« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

2009年7月

2009/07/30

久保完封で3連勝

阪神・久保、横浜・三浦の両投手の投手戦。

久保が被安打2の完封で、○阪神2-0横浜●で勝利。

久保の完封はルーキーイヤー以来。

今後もこの調子で頼みまっせ

昨日の岩田に続き、二試合連続で完封勝ち。

この調子で、明日からの巨人戦もきっちり勝ち越しで行きましょう

| | コメント (0) | トラックバック (11)

尾花沢のスイカ

今日、新庄市の客先に納品作業で訪問。

帰りに、尾花沢市の国道沿いの直売店で、スイカ、とうもろこし、枝豆を購入。

スイカは直径40cmくらいの大きさで、傷がついてるからということで、なんと

さすがにまるまる一個は食べきれないので、いっしょに行った同僚と半分に分けました。

それでも、自宅の冷蔵庫には入る大きさではなく・・・

やむなく、カットしてラップで包んで冷蔵庫に。

先ほど食しましたが、めっちゃ甘かった

これから、ビールのつまみに、とうもろこし、枝豆を食したいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/07/29

新井の1ヶ月ぶりホームランなどで快勝

いやいや、昨日の同点打で、眠れる新井がようやく目覚めたか

1回裏は、鳥谷、金本のタイムリーに続けなかったが、3回裏に3ランホームラン

次の打席も安打でマルチヒット。

鳥谷も猛打賞で上向き。

呼応するように、金本もダメ押しの3ランホームラン。

投げては、岩田が完封勝利。

久々に快勝でした

| | コメント (0) | トラックバック (8)

ラグビーW杯、2019年日本で開催

国際ラグビーボード(IRB)は28日にダブリンで理事会を行い、2019年ワールドカップ(W杯)の開催国を日本に決定した。

ラグビーのワールドカップは、日本での開催がアジア初の開催となる。

決定について、日本ラグビー協会の森喜朗会長は「今日は我々に神様が微笑んだ」と喜び、「日本にとって、世界中のラグビー界にとって歴史的な日に参加できたことは感無量」とコメントした。

また、2015年のW杯開催国はイングランドに決定した。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/07/28

関本のタイムリーでサヨナラ勝ち

オールスターも終わり、今日から後半戦に突入

本日は残業で、地下鉄の最寄駅で降りた時に携帯サイトを見ると9回裏1死2塁。打者は新井。
一球速報の更新ボタンを押すが、なかなか更新されない
地上に出てようやく更新された。
阪神4-4横浜の同点になっているが、2死ランナーなし。
新井がライト前にタイムリーを放ち同点に
しかし、バッターランナーの新井自身は、1,2塁間に挟まれアウトになったらしい

コンビニで買い物を済ませ、帰宅し、速攻でTVを点けたら、10回裏。
10回表は藤川が3人で押えたようだ。
2死2塁で赤星を敬遠し、2死1,2塁。
関本の打球はセカンド頭上を越えセンター前に
2塁から代走・大和が生還しサヨナラ勝ち

最後のおいしい場面が見られてよかったっす

横|3 0 0  0 0 0  1 0 0  0  |4 
神|1 0 1  0 0 1  0 0 1  1x |5

| | コメント (0) | トラックバック (12)

愛馬シルクファルシオン号、一旦放牧に

P_01660052愛馬シルクファルシオン号(2歳・牡)、前走後、函館競馬場に移動し、次走を検討することになっていました。
しかし、ソエもあるとのことで、一旦、福島県天栄ホースパークに放牧に出されることになりました。

秋に成長した姿を見せてほしいっす。

シルクファルシオン
[父デュランダル:母グラスファッション]
前走後は函館競馬場に移動すると、調教師は「まだ幼いから、直線ではフラフラして頼りないね。ソエもあるので、無理せず一旦放牧に出して、秋以降を目標にします」と話し、25日に天栄ホースパークへ移動しています。到着後はひと息入れて状態を確認しています。牧場長は「ソエは思った程悪く無いようですね。多少痛みはありますが、歩様は気にならないので、今週から乗り出して様子を見ましょう。暫くはショックウェーブを併用しながら進めることになると思います」と話しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/07/26

Le Daisuke【2009年・臨時練習】

本日、Le Daisukeの2009年・第6戦が西花苑グラウンドで予定されていました。

が、グラウンドに着いてみると、昨夜の雷雨の影響でグラウンドコンディションが悪く、相手チームに連絡し試合は中止に。

先着組みがホームプレート付近の水を排除してくれていたので、外野の水溜りの部分を避けて、キャッチボール、守備練習、打撃練習を行いました。

晴天と暑さもあって、裸族(?)が約3名。

いい感じで日焼けもしました。

久しぶりに泥に塗れ、約2時間の汗だくの練習。

帰宅して、速攻でシャワー浴び、ユニホームの洗濯をしたのは言うまでもありません。

次週は試合やりたいっすね

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009/07/23

愛馬シルクファルシオン号、レース回顧

P_01660052愛馬シルクファルシオン号(2歳牡)、先週土曜日、札幌1R・2歳未勝利戦に津村騎手騎乗で出走しました。

7/5のデビュー戦6着から中1週。
2番人気に推され、初勝利かと期待しましたが、4着でした

シルクファルシオン
[父デュランダル:母グラスファッション]
先週4着でした。道中は先行集団の一角でレースを進めると、3コーナーでは先頭に立つ勢いを見せ、2頭併走の格好で4コーナーを回りました。そして直線で追われると、最後まで渋太く粘っていましたが、勝ち負けの争いに残る事は出来ませんでした。レース後、特に不安は無い様で、この後は函館競馬場に移動して調整する予定です。

津村騎手のコメント
「テンに行けないもんね。コーナーを回る前から手前を替えていたし、直線もフワフワして走りに集中していない感じでした。今日は力を出し切っていないですね」

調教助手のコメント
「スムーズな競馬が出来ましたし、完全な勝ちパターンだと思ったのですが。この後は函館へ移動させて、ウッドで調整します」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/07/22

皆既日食、観れました!

今日は、年ぶりの皆既日食が観られる日でした。

ミーハーなおいらは、あわよくば、悪石島か奄美大島に行っちゃおうかなぁとも思っていたくらいでしたが、残念ながら、昨日午後に盛岡の客先で打合せ後、全く逆方向の青森県弘前市にお泊りでした。

しかも昨夜の弘前は雨

生観測は期待薄だなぁと思いつつ就寝(-.-)zZ

朝、ホテルでTVを点けたら、どこもかしこも皆既日食の話題。

今朝の弘前の天候は曇り

夜のニュースの映像で観るしかないなぁとあきらめておりました。

が、客先で作業していた11:15ごろ、客先の職員さんたち数人と薄くかかった雲を通して、三日月状態の太陽を観測することができました

いやいや、ラッキーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/07/19

リンデンのタイムリーでサヨナラ勝ち

本日、Kスタ宮城で生観戦してきました
昨日はKスタまで行ったにもかかわらず、開始直前に雨天中止
今日もやや天候に不安がありつつ、予定通り試合開始
今日の楽天先発は岩隈。調子は戻ったのか

2回表
2死1,3塁。坂口の当たりはショートへの内野安打。1点先制を許す

4回表
2死2塁。坂口にセンターに運ばれ1失点
2死2塁。塩崎のレフトへのタイムリーで1失点
2死1,2塁。カブレラのライトへのタイムリーでさらに1失点

4回裏
1死1,3塁。セギノールのタイムリーで1点返す
1死満塁。雨が強くなり15分間中断
1死満塁。中村真の犠牲フライで1点返し2点差に

5回裏
1死2,3塁。山崎武の2点タイムリーで同点に

6回裏
1死3塁。リンデンの初球、岸田のワイルドピッチで1点勝ち越しに成功

7回表
2死満塁。有銘から代わった松本が下山に痛打され、走者一掃の3点タイムリー
逆転を許す

7回裏
無死2塁。セギノールの2ランホームランで同点に

9回裏
2死満塁。西日が雲の合間から後光のように差し込む中、リンデンの打球は右中間へ。サヨナラタイムリーとなり勝利

いやいや、岩隈の序盤での4失点で一時はどうなることかと思いましたが、最終的にはサヨナラ勝ち
盛り上がった試合でした

が、試合時間は長かった・・・

オ|0 1 0  3 0 0  3 0 0 |7
楽|0 0 0  2 2 1  2 0 1x |8 

【2009年度Kスタ観戦結果】
4月11日(土) ●東北楽天2-5埼玉西武○
4月12日(日) ○東北楽天4-1埼玉西武●
4月29日(祝) ○東北楽天2-1北海道日本ハム●
5月 9日(土) ○東北楽天2-1福岡ソフトバンク●
5月10日(日)  東北楽天 中止 福岡ソフトバンク 
5月23日(土) ●東北楽天1-7読売巨人○
5月31日(日) ●東北楽天4-5広島○
6月 3日(水) ●東北楽天2-3阪神○
6月14日(日) ○東北楽天9-0横浜●
7月 4日(土) ●東北楽天1-3埼玉西武○
7月 5日(日) ●東北楽天6-7埼玉西武○
7月18日(土)  東北楽天 中止 オリックス 
7月19日(日) ○東北楽天8-7オリックス● 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

能見好投で4勝目。兄貴のタイムリーで勝負を決める。

昨日の後半の試合展開はちょっといただけませんでしたね

今日勝って対巨人戦のカード勝ち越しなるか

今日はKスタ宮城で、楽天vsオリックス戦の生観戦だったんで、試合経過を携帯サイトでチェック

阪神先発は能見。12三振を奪い、9回を2安打無失点の好投

しかし、阪神打線も巨人先発の内海を打ち崩せず、巨人0-0阪神で延長戦に

20090719kanemoto延長10回表、平野の二塁打などで2死三塁とし、金本が決勝の二塁打を放った

10回裏は藤川が締めた。

能見は約1カ月ぶりの4勝目。好投が報われた。

明日からのヤクルト3連戦も勝ち越してほしいっす

| | コメント (0) | トラックバック (9)

2009/07/18

折角球場まで来たのに雨天中止とは・・・

今日はKスタ宮城で、楽天vsオリックス戦の観戦予定でした。

13:00過ぎに自宅を出て、13:45ごろにKスタ到着。

ちょうどそのころから若干強めのが・・・

その後10分ほど霧雨状態に。

食材王国みやぎで、いか焼きとほたて焼きを購入し、いざ入場ということろで、「中止」のアナウンスが・・・

汗だくになりながら歩いてきたのに・・・無念です

明日もKスタで観戦予定ですが、天気予報では明日も怪しい感じっす

【2009年度Kスタ観戦結果】
4月11日(土) ●東北楽天2-5埼玉西武○
4月12日(日) ○東北楽天4-1埼玉西武●
4月29日(祝) ○東北楽天2-1北海道日本ハム●
5月 9日(土) ○東北楽天2-1福岡ソフトバンク●
5月10日(日)  東北楽天 中止 福岡ソフトバンク 
5月23日(土) ●東北楽天1-7読売巨人○
5月31日(日) ●東北楽天4-5広島○
6月 3日(水) ●東北楽天2-3阪神○
6月14日(日) ○東北楽天9-0横浜●
7月 4日(土) ●東北楽天1-3埼玉西武○
7月 5日(日) ●東北楽天6-7埼玉西武○
7月18日(土)  東北楽天 中止 オリックス 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

9回に3本の本塁打で逆転勝利

今日も残業で、携帯サイトで確認した時は、巨人1-0阪神で迎えた9回1アウト。

新井が出塁し、越智から鳥谷が逆転2ランホームラン

さらに、代打の林も2ランホームラン

続いて登板したM・中村から葛城もソロホームランで一挙5点を挙げ逆転

最後はセーブのつかない場面での藤川投入。きっちり3人で打ち取って勝利。

残念ながら、6回を被安打3、失点1と好投の金村暁に勝敗はつかなかった。

| | コメント (0) | トラックバック (5)

2009/07/12

自力V消滅

今日負けると自力V消滅
2戦連続延長12回。果たして今日は

阪神の先発下柳、巨人の先発内海とも立ち上がりから好投。投手戦となった。

6回表
1死1,2塁。小笠原に右中間に運ばれ2点先制を許す

8回裏
2死2塁。関本のタイムリーで1点差に
2死1,2塁。金本セカンドゴロで、この回1点どまり。

9回裏
内海がそのままマウンドへ。
桜井がヒットで出塁するも後続が絶たれ、●阪神1-2巨人○で惜敗

これで今シーズンの自力Vが無くなった

対内海の対戦成績から新井を3番にもってきましたが、機能しませんでしたね
そして、下柳の唯一と言っていい失投を捕えた小笠原の一打にやられました。

岡田前監督の解説の放送だったんで嫌な予感がしましたが、やはり予感的中でした

巨|0 0 0  0 0 2  0 0 0 |2 
神|0 0 0  0 0 0  0 1 0 |1

| | コメント (0) | トラックバック (11)

Le Daisuke【2009年第5戦】

本日、Le Daisukeの2009年・第5戦vsのの(?)戦(9回戦)が西花苑グラウンドで行われ、7-4で勝利でした

5月24日以来、久々の試合で、とだっちと洋平ちゃん、新人カッキーが参戦。
初回のダブルプレーから始まり、大砲ぶっちの復活弾、ラサールの衝撃のタイムリーと盛り上がった一戦でした。

さて、おいらはというと、4回裏の守備からセンターで出場。

第一打席
フォアボールで出塁。
盗塁(ヒットエンドラン崩れ)と右飛エラーで3塁まで進んだ後、ぶっちの柵越えでホームイン。

第二打席
インコース低め見逃し三振。

第三打席
第二打席に見逃したインコース低めを引っ掛けてサードゴロ。
悪送球で出塁。

打撃については上昇の気配がありません

今日は、球審中に1回ファールチップが直撃
こちらはノルマ達成です(ってなんのこっちゃ)

本日の成績:3打席/2打数:0安打、1三振
今期通算成績:14打席/11打数:1安打(.091)
           三振:3、四球:2、死球:1

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009/07/11

阪神藤田、西武水田の交換トレード

11日、阪神の藤田太陽投手(29)と西武の水田圭介内野手(28)のトレードが成立したことがわかった。

藤田は2001年にドラフト1位で川崎製鉄千葉から阪神に入団。プロ入り9年目で、今シーズンは2試合に登板し防御率6・75。9年間で通算46試合、5勝9敗。主に中継ぎで登板し、150キロ近い速球を武器としている。

水田もプロ入り9年目で、今シーズンは6試合に出場し打率.182。打撃面では結果を残せていないが、堅実な守備には定評があり、前日(10日)のオリックス戦にも「8番・三塁」でスタメン出場している。

中継ぎに不安を抱える西武と、今シーズン失策の目立つ阪神で、両球団の補強ポイントが一致した様子。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009/07/09

いただきもの

Kingyonebuta_2今日、むつのお客さまにいただきました。

金魚ねぶたです。

夏近しといったところでしょうかね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/07/05

久保好投。赤星登録抹消もバルディリスが先制アーチ。

試合開始までには余裕で帰宅できると思っていたのに、楽天vs西武戦が4時間半を越える試合展開
帰宅してTVを点けたら3回表で阪神1-0ヤクルトでリード。
バルディリスの先制先頭打者ホームランはリプレイで見ることになりました。

1回裏
無死。バルディリスのホームランで1点先制

4回裏
1死1,3塁。桜井のレフト前タイムリーで1点追加
1死満塁。狩野の打球はショートゴロ。川島慶のエラーを誘い2者生還

6回表
無死1,3塁。福地のファーストゴロの間に3塁走者がホームイン

阪神先発の久保は6回1失点で交代。アッチソン→江草と継投し、9回は守護神・藤川投入
本日も前回の中日戦同様、3者連続三振で気持ちよく締めてくれました
久保は移籍後セ・リーグの球団に初勝利

次週、新潟で広島に連勝し、弾みをつけて巨人戦に挑みたいっすね

ヤ|0 0 0  0 0 1  0 0 0 |1 
阪|1 0 0  3 0 0  0 0 x |4

| | コメント (0) | トラックバック (7)

終盤に逆転を許し連敗脱出ならず

昨日に引き続き、本日も、Kスタ宮城で行われた東北楽天vs埼玉西武戦を観戦してきました

1回裏
2死2塁。セギノールの2ランホームランで2点先制

4回表
無死2,3塁。石井義のセカンドゴロの間に3塁ランナーがホームイン1点差に
1死3塁。G.G.佐藤のセンター前タイムリーで同点に

4回裏
2死3塁。渡辺直のタイムリーで1点勝ち越しに成功

6回裏
2死2塁。セギノールのレフト線へのタイムリーツーベースで1点追加

7回表
2死1,3塁。石井義のセンター前タイムリーで1点差に

7回裏
2死1,2塁。中村真のタイムリーで2者生還。リードを3点に広げる

8回表
1死2塁。上本のプロ初ホームランで1点差に
2死2塁。中島のセンター前ヒットで同点に
2死1塁から3連続四球で押し出し・・・逆転を許す

9回裏
2死1,2塁。草野がセカンドゴロでゲームセット

3点リードを守れず、グウィン劇場で逆転を許し、久々のホームゲームで3連敗。
しかも試合時間も4時間越・・・疲れました・・・

楽天は7月に入って、未だ勝ち星なし。
ついに失速か・・・

次回Kスタ生観戦は、18日(土)オリックス戦
次は勝ち試合が見たいっす

西|0 0 0  2 0 0  1 4 0 |7
楽|2 0 0  1 0 1  2 0 0 |6 

【2009年度Kスタ観戦結果】
4月11日(土) ●東北楽天2-5埼玉西武○
4月12日(日) ○東北楽天4-1埼玉西武●
4月29日(祝) ○東北楽天2-1北海道日本ハム●
5月 9日(土) ○東北楽天2-1福岡ソフトバンク●
5月10日(日)  東北楽天 中止 福岡ソフトバンク 
5月23日(土) ●東北楽天1-7読売巨人○
5月31日(日) ●東北楽天4-5広島○
6月 3日(水) ●東北楽天2-3阪神○
6月14日(日) ○東北楽天9-0横浜●
7月 4日(土) ●東北楽天1-3埼玉西武○
7月 5日(日) ●東北楽天6-7埼玉西武○

| | コメント (0) | トラックバック (0)

石井一にかわされ5連敗

昨日、Kスタ宮城で行われた東北楽天vs埼玉西武戦を観戦してきました
スタジアムに向かう直前に、霧雨
球場に着くころには雨は止み、時々太陽が射し、汗だく状態での観戦となりました。
交流戦後、久々のホームゲームで、結構席も結構埋まっていました。

さて試合展開はというと、

1回表
2死。中嶋のソロホームランで、1点先制される

1回裏
2死。草野のソロホームランで同点に追いつく

4回表
無死。石井義に勝ち越しソロホームランを浴びる

8回表
2死2塁。G.G.佐藤にレフト線にタイムリーツーベースを浴びる。

緊迫したいい試合でしたが、西武先発の石井一にかわされ、●楽天1-3西武○で敗戦
楽天はこれで5連敗。
長いトンネルに入ってしまった・・・

今日もこれからKスタ宮城での生観戦に向かいます。
今日は勝ってほしいなぁ・・・

西|1 0 0  1 0 0  0 1 0 |3
楽|1 0 0  0 0 0  0 0 0 |1 

【2009年度Kスタ観戦結果】
4月11日(土) ●東北楽天2-5埼玉西武○
4月12日(日) ○東北楽天4-1埼玉西武●
4月29日(祝) ○東北楽天2-1北海道日本ハム●
5月 9日(土) ○東北楽天2-1福岡ソフトバンク●
5月10日(日)  東北楽天 中止 福岡ソフトバンク 
5月23日(土) ●東北楽天1-7読売巨人○
5月31日(日) ●東北楽天4-5広島○
6月 3日(水) ●東北楽天2-3阪神○
6月14日(日) ○東北楽天9-0横浜●
7月 4日(土) ●東北楽天1-3埼玉西武○

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/07/04

安藤好投。ブラゼルの連夜の活躍で連勝。

昨夜、家に帰ってTV点けたら、ブラゼルのヒーローインタビューでした。

2回裏の4点先制のシーンは、盛岡の客先からの帰りの社中で、超雑音交じりのMBSラジオで聞いていました。

いまや、ブラゼルが打たないと勝てない感じですが、鳥谷に当たりが戻ってきたのはいい傾向です

一昨日猛打賞で調子上向きかと思ったが新井がノーヒット

新井の復調が上昇へのカギかな

今日も勝って連勝だぁ

ヤ|0 0 0  0 0 1  0 1 0 |2 
阪|0 4 0  1 1 0  1 0 x |7

| | コメント (0) | トラックバック (11)

2009/07/02

ブラゼルの逆転打で勝利

家に帰ってTVを点けたら9回裏。

阪神が8回表にブラゼルの逆転2点タイムリーで1点リード

マウンドには藤川球児

見事に3者連続三振で締めてくれました

対中日3連敗は阻止しました

ブラゼルの陰に隠れたが、新井も猛打賞だったようですな。

明日からヤクルト3連戦。

なんとか勝ち越して、ちょっとづつでも借金返済していってちょうだいm(_ _)m

阪|0 0 0  1 0 0  1 2 0 |4
中|1 0 0  0 2 0  0 0 0 |3 

| | コメント (0) | トラックバック (10)

2009/07/01

再び借金10に

5回裏からTV観戦。

6回裏
無死1,2塁。ブランコに左中間に3ランホームラン被弾。
1死1,3塁。谷繁のサードゴロの間に1点追加を許す。

7回表
無死。鳥谷のソロホームランで1点返す。

以降、両チーム得点なく、○中日4-1阪神●で敗戦

初回のチャンスに無得点だったのが最後まで響いた感じ

借金は再び

阪|0 0 0  0 0 0  1 0 0 |1
中|0 0 0  0 0 4  0 0 x |4 

| | コメント (1) | トラックバック (8)

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »