« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2008年8月

2008/08/31

久々のKスタ生観戦

昨日、Kスタ宮城で生観戦してきました。
楽天先発は田中。千葉ロッテ先発は成瀬。北京五輪戦士の投げ合い。
しかし、雨天での観戦で、きつかったっす

1回裏
1死2塁。リックのツーベースで1点先制

2回表
大松にソロホームラン被弾。同点に追いつかれる
そして、このあたりから雨脚も強まる

3回裏
2死2塁。リックのツーベースで1点勝ち越し
2死2塁。セギノールのタイムリーでもう1点追加

4回表
2死2塁。大松にツーベースを打たれ1失点

5回裏
2死。セギノールのソロホームランで1点追加

6回表
降雨の影響で若干長めのグラウンド整備が入る
1死2,3塁。打撃好調の大松を敬遠。
1死満塁。サブローにグランドスラムを浴び逆転を許す

9回裏
1死1塁。セギノールが起死回生の同点2ランホームラン

10回表
1死1,3塁。ズレータを三振に仕留めるも、サブローのスチールを刺そうとした嶋の送球が逸れて3塁走者が生還し1点勝ち越しを許す
2死3塁。早川にタイムリースリーベースを打たれ、さらに1失点

セギノールの左右両打席でのホームランも報われず、●楽天6-8千葉ロッテ○で敗戦

最近生観戦では敗戦続き
次回は勝利の白風船を飛ばしたいぞ
がんばれイーグルス

ロ|0 1 0  1 0 4  0 0 0  2|8
楽|1 0 2  0 1 0  0 0 2  0|6 

【2008年度Kスタ観戦結果】
3月29日(土) ○東北楽天7-2北海道日本ハム●
4月19日(土)  東北楽天 中止 埼玉西武
4月22日(火) ○東北楽天4-3福岡ソフトバンク●
4月26日(土) ○東北楽天4-0北海道日本ハム●
4月27日(日) ○東北楽天5-0北海道日本ハム●
5月24日(土) ○東北楽天2-1横浜●
6月 1日(日) ●東北楽天1-2広島○
6月 3日(火) ○東北楽天11-4阪神●
6月 4日(水) ●東北楽天2-5阪神○
6月11日(水) ●東北楽天3-5東京ヤクルト○
6月15日(日) ○東北楽天3-0巨人●
6月16日(月) ●東北楽天0-3巨人○
7月12日(土) ●東北楽天5-7千葉ロッテ○
7月19日(土) ●東北楽天4-5福岡ソフトバンク○
8月30日(土) ●東北楽天6-8千葉ロッテ○

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/08/26

今期5度目の5連勝。しかし、新井が疲労骨折で今期絶望か。

北京五輪から帰国した新井貴浩内野手が大阪市内の病院で精密検査を受けた結果、「第5腰椎疲労骨折」が判明したとの発表があった。1週間の患部安静が必要で、残るレギュラーシーズンへの出場は困難な状況との見通し。
なんとか最悪でもクライマックスシリーズ、日本シリーズまでの復帰を期待したいっす

さて、新井には休養してもらって、その間、きっちりマジックを減らして行こう
阪神先発は岩田。中日先発は佐藤充。

4回表
1死1,3塁。森野を三振、小池をレフトフライに討ち取る

4回裏
無死1塁。林の2ランホームランで2点先制

7回表
2死2,3塁。井端をサードフライに討ち取る

8回裏
1死1,2塁。金本のタイムリーツーベースで2点追加

8回を久保田、9回をウィリアムスが0封し、完封リレーで勝利

マジックは1つ減ってとなりました

また、今日の試合で、赤星憲広外野手が、プロ野球人目の通算試合出場を達成おめでとう

そして、関本も誕生日おめでとう

中|0 0 0  0 0 0  0 0 0 |0 
神|0 0 0  2 0 0  0 2 x |4

| | コメント (0) | トラックバック (9)

2008/08/25

安藤粘投。マジック29に!

昨日3度目のマジック点灯今日から順調に消化してきまっせ
阪神先発は安藤。ヤクルト先発は石川。

先発安藤は、1回2死2,3塁、2回2死1,3塁、4回2死満塁、6回2死2,3塁とピンチを背負いながらも6回を無失点で押さえる

7回表
1死2,3塁。代打・桜井のサードへのタイムリーヒットで1点先制
1死1,3塁。赤星のレフトへの犠牲フライで2点目

8回表
無死。鳥谷のソロホームランで1点追加

7回アッチソン、8回久保田、9回ウィリアムスで完封リレー

安藤が粘って、後半で勝負を決める。なかなかいい試合展開だったのでないでしょうか

マジックは1つ減ってとなりました

神|0 0 0  0 0 0  2 1 0 |3
広|0 0 0  0 0 0  0 0 0 |0 

| | コメント (0) | トラックバック (8)

2008/08/24

マジック30点灯

本日のヤクルトvs阪神戦が雨で中止。

しかし、●巨人1-9中日○で巨人が敗れ、巨人の自力優勝の可能性が消滅したため、阪神の優勝へのマジックナンバーが点灯

阪神のマジック点灯は3度目。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/08/23

3位決定戦は無念の逆移転負け。2大会ぶりメダルなし。

野球日本代表は、米国との3位決定戦に4対8と敗れて、メダルに届かなかった
日本がメダルなしに終わったのはシドニー五輪以来2大会ぶり。

初回に荒木のソロ本塁打で先制
2回にソロホームランで1対1の同点となった3回には青木が3ランを放つ

しかし、1次リーグを好投していた投手陣が崩れる。
和田が4回にエラーをきっかけにブラウンに同点3ランを打たれる
5回には2番手の川上が2点タイムリー二塁打、ブラウンの2ランなどで4点を失った

その後、日本は6回以降2併殺打を喫するなど4点差をはね返せなかった。

試合後星野監督は「選手は必死にやってくれ1つになった。申し訳ない。ただ、そのひと言です」とコメント。さらに「ある意味、選手がかわいそうだった。野球そのもが不思議でしょうがない。最初のゲーム(キューバ戦)で恐々しているというか、(ストライク)ゾーンがまったく他の世界でやっているというのか、それでおかしくなった」と敗因を説明した。

北京五輪が野球は最後の大会。2000年シドニーからプロ選手が参加したが、結局一度も金メダルを取ることなく終わった。

4位に終わってしまいましたが、野球日本代表の選手のみなさん、メダル奪取のプレッシャーの中、お疲れ様でした。 

【予選戦績:4勝3敗0分】
8/13 ●日本2-4キューバ○
8/14 ○日本6-1台湾●
8/15 ○日本6-0オランダ●
8/16 ●日本3-5韓国○
8/18 ○日本1-0カナダ●
8/19 ○日本10-0中国●
8/20 ●日本2-4アメリカ○

【決勝トーナメント】
8/22 ●日本2-6韓国○

【3位決定戦】
8/23 ●日本4-8アメリカ○

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2008/08/22

決勝トーナメント初戦。韓国に敗れ3位決定戦へ。

野球日本代表は、準決勝で韓国と対戦。●日本2-6韓国○で敗れ、悲願の金メダルの夢は絶たれた

日本は、初回に西岡のセカンド内野安打をきっかけに1点を挙げ、3回には青木がタイムリーで2点目。

2点リードの日本だったが、4回に併殺打の間に1点を返され、7回には藤川が同点タイムリーを浴びる
さらに、8回には岩瀬が勝ち越し2ランを許し、守備の乱れもあって4点を失った

試合序盤はいい流れで試合を進めるが、その後、追加点がなかった

3位決定戦の相手はアメリカ。
悲願の金メダル獲得はならなかったが、銅メダルを持って帰ってきてほしいです。

【予選戦績:4勝3敗0分】
8/13 ●日本2-4キューバ○
8/14 ○日本6-1台湾●
8/15 ○日本6-0オランダ●
8/16 ●日本3-5韓国○
8/18 ○日本1-0カナダ●
8/19 ○日本10-0中国●
8/20 ●日本2-4アメリカ○

【決勝トーナメント】
8/22 ●日本2-6韓国○

| | コメント (0) | トラックバック (0)

愛馬シルクタイガー号、レース回顧

愛馬シルクタイガー号の先週日曜日/新潟11R・天の川ステークス(芝2,000m・11頭)の
レース回顧です。下記の通り、11着に惨敗でした次走に期待します。

シルクタイガー
[父エルコンドルパサー:母ルビータイガー]
先週11着でした。いつも通り後方でレースを進めると、勝負処でも脚を溜め、最後方で4コーナーを回りました。ところが直線を向くと、追ってからが案外で最後まで押し上げられず、シンガリのままゴールしています。レース後も順調で、角馬場でキャンターの調整です。調教助手は「追い切りでは良くなっていたので楽しみにしていたのですが、苦しがっていたのかスムーズな走りをしていなかったね。状態自体は確実に上向いてきているし、走る方に気が向いてくれれば変わってくると思うので、このまま使っていきますが、次走はまだ検討中です」と話しています。

中舘騎手のコメント
「道悪は良くないみたいだね。馬場の良いところに出そうと思ったんだけど、ずっと内に刺さってたよ・・。今までそんな面は無かったようだけど」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/08/20

初のタイブレークでアメリカに敗れ4位で通過。

野球日本代表は、1次リーグ7戦目でアメリカと対戦。延長11回、●日本2-4アメリカ○で敗戦。3敗目。
1次リーグ4位で決勝トーナメント進出。

初のタイブレークとなった延長11回。

岩瀬が3連打を浴びて4失点。

その裏、稲葉、中島のタイムリーで2点返し、なおも2死満塁。代打・阿部がファーストファールフライでゲームセット。

個人的に11回は藤川にスイッチしてほしかったですし、最後の代打は矢野にしてほしかったっす。

1次リーグを終了し4位通過。準決勝の相手は韓国。
いずれにしても、残り2試合。全勝で金メダル奪取を期待します

【予選戦績:4勝3敗0分】
8/13 ●日本2-4キューバ○
8/14 ○日本6-1台湾●
8/15 ○日本6-0オランダ●
8/16 ●日本3-5韓国○
8/18 ○日本1-0カナダ●
8/19 ○日本10-0中国●
8/20 ●日本2-4アメリカ○

| | コメント (0) | トラックバック (2)

中国に7回コールド勝ち。決勝トーナメント進出決定。

野球日本代表は、1次リーグ6戦目で中国と対戦。○日本10-0中国●の7回コールドで下し4勝目決勝トーナメント進出が決定しました

今日は格下の中国相手で、ようやく打線が奮起。
2回裏に日本がG.G.佐藤のタイムリー2塁打で先制。さらに矢野、西岡のタイムリーで計3得点
3回裏に稲葉のタイムリーで1点追加
6回裏には西岡のツーランホームラン、中島、新井、稲葉の連続タイムリーで一挙6得点

先発の涌井は7回を投げ完封で、○日本10-0中国●で、7回コールドゲームで勝利

個人的には7回は涌井ではなく、田中にスイッチしてほしかったです。

さて、1次リーグも残り1戦。20日vsアメリカに勝てば、3位通過で準決勝の相手はキューバ。負ければ4位通過で準決勝の相手は韓国。
いずれにしても、残り3試合。全勝で金メダル奪取を期待します

【予選戦績:4勝2敗0分】
8/13 ●日本2-4キューバ○
8/14 ○日本6-1台湾●
8/15 ○日本6-0オランダ●
8/16 ●日本3-5韓国○
8/18 ○日本1-0カナダ●
8/19 ○日本10-0中国●

| | コメント (0) | トラックバック (5)

2008/08/18

成瀬、藤川、上原の完封リレー。稲葉のホームランでカナダに辛勝。

野球日本代表は、1次リーグ5戦目でカナダと対戦。○日本1-0カナダ●で下し3勝目

20080818inaba今日も緊迫した投手戦。均衡を破ったのは、稲葉の一振り
5回表に日本が稲葉のソロホームランで先制

先発の成瀬は4回裏に1死二、三塁のピンチを迎えるも、長打がある4番、5番を空振り三振に打ち取る
成瀬は7回を投げ、4回に打たれた2安打のみの0封。8回藤川、9回上原がパーフェクトリリーフで完封リレーで、○日本1-0カナダ●で勝利

試合後、星野監督も「俺を殺す気か」とインタビューで言ってましたが、タイムリー欠乏症ですね
客先からの移動中の車中でラジオ中継を聞いてても緊迫感がビンビン伝わってきました。
4回のピンチを脱した場面と稲葉のホームランの場面では、解説の野村謙二郎も興奮して絶叫してました。おいらも一人だったため同様に絶叫してましたけどね

しかし、バント送ってタイムリー待ちのワンパターン。エンドランとか盗塁とか、もうちょっと相手にプレッシャーを与えるべく動かないんですかねぇ
動きたくても動けない。これもオリンピックの呪縛なんでしょうか

さて、1次リーグも残り2戦。19日vs中国、20日vsアメリカを2連勝で1次リーグ突破を期待します

【予選戦績:3勝2敗0分】
8/13 ●日本2-4キューバ○
8/14 ○日本6-1台湾●
8/15 ○日本6-0オランダ●
8/16 ●日本3-5韓国○
8/18 ○日本1-0カナダ●

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2008/08/17

新井空砲。ミスが重なり韓国に敗れ2敗め。

野球日本代表は、1次リーグ4戦目で宿敵・韓国と対戦。●日本3-5韓国○で敗戦し、2敗目となった

20080816arai序盤は緊迫した投手戦。均衡を破ったのは、日本の4番の一振り6回裏に日本が新井のツーランホームランで先制

先発の和田は要所を締め、6回を無失点。ところが、7回表、先頭打者に四球を与えた後、ツーランホームランで同点とされる

その後、川上憲信、岩瀬と継投。

しかし、岩瀬が9回表に捕まり、2死1,2塁から1点勝ち越しを許す
なおも2死2,3塁のピンチセーフティバントのサードへの小フライを後逸この間にこの回2点目
さらに2死1,3塁で、二盗に対する阿部の送球がセンターに抜け、さらに1失点
守備が乱れ、この回計3点勝ち越しを許す

9回裏、先頭打者の新井のスリーベースの後、稲葉のサードゴロエラーの間に1点返す
村田のツーベースで、無死2,3塁となおも反撃
しかし、韓国の細かい継投の前に後続が続かずゲームセット。

試合後、星野監督も「完璧に僕のミス」とインタビューで言ってましたが、7回表の先頭打者に四球を与えたところから、岩瀬、藤川、上原のトリプルストッパーの継投でいってほしかったなぁ・・・

前半4試合終了し、2勝2敗。全勝のキューバ、韓国に続き、1次リーグ3位。
1次リーグは残り3戦。18日vsカナダ、19日vs中国、20日vsアメリカを3連勝で1次リーグ突破を期待します

【予選戦績:2勝2敗0分】
8/13 ●日本2-4キューバ○
8/14 ○日本6-1台湾●
8/15 ○日本6-0オランダ●
8/16 ●日本3-5韓国○

| | コメント (0) | トラックバック (5)

2008/08/16

ようやく新井にも快音。完封リレーでオランダを下し2勝目。

野球日本代表は、1次リーグ3戦目でオランダと対戦。○日本6-0オランダ●で2勝目

日本は1回裏、無死1、3塁から森野のタイムリーの後、眠れる4番・新井にもついに快音が連続タイムリーさらに、稲葉の犠飛で4点を先制

日本の先発は杉内。7回を無失点

試合中盤はチャンスをつくるも得点できない苦しい展開だったが、8回にG.G.佐藤のソロ本塁打、青木のタイムリーで2点を追加

投手陣は、8回田中、9回川上の継投で、オランダ打線を無失点に抑える零封リレー

眠れる4番新井にもようやくヒットが出た
上り調子でアジアの宿敵・韓国戦を迎えた。
この調子で撃破してほしい

【予選戦績:2勝1敗0分】
8/13 ●日本2-4キューバ○
8/14 ○日本6-1台湾●
8/15 ○日本6-0オランダ●

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2008/08/15

愛馬シルクタイガー号、今週日曜新潟11Rに出走です。

愛馬シルクタイガー号、予定通り、今週日曜日、新潟11R・天の川ステークスに中舘騎手騎乗で出走します。
調教助手のコメントの通り、ここで好走して新潟記念に出走してもらいたいものです。

シルクタイガー
[父エルコンドルパサー:母ルビータイガー]
坂路コースでキャンターの調整で、13日に時計を出しています。調教助手は「追い切りではこの馬の良い時の出来に近い動きをしてくれたので、使った上積みは見られるね」と話しており、今週日曜日の新潟、天の川ステークスに出走を予定しています。

シルクタイガー
 /新潟11R 天の川S(混)(芝2,000m)
  11頭 57kg 中舘 発走15:45
前走を使われた後も変わりない事から、中1週での出走を決めており、調教助手は「前走でもそう差はなかったので、あとは展開がハマれば結果もついてくると思います。左回りが合っているし、ここで結果を出してくれれば、次は新潟記念も思案に入れていきたいね」と話しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

涌井好投。台湾を下し、北京五輪初白星。

野球日本代表は、1次リーグ2戦目で台湾と対戦。○日本6-1台湾●で初白星

1点を追い掛ける5回に阿部のソロ本塁打で同点とし、6回には2死二塁から稲葉が勝ち越しのセンター前タイムリー
9回には中島、西岡のタイムリーなどで4点を追加して、台湾を突き放した。

4回裏1死2,3塁とされた後、センター前にタイムリーを打たれ1点先制を許し、なおも1死1,3塁のピンチが続くが、ファーストライナーでダブルプレーで切り抜ける。

直後の5回表に阿部のソロホームランで同点に追いつき、6回表に稲葉のタイムリーで1点勝ち越しに成功

先発の涌井が球威のあるストレートとキレのいいスライダーで6回1失点の好投。残り3回を日本が誇るトリプルストッパーに託す。

重苦しい緊迫感の中、9回表の攻撃。まずは1死満塁で、中島のタイムリーで2点追加
さらに、西岡のタイムリーと青木のセカンドゴロの間にそれぞれ1点追加し、この回計4得点で突き放す

9回裏、満を持して上原登板。3人で押さえゲームセット。
7回以降を岩瀬、藤川、上原のトリプルストッパーでつないで、台湾打線を抑えた

第3戦はオランダ戦。4番新井の快音を聞きたいぞ

【予選戦績:1勝1敗0分】
8/13 ●日本2-4キューバ○
8/14 ○日本6-1台湾●

| | コメント (0) | トラックバック (6)

2008/08/14

愛馬シルクタイガー号、今週出走です

愛馬シルクタイガー号、今週日曜日、新潟11R・天の川ステークス中舘騎手騎乗で出走です。

叩き3戦目で、新潟巧者の中舘騎手を確保
本気モードで勝ちにいってほしいっす

シルクタイガー
 /新潟11R 天の川ステークス(芝2,000m・11頭)57kg 中舘

| | コメント (0) | トラックバック (0)

星野ジャパン黒星発進

いよいよ、北京オリンピックの野球予選がはじまりました

初戦は、金メダル候補のキューバ。

1回表1死2,3塁の先制のチャンスに、新井、稲葉が三振で得点できず、2回裏に先制を許し追う展開に

3回表に青木の犠牲フライで追いつくも、3回裏1点勝ち越しを許す。なおも満塁のピンチだったが、2連続三振で切り抜ける。

5回表1死満塁。新井のライトへの大きな飛球でタッチアップから同点に

同点に追いついた5回裏。四球と2塁打で、無死2,3塁。ここで、ダルビッシュから成瀬に交代。交代直後の打者にタイムリーを打たれ2点勝ち越しを許すが、後続を断つ。
先発のダルビッシュは、立ち上がりから制球が定まらず、5回途中で4失点で降板となった

その後、6回成瀬、7回田中、8回藤川と継投で追加点を許さず、打線の反撃を期待するが得点ならず、●日本2-4キューバ○で黒星

成瀬、田中、藤川の中継ぎ陣には目処がたったが、3番に森野を入れるなど壮行試合から変更してきた打線は、外角のストライクゾーンがバラバラで、国際基準のストライクゾーンに対応しきれず、快音はきかれなかった。さらに、3安打の川崎が足を引きずるシーンがあり途中交代。不安が残る。

第2戦は台湾戦。投手陣の踏ん張りと打線の快音を期待します

【予選戦績:0勝1敗0分】
8/13 ●日本2-4キューバ○

| | コメント (0) | トラックバック (3)

金本の一振りで連敗脱出。マジック再点灯。

連敗脱出をかけ、しびれる試合展開でした。

延長10回表に、金本の3ランホームランで勝ち越し

その裏、二岡に一発は浴びましたが、●巨人2-4阪神○で勝利。

連敗脱出し、マジック再点灯

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2008/08/13

Happy birthday

本日は、けんぴーの誕生日でした。

実家に帰省しましたが、完璧にお盆モード。

毎度のことながら、ケーキにロウソクではなく、仏壇に線香。

お祝いメールをいただいた方々。ありがとうございましたm(__)m

| | コメント (0) | トラックバック (1)

どうした?タイガース

昨日は、○巨人7-0阪神●で敗戦。

今期初の5連敗。どうした

ここまでのペナントレースを支えてきた頼りの投手陣だが、微妙に打ち込まれるシーンも・・・

やはり、死のロードと守備の要の矢野がオリンピックで抜けた穴は大きいか

今日こそ勝って、連敗ストップだぁ

| | コメント (0) | トラックバック (7)

愛馬シルクタイガー号、新潟日報賞レース回顧&出走情報

愛馬シルクタイガー号新潟日報賞のレース回顧です。いい感じの追い込みでしたが、もう一息といったところだったですね。

また、今週日曜の新潟・天の川ステークスに出走予定です。
叩き3戦目好走に期待です。

シルクタイガー
[父エルコンドルパサー:母ルビータイガー]
新潟日報賞は6着でした。今回も控える競馬で、道中は12番手でレースを進めると、勝負処でも後方で脚を溜め、最後の末脚に懸けました。そして直線では懸命に追われると、上位に食い込む事は出来ませんでしたが、最後まで渋太く差を詰めています。レース後も順調で、角馬場でキャンターの調整です。調教助手は「この馬なりに状態も良くなってきているので、このまま使っていく方が良いかもしれないね。次走は調教師と相談して決めていこうと思います」と話しています。

シルクタイガー
 /日曜日の新潟・天の川S

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/08/10

星野ジャパン応援モード突入

北京オリンピックが開幕。

13日からの予選に向け発注していた、野球日本代表・藤川球児(背番号28)のレプリカユニフォームが今日到着

金メダル奪取に向け、がんばれ野球日本代表

Fujikawa

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Le Daisuke【2008年第7戦】

本日、Le Daisukeの2008年・第7戦vsジャグラー戦(7回戦)が西花苑野球場で行われました。
緊迫の投手戦でしたが1-3で敗戦でした
朝、家を出ようとしたら小雨が降ってきたので、試合開催が危ぶまれましたが、プレイには影響なく試合決行。
今日は、チーム全体で3安打と、相手ピッチャーに完璧に抑えられ、7戦目にして連勝ストップ。
次回からまた連勝で行こう

さて、おいらはというと、ライト、8番で先発出場。

第一打席
真ん中高めのストレートを空振り三振(T_T)

第二打席
外角低めギリギリのストレート。ボールと思って見逃したが、判定はストライク<(`^´)>
見逃し三振(T_T)

第三打席
2-2から真ん中のストレートを打ち返したが、浅めのセンターフライ。

2試合連続の無安打
無念・・・
近々バッティングセンターに行って来よっと

次回は17日(日)ですが、帰省中につき、欠場です<(_ _)>

本日の成績:3打席/3打数:0安打、三振:2
今期通算成績:24打席/20打数:3安打(.150)
           本塁打:1、2塁打:1、三振:5、
           犠打:1、死球:2、四球:1、
           打点:3

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2008/08/09

西会津出張。ちょとしたご褒美付。

昨日から仕事で福島県の西会津に出張してました。

エアコンのない現場で、スーツでの作業は厳しかったです

しかし、休日出勤の上、酷暑の中の作業への褒美か

期間限定で走っている蒸気機関車を見ることができました

Sl20080809_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/08/06

今期2度目の3連敗。久保田登録抹消。

昨日の敗戦で優勝マジックが消滅
今日はきっちり勝ちたい

4回表
2死満塁。押し出しのフォアボールとワイルドピッチで2失点

4回裏
1死2塁。高橋光のタイムリーで1点返す
1死満塁。バルディリス三振
2死満塁。代打・浅井がファーストフライで追加点ならず

5回裏
1死3塁。鳥谷のタイムリーで同点に

7回表
無死。シーボルのホームランで1失点

8回表
2死1,3塁。嶋のタイムリーで2失点

4回の満塁のチャンスに一気に逆転できなかったのが響いた
このままズルズル行かないように、気を引き締めて行こう
明日は勝つぞタイガース

広|0 0 0  2 0 0  1 2 0 |5 
神|0 0 0  1 1 0  0 0 0 |2

6日、久保田智之投手が、再調整のため出場選手登録を抹消された。
今季は試合に登板し、防御率3.18。
5日の広島戦の七回にリリーフ登板し4失点していた。
久保チーフ投手コーチは「体は元気。1度、リセットするということ」と説明した。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2008/08/04

愛馬シルクタイガー、レース結果(騎手のコメント)

シルクタイガー
 /新潟11R 新潟日報賞(芝1,600m・16頭) 6着(12人気)

小野騎手のコメント
「無理に引っ張らずに付いて行ってくれと言われてましたが、道中は、むしろ緩い感じでした。終いはもっと切れるかなと思ったんですが、ジワジワという感じで、イメージしていたほどは伸びませんでした。でも、休養前の成績から考えても、上積みはありそうですし、まだ良くなりそうですよ」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/08/02

愛馬シルクタイガー号、本日出走です

愛馬シルクタイガー号、本日、新潟11R新潟日報賞小野騎手騎乗で出走です。厩務員さんのコメントからも、復調の兆しも伺えますので、好走を期待したいです。メインレースなので、TV観戦したいと思います。

シルクタイガー
 /新潟11R 新潟日報賞(混) (芝1,600m)
  16頭2枠4番 54kg 小野 発走15:45
前走後はここを目標に定め、中間も入念に乗り込んで態勢を整えており、厩務員は「小野騎手が乗るのは今回が初めてですが、癖もない馬だし、こなしてくれると思います。追い切りでもようやくこの馬らしい動きを見せてくれたし、この時計なら十分期待出来ると思うので、頑張ってほしいです」と話しています。
P_01590181

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »