« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

2008年9月

2008/09/28

優勝M8点灯

タイガースは試合がなかったが、ジャイアンツがドラゴンズに敗れたため、0.5ゲーム差で単独首位に

優勝マジックが点灯

明日は、ジャイアンツの試合はないので、きっちり勝利してマジックを減らしておこう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

初回から一場劇場で勝負あり

20080928 本日もクリネックススタジアム宮城で生観戦してきました
昨日はフェルナンデスのホームランで劇的なサヨナラ勝ち今日も勢いに乗って、5連勝といきたいところ。
楽天先発は一場。ソフトバンク先発はガトームソン。

1回表
1死1塁。大村の二盗の際、嶋の送球が逸れ3塁に到達
1死3塁。松田の当たりはサードへの内野安打。1点先制を許す
1死1塁。松中に2ランホームランを浴びる
2死2,3塁。中西に2点タイムリーを許す
いきなり初回から一場劇場5点のビハインド

3回裏
1死3塁。内村のセカンドゴロの間に1点を返す

その後は、楽天、ソフトバンクとも得点なく、9回に

9回表
この回からピッチャーは松本に
1死2,3塁。森本に2点タイムリーツーベースを打たれる

9回裏
2死。山崎武のソロホームランで1点返すが、●楽天2-7ソフトバンク○で敗戦

福岡ソフトバンク先発・ガトームソンに散発4安打に押さえられ、7連敗中のソフトバンクにやられてしまいました
まだ順位争いは続いていますが、今のところ、これにて今期のKスタ生観戦は終了。
最後まで、1つでも順位を上げるべく、がんばってほしいっす

ソ|5 0 0  0 0 0  0 0 2 |7
楽|0 0 1  0 0 0  0 0 1 |2 

【2008年度Kスタ観戦結果】
3月29日(土) ○東北楽天7-2北海道日本ハム●
4月19日(土)  東北楽天 中止 埼玉西武
4月22日(火) ○東北楽天4-3福岡ソフトバンク●
4月26日(土) ○東北楽天4-0北海道日本ハム●
4月27日(日) ○東北楽天5-0北海道日本ハム●
5月24日(土) ○東北楽天2-1横浜●
6月 1日(日) ●東北楽天1-2広島○
6月 3日(火) ○東北楽天11-4阪神●
6月 4日(水) ●東北楽天2-5阪神○
6月11日(水) ●東北楽天3-5東京ヤクルト○
6月15日(日) ○東北楽天3-0巨人●
6月16日(月) ●東北楽天0-3巨人○
7月12日(土) ●東北楽天5-7千葉ロッテ○
7月19日(土) ●東北楽天4-5福岡ソフトバンク○
8月30日(土) ●東北楽天6-8千葉ロッテ○
9月14日(日) ○東北楽天5-4埼玉西武●
9月15日(月) ●東北楽天5-6埼玉西武○
9月27日(土) ○東北楽天6-4オリックス●
9月28日(日) ●東北楽天2-7福岡ソフトバンク○

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ホセの劇的サヨナラ弾。Kスタ最後の清原の打席は見られず。

27日、清原の最後の雄姿も半分期待しつつ、Kスタ宮城で生観戦してきました
やや怪しい天気でしたが、とりあえず、雨に降られずに観戦できました

1回表
無死満塁。ローズのタイムリーで1点先制を許すも、2点目のランナーは本塁封殺。

1回裏
2死1塁。セギノールの外野フライにショート大引とレフト一輝が交錯し落球。同点に

2回裏
1死2塁。中村のタイムリーツーベースで1点勝ち越し

3回表
2死2,3塁。日高に2点タイムリーツーベースを浴び逆転を許す

8回表
1死3塁。先発片山から小山に交代。初球を大引がスクイズ。追加点を許す

8回裏
無死。山崎武のソロホームランで1点差に

9回裏
2死2塁。フェルナンデスの打球はライト後方へ。一瞬、サヨナラホームランかと思ったが、フェンス上段直撃のタイムリーツーベースで同点に

11回裏
1死2塁。フェルナンデスがフルカウントからフルスイング。高々と舞い上がった打球はレフトスタンドに吸い込まれサヨナラ2ランホームラン

先発片山は序盤はどうなることやらと思いましたが、鉄平の好返球もあり、なんとか試合を作った。なんせ、2回裏終了時点で、試合時間は1時間を過ぎてましたからねぇ
フェルナンデスは、9回の同点打ももう少しでオーバーフェンスでしたが、11回に打ち直しとなるサヨナラホームラン
清原の打席を見れなかったのは残念ですが、盛り上がった試合でした

そして、本日もKスタで生観戦。
今期最後のKスタ生観戦。今日もちょっと寒そうですが、勝利の白風船を飛ばしたいぞ

オ|1 0 2  0 0 0  0 1 0  0 0  |4
楽|1 1 0  0 0 0  0 1 1  0 2x |6 

【2008年度Kスタ観戦結果】
3月29日(土) ○東北楽天7-2北海道日本ハム●
4月19日(土)  東北楽天 中止 埼玉西武
4月22日(火) ○東北楽天4-3福岡ソフトバンク●
4月26日(土) ○東北楽天4-0北海道日本ハム●
4月27日(日) ○東北楽天5-0北海道日本ハム●
5月24日(土) ○東北楽天2-1横浜●
6月 1日(日) ●東北楽天1-2広島○
6月 3日(火) ○東北楽天11-4阪神●
6月 4日(水) ●東北楽天2-5阪神○
6月11日(水) ●東北楽天3-5東京ヤクルト○
6月15日(日) ○東北楽天3-0巨人●
6月16日(月) ●東北楽天0-3巨人○
7月12日(土) ●東北楽天5-7千葉ロッテ○
7月19日(土) ●東北楽天4-5福岡ソフトバンク○
8月30日(土) ●東北楽天6-8千葉ロッテ○
9月14日(日) ○東北楽天5-4埼玉西武●
9月15日(月) ●東北楽天5-6埼玉西武○
9月27日(土) ○東北楽天6-4オリックス●

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/09/27

愛馬シルクタイガー号、レース回顧

愛馬シルクタイガー号のレース回顧です。

レース後の体調面には問題なさそうですが、気合が乗ってこないようです
そろそろ直線一気の末脚爆発を見たいぞ
がんばれシルクタイガー号

シルクタイガー
[父エルコンドルパサー:母ルビータイガー]
先週10着でした。いつも通り後方からレースを進めると、勝負処でも脚を溜め、まずまずの手応えで4コーナーを回りました。ところが直線では、外に膨れるようになり追ってからが案外で、後方のまま流れ込んでいます。レース後も順調で、DWコースでキャンターの調整です。調教師は「苦しがっているのか、追い出すと自分から嫌がって走るのを拒否している感じです。状態は良いので、何とか走る方に気が向くようにしていかないとね。次は東京で使う予定で行きます」と話し、厩務員は「ハミなども替えて工夫したけど、もう一つ合っていなかったみたいです。色々試して少しでも走るようにしていこうと思っているので、結果を出せるようにしたいですね」と話しています。

P_01590181

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/09/26

安藤13勝目。今日も今岡のバットで勝利を呼び込み単独首位に。

土曜日の一騎打ちの前に負けるわけにはいかない。
阪神先発は安藤。横浜先発は阿斗里。

2回裏
1死満塁。安藤、赤星とも外野フライに討ち取られ先制点奪取ならず

4回裏
2死1,3塁。安藤のタイムリーで先制点
2死満塁。平野のタイムリーで2点目
2死満塁。今岡の走者一掃3点タイムリーでこの回一挙5点

5回表
2死1塁。石川にタイムリーを打たれ1点を許す

6回表
無死1塁。村田のタイムリーで1失点
1死3塁。金城の犠牲フライで2点目を許す

7回ウィリアムス、8回アッチソン、9回藤川で逃げ切り、○阪神5-3横浜●で勝利

巨人が敗れて、ゲーム差で単独首位に

土曜日の直接対決でも勝利し、優勝に向けて突き進もう

横|0 0 0  0 1 2  0 0 0 |3
神|0 0 0  5 0 0  0 0 x |5 

| | コメント (0) | トラックバック (15)

2008/09/24

今岡逆転2ラン。投手陣が踏ん張り勝利。

昨日は兎に付き合う延長12回引き分け
阪神先発はリーソップ。横浜先発はタイガースキラー三浦。今日も負けられない。

1回表
2死2塁。村田にタイムリーを打たれ1点先制を許す

3回裏
1死1塁。今岡の2ランホームランで逆転

4回裏
1死2,3塁。代打・林。セカンドゴロフィルダースチョイスで1点追加
1死1,3塁。赤星のタイムリーで2点目

6回表
1死。内川のソロホームランで1点追加を許す

8回裏
1死満塁。赤星のタイムリーで1点追加

タイガースキラー浜の番長・三浦を攻略とも言い切れないが、投手陣の踏ん張りで、○阪神5-2横浜●で勝利

巨人との緊迫の一騎打ちは、まだまだ続く

横|1 0 0  0 0 1  0 0 0 |2
神|0 0 2  2 0 0  0 1 x |5 

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2008/09/23

延長12回引き分け。

昨日の勝利で乗って行きたい。
阪神先発は下柳。前回の登板の悔しさを晴らしてくれ

1回裏
2死満塁。関本ピッチャーゴロで無得点

3回裏
2死満塁。林ショートゴロでまたもや得点ならず

6回表
2死2塁。内川のタイムリーで1点先制を許す

6回裏
無死。鳥谷のホームランで同点に

7回アッチソン、8回ウィリアムス、9回藤川と継投し、横浜打線を0封。
一方、阪神打線も得点できず、延長戦に

10回、11回、12回とピンチを迎えながらも久保田が踏ん張り0封
阪神打線も横浜投手陣に押さえられ、阪神1-1横浜で引き分け

終わってみれば、阪神打線は散発3安打。投手陣の踏ん張りで、なんとか引き分けたという感じ

巨人も引き分けたため、ゲーム差なしのまま。

打線がやや心配ですが、明日はきっちり勝ちたいっすね

横|0 0 0  0 0 1  0 0 0  0 0 0 |1
神|0 0 0  0 0 1  0 0 0  0 0 0 |1 

| | コメント (0) | トラックバック (8)

愛馬シルクタイガー号、レース結果

愛馬シルクタイガー号、先週土曜日、阪神10R・西宮ステークス野元騎手騎乗で出走。10着でした。

BSのTV中継でレースを見ていましたが、4コーナー手前から追い出し開始して先行集団に取り付いていったんですが、最後の直線では画面に写ることもなく・・・
次走に期待です。

シルクタイガー
 /阪神10R 西宮ステークス(芝1,800m・11頭)10着(7人気)

野元騎手のコメント
「4コーナーまでは良い感じで走っていたけど、追い出すと外にモタれて追い辛くなってしまいました」

調教助手のコメント
「前走もそうだけど追い出してからスムーズに走っていないね。今回も右手だけで手綱を持っていても良いぐらいだったし、そのあたりを直していかないとね」

| | コメント (2) | トラックバック (0)

石川がプロ初先発初勝利で連敗脱出

首位攻防、東京ドーム3連戦で3連敗
ついに、兎に追いつかれた虎。
岡田監督曰く、「ここから一騎打ち」
連敗ストッパーに任命された阪神先発は、プロ初先発の石川。

昨日のKスタ宮城での草野球の反省会を兼ねて、5回裏終了時点から、監督のお店のCSで観戦。

1回表
エラーでランナーを出すも、村田を三振に仕留める。
見事な立ち上がり

1回裏
無死1,2塁。今岡のタイムリーで1点先制
しかし、この後が続かず、1点止まり

2回裏
2死1,2塁。関本のタイムリーツーベースで2点追加

4回表
1死1塁。吉村に2ランホームランを打たれる

5回表
2死満塁。村田を三振に打ち取る。
プロ初勝利の権利のかかった5回をなんとか凌ぐ

6回表
石川→アッチソンに交代。
ランナーを出すも0封

6回裏
1死1,3塁。関本サードゴロ。本塁封殺。
2死1,2塁。今岡三振で得点ならず。

8回表
アッチソン→藤川に交代。
村田にヒットを許すも0封。

8回裏
2死2,3塁。関本セカンドゴロで追加点ならず。

9回表
2死から、エラーと敬遠でランナーを出すも、最後は斉藤俊をセカンドフライに討ち取り、○阪神3-2横浜●で勝利

連敗もで止め、対横浜の連敗もで止めた
先発石川は、プロ初先発で初勝利

先行して継投で逃げ切るという、これぞ阪神の野球。
土曜日の巨人との直接対決まで、連勝で行こう

横|0 0 0  2 0 0  0 0 0 |2
神|1 2 0  0 0 0  0 0 x |3 

| | コメント (0) | トラックバック (6)

2008/09/22

Le Daisuke【2008年第9戦】

Ksuta21日、Le Daisukeの2008年・第9戦vsアイスバーン戦(7回戦)がクリネックススタジアム宮城で行われ、乱打戦でしたが13-13で引き分け。

朝からの雨のため内野(マウンド及び各ベース周り)のグランドコンディション不良のため中止の連絡があったんですが、交渉の結果、外野側からの使用で決行となりました

小雨の中でしたが、ナイターで、うぐいす嬢付き。外野側での開催となりましたが、Kスタでプレーできて、テンション上がってましたね

人工芝でゴロの打球は早かったっすね。
外野の間を抜けると遠くて大変でした。

さて、おいらはというと、レフト、6番で途中出場。

第一打席
ファールチップを捕球され三振。
しかし、久々に納得のスイングでの三振。

第二打席
どん詰まりが幸いして、センター前に落ちるヒット
久々にヒットが出た

第三打席
ハーフスイングで止めたバットに当たりピッチャーゴロ
ピッチャーが勘違いしてホームに送球。エラー(?)でラッキーな出塁

どっちかというと、第一打席の三振したときのスイングの方が納得のスイングだったんですが、バッティングセンターに行った甲斐もあり、思いっきり詰まってましたが久々のヒット。

今度は、天気のいい時に、Kスタでやりたいっすね

本日の成績:3打席/3打数:1安打、三振:1
今期通算成績:30打席/26打数:4安打(.154)
           本塁打:1、2塁打:1、三振:8、
           犠打:1、死球:2、四球:1、
           打点:3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/09/20

天王山第2戦。下柳が打ち込まれ惨敗。1ゲーム差に。

首位攻防、東京ドーム3連戦の第2戦。
今日勝って、マジックを再点灯させたいところ。本日は観戦です

阪神先発は下柳。巨人先発は内海。

1回表
1死満塁。鳥谷ファーストファールフライに倒れる
2死満塁。関本三振で先取点ならず

1回裏
1死1,2塁。ラミレスに先制3ランホームラン被弾
1死。イ・スンヨプにソロホームラン被弾し4点目

2回表
1死満塁。平野の打球はイ・スンヨプのグラブを弾き、セカンド方向へ1塁封殺も1点返す
2死2,3塁。今岡ライトフライで1点どまり

2回裏
1死3塁。小笠原に2ランホームラン被弾
2死1,2塁。阿部にタイムリーを打たれ3点目
ここで下柳は降板。阿部に交代。

3回裏
木村拓への頭部へのデッドボールで阿部が危険球退場。渡辺に交代。

4回裏
1死2塁。阿部の2ランホームラン被弾

5回から福原を投入し、巨人打線の勢いを止めに行く。
福原→玉置のリレーで5回以降は無失点に抑える。

一方、阪神打線は、立ち上がり不安定だった内海を攻略できず8回を1点に抑えられる。
9回も野間口に押さえられ、○巨人9-1阪神●で敗れ、ついにゲーム差となった。

両先発とも調子は良くなかっただけに、1回、2回のチャンスを生かしきれなかった阪神打線に対し、1回、2回にホームラン攻勢で得点した巨人打線に軍配が上がったということでしょう

ゲーム差になったとはいえ、明日勝てば、マジック最点灯
ここが踏ん張りどころだ
がんばれタイガース

神|0 1 0  0 0 0  0 0 0 |1 
巨|4 3 0  2 0 0  0 0 x |9

| | コメント (0) | トラックバック (4)

緊迫の天王山初戦。小笠原の一発に沈む・・・

まさに天王山。首位攻防東京ドーム3連戦
阪神先発は安藤。巨人先発はグライシンガー。

2回裏
2死1塁。坂本のタイムリースリーベースで1点先制を許す

4回裏
2死1,2塁。坂本にタイムリーツーベースを浴び2点追加点を許す
2死から2者連続フォアボール後の失点。痛すぎる

5回表
1死3塁。安藤に代打・葛城。犠牲フライで1点返す

5回裏
無死。江草が代り端に鈴木尚にソロホームラン被弾1点追加点を許す

6回表
2死3塁。関本のタイムリーで1点返す
2死2塁。林のタイムリーでこの回2点め
反撃開始

7回裏
2死2塁。渡辺からウィリアムスに交代。が、小笠原に2ランホームラン被弾

8回表
無死。越智の代り端、今岡のソロホームランで1点返す

9回表
クルーンに押さえられ、○巨人6-4阪神●で敗れ、ゲーム差はとなった

序盤は、好調巨人打線の中軸は封じたが、伏兵の坂本にやられ、終盤の勝負ところで、小笠原に被弾
さすがに首位攻防戦
厳しい試合展開でした。
初戦を落としただけに、残り2戦は負けられない
ここが正念場。がんばれタイガース

神|0 0 0  0 1 2  0 1 0 |4 
巨|0 1 0  2 1 0  2 0 x |6

| | コメント (0) | トラックバック (6)

愛馬シルクタイガー号、本日阪神10Rに出走です

愛馬シルクタイガー号、本日、阪神10R西宮ステークス野元騎手騎乗で出走です。
TV中継で観戦したいと思います。
台風明けで、馬場コンディションがよく無さそうなので、今回も厳しいかも
しかし、状態は良いようなので、好走を期待したいです
がんばれシルクタイガー号

シルクタイガー
[父エルコンドルパサー:母ルビータイガー]
坂路コースでキャンターの調整で、14日に時計を出しています。厩務員は「追い切りの動きも良かったし、この馬なりに状態はとても良いですね」と話しており、今週土曜日の阪神、西宮Sに出走を予定しています。

シルクタイガー
 /阪神10R 西宮S(混) (芝1,800m)
  11頭5枠5番 54kg 野元 発走15:35
新潟記念を除外になった後は、ここを目標に定めて入念に調整されており、厩務員は「先週の阪神の競馬を見ていると、前にいる馬に有利な競馬が多かったし、そうなるとこの馬には厳しい部分もあるかもしれません。でも状態は良いので、何とか巻き返してほしいと思います」と話しています。

P_01590181

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/09/15

久々に打線が奮起し快勝

首位決戦前の対中日3連戦。打線の奮起に期待したい。
阪神先発は岩田。中日先発は小笠原。

2回表
無死。高橋光のソロホームランで1点先制

3回表
無死1,3塁。金本のタイムリーで1点追加

3回裏
1死2塁。荒木のタイムリーで1失点

4回表
1死3塁。赤星のタイムリーで1点追加
2死2塁。今岡の2ランホームランで、この回3点めを奪取

5回表
1死1,2塁。野口のタイムリーで2点追加

5回裏
2死2塁。代打・小池に2ランホームラン被弾

6回裏
無死1,3塁。T.ウッズの併殺打の間に1失点

6回から、アッチソン→ウィリアムス→藤川と継投で、●中日4-7阪神○で勝利

2桁安打で7得点と久々に打線が奮起し快勝
この調子で明日も勝つぞ

神|0 1 1  3 2 0  0 0 0 |7 
中|0 0 1  0 2 1  0 0 0 |4

| | コメント (0) | トラックバック (11)

あぁ、グウィン劇場。首位西武に連勝ならず。

午前中、バッティングセンターに行こうと車を運転していると、チケットあるので楽天の試合を観に行かないかとのお誘いの着信
すぐさま引き返し、昨日に引き続き、Kスタ宮城で生観戦してきました
楽天先発は一場。西武先発はキニー。

今日も球場に向かっている途中で雨が降ってきましたが、球場に着くころには雨も止んで、一安心したのも束の間。弁当を買って席について食べようとしたときに、またもや降雨
一旦、バックネット裏の屋根のあるところに退避。なんとか試合開始前には雨が止んで、席について観戦。

3回表
1死2,3塁。栗山に先制タイムリーを許す
1死1,2塁。中島にタイムリーを打たれ2点目

3回裏
無死満塁。フェルナンデスのタイムリーツーベースで同点
無死2,3塁。セギノール。ファーストゴロでランナー動けず
1死2,3塁。山崎武。見逃し三振
2死2,3塁。リック。ファーストファールフライで逆転ならず・・・

4回裏
1死2,3塁。中村のサードゴロで渡辺直が本塁を突き逆転
1死1,3塁。内村のスクイズで2点目奪取
1死満塁。セギノール。空振り三振
2死満塁。山崎武。ショートフライで追加点ならず

5回表
1死1塁。中島のタイムリーで1失点
2死満塁。一場から青山に交代。佐藤のセカンドゴロを内村が好捕しチェンジ

5回裏
2死1塁。嶋のタイムリーツーベースで1点追加

その後、川岸に継投。無失点で9回を迎える

9回表
守護神・グウィン投入
1死1塁。中島に同点2ランホームランを許す
2死。中村に逆転ソロホームランを許す

9回裏
グラマンに3人で抑えられ、●楽天5-6西武○で、まさかの逆転負け

今日も勝利と思ったのに、まさかのグウィン劇場
家に帰って、夕方のニュース見たら、ノムさんがぼやいてました

明日は岩隈が先発。20勝に向けてがんばってほしいっす

西|0 0 2  0 1 0  0 0 3 |6
楽|0 0 2  2 1 0  0 0 0 |5 

【2008年度Kスタ観戦結果】
3月29日(土) ○東北楽天7-2北海道日本ハム●
4月19日(土)  東北楽天 中止 埼玉西武
4月22日(火) ○東北楽天4-3福岡ソフトバンク●
4月26日(土) ○東北楽天4-0北海道日本ハム●
4月27日(日) ○東北楽天5-0北海道日本ハム●
5月24日(土) ○東北楽天2-1横浜●
6月 1日(日) ●東北楽天1-2広島○
6月 3日(火) ○東北楽天11-4阪神●
6月 4日(水) ●東北楽天2-5阪神○
6月11日(水) ●東北楽天3-5東京ヤクルト○
6月15日(日) ○東北楽天3-0巨人●
6月16日(月) ●東北楽天0-3巨人○
7月12日(土) ●東北楽天5-7千葉ロッテ○
7月19日(土) ●東北楽天4-5福岡ソフトバンク○
8月30日(土) ●東北楽天6-8千葉ロッテ○
9月14日(日) ○東北楽天5-4埼玉西武●
9月15日(月) ●東北楽天5-6埼玉西武○

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マジック消滅。そして、金村暁の初勝利はいつ?

そろそろ金村暁の初勝利が見たいぞ

1回裏
1死1,3塁。金本の犠牲フライで1点先制

3回表
1死2塁。東出のタイムリーで同点に追いつかれる

4回表
1死満塁。梵のタイムリーで逆転を許す
1死満塁。ワイルドピッチで2点目を献上

金村暁は4回3失点で交代。

6回裏
無死満塁。矢野三振
1死満塁。代打・桧山。ピッチャーゴロで得点ならず
2死満塁。葛城外野フライで無得点

後は、両軍とも得点ならず、●阪神1-3広島○で敗れ、またもやマジック消滅
打線に勢いがあれば、金村暁も続投だったんでしょうが・・・初勝利は、今回もお預け

なんとか15日からの対中日3連戦で勢いをつけて、19日からの直接対決で粘る巨人の息の根を止めるぞ

広|0 0 1  2 0 0  0 0 0 |3
神|1 0 0  0 0 0  0 0 0 |1 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Kスタで約1ヶ月ぶりの勝利

昨日、Kスタ宮城で生観戦してきました
楽天先発は木谷。西武先発は岸。
午前中に激しい雨が降り一旦あがったんですが、球場に向かっている途中でまた雨が・・・
コンビニでビニ傘を買って、球場へ。開始前には雨は上がり、一安心。試合中に雷鳴がとどろきましたが、なんとか雨具なしで観戦できました。

1回表
無死2塁。栗山のタイムリーで1点先制を許す

2回裏
1死。山崎武のソロホームランで同点に
1死1,2塁。渡辺直のタイムリーで逆転に成功
1死1,3塁。嶋のスクイズで3点目を追加

3回表
1死満塁。ブラゼルの犠牲フライで1点差に

5回表
2死1塁。ブラゼルにタイムリー2ベースで同点に

6回表
2死1,2塁。栗山のタイムリーで1点勝ち越しを許す

8回裏
2死2,3塁。代打・高須。ライト前に逆転2点タイムリーさすが必殺仕事人

9回は新守護神・グウィンが押さえて、○楽天5-4西武●で勝利

ヒットは出るものの、なかなか得点できず、いやな試合展開でしたが、必殺仕事人の一打で、ホームKスタで約1ヶ月ぶりの勝利
おいら自身のKスタ生観戦では、6月15日対巨人戦以来約3ヶ月ぶりに勝利ゲームを見ることが出来ました
ようやく溜まっていた勝利の白風船を飛ばせたっす

080914_174101西|1 0 1  0 1 1  0 0 0 |4
楽|0 3 0  0 0 0  0 2 x |5 

【2008年度Kスタ観戦結果】
3月29日(土) ○東北楽天7-2北海道日本ハム●
4月19日(土)  東北楽天 中止 埼玉西武
4月22日(火) ○東北楽天4-3福岡ソフトバンク●
4月26日(土) ○東北楽天4-0北海道日本ハム●
4月27日(日) ○東北楽天5-0北海道日本ハム●
5月24日(土) ○東北楽天2-1横浜●
6月 1日(日) ●東北楽天1-2広島○
6月 3日(火) ○東北楽天11-4阪神●
6月 4日(水) ●東北楽天2-5阪神○
6月11日(水) ●東北楽天3-5東京ヤクルト○
6月15日(日) ○東北楽天3-0巨人●
6月16日(月) ●東北楽天0-3巨人○
7月12日(土) ●東北楽天5-7千葉ロッテ○
7月19日(土) ●東北楽天4-5福岡ソフトバンク○
8月30日(土) ●東北楽天6-8千葉ロッテ○
9月14日(日) ○東北楽天5-4埼玉西武●

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/09/14

またもやサヨナラ勝ち

劇的な今期11度目のサヨナラ勝ちで、マジック16

ここ5試合で4度めのサヨナラ勝ち。ある意味神がかり的な感じでしょうか

劇的な勝利ではありましたが、得点力の低さは解消できておらず、広島の前田健には今回も8回まで0封と押さえられた。

打線もそろそろ投手陣の奮起に応えてあげたいっすね

今日は打線の奮起での勝利を期待します

広|0 0 0  0 0 0  0 0 0  0 |0
神|0 0 0  0 0 0  0 0 0  1x|1 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/09/13

乗ってきませんなぁ

対ヤクルト3連戦を3戦連続サヨナラ勝ちでマジック再点灯

今岡の劇的復活劇もあり、これで勢いをつけて一気に優勝に向けてまっしぐら

と思ったら・・・

対広島3連戦の初戦は完封負け

広島もCS進出がかかってるので気合入りまくりですわな

気をとりなおして、今日はきっちり勝ってちょうだい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/09/07

3カード連続負け越し

ようやく昨日で連敗脱出
ここからは確実にVロードを突き進んでいきたいっす

阪神先発は金村暁。広島先発は前田健。

5回裏
1死2塁。アレックスにタイムリーを打たれ1点先制を許す
2死1,3塁。石原のタイムリーでさらに1失点

6回表
無死満塁。金本のセカンドゴロの間に1点奪取
しかし、後続が続かず1点どまり

6回裏
1死満塁。アレックスのショートゴロで2塁封殺も1塁へ送球が逸れて2失点
ここで金村暁から渡辺にスイッチ。
2死1塁。栗原にタイムリーを打たれ1失点

7回表
2死。高橋光のソロホームランで1点

しかし、反撃もここまで。○広島2-5阪神●で敗れ、金村暁は勝ち星なしの4敗目となった。

昨日の勝利で変わるかなと思ったが、3カード連続の負け越し

次週は、9日から聖地・甲子園で6連戦。
きっちり勝ち星を重ねて、優勝に向けて突き進もう

神|0 0 0  0 0 1  1 0 0 |2 
広|0 0 0  0 2 3  0 0 x |5

| | コメント (0) | トラックバック (7)

延長戦を制し、マジック22

いやいや、ようやくトンネルを抜けたというか、なんというか・・・

苦しい試合で勝利したことは大きいと思います。

3回、10回のチャンスで得点できなかったのは痛かったですが、12回に鳥谷のタイムリーで勝ち越しに成功。

後半は、投手力の差が出たと思います。

この勝利で、乗っていってほしいっすね

神|1 1 0  0 0 1  0 0 0  0 0 2 |5
広|0 0 1  0 2 0  0 0 0  0 0 0 |3 

| | コメント (0) | トラックバック (4)

Le Daisuke【2008年第8戦】

本日、Le Daisukeの2008年・第8戦vs東北大マテリアル戦(7回戦)が西花苑野球場で行われ、緊迫の投手戦でしたが2-1で勝利でした

雨天続きでグラウンドコンディションが心配でしたが、外野にやや水溜りありましたが、内野は問題なし。しかし、曇りでしたが、蒸し暑くて汗だくになりました。

さて、おいらはというと、レフト、6番で出場。
普段のライトからレフトにまわって、打球が飛んできたときには、G.G.佐藤の気持ちがちょっとだけわかったような気がしました

第一打席
真ん中高めのストレート。ハーフスイングを取られて空振り三振。

第二打席
真ん中のストレート。ボールの下を叩きキャッチャーフライ。

第三打席
真ん中低めのスライダーに手が出ず見逃し三振。

今日もまったくダメダメでした
これで3試合連続の無安打
まじめにバッティングセンターに行って来ないとダメだなぁ

次回は21日(日)は、いよいよ、クリネックススタジアム宮城で試合です。
楽しみだなぁ

本日の成績:3打席/3打数:0安打、三振:2
今期通算成績:27打席/23打数:3安打(.130)
           本塁打:1、2塁打:1、三振:7、
           犠打:1、死球:2、四球:1、
           打点:3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/09/06

5連敗でマジック消滅

なんだかなぁ・・・

5連敗でマジック消滅とは

あれよあれよという間に、巨人が急接近

9月に入って勝ち星なし

そろそろ優勝に向けてスパートしましょうよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »