« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

2009年5月

2009/05/31

延長12回引き分け。

楽天vs広島戦観戦後、モバイルの公式HPで試合状況を見たら7回終了で阪神が1点負けてる
徒歩で帰路に着き、途中、信号待ちの間に試合状況をチェック
すると、8回に金本のホームランで同点に
17:20ごろに帰宅
すぐさま、スカパー!e2で9回の攻防からTV中継観戦

9回表
1死1,2塁。関本三振
2死1,2塁。鳥谷ファーストゴロで勝ち越しならず

9回裏
ウイリアムスが押さえ、延長戦に

10回裏
藤川投入。3連続三振に打ち取る

11回表
2死2塁。代打・葛城のレフト前ヒットで2塁ランナー狩野が本塁を突くもタッチアウト

11回裏
藤川続投
無死。小谷野に2塁打を打たれる
ヒメネスを三振に打ち取り、糸井を敬遠。
1死1,2塁。代打・坪井をセカンド併殺打に打ち取る

12回表
1死。金本の当たりは左中間フェンス直撃のツーベース
新井がピッチャーゴロに倒れ、桧山は敬遠。
2死1,2塁。大和がフルカウントから空振り三振で、阪神の勝ちはなくなった

12回裏
渡辺投入。
2死満塁のサヨナラのピンチを招くも、最後は小谷野をセカンドフライに打ち取り、日本ハム4-4阪神で引き分け

日本ハム打線の9安打に対し、阪神打線は17安打放ちながらつながりがなく4得点。

次週、3日はKスタ宮城で観戦予定。勝利の六甲おろしを歌いたいっす

T|2 0 0  0 1 0  0 0 0  0 0 0 |4 
F|1 0 0  0 2 1  0 0 0  0 0 0 |4

| | コメント (0) | トラックバック (8)

日本ダービー(東京優駿)(GⅠ)

東京競馬場で“競馬の祭典”「第76回日本ダービー」(GI、芝2400メートル)が行われ、横山典弘騎手騎乗の①ロジユニヴァースが直線で抜け出し快勝し、2006年生産のサラブレッド系7768頭の頂点に立った。

レースはNHKマイルカップ馬⑨ジョーカプチーノが好スタートからハナを切り、逃げると思われた武豊騎手騎乗の⑫リーチザクラウンは離れた2番手を追走。その後ろに①ロジユニヴァース⑭ゴールデンチケットと続き、皐月賞馬⑱アンライバルドは中団からレースを進めた。
最後の長い直線、⑫リーチザクラウン⑨ジョーカプチーノをかわし先頭に。その内から①ロジユニヴァースが伸びてくる。ラスト1ハロン手前で先頭にたち、終わってみれば2着⑫リーチザクラウンに4馬身差をつける完勝見事に第76代ダービー馬に輝いた
2着は⑫リーチザクラウン、3着は⑩アントニオバローズ
なお、皐月賞馬で1番人気に支持された⑱アンライバルドは直線伸びず12着に終わり、2冠達成はならなかった。

さて、今回のおいらの馬券は、②アプレザンレーブ⑱アンライバルドの軸2頭から①ロジユニバース⑦ナカヤマフェスタ⑨ジョーカプチーノ⑩アントニオバローズ⑪セイウンワンダー⑫リーチザクラウン⑬シェーンヴァルト⑯トライアンフマーチ⑰アイアンルックへ9点ながしで惨敗

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大竹を攻略し追い上げるも一歩及ばず

本日、Kスタ宮城で行われた東北楽天vs広島戦を観戦してきました

20090531Kスタについて、まず、満喫パックのチケットを交換。
その後、先着7000個配布のファンクラブ会員向けの中村紀フィギアをGet

その後、試合開始まで時間があったのでショップなどを散策。

球場に向かっている間は曇っていた天気でしたが、試合開始直前から雨がポツポツと降り始めた
4回あたりまで結構降ってたんで、イーグルスネストで雨を回避
立ち見だったんで若干足が疲れました

楽天・先発は岩隈、広島・先発は大竹。

3回表
1死1,2塁。梵のライトへのタイムリーで1点先制を許す
1死1,3塁。東出の打席。岩隈の牽制球が逸れ、3塁ランナーが生還2点目を献上

4回表
無死満塁。岩本を三振に打ち取る
1死満塁。石原ピッチャーゴロ。本塁封殺
2死満塁。石井がフルカウントから押し出し四球3点目献上
2死満塁。梵にタイムリーツーベースを打たれ2点追加を許す

6回裏
2死。山崎武のソロホームランで1点返すこれで、広島・大竹の無失点記録は回でストップ
2死1,2塁。藤井のタイムリーで1点追加
2死満塁。代打・リック。セカンドゴロに倒れる

7回裏
無死1,2塁。草野のタイムリーで2塁ランナーが生還し1点追加さらに、1塁ランナー小坂が隙を突き本塁突入もタッチアウト

8回裏
2死1,2塁。草野のタイムリーで1点差に

9回は、広島の守護神・永川に3人で打ち取られ、追い上げ及ばず、●楽天4-5広島○で敗戦

5回無死満塁から2死までこぎつけた後の3失点と7回の小坂の本塁突入でのアウトが悔やまれる。

広|0 0 2  3 0 0  0 0 0 |5
楽|0 0 0  0 0 2  1 1 0 |4 

【2009年度Kスタ観戦結果】
4月11日(土) ●東北楽天2-5埼玉西武○
4月12日(日) ○東北楽天4-1埼玉西武●
4月29日(祝) ○東北楽天2-1北海道日本ハム●
5月 9日(土) ○東北楽天2-1福岡ソフトバンク●
5月10日(日)  東北楽天 中止 福岡ソフトバンク 
5月23日(土) ●東北楽天1-7読売巨人○
5月31日(日) ●東北楽天4-5広島○

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/05/28

愛馬シルクプラチナム号、レース回顧

P_01670184愛馬シルクプラチナム号の先週のレース回顧です。

レース後、一旦放牧に出されることになり、福島県の天栄ホースパークで充電中です。

シルクプラチナム
[父サクラバクシンオー:母グラスファッション]
先週8着でした。前を窺いますが、先手を取ることが出来ず、4番手辺りで中間地点を通過しました。勝負処でも上位を窺うことが出来ず、最後も流れ込むようにゴールしています。大野騎手は「1,000mでも忙しいということはなかったです。ただ、内にもたれていましたね。早めに外に出したかったんですけどね」と話すと、一旦放牧に出す事になり、27日に天栄ホースパークへ移動しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/05/27

今岡の2塁打が流れを引き込み逆転勝ち。

うちに帰って、TV点けたら、7回裏1死満塁で新井の打席。すでに3点とっていた。さらに新井の犠牲フライで1点追加し、一挙4点で逆転

7回の逆転劇の始まりは、今季DH以外では初先発の今岡の左中間二塁打。代打・桧山の右前適時打で同点とし、関本が逆転打。金本の押し出しデッドボール、新井の中犠飛で3点差とした。

先発下柳が7回1失点と好投。8回をアッチソン、9回を藤川が抑え逃げ切り。

今日の球児は、四球とヒットで無死1,2塁から、まっすぐ主体で3連続三振復活の兆しが見えたかな

西|0 0 0  0 1 0  0 0 0 |1
神|0 0 0  0 0 0  4 0 x |4

| | コメント (0) | トラックバック (9)

2009/05/26

無念・・・

6/2(火)、楽天vs阪神戦のチケット取ってたのに・・・

三沢に出張が決定してしまいました

無念です

6/3(水)の生観戦は死守したいっす。

絶対に2日のうちに帰ってくるぞ

絶対に・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

J・Fが打たれて競り負け

ロッテに競り負けた

阪神は1点を追う3回裏、葛城の右前2点適時打で逆転
8回に同点に追いつかれ、9回1死2塁からサブローの初球のファールフライを狩野が落球後に右越え三塁打で勝ち越しを許した

6回からは継投で追加点を許さなかったロッテに対し、阪神はウィリアムス、藤川が守り切れなかった。

ウイリアムスが8回に同点に追いつかれ、藤川が9回に逆転を許し、○ロッテ3-2阪神●で敗戦

勝ち試合を落とした感は否めないっす

ロ|0 1 0  0 0 0  0 1 1 |3
神|0 0 2  0 0 0  0 0 0 |2 

| | コメント (0) | トラックバック (17)

2009/05/25

愛馬シルクプラチナム号、8着でした。

P_01690103愛馬シルクプラチナム号、昨日の新潟11R・駿風ステークスに大野騎手騎乗で出走しました。結果は8着でした。

レース後の大野騎手、尾形調教師のコメントは下記のとおりです。

シルクプラチナム
/新潟11R 駿風S(混)[芝1,000m・16頭] 8着[3人気]

大野騎手
「思ったほど行けなかったし、道中も内へ内へとモタれてしまいました」

尾形師
「前の出がゴツゴツしてきて、調子が若干下降気味な感じがありますね。それにこの馬芦毛なのに、夏場に弱いタイプみたいなんだよね。ここでひと息入れて、秋に備えたいと思います」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新井の逆転3ランで、久保が移籍初勝利。

昨日は雨天ノーゲームとなってしまいました。
仕切りなおしの対千葉ロッテ初戦。
阪神先発は久保。古巣相手に移籍初勝利なるか

福島県相馬市のお客さんからの帰りの車中、聞き取りにくいのを承知でMBSラジオにセット

6回表
1死1,2塁。大松のタイムリーで1点先制を許す
1死1,3塁。里崎のセンターへの犠牲フライで2点目を許す

6回裏
無死満塁。金本のセンターへの犠牲フライで1点差に
1死1,2塁。新井の右中間への3ランホームランで逆転

7回表
勝ち投手の権利得た久保からアッチソンに交代
1死。ランビンのソロホームラン被弾
1点差となるが、後続を断つ。

8回表
アッチソンからウイリアムスに交代
2死1,2塁。代打・堀の打球はライト前に。2塁ランナー本塁突くが、葛城からの好返球でタッチアウトナイス葛城

9回は守護神・藤川投入
2死ランナーなしで「あと1球」がかかってから一転。2つのフォアボールとヒットで満塁のピンチ。井口をフルカウントからライトフライに打ち取り、○阪神4-3千葉ロッテ●で勝利
20090525久保が古巣相手に移籍初勝利おめでとう

いやー、7回裏からTV観戦してましたが、ヒヤヒヤもんでした
たまには打線大爆発ってのを見てみたいっす

ロ|0 0 0  0 0 2  1 0 0 |3
神|0 0 0  0 0 4  0 0 x |4 

| | コメント (0) | トラックバック (12)

2009/05/24

優駿牝馬(オークス)(GⅠ)

東京競馬場で、オークスが行われ、⑦ブエナビスタが激戦を制し、桜花賞に続き、史上11頭目の牝馬クラシック2冠制覇を遂げた

道中は後方でうまく折り合い、安藤勝騎手に導かれ4コーナーで外に持ち出すと、先に抜け出した③レッドディザイアを急追。誰もが届かないだろうと息をのんで見守る中、飛ぶような豪脚でゴール前で③レッドディザイアをきっちり鼻差かわし1着入線。安藤勝騎手は「負けてなくてよかった。4コーナーで内か外か迷い、仕掛けが遅れた。馬に助けられました。ホッとしました。よかったなあ」と笑顔で話した。3着に⑭ジェルミナルが入り、1着から3着は、桜花賞と同じ着順となった。

さて今回のおいらの馬券は、1着⑦ブエナビスタ、2着③レッドディザイア⑰デリキットピース、3着④ヴィーヴァヴォドカ⑧ディアジーナ⑬ブロードストリート⑭ジェルミナル⑱サクラローズマリーへ3連単フォーメーションで的中払戻しは2,430円

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Le Daisuke【2009年第4戦】

本日、Le Daisukeの2009年・第4戦vsビッグマム戦(7回戦)が長命が丘グラウンドで行われ、3-5で敗戦でした
追加で9回までエキシビジョンを行いました。

もんちゃん、腰痛の中のピッチングでお疲れ様でした<(__)>
今日は、結構、ライトに打球が飛んできたんで、結構走りました。

しかし、相手チームの先頭打者の豪快な柵越え。その後もエキシビジョンの打席と合わせて、3本柵越え。すごいバッティングでした。

ヤスの大ファールも距離は十分でしたが・・・惜しかった・・・

それと、今日は相手チームのプロテクターを借りてたんでよかったですが、球審中に4回ファールチップが直撃1試合では過去最多記録です

さて、おいらはというと、ライト、3番で出場。

第一打席
当たりはよかったがサードゴロ。

第二打席
外低めの変化球。つられてハーフスイングで止めたつもりがスイングをとられて三振。

エキシビジョンの打席で、ついに、ぶっちの鳥谷モデルバットを借りました
カーボンのいい打球音を残した打球でしたが、センターフライでした

本日の成績:2打席/2打数:0安打、1三振
今期通算成績:11打席/9打数:1安打(.111)
           三振:2、四球:1、死球:1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

岩隈が打たれ巨人に連敗

昨日、Kスタ宮城で行われた東北楽天vs巨人戦を観戦してきました

楽天・先発の岩隈は、3回に連打を浴び、まさかの4失点
その後、立ち直ったが、7回に1失点で、巨人打線に5点を奪われた
9回にも川井が2死から2失点

一方、楽天打線は、巨人先発の内海に押えられ、9回に豊田から1点を奪うのがやっとで、●楽天1-7巨人○で敗戦
内海はこれで復活したかな。そして、坂本も相変わらず調子よさげでした。

新型インフルの影響で、ジェット風船はなしでした。

巨|0 0 4  0 0 0  1 0 2 |7
楽|0 0 0  0 0 0  0 0 1 |2 

【2009年度Kスタ観戦結果】
4月11日(土) ●東北楽天2-5埼玉西武○
4月12日(日) ○東北楽天4-1埼玉西武●
4月29日(祝) ○東北楽天2-1北海道日本ハム●
5月 9日(土) ○東北楽天2-1福岡ソフトバンク●
5月10日(日)  東北楽天 中止 福岡ソフトバンク 
5月23日(土) ●東北楽天1-7読売巨人○

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/05/23

週明けにも阪神ブラゼル誕生か?

阪神が昨季西武に在籍したクレイグ・ブラゼル内野手(29)の獲得を目指していることがわかった。

今季期待された新外国人のメンチが不振で2軍落ちしており、日本でプレーした経験のある外国人を中心に調査を進めていた。

南信男球団社長は「(獲得は)できるだけ早い方がいい。後は条件面だけ。粛々と進める」と語った。

ブラゼルは右投げ左打ちで、昨季は130試合に出場し、打率2割3分4厘、27本塁打、87打点。現在は米独立リーグのセントポール・セインツに所属している。

低迷する打線の起爆剤となるか 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

愛馬シルクプラチナム号、今週日曜日出走です

P_01660201愛馬シルクプラチナム号、今週日曜日、新潟11R駿風ステークスに、大野騎手騎乗で出走です。

新潟競馬場名物の直線1,000m競馬。オークス出走時間近くなんで、TV中継で見られるかなぁ・・・。楽しみっす。

調教助手のコメントでは、具合はいいようですし、バクシンオー産駒らしく爆走してほしいっす

シルクプラチナム
[父サクラバクシンオー:母グラスファッション]
坂路コースでキャンターの調整で、17日、19日、20日に時計を出しています。調教助手は「今週も時計は出ていますし、具合は良いですよ」と話しており、今週日曜日の新潟・駿風Sに出走を予定しています。

シルクプラチナム
 /新潟11R 駿風S(混) (芝1,000m)
  16頭 54kg 大野 発走15:20
阪神4週目は除外となると、ここを目標に切り替え、中間はじっくり乗り込みを進めており、調教助手は「歩様はこの馬なりに悪くないですが、手前を替えるのが下手な馬なので、直線の競馬がどう出るでしょうか。コーナーがあれば自然に手前は替えるんだけどね。坂路で乗ってる時は、上で替えてやると、ちゃんと替えるので、競馬でも上手くいって欲しいです。ただ、1,000mとはいえ、このクラスになると一息で行って勝負になるほど甘くないからね・・」と話しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/05/20

ついに東京でも新型インフルエンザ

おっと、ついに東京でも新型インフルエンザ発症ですか。

明日、東京日帰りなんだよなぁ・・・

うちの会社でも、通勤中はマスク着用するようにとの指示がありました。

でも・・・

一般的に出回ってるマスクが細菌やウイルスを防ぐという科学的根拠は無いらしい。

大きさを考えると、ウイルスって、マスクの生地なんか通過しちゃうんじゃないのと思っているのはおいらだけ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

連夜の延長戦。松中の一発に沈む。

交流戦初戦は、延長12回引き分け。
昨日に続いて、対福岡ソフトバンク戦

今日も・・・打てません・・・
先発下柳が6回1失点の好投。

7回表、狩野のソロホームランで、ようやく同点に

しかし・・・

7回裏、途中交代のウイリアムスが、オーティスにタイムリーを打たれ、1点勝ち越しを許す

9回表、馬原を攻め、桜井、林の連打で1死2,3塁。狩野のショートゴロの間に1点返し、再び同点に

そして、2夜連続で延長戦に突入

10回裏、江草が松中にサヨナラホームラン被弾

8回に、3番鳥谷に代打・桧山を送って勝負に出たが勝ち越しに失敗
TV見ていて、肩凝ったっす
2点取ったが、負けは負け

1日空いて、22日からはオリックス戦。
そろそろスカッと勝ってほしいっす

神|0 0 0  0 0 0  1 0 1  0  |2 
ソ|0 0 1  0 0 0  1 0 0  1x |3

| | コメント (0) | トラックバック (14)

2009/05/19

久保好投も援護なし。林のホームランで追いつき、延長12回引き分け。

2009年セ・パ交流戦が開幕。
初戦の相手は、敵地で福岡ソフトバンク。

先発久保が8回被安打2、1失点の好投

しかし、打線の援護がなく・・・
またまた今日も先発見殺し

ソフトバンク1-0阪神で迎えた9回表。
ソフトバンクは守護神・馬原投入し、敗戦ムード濃厚
代打・林のレフトスタンドに飛び込むソロホームラン土壇場で同点に追いついた

10回以降もランナーは出すが、決定打が出ない
結局、延長12回引き分け

阪神先発・久保は、今日も見事なピッチングでした
が、11安打放ちながら、2度の満塁のチャンスに1点も取れず・・・
またもや移籍初勝利はお預け
不憫じゃ~

明日はスカッと勝ちたいね

神|0 0 0  0 0 0  0 0 1  0 0 0 |1 
ソ|0 0 0  0 0 1  0 0 0  0 0 0 |1

| | コメント (0) | トラックバック (16)

2009/05/17

今日も打線の援護なし・・・

夕方からゴルフ練習場に行って、晩御飯の買出し後、帰宅
中止と思っていたが、スカパー!e2点けたらやってた

阪神先発の小嶋が6回1失点の好投。

しかし、7回に江草がフォアボールからの失点で勝ち越しを許して、○ヤクルト2-1阪神●で敗戦

先発陣ががんばっているが、打線の援護がなく、今日も先発見殺し。

交流戦までの勝率5割復帰もかないませんでした

浮上のカギは打線の奮起にかかっている・・・

次週から交流戦に突入

ここで流れを変えることができるか

がんばれタイガース

神|0 0 0  1 0 0  0 0 0 |1 
ヤ|1 0 0  0 0 0  1 0 x |2

| | コメント (0) | トラックバック (9)

ヴィクトリアマイル(GⅠ)

東京競馬場で、第4回ヴィクトリアマイル(GⅠ、芝1600メートル)が行われ、圧倒的1番人気の⑥ウオッカが直線で抜け出し、後続を大きく引き離し圧勝。ウオッカは、あれでGⅠ勝目。

レースは18頭が綺麗なスタート。内から④ブーケフレグランス①ショウナンラノビアが先行。⑥ウオッカは、道中6番手でレースを進め、直線入り口で馬なりのまま先頭に並びかけ、その後は、他馬が懸命に追われる中、楽な手応えで後続をどんどん突き放す圧勝劇。2着②ブラボーデイジーに7馬身差をつけた。3着は逃げねばった①ショウナンラノビア

また、鞍上の武豊騎手は、今回の勝利で、デビュー2年目の1988年から年連続のGⅠ制覇を達成そして、JRAの牝馬限定GⅠ6レースも完全制覇を達成した。

さて、おいらの今回の馬券は、⑥ウオッカから⑤ザレマ⑫ジョリーダンス⑬リトルアマポーラ⑭カワカミプリンセス⑰レジネッタ⑱ヤマニンエマイユへ3連複ながしでハズレGⅠ連敗中ですなぁそろそろ、サクッと当てたいっす

| | コメント (0) | トラックバック (1)

岩隈が完投で連敗を止める

昨日、Kスタ宮城で行われた東北楽天vs福岡ソフトバンク戦を生観戦してきました

2009050901試合前、イベント広場では、もう中学生がライブ(?)をやってました。
風が強かったので、ダンボールが倒れるハプニング(?)など、相変わらずの・・・って感じでした。
そう言いつつも、ついつい見ちゃったって、おまけに、写メまで撮っちゃってるんですけどね

それはさておき、肝心の試合の方はというと・・・

楽天の先発は岩隈。
1回に、いきなりピンチを招き、オーティズにタイムリーツーベースを浴びるなどし3安打で1失点しかし、内村の本塁封殺もあり、何とか1失点で切り抜けた
どうなることやらと思ったが、2回からはほぼパーフェクトに抑える好投をみせ、打線の援護を待つ

好投する岩隈に楽天打線が応えたのは六回裏。
草野が四球で出塁し、山崎武がエラー、中村真が右前打で続き一死満塁のチャンス
ここで藤井がきっちりタイムリーを放ち、ようやく同点に
さらに代打・セギノールが役目を果たす犠牲フライで逆転
あざやかな逆転劇でした。

2009050902岩隈は9回もマウンドへ。
最後は、1死1,2塁で、代打・小斉をサードライナー併殺に押さえ、完投勝利で勝目
チームの連敗をでストップさせた。

残念ながら、草野の連続試合安打記録は止まっちゃいました。

今日もKスタ宮城で生観戦予定でしたが、雨天中止となってしまいました
残念・・・

ソ|1 0 0  0 0 0  0 0 0 |1
楽|0 0 0  0 0 2  0 0 x |2 

【2009年度Kスタ観戦結果】
4月11日(土) ●東北楽天2-5埼玉西武○
4月12日(日) ○東北楽天4-1埼玉西武●
4月29日(祝) ○東北楽天2-1北海道日本ハム●
5月 9日(土) ○東北楽天2-1福岡ソフトバンク●
5月10日(日)  東北楽天 中止 福岡ソフトバンク 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/05/16

能見12奪三振も敗戦

昨日も残業で家に帰ってTV点けたら8回裏でした

阪神が1回に、4番金本の左前適時打で先制

しかし、ヤクルトもその裏、飯原が左前適時打を放ち、すぐに同点に

阪神は、中盤は得点圏へ走者を送れず

ヤクルトも4回田中から6者連続三振を喫するなど無得点で、同点のまま終盤に突入

ヤクルトが7回裏に川島慶のタイムリーで勝ち越し、これが決勝点となった。

阪神能見は自己最多の奪三振も4敗目
勝ち運に見放されたかな・・・。哀れ、ノーミン。

しっかし、敵ながら、ヤクルトの守護神・林昌勇(イム・チャンヨン)、昨日は切れまくってましたねぇ。
9回、新井の5球目(結果はファウル)で自己最速の160キロをマーク
WBC決勝でイチローに勝ち越し打を許したショックもなく、「あれ以上のプレッシャーはない」と経験を力に変えている。

今年は、神宮が鬼門ですなぁ・・・

神|1 0 0  0 0 0  0 0 0 |1
ヤ|1 0 0  0 0 0  1 0 x |2 

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2009/05/13

久保好投もまたしても移籍初勝利ならず

前回に続き、久保が好投

しかし、打線の援護が、6回の新井の一発のみ

に帰って、すぐさまスカパーで観戦開始したのが、8回表。

ウイリアムスが自滅気味に無死満塁のピンチを招く。
ここで開き直ったのか、2者連続三振で、2死満塁に。
ピンチを凌いだかと思ったが、栗原に押し出しのフォアボールを与え、同点に
これで久保の移籍初勝利はなくなった。

そして、同点のまま延長に突入

10回表
藤川投入。
2者連続三振の後、天谷にフォアボールを与える。
2死1塁。栗原の打球はレフトフェンス直撃のタイムリーツーベース勝ち越しを許す

10回裏
赤星がフォアボールで出塁後、関本が送りバントを決める。
1死2塁。鳥谷の打球はショート頭上を襲うライナーしかし、石井琢がジャンプ一番。好捕される
2死2塁。金本は敬遠
2死1,2塁。新井の打球はライト前へ一瞬サヨナラタイムリーかと思ったが、廣瀬が好捕しゲームセット

またしても惜しい敗戦

これで、交流戦前の借金返済は厳しくなったかなぁ・・・

打たれたとはいえ、今日の球児は150km/h近いストレートが戻っていた。
天谷、栗原に変化球ではなく、まっすぐで勝負してたら結果は違っていたかもしれない。

あとは打線の奮起を期待したい

広|0 0 0  0 0 0  0 1 0  1 |2 
神|0 0 0  0 0 1  0 0 0  0 |1

| | コメント (0) | トラックバック (12)

2009/05/12

下柳完封。金本の球団7000号メモリアルアーチで劇的サヨナラ勝利。

19時過ぎに帰宅して、スカパー!e2にチャンネル合わせたら、既に7回表。
試合進行が早いなぁと思ったら、下柳が1安打ピッチング。
広島先発の大竹も好投。

あれよあれよいう間に9回に

9回表
下柳は続投。
2死1,2塁。マクレーンをライトファールフライに打ち取る

9回裏
大竹から横山に投手交代。
無死。金本の打球はレフトンスタンドへ
球団号メモリアルマーチで劇的サヨナラ勝利

下柳は緩急を巧みに生かして的を絞らせず、年ぶりの完封勝利で今季勝目

いいもん見させていただきました
明日も頼みますよ

広|0 0 0  0 0 0  0 0 0  |0 
神|0 0 0  0 0 0  0 0 1x |1

| | コメント (0) | トラックバック (17)

2009/05/11

朝から・・・

今朝、早出して仕事しようと、ちょっと早めに家を出ました。

が・・・

仙台市地下鉄の五橋駅に到着後、先を走っていた別の車両の故障で全面運休

車内で待つこと約30分。

8:40に復旧し、運行開始。

しかし・・・

各駅で5分近く停車。

普段は20分弱の乗車時間なのに40分近くかかってしまった

折角早起きしたのに、意味なかった

週初めから、テンション下がりまくりですわ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/05/10

NHKマイルカップ(GⅠ)

JRA3歳マイル王決定戦・NHKマイルカップ(1600メートル芝)が、東京競馬場で開催された。

③ジョーカプチーノが先行2番手から押し切り優勝。2004年キングカメハメハがマークした時計を0秒1上回る1分32秒4のレースレコードで3歳マイル王の座に就いた。
2馬身差の2着には横山典弘騎乗の⑬レッドスパーダ、さらに2馬身差の3着は内田博幸騎乗の⑩グランプリエンゼルが入り、3連単は、238万1660円の大波乱

騎乗したデビュー3年目、20歳の藤岡康騎手はこれが2度目のGI騎乗で初勝利。

なお、1番人気⑯ブレイクランアウトは9着、2番人気⑥アイアンルックは8着に敗れた。

さて、今回のおいらの馬券は、⑯ブレイクランアウトから②ミッキーパンプキン④サンカルロ⑥アイアンルック⑦ワンカラット⑬レッドスパーダ⑱フィフスペトルへ3連複ながし。軸の⑯ブレイクランアウトが9着で惨敗。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

28イニングぶりに無安打で得点し連敗脱出

3試合連続完封負け。そろそろ点とってほしいっす。
横浜先発は小林。阪神先発は福原。

2回表
1死満塁。狩野が三振
2死満塁。福原が三振で先制ならず

2回裏
無死1塁。内藤がライトへ2ランホームラン被弾

3回表
無死満塁。金本の打球はファーストゴロ。エラーで2点が入り同点に
無死2,3塁。ボークで1点追加
1死3塁。林のショートゴロの間に1点追加
28イニングぶりに無安打で4得点し逆転成功

4回表
2死2塁。関本のタイムリーで1点追加

6回表
2死満塁。関本のツーベースで3点追加
2死2塁。鳥谷のライトへの2ランホームランで2点追加

6回裏
福原から江草に交代
無死。内川にソロホームラン被弾

7回表
2死1塁。狩野の2ランホームランで2点追加

9回裏
ウィリアムス投入
1死。吉村にソロホームラン被弾
後続を抑え、●横浜4-12阪神○で勝利最下位転落は免れた

3連続完封負けの後の最初の得点が無安打での得点。逆転はしたがどうなることやらと若干不安でしたが、その後は好機にタイムリーが出て大量得点で勝利
しかし、今日も3番鳥谷,4番金本,5番新井は、鳥谷のホームランの1安打のみ
上位へ浮上のためには主軸の打撃の奮起が必要。復調に期待したいっす。

神|0 0 4  1 0 5  2 0 0 |12
横|0 2 0  0 0 1  0 0 1 |4 

| | コメント (0) | トラックバック (13)

Le Daisuke【2009年第3戦】

本日、Le Daisukeの2009年・第3戦vsダブルソケッツ戦(7回戦)が西花苑グラウンドで行われ、5-0で勝利今期初勝利でした

今日はぶっちは相手チームで対戦だったんで、鳥谷モデルバットを借りるのは、次回までお預け。残念
天気は曇りでしたが、グラウンドも乾いてたんで、土埃が結構舞い上がってたんで、軽く水を撒きたいくらいでした。

さて、おいらはというと、センター、6番で出場。

第一打席
2ストライク3ボールから内角高めを見切って四球で出塁。
コースは入っていたので、判定出るまでちょっとドキドキでした

第二打席
右狙いに意識が向いていたんで、内角のストレートに詰まってボテボテのピッチャーゴロ

第三打席
1ストライク3ボールから四球と思って見送った低めの球がストライクの判定。
その後2球外角一杯の球をカットで粘って、最後はジャストーミート
しかし、打球はピッチャーが捕球
会心の一撃はピッチャーライナーでアウト

7回終了後、市内は仙台ハーフマラソンで通行止めということもあって、エキシビジョンで2回延長。
昨年はやられた、投手ぶっちとの対戦でしたが、死球でした

本日の成績:3打席/2打数:1安打、1四球
今期通算成績:9打席/7打数:1安打(.143)
           三振:1、四球:1、死球:1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/05/09

連続完封負け

横浜相手にまさかの2試合連続完封負け

ここ3試合は、打線が湿りっぱなし。久保、安藤、能見が好投するも援護がなく・・・といった感じでしょうか

打ってれば、3連勝もあったはず・・・しかし・・・結果は3連敗

金本の足も相当悪そうな感じです

明日こそ、打線の奮起を期待します

神|0 0 0  0 0 0  0 0 0 |0 
横|0 0 0  0 0 0  3 1 x |4

| | コメント (0) | トラックバック (8)

金本が4月の月間MVPに

8日、セ・リーグから、阪神・金本知憲外野手が4月の月間MVPに選出されたことが発表された。

2度の3打席連続本塁打やサヨナラ安打を放ち、打率・379、8本塁打、30打点で昨年6月以来4度目の受賞。

会見では個人記録よりも優勝への強い思いを語った。

アニキの思いに応えるべく、阪神タイガースの奮起を願いたい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/05/06

日帰り温泉

昨日、午前中は自宅で若干お仕事を

午後から久々に遠刈田に日帰り温泉に行ってきました。

午後から出かけて、遠刈田に行ったらいつも行ってる新楽のかもそばを食べて、旅館三次郎の日帰り温泉に

1時間ほど入浴して、その後30分ほどマッサージで肩をほぐしてもらいました

そして、これまたお決まりの森のソーセージレストラン べルツの手作りソーセージを買って帰ってきました

ここ2日連続の整体とマッサージで、肩こりはだいぶ楽になりました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/05/04

下柳が要所を締め対巨人戦の連敗脱出

屈辱の68年ぶりの11連敗
そろそろ止めて頂戴
阪神先発は下柳。巨人先発は内海。

3回裏
1死1,3塁。鳥谷のショートゴロ併殺崩れの間に1点先制
2死2塁。金本のタイムリーで1点追加

4回表
2死1,3塁。連日やられた坂本を打ち取る

5回裏
2死満塁。ラミレスをショートゴロに打ち取る

5回裏
2死3塁。金本のタイムリーで1点追加
2死2塁。新井のタイムリーで1点追加
ここで内海が降板。西村に投手交代。
2死2塁。桜井のタイムリーでこの回3点追加

6回裏
1死2,3塁。関本のタイムリーで1点追加

阪神先発の下柳は6回無失点で交代。
7回・江草→8回・アッチソン→9回・筒井と継投し、完封リレーで対巨人戦の連敗脱出
投手陣が踏ん張って、守り勝つ野球ができたのが今日の勝因

しかし、下さんの一人でのお立ち台、独特の語り口調で、おもしろかったです
ヒーローインタビューの受け答えじゃないですが、4回、5回のピンチはドキドキしました

明日から、ヤクルト、横浜との敵地遠征6連戦となりますが、なんとか勝ち越して、借金返済しましょう

巨|0 0 0  0 0 0  0 0 0 |0
神|0 0 2  0 3 1  0 0 x |6 

| | コメント (0) | トラックバック (16)

久々に

久しぶりに、極楽湯に行ってきました

肩こりがきつくなってきたので、整体の40分コースを予約しておいて、軽く30分ほど入浴

整体師の方には、肩、首、腰を中心にほぐしてもらいました。

が、あまりに硬いので、数回通った方がよいと言われました

連休最終日に、もう一回行こうかしら・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

68年ぶり、対巨人11連敗。

昨日の阪神は打線が散発5安打、今季初の完封負け

またもや坂本にやられちまったっす

金本の試合連続出場記録達成も勝利で飾れなかった

それどころか、対巨人戦は、昨年8月30日(甲子園)以来連敗となり、年ぶりに球団ワースト記録に並んでしまったっす

さらに守護神・藤川球児投手が、右ひじ痛で登録抹消

黄金週間のはずが借金に逆戻り

GWに虎が緊急事態だ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/05/03

球児が右ひじ痛で登録抹消

阪神・藤川球児投手(28)が3日、右ひじ痛のため1軍の出場選手登録を抹消された

復帰は最短で5月13日の広島戦(甲子園)になる。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

天皇賞(春)(GⅠ)

京都競馬場で「第139回天皇賞・春」(GI、芝3200メートル)が行われた。

レースは大方の予想通り⑥テイエムプリキュア⑨ホクトスルタンが先行する展開だったが、1000メートル手前で10歳馬⑤シルクフェイマスが果敢に先頭に踊り出て、場内を沸かせた。

勝負どころの3コーナーから人気馬が前をうかがい、⑯スクリーンヒーロー、そして⑰アサクサキングスが先頭を狙うところで最後の直線に入った。

直線で最初に先頭に立とうとしたのは⑰アサクサキングスだったが、外から馬体を併せた④アルナスラインが一気にかわして先頭に。しかし、内からスルスルと伸びてきた②マイネルキッツ④アルナスラインの追撃を振り切り、1着でゴール。2着は④アルナスライン、3着は⑫ドリームジャーニー。1番人気⑰アサクサキングスは直線で先頭に並ぶ勢いだったが、追ってから伸びず9着。

さて、今回のおいらの馬券は、⑫ドリームジャーニー⑰アサクサキングスの軸2頭から、③ジャガーメイル④アルナスライン⑨ホクトスルタン⑩ゼンノグッドウッド⑪ネヴァブション⑮モンテクリスエス⑯スクリーンヒーローでハズレ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/05/02

球児がまさかの被弾。対巨人戦10連敗。

年ぶりとなる阪神vs巨人のデーゲーム
昨季からの連敗をそろそろ止めたい
阪神先発は能見。巨人先発はグライシンガー。

1回裏
無死1,3塁。鳥谷の犠牲フライで1点先制

3回裏
2死2塁。金本のタイムリーで1点追加

4回表
1死2塁。亀井にタイムリーを打たれ1点差に
2死1,3塁。坂本に3ランホームラン被弾逆転を許す

7回裏
無死2塁。代打・藤本のタイムリーで1点返す
無死2,3塁。関本の犠牲フライで1点差に
1死3塁。鳥谷の犠牲フライで同点に追いつく

9回表
藤川を投入し、サヨナラに賭ける
無死。坂本にソロホームラン被弾1点リードを許す

9回裏
2死3塁。鳥谷ショートゴロでゲームセット

坂本にやられましたね。能見の失投を逃さず逆転弾。そして、球児からのV弾
そして、対巨人戦の連敗
いつまでは続くのか・・・
明日こそ、サクッと勝ってちょうだい

巨|0 0 0  4 1 0  0 0 1 |6
神|1 0 1  0 0 0  3 0 0 |5 

| | コメント (0) | トラックバック (15)

今年の交流戦は85年モデルの復刻ユニ

阪神は、19日から始まる今季の交流戦用の限定ユニホームを発表

日本一に輝いた1985年当時のユニホームを復刻した。

20090501

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »