« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

2009年6月

2009/06/28

劇的なサヨナラ勝ち

今日は午後からゴルフ練習場に行って、その後、極楽湯で汗を流し、40分コースの整体をやってきました。
帰宅し、阪神0-1横浜でリードを許した状況の4回表の横浜の攻撃途中から、スカパー!e2でTV観戦
今日の解説は、岡田前監督。今シーズン、岡田前監督が解説してるTV中継を見ることができた機会では全敗今日も嫌な予感が・・・

2回表
無死。下園のホームランで1点先制を許す

5回表
2死2塁。村田のタイムリーで1点追加を許す
2死ランナー無しからの失点。もったいない・・・

9回表
2点負けている状況で藤川投入。
1死1,2塁。吉村はセンターフライ。2塁ランナーはタッチアップで3塁へ。
2死1,3塁。藤田をセカンドゴロに打ち取る

9回裏
横浜は守護神山口を投入。
1死から、鳥谷、狩野、葛城の3連打で満塁に
1死満塁。代打・桧山レフトへの犠牲フライで1点返す
2死1,2塁。関本の打球は左中間に狩野、葛城が一気に生還し、サヨナラ勝ち

おいらが見た岡田前監督が解説のTV観戦での始めての勝ち試合は、なんと劇的なサヨナラ勝ちでした
が、途中経過は非常に重苦しかったっす

とりあえず、レギュラーシーズンに戻った最初の3連戦を勝ち越ししたのは良しとしましょう

横|0 1 0  0 1 0  0 0 0  |2
阪|0 0 0  0 0 0  0 0 3x |3 

| | コメント (0) | トラックバック (17)

宝塚記念(GⅠ)

阪神競馬場で宝塚記念(GI、芝2200メートル)が行われた。

ゴルフ練習場でひと汗かいて、駐車場でカーナビのTVでレース観戦

レースは⑬コスモバルクが単騎で逃げ、⑪ディープスカイは中団後ろの外目に陣取る。3角を過ぎて後続との差があっという間に無くなり、⑩スクリーンヒーロー⑧サクラメガワンダーが先頭に並びかける。直線、⑪ディープスカイも追い出しに掛かるが反応が鈍く、後方に陣取った⑨ドリームジャーニーがその外から一気に先頭に立って突き抜けた。2着争いは叩きあいの末に⑧サクラメガワンダー⑪ディープスカイを何とかクビ差押さえ込んだ。

今回のおいらの馬券は、⑪ディープスカイから、①マイネルキッツ⑦アルナスライン⑧サクラメガワンダー⑨ドリームジャーニー⑭カンパニーに3連複ながしで的中払戻しは720円

| | コメント (0) | トラックバック (2)

またもやハマの番長に屈する

昨夜は飲み会だったので、出かける前に、メジャーの最終回放送を見終わって、スカパーで試合状況を確認したところ、阪神0-3横浜で負けてる

2回、3回の能見の投球内容はそれほど悪くなかったようでしたが・・・

そして、またもやハマの番長・三浦にやられてしまいました
こうも同じ相手にやられると、進歩がないというかなんというか・・・

8回にハマのおじさん・工藤から、金本、高橋光のホームランで3点で返すも、○横浜5-3阪神●で敗戦。

どうも波に乗れませんねぇ・・・

YB|3 0 0  0 0 1  0 0 1 |5
T|0 0 0  0 0 0  0 3 0 |3 

| | コメント (0) | トラックバック (10)

2009/06/21

交流戦最終戦を勝利で締める

仙台は今日は雨が降ったりやんだり・・・

天候が心配された甲子園。試合は予定通り行われた。

本日もスカパー!e2でTV観戦。

久々の先行逃げ切り。いい形での勝利かな

今日は球児も先頭打者をフォアボールをあたえてしまいましたが、その後の打者はまっすぐ中心の配球でよかったような気はします。

これから、草野球チームのメンバーの送別会なんで、トラバ返しは後ほどm(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (4)

中嶋一貴が自己ベストの予選5位

ウィリアムズ・トヨタの中嶋一貴が今季2度目のQ3(最終予選)進出を果たし、自己ベストの5番手グリッドをつかんだ。

Q1の1位通過で勢いをつけると、Q2も6位でクリア。今季2度目のQ3ではチェッカーが振られてからのラストアタックで5番手のタイムをたたき出し、父・悟氏の予選最高6位を上回って自己ベストのグリッドを手にした。

この調子で、決勝レースでもいい走りを見せてほしいっす

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/06/20

安藤が今期最短KO。8年ぶりに借金10に。

本日は、スカパー!e2でTV観戦。

阪神は先発にエース安藤を送ったが、3回表2死から2者連続本塁打など連打で一挙5点を許し、3回9安打5失点の今季最短KO

その後、6回裏に2点を返すも届かずに●阪神5-2楽天○で連敗

阪神は、楽天・野村監督が指揮を執っていた2001年以来、8年ぶりの「借金10」の非常事態となった

E|0 0 5  0 0 0  0 0 0 |5
T|0 0 0  0 0 2  0 0 0 |2 

| | コメント (0) | トラックバック (13)

2009/06/16

6回以降はパーフェクトリレーで逃げ切り勝利。久保2勝目。

連敗街道まっしぐら
そろそろ勝ってほしいっす
阪神の先発は久保。日本ハムの先発は武田勝。

1回表
1死3塁。稲葉の2ランホームランで先制を許す

2回裏
無死。ブラゼルのホームランで1点返す

3回裏
1死2塁。関本のタイムリーツーベースで同点に
1死3塁。新井の2ランホームランで2点追加し逆転

5回表
2死3塁。高橋のタイムリーツーベースで1点差に

久保は勝ち投手の権利を得て1点差で降板。
問題の継投投手陣は・・・
6回以降か渡辺→ウィリアムス→アッチソン→藤川がパーフェクトリレー

今日は、夕方からの打合せの後、飲み会で試合内容は帰宅後ネットで確認でした。
投手陣では、ウィリアムス、藤川は3連続三振奪取で復活の兆しか?
打線の方は、またもやブラゼル様が一発。そして、新井も本塁打で復調の兆しか?

逆転し逃げ切りでの勝利は久々の試合展開。
今度こそこの勝利を上昇のきっかけにしてほしいっす

F|2 0 0  0 1 0  0 0 0 |3
T|0 1 3  0 0 0  0 0 x |4 

| | コメント (0) | トラックバック (8)

2009/06/14

ハマの番長をノックアウト

本日、Kスタ宮城で行われた東北楽天vs横浜戦を観戦してきました
楽天の先発は岩隈、横浜の先発はハマの番長・三浦。

Figure55Kスタが初という人と観戦だったんで、12:30に集合し、リックフィギアをGetした後、ショップなど球場めぐり。

昼ご飯は、レフトスタンド下のケンタッキーを調達しました

試合開始直後は薄日が差して結構暑かったです。

絶好のビール日和でした

さて試合展開はというと、

3回裏
1死1,3塁。西谷がスクイズ1点先制

5回裏
無死。山崎武のソロホームランで1点追加
1死2,3塁。西谷の打球はセンター前に。2者生還し2点追加

6回裏
無死1,3塁。平石のタイムリーツーベースで1点追加
無死2,3塁。藤井のセンター前タイムリーで2点追加
1死1,3塁。中村真のセカンドゴロの間に1点追加

7回裏
1死。山崎武のソロホームランで1点追加

楽天投手陣は、岩隈、有銘、グウィン、チルダースの継投で完封リレー
6月最後のホームゲームでハマの番長をノックアウトし、○楽天9-0横浜●の大差での勝利
試合後、勝利の余韻に浸りつつ、ジンギスカンを食べて帰ってきました。

横|0 0 0  0 0 0  0 0 0 |0
楽|0 0 1  0 3 4  1 0 x |9 

【2009年度Kスタ観戦結果】
4月11日(土) ●東北楽天2-5埼玉西武○
4月12日(日) ○東北楽天4-1埼玉西武●
4月29日(祝) ○東北楽天2-1北海道日本ハム●
5月 9日(土) ○東北楽天2-1福岡ソフトバンク●
5月10日(日)  東北楽天 中止 福岡ソフトバンク 
5月23日(土) ●東北楽天1-7読売巨人○
5月31日(日) ●東北楽天4-5広島○
6月 3日(水) ●東北楽天2-3阪神○
6月14日(日) ○東北楽天9-0横浜●

| | コメント (0) | トラックバック (0)

プロレスラー・三沢光晴が帰らぬ人に。ご冥福をお祈りします。

日本のプロレス界を代表するプロレスラー・三沢光晴さんが、帰らぬ人となる痛ましいリング事故が起きた。

13日に広島市中区基町の県立総合体育館(広島グリーンアリーナ)で行われたプロレス団体「ノア」広島大会の試合中に頭部を強打し、心肺停止に陥いり、広島市内病院の集中治療室に搬送されたが、処置のかいなく搬送先の広島大学病院で亡くなった。46歳の若さだった。

試合は午後8時10分頃始まり、事故が起きたのは試合開始25分過ぎだった。メーンイベントの60分1本勝負のGHCタッグ選手権試合に若手の潮崎豪とタッグを組んでタイトルに挑戦。王者組の斎藤彰俊のバックドロップを受け、後頭部をマットに強打し、意識不明となった。

浅子覚トレーナーがリングに上がり、声を掛けたが、三沢さんは息をしていない状態で心臓が止まっていた。観客席に居合わせた医師がリングに駆け上がり、心臓マッサージ、自動体外式除細動器(AED)による蘇生が試みられたが三沢さんは全く動かなかった。この間リングサイドのファンから「ミサワ、ミサワ」とコールが上がり、搬送後も約2300人の観客で埋まった会場は騒然とした状態が続いていたという。

搬送先の広島大学病院の集中治療室での懸命の救命措置のかいもなく、一度も意識が戻らぬまま午後10時10分に帰らぬ人となった。

ご冥福をお祈りします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/06/13

拙攻で先制できず敗戦

午前中に床屋とゴルフ練習場に行った後、スカパーでTV観戦
4連勝の後3連敗とイマイチ波に乗れない阪神。
ロッテ先発は小野。阪神先発は福原。

1回表
1死3塁。新井サードゴロ
2死3塁。金本三振で先制ならず

2回表
1死2塁。関本ファーストファールフライ
2死2塁。鳥谷ファーストゴロで得点できず

3回表
無死2塁。平野三振
1死2塁。赤星セカンドゴロランナーは3塁へ
2死3塁。新井三振でまたまた得点できず

3回裏
無死1塁。早坂の送りバントを福原が1塁に悪送球
送りバントと外野フライで2死2,3塁に。踏ん張れ福原
2死2,3塁。井口のタイムリーで2点先制を許す
2死1,2塁。里崎にタイムリーを打たれ1点追加を許す

4回裏
2死1,3塁。大松のタイムリーで2点追加される
2死1,2塁。福原から交代した筒井が、橋本将にタイムリーを打たれ1点追加される

5回裏
無死1,3塁。今江の犠牲フライで1点追加される

7回表
無死。自打球で足を痛めながら、ブラゼルが右中間にソロホームラン

7回裏
1死満塁。大松のタイムリーで2点追加される

結局、阪神はブラゼルの一発の1点のみに押えられ、○千葉ロッテ9-1阪神●で敗戦

唯一の得点を挙げたブラゼルは、自打球で足を痛めた直後にホームラン。痛めた足を引きずりながらのダイヤモンドを一周し、次の回の守備から交代。ちょっと心配です大事に至らないこと祈ります。

今日の敗因は、1回~3回の先制のチャンスをものにできなかったこと。
ここで先制できていれば、試合展開も違ったはず。
今期の阪神は、関東遠征では3勝しかしていないとか・・・
明日は勝って連敗を止めてほしい。

T|0 0 0  0 0 0  1 0 0 |1
M|0 0 3  3 1 0  2 0 x |9 

| | コメント (0) | トラックバック (7)

2009/06/07

金本のサヨナラ打で今期初4連勝

午後から知り合いとゴルフ練習場に行って、帰宅してTVを点けたら8回裏
●阪神2-3ソフトバンク○で1点差負けてる状況。

1回に新井、ブラゼルのタイムリーで2点先制しながら、2回に田上の2ランホームランで追いつかれ、6回には小久保に逆転弾を浴びた模様。

8回裏
ファルケンボークに3人で抑えられる。

9回表
ウィリアムスが3人で抑える

9回裏
ソフトバンクは、守護神・馬原を投入
無死。代打・林がライトへヒット
無死1塁。鳥谷がバント失敗の後、ライトへヒット
無死1,3塁。赤星はレフトフライ
1死1、3塁。代打・桧山。フォアボール
1死満塁。金本が初球を叩く。打球はファーストの頭上を越えライトライン際に抜ける2点タイムリー劇的なサヨナラ勝利で今季初4連勝

いやいや、ラッキーなことに、一番いい場面を生放送で見られました

ブラゼルは、今日も3安打猛打賞
まさに救世主の大活躍この調子で今後も頼みまっせ

だんだん打線にもつながりが出てきつつあり、明日以降にも期待したい。

H|0 2 0  0 0 1  0 0 0  |3
T|2 0 0  0 0 0  0 0 2x |4 

| | コメント (0) | トラックバック (20)

安田記念(GⅠ)

「アジアマイルチャレンジ」シリーズ最終戦でもあるJRA春の最強マイラー決定戦・安田記念が、東京競馬場1600メートル芝で開催された。

断然の1番人気に支持された武豊騎乗の③ウオッカ。最後の直線で前が壁になりなかなか抜け出せない。そんな中、⑥ディープスカイが先頭に。残り200mあたりでようやくウオッカが馬群を抜いて猛追。外から④ファリダット⑨カンパニーも追い込んでくるが、最後は③ウオッカが抜け出し1着入線。2着は⑥ディープスカイ。3着は④ファリダット

20090607ウオッカはこの勝利で牝馬では史上最多のGⅠ勝目。
また、獲得賞金(海外、地方交流競走含む)も10億円を突破して史上初の“10億円牝馬”に。

さて、今回のおいらの馬券は、③ウオッカから④ファリダット⑥ディープスカイ⑨カンパニー⑬スーパーホーネット⑯アルマダ⑰ローレルゲレイロ、⑱サイトウィナーに馬単ながし。と、③ウオッカから⑥ディープスカイ⑬スーパーホーネット⑯アルマダ⑰ローレルゲレイロ⑱サイトウィナーに3連複ながし。馬単のみ的中払戻しは480円

| | コメント (0) | トラックバック (0)

サッカー日本代表、W杯南アフリカ大会本戦の出場権獲得

サッカーの2010年ワールドカップ・南アフリカ大会のアジア最終予選A組で、日本は、アウェーのパフタコル競技場で、ウズベキスタンを1-0で下した。

この結果、4勝2分けの勝ち点14で同組2位以上が確定本大会出場を決めた

初出場の1998年フランス大会以降4大会連続出場で、前回の06年ドイツ大会に続いて全世界で予選突破一番乗りとなった。

日本は前半9分、フォワードの岡崎慎司(清水エスパルス)が先制ゴール。この1点を守り切った。

| | コメント (2) | トラックバック (3)

2009/06/06

福原が1年3ヶ月ぶりの完封

甲子園はいい天気ですが、仙台は今日は雨
ブラゼル効果(?)で連勝なるか
本日も、スカパー!e2でTV観戦

阪神の先発は福原。オリックスの先発はボーグルソン。

3回裏
2死2塁。赤星のレフトへのタイムリーで先制

4回裏
1死1,2塁。林のライトへのタイムリーで1点追加
1死1,2塁。狩野がヒットで満塁
1死満塁。福原の打球はフェルナンデスの頭上を越え2点タイムリーヒット

5回裏
1死1,3塁。新井のショートゴロの間に1点追加

6回裏
無死1,2塁。福原のタイムリーで1点追加
無死1,3塁。先発全員安打となる鳥谷のレフトフェンス直撃のタイムリーツーベースで1点追加

ブラゼル効果か、今日はいい流れで得点でき、久々に、見ていて安心できる試合展開でした。
阪神先発の福原は、自ら安打打点をたたき出し、ヶ月ぶり完封勝利
この調子で、明日から交流戦首位のソフトバンクをやっつけちゃいましょう

Bs|0 0 0  0 0 0  0 0 0 |0
T|0 0 1  3 1 2  0 0 x |7 

| | コメント (0) | トラックバック (15)

新助っ人ブラゼルの一発で勝利

昨日は、スカパー!e2でTV観戦

3回表
2死1塁。ラロッカのあたりは右中間に抜けていく。1塁ランナーの一輝が本塁へ。しかし、打球が一輝の足に当たっていたため守備妨害でアウト

3回裏
1死満塁。金本三振
2死満塁。新井センターフライで得点ならず

6回裏
1死1塁。ブラゼルの打球はレフトスタンドに先制2ランホームラン

8回裏
2死1,2塁。狩野の右中間へのタイムリースリーベースで2点追加

9回表
藤川投入。グラブの色が黄色から茶色(チョコレート?)に変わってる
3人で打ち取り、○阪神4-0オリックス●で勝利

新助っ人ブラゼルのバットがいきなり火を噴いた
いきなり、これぞ助っ人という働き。
ブラゼルの打撃が起爆剤となって、打線が活気付くことを期待したいっす

Bs|0 0 0  0 0 0  0 0 0 |0
T|0 0 0  0 0 2  0 2 x |4 

| | コメント (0) | トラックバック (7)

2009/06/04

完封負けペースから一転。逆転勝利。

昨日は、Kスタ宮城で楽天vs阪神戦を生観戦
普段は、楽天の応援ですが、阪神戦のときだけは、阪神サイドで

楽天の先発は田中。阪神の先発は下柳かと思っていたが安藤。

7回まで、まーくんに完璧に抑えられ、得点できる気がまったくしませんでした

このまま完封負けかな・・・と思い始めた8回表。DHに入った桧山の3塁打から一気の連打で3得点で逆転

きっかけは、7回裏のピンチを凌いだこと。

序盤バタバタした阪神先発の安藤は、3回裏に1点先制を許したが、以降は尻上がりに調子を上げていった。

問題の7回裏。1死1,3塁。嶋が初球をスクイズしかし、ファールその後、2-2まで追い込み、三振に打ち取る。このとき、三塁ランナー中村真が飛び出しタッチアウトでダブルプレー球場で見てた時は、なんで飛び出したのか不明でしたが、試合後のノムさんのコメントを聞くと、どうやらヒットエンドランのサインが出ていたようです。

これのプレーで、流れが変わって、8回表に大逆転

しかし、今の阪神はあっさり勝てないっす。

9回裏。藤川がいきなり連打を浴びて無死2,3塁。一打同点のピンチ中村真のあたりが円タイトルツーベースでよかった
続く中村紀を敬遠し、一か八かの満塁策
無死満塁で代打・憲史が初球を叩き、セカンドライナー一瞬、ドキっとしましたが、1死満塁に
続く中島の打球は左中間に金本とあわや交錯かと思われた打球を赤星が好捕。しかし犠牲フライとなり、1点差に
しかし、最後は、渡辺直をショートゴロに打ち取りゲームセット

肩は凝るわ、手に変な汗を掻くわのドキドキの試合展開でした

あまりにも試合に集中しすぎて、Kスタではビールを1杯だけしか飲まなかったっす
球場で勝利の六甲おろしを歌った後、国分町で勝利の美酒に酔ったのは言うまでもありません

T|0 0 0  0 0 0  0 3 0 |3 
E|0 0 1  0 0 0  0 0 1 |2

【2009年度Kスタ観戦結果】
4月11日(土) ●東北楽天2-5埼玉西武○
4月12日(日) ○東北楽天4-1埼玉西武●
4月29日(祝) ○東北楽天2-1北海道日本ハム●
5月 9日(土) ○東北楽天2-1福岡ソフトバンク●
5月10日(日)  東北楽天 中止 福岡ソフトバンク 
5月23日(土) ●東北楽天1-7読売巨人○
5月31日(日) ●東北楽天4-5広島○
6月 3日(水) ●東北楽天2-3阪神○

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2009/06/02

引き分け挟んで3連敗で借金8に

今日は青森県三沢市の客先での月次処理立会いのため出張となってしまい、Kスタ宮城での生観戦を予定していましたが、涙を呑んであきらめました

客先を出たのが18:00過ぎ。

帰りの車中で、ラジオ観戦。

1回裏
2死1,2塁。鉄平のタイムリーで1点先制を許す

4回表
2死2,3塁。関本のタイムリーツーベースで2点が入り逆転

4回裏
1死1,3塁。憲史のタイムリーで同点に
1死満塁。中村真に勝ち越しのタイムリーを打たれる

阪神先発久保が乱調。4回3失点で降板。

楽天先発のラズナー相手にランナーを出すも決定打が出ず・・・
運転しながら、ナビシートに楽天を応援している同僚を横に置き、だんだんイライラしてきました

5回以降は、両軍投手陣が踏ん張り、●阪神2-3楽天○で敗戦
阪神は引き分けを挟んで3連敗
借金は今季最多の

明日は、Kスタ宮城で生観戦予定
先発予想は、楽天は田中。阪神は、安藤?下柳?
毎年、1本ホームランを打ってる兄貴・金本。今日出なかったから明日出るかな

T|0 0 0  2 0 0  0 0 0 |2 
E|1 0 0  2 0 0  0 0 0 |3

| | コメント (1) | トラックバック (12)

« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »