点けると全試合やってる。

3回表
ラミネスのソロで先制される

4回裏
林ちゃんのソロで同点に

以降、両チーム継投が決まり、投手戦となる。

延長突入を確認し、地下鉄に乗る。

最寄り駅で下車し、地上に出て、携帯サイトで1球速報を確認。11回裏攻撃中。1死1塁林の場面だった。

11回裏
金本フォアボールの後、1死から林のライト前ヒットで1,3塁。
続く矢野がサードゴロで2死2,3塁とし、藤本のピッチャー強襲のサヨナラヒットでサヨナラ勝利!

それにしてもシーツはいかん。チャンスでことごとく凡退・・・
それでも3番に置き続けるのは、なぜじゃ~???どうしてじゃ~???

しかしながら、交流戦明け3連勝で借金5。
この調子で、連勝街道まっしぐらじゃ!

ヤ|0 0 1  0 0 0  0 0 0  0 0 |1
神|0 0 0  1 0 0  0 0 0  0 1x|2 

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2007/07/01

ルーキー上園2勝目。

今日は休日出勤だったため、TV観戦できず。

帰宅後、公式HPで試合結果を確認。

スタメン、セカンドの坂のソロホームランで先制。

同点とされた5回表に、先発の上園自ら犠牲フライで勝ち越し。さらに鳥谷のタイムリーで1点追加。

続く6回表には、金本のソロホームラン。8回にも野口のタイムリーで、計5得点。

投げては、2回にはランナーを貯める場面もあったようですが、ルーキー上園が5回を1失点と試合を作り、6,7回を久保田、8回をウイリアムス、9回を藤川が0封。

打線も上向きで、3位横浜に2連勝!
交流戦明け、いい形でスタートが切れた。

次のヤクルト3連戦も勝ち越しでお願いします。

神|0 0 1  0 2 1  0 1 0 |5 
横|0 0 0  1 0 0  0 0 0 |1

| | コメント (0) | トラックバック (9)

« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »