« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »

2007年9月

2007/09/30

スプリンターズステークス(GⅠ)

秋のGⅠレース第1弾、スプリンターズステークス。

スタート直後からトップに立った3歳牝馬⑦アストンマーチャンが逃げる展開。直線を向いても失速せず、そのまま逃げ切り優勝。2着は⑥サンアディユ、3着は①アイルラヴァゲイン

⑦アストンマーシャンに騎乗した中舘英二騎手は13年ぶりのGⅠ勝利で同レース初制覇。3歳牝馬の勝利は1992年のニシノフラワー以来2度目。
 
さて、今回のおいらの馬券は、
①アイルラヴァアゲイン⑮スズカフェニックスの軸2頭から②プリサイスマシーン⑥サンアディユ⑦アストンマーチャン⑩コイウタ⑪ペールギュント⑭クーヴェルチュール⑮キングストレイルへの3連複7点ながし。

⑮スズカフェニックスが9着で惨敗(;_;)

2007年秋のGⅠ戦績:0勝1敗

| | コメント (0) | トラックバック (0)

雨の日本GP

F1世界選手権の今季第15戦「フジテレビ日本GP」が、富士スピードウェイで開催された。

TVで観戦していましたが、前日からの雨が止まないまま、セーフティーカーが先導して追い越し禁止状態でスタート。20周目にようやくセーフティーカーが外れ、本格的にレースが始まった。しかし、その後も雨による視界不良などでクラッシュが相次ぐ荒れた展開。

大荒れのレースでありましたが、ポールポジションからスタートしたルイス・ハミルトン(マクラーレン・メルセデス)が優勝。今期4勝目。
2位はヘイキ・コバライネン(ルノー)
3位はキミ・ライコネン(フェラーリ)

日本勢はというと
ホンダは、ルーベンス・バリチェロ(ホンダ)の10位。ジェンソン・バトンは11位。
トヨタは、ヤルノ・トゥルーリは12位。

日本人ドライバーは
山本左近(スパイカー・フェラーリ)が12位。
佐藤琢磨(スーパーアグリ・ホンダ)は15位。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

K-1ワールドGP2007開幕戦

K-1ワールドGP2007開幕戦が、韓国で行われた。

バンナを倒した唯一の日本人・沢屋敷純一と武蔵越えを果たした藤本祐介との注目の日本人対決は、澤屋敷がKO勝ち。

1回に藤本の左フックで、澤屋敷が鼻から大出血。ドクターチェックで試合が2度中断し、TKO負けの危機もあった。

しかし、鼻骨が折れた痛みを表に出さず、根性で2回に猛反撃。左ひざ蹴りから右ストレートで初のダウンを奪い、さらにハイキックを効かせ、2度目のダウンを奪った。

3回に入ると、攻撃しようとする藤本が自ら倒れていき、2回と合わせて計5回のダウンを奪い、大逆転で3回KO(戦意喪失)勝ち。

これで、澤屋敷は、K-1、5連勝で初のワールドGP8強入りを決めた。勝ち上がっての8強入りは佐竹雅昭、武蔵に次ぎ日本人3人目。

12月8日の横浜アリーナでのファイナルラウンドへの進出者8名は、チェ・ホンマン、ピーター・アーツ、澤屋敷純一、ジェロム・レ・バンナ、グラウベ・フェイトーザ、レミー・ボンヤスキー、セーム・シュルト、バダ・ハリ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Le Daisuke【第11戦】

本日、Le Daisukeの第11戦が行われ、2-2で引き分けでした。
今日は、ライト、7番で出場。

第一打席、内角のストレートを引っ張り、ショートゴロ。

第二打席、2死3塁。一打同点の場面でしたが、内角低めのストレートを引っ張り、サードゴロ。送球が逸れましたがタッチアウト。

第三打席、またまた内角低めのストレートをどん詰まりのサードゴロ。

第四打席、延長戦最終回。1死満塁でサヨナラのおいしい場面。しかし、高めの変化球を見逃し三振<(`^´)>
私本人は、ボール球と判断したので、まったく手が出なかったっす・・・

いやー、今日のバッティングはダメダメでしたねぇ・・・
バットの芯で捕えたのは、第一打席の打球のみ<`~´>
特に、第四打席は、おいしい場面で、高目の変化球を悔いの残る見逃し三振と、あいかわらず、おいしい場面で打てませんでした(T_T)
これじゃぁ、どっかの縦じまのチームの誰かさんと同じじゃんと、一人で突っ込みを入れてみました^_^;
次回がんばろう!

本日の成績:4打席/4打数:0安打、1三振
今期通算成績:29打席/23打数:6安打(.261)
                 本塁打:1、三振:3、四球:6、打点:4

P.S.だいすけさんへ
    中日ドラゴンズ、ファーム日本選手権優勝!
    おめでとうございました(^^♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/09/29

連敗脱出。そして巨人にマジック2点灯。

今日は会社の上期の締めで飲み会でした。

先ほど帰宅したので、試合経過は詳しく知りませんが、林のツーランホームランで連敗脱出のようですね。林ちゃん最高!

いやー、長かった・・・ですね・・・^_^;

ゴールデンウィークの時期然り、今回然り、どうも今年は、阪神の長期連敗と私の仕事のハマりにハマっている時期がリンクしているんですよね(^_^;)

今日、めでたく(?)連敗脱出ということは、私の仕事のハマり具合も解消に向かうということかな???

中日を倒したことで、巨人にマジック2が点灯。

いよいよ大詰め。

一応、会社の上長には、クライマックスステージ、及び日本シリーズに阪神は進出した場合は、観戦スケジュール優先で仕事の調整していいよ(しかもチケット入手まで協力いただける)とのお言葉をいただいております。ありがたや~<(__)>

なんとしても、クライマックスシリーズに進出。そして勝ち抜け、日本シリーズ進出を期待。がんばれ!タイガース!

| | コメント (0) | トラックバック (8)

2007/09/27

V消滅

おいおい…
この時期に7連敗って、どういうこと?
ついにV消滅ですか…
こんな状態じゃ、もしや3位も危ない?下手すると、横浜に抜かれちゃうんじゃない?
頼んまっせ、マジで!

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2007/09/24

ついに力尽きたのか。球児が打たれて5連敗。

フルキャストスタジアム宮城での楽天vs西武戦観戦途中、モバイルの阪神公式HPで桜井のスリーランで先制を確認したときは、今日は勝利と思ったのだが・・・

安心して、楽天・岩隈投手の快投に集中していたら、その裏、いきなり追いつかれているとは・・・

観戦終了し、仙台駅付近でモバイルHPで確認したら、代打・桧山の押し出しフォアボールで1点勝ち越していた。

帰宅し、BSiにチャンネルをセットすると、7回裏2死満塁の場面。ウイリアムスが佐伯をサードゴロに打ち取り、残り2回をどう繋ぐのか?というところだった。

8回表、1死1、2塁のチャンスを作ったが、藤本が併殺打で得点できず。

8回裏、藤川投入。首脳陣は、藤川に2イニング行かせるつもりだ。

簡単に2死まで取ったものの、内川に四球、村田にはショートへの内野安打で1、2塁。佐伯への投球カウント1-1でTV中継終了。すぐさま、モバイルHPにアクセスしてみると、横浜5-4阪神と表示されているではないか<(`^´)>

9回表は、クルーンに3人で抑えられ、ゲームセット。

ヤクルト戦の渡辺亮、ウイリアムスに続き、藤川も・・・

ここにきて、これまでの救援陣の酷使の影響が出てきてしまったのでは?という気がします。

さらに、赤星が23日に石井一から受けた死球で第2腰椎左横突起を骨折。大事なときに貴重な戦力を失うことになった。

1位通過は厳しくなりましたが、何とか2位で通過し、京セラドームでクライマックスシリーズ3試合を!

| | コメント (0) | トラックバック (4)

まさかまさかの4連敗で自力V消滅。

まさかの対ヤクルト3連敗・・・

そして、自力V消滅ですか。

唯一と言ってよかった6回表の1死2、3塁の得点機に、代打・濱中が三振。
外野フライも打てないとは<(`^´)>
さらに、続く3番・野口も三振で無得点。
しかし、打てませんなぁ・・・
ヤクルト先発・石井一を相手に、奇襲策とも思える3番・野口。5番・高橋光。ともに全く機能せず。

巨人が逆転勝ちで、2.5ゲーム差。一足先にクライマックスシリーズ進出決定。

中日は敗戦で、1.0ゲーム差。

なんとか、今日からの横浜戦で巻き返したい。

今日こそ打線の爆発に期待したいしつつ、フルスタに楽天vs西武戦観戦に行ってきま~す!

神|0 0 0  0 0 0  0 0 0|0 
中|1 0 0  0 0 0  0 2 x|3

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2007/09/23

まさかの3連敗

ここにきて3連敗・・・

痛すぎる・・・

嫌な流れを絶つように、1回に鮮やかに2点先制するも、その裏、先発・杉山が乱調でいきなり逆転される。

4回に関本、鳥谷の2本のツーランで逆転に成功。

こうなれば、勝ちパターンに持ち込んで勝利!と思っていたが・・・

ここまで中継ぎのエースとして踏ん張ってきた渡辺亮が、まさかの5失点。

今日、阪神、巨人が敗れ、中日が勝つと中日に優勝マジックが点灯する。

ここが踏ん張りどころ。

今日こそ、快勝を期待します。

神|2 0 0  4 0 0  0 0 0|6 
中|3 1 0  3 2 0  0 0 x|9

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2007/09/22

ウェールズに大敗

ラグビーワールドカップ、1次リーグ第3戦。

日本は、ウェールズに18-72で大敗。

1次リーグで敗退となった。

6大会連続で1次リーグ敗退。

25日のカナダとの最終戦で、91年のジンバブエ戦以来のワールドカップ2勝目を期待したいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

連敗で3位に転落

昨日から、Vロードへの9連戦。

まずは、今期のいわゆる『お客様』、ヤクルト3連戦。きっちり勝ち越していきたいところ。

しかし、復帰後、好投を続けていた安藤が7失点で撃沈・・・

打線もグライシンガーに関本のソロホームランの1点のみ・・・

今のヤクルトは、クライマックスシリーズ進出もなくなり、古田監督も引退表明で、覇気は上がっていないように思えるんですがね。

タイトル争い中の選手が多いので、モチベーションはそこそこあるのかなぁ・・・

ここにきて連敗で3位に転落ですか・・・

しかし、岡田監督の談話にもありましたが、毎回、同じ投手にやられすぎですねぇ。

気持ちを切り替えて、今日は打線の爆発に期待します!

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2007/09/16

2度の得点機会を生かせず敗戦

BS1でTV観戦。阪神先発は2ヶ月ぶりの福原。対する中日先発はタイガースキラー中田。

今日こそは宿敵中田をやっつけ、首位キープだ!

が・・・

先発福原はピリッとせず、4回2失点で降板。

打撃陣も・・・

4回1死満塁を矢野が併殺。
8回の1死満塁のチャンスには、昨日のヒーロー5番スタメンの濱中が三振。ここで決めてほしかった・・・。続く葛城も外野フライで得点できず、またしても中田にやられてしまった。

9回表は、アンラッキーなヒットもあったが、橋本健が撃沈の5失点。

残念ながら、○中日7-0阪神●で敗戦。マジック点灯ならず。

気持ちを切り替えて、明日から巨人3連戦。気合で勝負だ!

中|0 1 0  1 0 0  0 0 5|7
神|0 0 0  0 0 0  0 0 0|0 

| | コメント (0) | トラックバック (6)

Le Daisuke【第10戦】

本日、Le Daisukeの第10戦が行われ、5-2で勝利!
2-2で迎えた6回裏に3点勝ち越し、7回表を押さえて勝利という試合展開でした。

さて、わたくしめは、ライト、5番で出場。

第一打席、内角のストレートを引っ張り、サード強襲ヒット。1塁ランナーがスタートを切っていたのは見えていたんですが、あまりにも好きなコースの球がきたので打ちにいっちゃいました(^_^メ)

第二打席、外角の変化球にタイミングが合わず、ファーストへの内野フライ。<(`^´)>

第三打席、四球で出塁。

いやー、今日は暑かった。汗だくもいいとこ。(@_@)
守ってるだけでも暑かったのに、ピッチャーはさぞかし暑かったでしょう。

しかし、外角の変化球、打てないなぁ・・・。次回は何とか外角の変化球に対応したいっす。

本日の成績:3打席/2打数:1安打、1四球
今期通算成績:25打席/19打数:6安打(.316)
                 本塁打:1、三振:2、四球:6、打点:4

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/09/15

首位攻防第2戦。濱中の一発で勝利!

今日は芋煮会に行ってきて、帰宅し、BS1を点けたときには、9回裏2死で、あと一人コールの状態。

谷繁がライトフライに倒れ、ゲームセット!●中日0-2阪神○で勝利!首位を死守。

お立ち台には、先発の安藤と勝利打点の濱中。

先発の安藤が、1回、2回、6回のピンチを凌ぎ、粘りのピッチングで6回無失点。

2番で先発の濱中が、6回裏に左中間にツーランホームラン!

昨日はJFKの久保田、藤川が打たれて悔しい敗戦でした。

今日は、JFKが0封リレー。

明日も勝って首位を守り、17日から3連戦で、巨人の息の根を止めてしまおう!

中|0 0 0  0 0 0  0 0 0 |0
神|0 0 0  0 0 2  0 0 x |2 

| | コメント (2) | トラックバック (12)

芋煮会

本日、山形のお客様主催の芋煮会に行って来ました。

芋煮会に参加するのも数年ぶり。

今までは、会社や友達とやっていたので、豚肉&味噌仕立ての宮城風しか食べたことがなかった。

今日は、牛肉&醤油仕立ての山形風初体験!(^^)!

おいしかったです(#^.^#)

しかし、今日の山形は暑かった・・・

我々は出来上がったものを提供していただく立場だったので、テントの日陰でドリンク片手に芋煮やらおつまみやらをいただいていたんですが、ジッとしていても汗が止まらない状態でした。

作っていただいていた皆さんは、炎天下での調理でさらに汗だく状態。本当にお疲れまでしたm(__)m

今シーズンは、もう一回くらい芋煮会あるかなぁ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/09/13

連敗ストップ

今シーズンの対戦成績で負け越しとなった広島相手に連敗を2で止めた。

0-1の5回に金本の29号ソロで同点に。

さらに、6回には連続押し出し四球と矢野の2点適時打で、4点を勝ち越し。

9回、藤川が栗原に3戦連発となる2ランを浴びたが、●広島3-5阪神○で勝利!

さぁ、明日からは聖地甲子園で首位攻防、中日3連戦。

シーズン1位通過目指して、打倒・中日!

| | コメント (0) | トラックバック (11)

フィジーに惜敗

ラグビーワールドカップ1次リーグ第2戦、フィジー戦。

31-35と惜敗。7点差以内の敗戦で、勝ち点1を得たが、16年ぶりの勝利ならず。

20日は第3戦ウェールズ戦。

検討を祈ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/09/09

延長10回の死闘を制し、首位を死守!

首位攻防3連戦。今日も見ごたえありの試合でした。

1回表
シーツのタイムリーで今日もタイガースが先制。

1回裏
下柳が乱調。矢野のタイムリーで同点。小笠原のタイムリーで逆転。阿部の犠牲フライで3失点。
どうなることかと思ったが、何とか3点で切り抜けた。

3回表
濱中のソロホームランで1点追加。

4回表
岡田監督が動いた。下柳に代えて、代打・狩野。見事にタイムリースリーベースで同点に。

5回表
金本のタイムリーで2点勝ち越し。

5回裏
二岡のタイムリーで1点差に。さらに阿部のセカンドゴロの間に同点。

7回表
矢野のタイムリーで2点勝ち越し。

これで投手リレーで逃げ切りと思ったが・・・

7回裏
二岡にツーランホームランを浴び、またもや同点に。

9回で決着がつかず延長戦に!

10回表
鳥谷のタイムリースリーベースで1点勝ち越し。さらに藤原のタイムリーでこの回2点勝ち越し。

10回裏
最後は藤川でピシャリ!と思ったが、巨人も粘る。
小笠原のタイムリーで1点差に。
しかし、最後は二岡を三振に仕留めゲームセット!

追いつき、追いつかれの苦しい試合展開でしたが、延長10回の死闘を制し10連勝で首位を死守。
この強さは本物だ!

次週は、唯一負け越している広島3連戦。この勢いで連勝街道突っ走るぞ!

神|1 0 1  1 2 0  2 0 0  2|9 
巨|3 0 0  0 2 0  2 0 0  1|8

| | コメント (0) | トラックバック (14)

ラグビーワールドカップ開幕

ラグビーのワールドカップ・フランス大会が開幕。

8日、日本は1次リーグ初戦を迎えた。

相手は、過去2回優勝、世界ランク2位の強豪オーストラリア。

序盤は粘り強い防御で健闘。0-23で迎えた前半38分にSO小野がPGを決め、巻き返しムードで前半を終了。

しかし、後半開始1分足らずでトライを奪われ、その後もオーストラリアの猛攻の前になすすべなく失点を重ね、91-3で大敗。

これで日本はW杯で11連敗。

なんとか悲願の1勝を!

がんばれ!日本!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

香港幸福楼

香港幸福楼
国分町2丁目15-16幸興産国分町ビルB1F
TEL 022-711-3229

広東料理のお店です。小耳に挟んだ情報では、ご主人は超有名中華飯店で活躍した料理人だそうです。あの「料理の鉄人」にも出演したそうで、店内には鉄人たちとの写真が飾ってありました。

テーブル席4卓と円卓が1卓。料理は1品840円くらいが中心。点心飲茶系の料理もあります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

愛馬シルクプラチナム号、美浦に帰厩

P_01470100_2愛馬シルクプラチナム号、下記の通り、4日に美浦に帰厩。

早期の復帰を期待したいです。

シルクプラチナム
[父サクラバクシンオー:母グラスファッション]
天栄ホースパークで坂路と本馬場を併用しながら、順調に乗り込みを進めると牧場長は「脚元や体調に不安も無く順調です。まだそれ程強いところはやっていませんが、動きもだいぶしっかりしてきましたので、このまま進めていける状態です」と話して、確認した調教師の指示で4日に美浦へ帰厩しています。調教助手は「前回の放牧明けより、状態は全然良いよ」と話しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

安藤快投!投手戦を征し首位奪取!

さすがに首位攻防戦。見ごたえあり。

1回表
鳥谷が初球を叩き、先制ソロホームラン!

2回表
1死2、3塁のチャンスを作るも無得点。残念。

その後、巨人先発の久保は1,2回こそ乱れたがその後は阪神打線を抑え込んだ。

一方、阪神先発の安藤も、5回までランナーを出さない快投。

6回裏
イ・スンヨプにソロホームランを打たれ同点に。

結局、安藤がこの日打たれたヒットはこのホームランだけ。勝負時に頼りになるピッチャーが帰ってきた!

7回表
2回以降、久保に無安打に抑えたれていたが、葛城のソロホームランで勝ち越し!

こうなると、JFK!
しかし、ウィリアムスが体調不良でいない。
7回を江草、渡辺。8回を久保田。9回を藤川で締めて、ついに首位奪取!

今日も勝って、首位固めだ!

神|1 0 0  0 0 0  1 0 0|2 
巨|0 0 0  0 0 1  0 0 0|1

| | コメント (0) | トラックバック (6)

2007/09/07

ドームで生観戦のはずが・・・

今日は貯まりに貯まった代休を取得して、東京ドームで、巨人vs阪神戦を生観戦!

のはずが・・・

朝7時過ぎに、山形の客先から、携帯への着信で起こされた。

台風の影響で雨漏りし、コンピュータから白煙が・・・

おかげで、代休も吹っ飛び、生観戦も吹っ飛んだ。3塁側内野指定のチケット代も吹っ飛んだ・・・

客先の水没の復旧しに行くのに、台風のドシャブリの暴風雨の中を出勤するはめに。

自分の下半身がずぶ濡れで、水没・・・。どないやっちゅうねん!

高速は通行止め、電車も運休。やっとの思いで、客先に到着したのがPM2:00。

代替機にデータ移行終え、ようやくPM10:00過ぎに帰宅。

当然のことながら、すでに試合は終了し、TV観戦すらできなかった・・・

その試合の方は、点の取り合いだったようですね。

追いつ追われつの攻防で、最終的には、9回表の桧山のホームランが決勝点となり、阪神が8連勝!

生観戦し、勝利の美酒に浸りたかった・・・

台風のバカヤロウ!

| | コメント (0) | トラックバック (6)

2007/09/06

クライマックスシリーズ進出マジック19点灯

よっしゃー!

サヨナラ勝ちで、7連勝!

西会津から帰る途中の車中で、東北に居ながら、無理やりMBSラジオにセットして聞いてました。なぜか、夜だと入るんだよね。

クライマックスシリーズ進出マジック19点灯!

そして、明日は東京ドームで生観戦予定。

しかし、台風通過中で、東北新幹線が運休しないか心配。

どうなることやら・・・

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2007/09/02

葛城で追いつき、桜井でサヨナラ勝ち!

本日はBSハイビジョンでTV観戦。
阪神先発は安藤。今後の先発投手陣の軸となってもらいたいところ。

1回表
ラミレスのツーランホームランで先取点を許す。

安藤は、2回の2死満塁のピンチを切り抜け、5回を投げきった。

阪神打線も、ヤクルト先発の川島を打ち崩せぬまま中盤に

6回表
1死3塁で、渡辺の投球がバックネットへ。
ラミレスがホームを突くがタッチアウト!

6回裏
2死満塁で葛城のタイムリーで1点。

8回表
ウィリアムス登板。1死1、3塁のピンチ。
ガイエルをピッチャーゴロ、宮出をセカンドゴロに仕留めピンチを凌ぐ。

8回裏
無死1、3塁で葛城のタイムリーで同点。
さらに1死満塁とチャンスを広げるが、代打・濱中、鳥谷が連続三振で逆転ならず。

9回表
藤川登板。
先頭打者・田中浩にツーベースヒットを許すが、宮本の送りバントを好フィールディングで三塁に送球しタッチアウト!後続を抑え0封。

9回裏
先頭打者・赤星の打球はサードへ。グラブをはじき打球はレフト前へ。この間に赤星は2塁へ。続くシーツはレフト前へヒットで、無死1、3塁。
ここで、ヤクルトベンチは金本を敬遠し、無死満塁。
そして、今夜もやってくれました。桜井がセンターにはじき返し、サヨナラ勝ち!

ヒヤヒヤもんでしたが、粘り勝ちの印象です。
安藤も5回を2失点とまずまずの出来。次週の巨人戦にも先発あるかも。

次週も、この調子で連勝だ!

ヤ|2 0 0  0 0 0  0 0 0|2
神|0 0 0  0 0 1  0 1 1x|3 

| | コメント (0) | トラックバック (6)

前田選手、祝2,000本安打!

中日・落合監督が惚れ込み、天才・イチローが真似ようとした男、広島カープの前田選手。

史上36人目、2,000本安打達成おめでとう!

両足の故障がなければ、もう少し早く達成していたでしょう。

達成した翌日の今日も、先制タイムリー、追加点となるスリーランホームランと素晴らしい打撃です。

これからも活躍を期待します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/09/01

4×100mリレー

世界陸上の日本男子4×100mリレーチーム、予選で記録した日本新記録を決勝でさらに更新しましたが、惜しくも5位。

いやー、見ていて、すごく力が入りました。

去就が注目されているアンカーの朝原選手ですが、北京までがんばってもらいたいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

60勝到達で、首位と2.5ゲーム差に

先発下柳は連敗中。そろそろ勝利がほしいところ。

3回表
2死2、3塁からラミレスのタイムリーで2失点。

3回裏
無死2、3塁からシーツの2点タイムリーで同点。
さらに金本のタイムリーで逆転!

4回裏
1死満塁でシーツの犠牲フライで1点追加。

6回裏
2死3塁で金本敬遠の後、桜井のタイムリーで1点追加。

先発下柳は5回2失点で降板も久々の勝利投手に。
中継ぎの頭にダーウィンを使い、久保田を休ませることができた。

60勝に到達。そして、巨人、中日が敗戦で、首位・巨人に2.5ゲーム差。
まだまだ射程距離。次週の巨人3連戦での首位奪取に向け連勝街道まっしぐらだ!

ヤ|0 0 2  0 0 0  0 0 0|2
神|0 0 3  1 0 1  0 0 x|5 

| | コメント (0) | トラックバック (9)

« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »