« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »

2008年3月

2008/03/31

野球五輪日本代表1次登録メンバー77名発表

北京五輪で金メダルを目指す星野仙一監督率いる野球・日本代表の1次登録メンバー77名が発表された

アジア予選メンバー24名を中心に、投手42名、捕手8名、内野手16名、外野手11名。

最終登録メンバー24名は6月下旬に決定される。

選出メンバーは以下の通り。

■投手=42名
林昌範(巨人)
上原浩治(巨人)
高橋尚成(巨人)
内海哲也(巨人)
西村健太朗(巨人)
川上憲伸(中日)
岩瀬仁紀(中日)
中田賢一(中日)
鈴木義広(中日)
小笠原孝(中日)
岩田稔(阪神)
藤川球児(阪神)
久保田智之(阪神)
加藤武治(横浜)
木塚敦志(横浜)
大竹寛(広島)
佐藤由規(東京ヤクルト)
村中恭兵(東京ヤクルト)
加藤幹典(東京ヤクルト)
ダルビッシュ有(北海道日本ハム)
武田久(北海道日本ハム)
吉川光夫(北海道日本ハム)
中村マイケル(北海道日本ハム)
武田勝(北海道日本ハム)
川崎雄介(千葉ロッテ)
久保康友(千葉ロッテ)
成瀬善久(千葉ロッテ)
渡辺俊介(千葉ロッテ)
小林宏之(千葉ロッテ)
大場翔太(福岡ソフトバンク)
和田毅(福岡ソフトバンク)
大隣憲司(福岡ソフトバンク)
久米勇紀(福岡ソフトバンク)
杉内俊哉(福岡ソフトバンク)
三瀬幸司(福岡ソフトバンク)
田中将大(東北楽天)
長谷部康平(東北楽天)
岩隈久志(東北楽天)
岡本真也(埼玉西武)
涌井秀章(埼玉西武)
加藤大輔(オリックス)
金子千尋(オリックス)

■捕手=8名
阿部慎之助(巨人)
谷繁元信(中日)
矢野輝弘(阪神)
相川亮二(横浜)
石原慶幸(広島)
福川将和(東京ヤクルト)
里崎智也(千葉ロッテ)
細川亨(埼玉西武)

■内野手=16名
小笠原道大(巨人)
荒木雅博(中日)
井端弘和(中日)
森野将彦(中日)
新井貴浩(阪神)
村田修一(横浜)
栗原健太(広島)
川島慶三(東京ヤクルト)
宮本慎也(東京ヤクルト)
田中浩康(東京ヤクルト)
中田翔(北海道日本ハム)
西岡剛(千葉ロッテ)
今江敏晃(千葉ロッテ)
川崎宗則(福岡ソフトバンク)
中島裕之(埼玉西武)
片岡易之(埼玉西武)

■外野手=11名
谷佳知(巨人)
高橋由伸(巨人)
和田一浩(中日)
赤星憲広(阪神)
金城龍彦(横浜)
吉村裕基(横浜)
青木宣親(東京ヤクルト)
森本稀哲(北海道日本ハム)
稲葉篤紀(北海道日本ハム)
大村三郎(千葉ロッテ)
多村仁(福岡ソフトバンク)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/30

コブクロのLIVEに行ってきました

今日、ホットハウス・スーパーアリーナ(グランディ・21)で行われたコブクロのLIVEに行ってきました

座席は東スタンド席・Rブロック。インターネットで座席位置を確認したときは、ステージから結構遠いのかなという感じでしたが、意外と近かったです

はもちろん、コブクロの二人の漫才っぽいMC(?)でも盛り上がり、大満足の3時間半でした

前半の「蕾」では、歌い終わった後のMCのとき、小淵さんは感極まって涙ぐんでましたね.

アンコールで「桜」を歌ったんですが、最後のサビのあたりはマイクなしでの歌唱。

観客8000人が聞き入る中、アリーナに響き渡る声量は圧巻でした

次回も行ってみたいです。

Cah3oamk

| | コメント (0) | トラックバック (1)

高松宮記念(GⅠ)

中京競馬場で行われた春のスプリント王決定戦・高松宮記念

幸英明騎手騎乗の④ファイングレインが、道中は先団の後方を追走。直線に向いて徐々に脚を伸ばすと、好位から抜け出しにかかった⑩キンシャサノキセキをゴール前でクビ差交わして優勝。連覇を狙った①スズカフェニックスはスタートでやや立ち遅れ、直線で差を詰めたものの3着に敗れた。

今回のおいらの馬券は、①スズカフェニックスから、②プレミアムボックス④ファイングレイン⑤マルカフェニックス⑦スーパーホーネット⑪ペールギュント⑯ローレルゲレイロへ3連複ながし。2着⑩キンシャチノキセキでハズレ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

福原が完封勝利。開幕3連勝!

今日はコブクロのコンサートに行ってたんで、試合内容は全くわかりませんが、新井の5打点の活躍と福原の完封で、●横浜0-7阪神○で勝利

開幕3連勝

このまま連勝で、開幕ダッシュだぁ

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2008/03/29

今日は藤川がピシャリ。開幕2連勝!

昨日は、最後の藤川がピリッとせず、若干ヒヤヒヤものの勝利でした
今日はスカッと行きたいっすね。

1回裏
1死1,3塁から、金本のタイムリーで先制
鳥谷のタイムリーで、さらに1点追加

2回表
小関のタイムリーで1失点も、後続をダブルプレーで断つ

3回表
1死満塁のピンチ。岩田の力投。2連続三振で0封

6回裏
金本のソロホームランで1点追加

7回表
仁志のタイムリーで1失点

7回裏
新井の移籍初打点で1点追加

8回表
久保田投入。が、吉村にソロホームラン被弾またもや1点差に

9回表
藤川投入。今日は3人で締めて、開幕2連勝

いやいや、オープン戦の成績を考えると、金本の調子が気になっていたんですが、心配も吹っ飛ぶ猛打賞弟分の新井も移籍後初打点で、この2戦は、とりあえず、順調ですな
この調子で、明日も勝って、開幕ダッシュだぁ

横|0 1 0  0 0 0  1 1 0|3
神|2 0 0  0 0 1  1 0 X|4 

| | コメント (0) | トラックバック (15)

Kスタ開幕戦。マー君完投勝利!

楽天のホーム開幕戦が、クリネックススタジアム宮城で行われました

1回表、2アウトから2ランホームランで先行される展開でしたが、1回裏の山埼のタイムリー、4回裏の渡辺直のタイムリーで同点に。

その後8回まで投手戦。

8回裏、鉄平のタイムリーツーベースで逆転さらに代打憲史のセカンドゴロエラー、渡辺直のタイムリー、フェルナンデスの2点タイムリーで、この回一気の5得点

9回もマー君が3人で締めて、ホーム開幕戦勝利

楽天イーグルス、3連勝だぁ。やったね

| | コメント (0) | トラックバック (2)

金本&今岡の復活の一撃。JFKで開幕勝利!

2008年のセ・リーグが開幕

われらがタイガースの開幕投手は、予想通り安藤。

先行される展開となったが、5回を2失点とまずまずのピッチング

4回裏に、オープン戦はやや不調であったアニキ金本のタイムリースリーベースで同点に追いついた後、今岡のタイムリーで逆転

5回裏には、平野の犠牲フライで1点追加。

5回以降、渡辺→久保田→ジェフ→藤川と0封リレーで押さえ、横浜2-4阪神で開幕戦に勝利

移籍組の平野が初打点、新井にも初ヒットが出て、絶好のシーズンインですな

| | コメント (0) | トラックバック (12)

2008/03/27

愛馬シルクタイガー号、次週出走か?

愛馬シルクタイガー号、次週阪神の難波ステークスに出走予定で調整中です

シルクタイガー
[父エルコンドルパサー:母ルビータイガー]
坂路コースでキャンターの調整で、26日に時計を出しています。調教助手は「除外狙いで今週の登録を考えていましたが、頭数が落ち着いているので、来週阪神の難波Sに向かいます。追い切りも最後までしっかり走って時計も出ているので、良い仕上がりでここまで来ています」と話し、野元騎手は「追い切りは最後までしっかり走っていたし、動きも先週に比べて良くなってきましたよ。ここまで無事に来ているので、良い状態で使いたいですね」と話しています。

P_01530066

| | コメント (0) | トラックバック (1)

全然つながらねぇ・・・

今日はなんとか18:30に帰社できたので、「ねんきん特別便」に記載されている「ねんきん特別便専用ダイヤル」に電話してみた

20:00までかけ続けたが「大変込み合っております」の音声ガイダンスの繰り返しで、全くつながらず・・・

やっぱ、社会保険事務所まで行くしかないか

しかし、さっき報道ステーションを観てたら、窓口も相当待ち時間ありそう

代休が40日超もあるので、4月に入ったら通院とあわせて代休取るか・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

桑田が現役引退を表明

米大リーグのパイレーツとマイナー契約を結んでいた桑田真澄投手が、26日夜、TBS系列の報道番組「筑紫哲也NEWS23」のインタビューの中で現役引退を表明。

26日(現地時間)に米フロリダ州ブラデントンであるオープン戦終了後に正式発表するとみられる。

桑田はインタビューの中で、ハンティントン・ゼネラルマネジャーから「若い選手にチャンスを与えたい。メジャーで投げるチャンスはない」などと通告されたことを明かし、引退を決意した模様。

「残念な気持ちはあるが、現役選手として燃え尽きることはできた」と語り、今後については、「野球界の後輩たちを一人でも多く育てていければいい」と、指導者を目指す考えを示した。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ねんきん特別便

ねんきん特別便が、おいらのとこにも着ました

自分は大丈夫だろうと思っていたので、少々驚きです

厚生年金の記録は正しいようですが、どうやら、国民年金分がすっかり抜けてる模様ですわ

社会保険事務所に行きたいが、平日に時間が全くとれず・・・

困ったもんじゃ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/23

2歳馬の馬名が決まりました

栗東の山内研二厩舎に入厩予定の2歳牡馬(父:ダンスインザダーク、母:チアズダンサー)の馬名が決まりました

その名は、シルクオーソリティ(冠名+英語で「権力」を意味するAuthority)

現在は、距離適正を考慮して、今秋デビュー予定組のミニトラックでのダク4,000mと坂路でのキャンター1本~2本のメニューで調整を行っているそうです。

血統からも楽しみな一頭です

P_01540098

| | コメント (0) | トラックバック (0)

阪神vsアスレチック戦。一発攻勢に撃沈。

プロ野球の日米オープン戦、阪神vsアスレチックス戦

主軸カストの一発など3本塁打を放ったアスレチックスが、10-2で阪神に大勝。

アスレチックスが一発攻勢で得点を重ねた。一回、カストが左中間に先制の2ラン。三回にバックの右越えソロなどで3点を加え、八回にはマーフィーが満塁弾を放った。

一方、阪神打線は変化球に揺さぶられ活気なし六回以降は1安打に抑え込まれた

ジェフはグランドスラム被弾で開幕大丈夫なのか金本の打撃の調子が上がってこないし・・・。ちょっと心配ですな

| | コメント (0) | トラックバック (7)

Le Daisuke【2008年春季キャンプ3日目・オープン戦】

本日、2008年春季キャンプ3日目。

春季キャンプの締めということで、オープン戦を行い、9-4で勝ちました

昨日は、東京ドームで阪神vsレッドソックス戦、巨人vsアスレチックス戦を観戦し、深夜バスで5:30仙台駅東口着。深夜バス乗車中も寝てはいたんですが、昼間から飲んでいたこともあり、結構ヘロヘロ帰宅し、さらに1時間ほど仮眠

7時過ぎに起床し準備をして、いざ出陣。

7番、ライトで、先発出場。

初回の守備では、ライン際の飛球に背走し、グラブにあてながら、捕球できず無念でした

打撃の方は・・・

第一打席、センター前にクリーンヒットオープン戦とはいえシーズン最初の打席でのヒットで気分は上々

第二打席、カットしようとした打球がフェアグランド内にころがり、ファーストゴロ

第三打席、センター前に落ちるポテンヒット

今日で春季キャンプは終了。4月6日の開幕戦に向け、次週はバッティングセンターで調整かな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

仙台に帰ってきました

巨人vsアスレチックス戦は、3―4でアスレチックスが勝利。

坂本が3安打と大活躍で、ブレイクしそうな予感ですな。

結果的に、阪神、巨人とも惜敗でしたね

観戦終了後、新宿西口23:40発の深夜バスで、5:30に仙台に到着しました。

いやいや、充実の一日でした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/22

巨人vsアスレチックス戦

巨人vsアスレチックス戦、始まりました

巨人の先発は上原。これで、開幕投手も確定かな

080322_02

| | コメント (0) | トラックバック (0)

阪神戦観戦終了

阪神vsレッドソックス戦の観戦終了。

5―6で、レッドソックスの勝ちでした。

それにしても、初回のオルティスのホームランは凄かった

続いて、19時から巨人vsアスレチックス戦観戦です

Img_0483080322_01_2

| | コメント (0) | トラックバック (6)

到着

到着

東京ドームに到着しました

グッズあさりをはじめます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

行ってきま~す

阪神vsレッドソックス戦、巨人vsアスレチックス戦の観戦のため、これから東京ドームに行ってきま~す

始球式は、阪神vsレッドソックス戦が田淵、巨人vsアスレチックス戦が江川らしいっす

しかし、東京は花粉がいっぱい飛んでそうだなぁ・・・

ドーム内に入っちゃえば、多少はマシでしょうが、一気に症状が悪化しそうだ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/20

タイヤ交換完了

愛車の定期点検(6ヶ月)のついでに、スタッドレスタイヤから夏タイヤに交換しちゃいました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

パ・リーグ開幕!

待ちに待ったプロ野球シーズン開幕

午前中、会社に行って、事務処理を片付けてきました。残りは自宅でやることに。

ソフトバンクvs楽天戦の地上波TV放送が14:00~なんで、とりあえず、それまでは、YAHOO!動画で観戦じゃ~

| | コメント (1) | トラックバック (0)

危ういとこでしたが

19日、レッドソックスで、東京ドームでの開幕シリーズをボイコットする動きが出たようですが、午後になって解決。予定通り日本に向け出発した模様。

選手には支払われる手当が、コーチやスタッフには払われなかったのが原因だそうで・・・

危うく、22日も中止の可能性もあったが、なんとか回避

よかったよかった

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2008/03/18

松坂が開幕投手ということは・・・

25日(火)東京ドームでのMLB開幕戦レッドソックスvsアスレチックス戦で、松坂投手の先発のニュースを観ました。

ということは、観戦予定の22日(土)の阪神vsレッドソックス戦では、松坂の登板はなさそうですな

岡島は調整登板あるのかな???

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/16

2008年F1開幕。中嶋一貴が入賞。

自動車F1シリーズ開幕戦のオーストラリア・グランプリ。夕方、TV観戦しました

メルボルンのアルバートパーク・特設コースで決勝レースが行われ、優勝はマクラーレン・メルセデスのルイス・ハミルトン。2位はニック・ハイドフェルド(BMWザウバー)。3位はニコ・ロズベルグ(ウィリアムズ・トヨタ)が入った。

注目の日本人ドライバー勢の結果は?というと・・・

SUPER AGURIの佐藤琢磨は、残念ながらリタイヤ。

日本人初のF1フル参戦ドライバー・中嶋悟氏の長男、中嶋一貴(ウィリアムズ・トヨタ)は7位でチェッカーを受け、フル参戦初戦で、自身初のドライバーズポイントを獲得。

しかし、6位でチェッカーを受けたHondaのルーベンス・バリチェッロが、ピットレーンのレッドシグナルを無視して走り出したとして審議の対象となっているため、6位以降の順位は暫定順位となっており、中嶋が繰り上げ6位となる可能性もある模様。

今シーズンの活躍に期待したいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

久々の万馬券

桜花賞トライアルの阪神11R・フィリーズレビューで、3連複59,430円の万馬券的中しました

久々の万馬券です

ゴール前は、キワドイ勝負だったので、結構ドキドキものでした。

今年は年明けから結構やられてたので、一気に取り返した感じです。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

Le Daisuke【2008年春季キャンプ2日目】

本日、2回目の春季キャンプを行いました

さすがに、先週は筋肉痛がきましたが、1回慣らした分、今のところ大丈夫そうです

また、若干課題の残った、外野の守備練習ですが、こちらも、先週慣らした分、そこそこよかったような気がします。

打撃練習は、20日の祭日あたりに、バッティングセンターに行ってみようっと

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/15

交流戦満喫パック購入

楽天ファンクラブの先々行予約で、交流戦満喫パック(イーグルスシート・Aプラン)を購入しました

昨年はGetできなかった巨人戦のチケットですが、これで、6/14(土)分はキープしました

6/15(日)分は、来月の先々行予約に賭けるべし

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/14

風邪ひいたかも

12日に小野川温泉で泊まったまではよかったが、どうやら風邪をひいてしまったようです

今朝から、喉は痛いし、鼻水は出るわで、辛いっす。

うがいと風邪薬で、何とか喉の痛みはやわらぎましたが、鼻水は止まる気配がなく・・・

もしや、週末は寝て過ごすことになってしまうのだろうか

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/13

なんとか復旧

HDD障害で11日夕刻から社用PCが使えなくなっていました

11日深夜近くまで新品HDDへのイメージコピーでの復旧を試みましたが、最後の最後にエラーで失敗

最悪の事態を回避すべく、12日早朝出勤で必要なデータを退避。

その後、当社のサービスマンにすべてを託して、1泊2日の出張に。

出張期間中に、データの欠落もほぼない状態で、なんとか復旧しました

バックアップも取っていなかったので、一時はどうなることかとヒヤリとしました

これからは、定期的にバックアップを取っておかねばと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/12

やばいっす

いやぁ~ん

おいらが業務で使っているパソコンが、突如、ブルースクリーンに

ハードディスクが壊れた模様

HDDを外し、USBで他のPCに接続したところ、なんとか中身は読める状態のようなので、ちょっと安心はしたが・・・

昨夜から必要なファイルを別のPCへのコピー作業をはじめたものの、ディスク障害のため、異常に時間がかかり、まだコピーが終わらず・・・・

こいつは、やばいっす

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/09

Le Daisuke【2008年春季キャンプ】

いよいよ、球春到来

われらが、Le Daisukeも2008年シーズンを戦い抜くため、本日よりキャンプイン

4月6日の開幕戦に向け、全体練習

本日は天候も快晴で、3時間の練習で、汗ばむ陽気でした

しかし、すでに、いろんなところに、筋肉痛の気配が・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/08

今年も花粉症の時期がやってきましたね

今年も花粉症の時期がやってきてしまいました

木曜日あたりから、目のかゆみとやや鼻水が

とりあえず、目薬と鼻炎用の飲み薬を買ってきました。

昨年は比較的軽症だったので、今年も軽症であるいことを祈りたいです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新井が移籍第一号

7日のオープン戦、対楽天戦で、新井が阪神移籍後第一号となるツーランホームランを放った

対戦投手は、楽天の開幕投手候補のマー君。

第一打席は三振だったが、第二打席に左翼中段に突き刺さった。第三打席もセンター前にはじき返してマルチ安打

5日の島野育夫氏追悼試合では、アニキも今期第一号を放っており、順調に回復している様子ですし、AKアベックアーチが見られる日も近そうですね。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2008/03/06

愛馬シルクタイガー号、復帰に向け調整中

愛馬シルクタイガー号、次開催の阪神1週目での復帰に向け、調整中ですがんばれシルクタイガー号

シルクタイガー
[父エルコンドルパサー:母ルビータイガー]
坂路コースでキャンターの調整で、5日に併せて時計を出しています。調教師は「今のところ順調に追い切りもこなせているので、このまま進めていきます。
今のところ、次の阪神1週目の心斎橋Sが有力かな。ここを使って、東京で良い競馬が出来ればと思っています」と話しています。
P_01530066

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »