« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月

2009/09/30

クリーンナップに当たりが戻り3位に浮上

絶対に落とせないヤクルトとの直接対決。

金本、新井、ブラゼルで計6打点と主軸が大当たり

投げては先発・能見からの継投で反撃をかわし、●ヤクルト1-7阪神○で勝利し、3位に浮上

| | コメント (0) | トラックバック (6)

2009/09/27

Le Daisuke【2009年秋季練習】

本日、秋保の長袋グラウンドで、秋季練習を行いました

ランニング、準備運動の後、キャッチボール。

体が温まったところで、まずは、全員サードの守備位置で内野ノック。

休憩の後、外野ノックとトスバッティングを交代で行い、最後の仕上げは再び内野ノック。

本日の締めは、3連続キャッチ&送球成功であがり。

しかし、それまでの練習での足への疲労の蓄積で、最後はダッシュと踏ん張りが利かなくなってきてキツかったです

次週の試合では、今日の練習の成果を出したいですね

が、その前に、筋肉痛がきそうですけどね

監督、ノックお疲れ様でしたm(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

岩田が中4日で先発。ヤクルトとの直接対決前に快勝。

昨日の痛い敗戦から一夜明け、もう負けられない一戦。
背水の阪神の先発は、なんと中4日で岩田。中日の先発は山本昌。
本日もスカパーでTV観戦です

2回表
2死3,1塁。岩田のタイムリーで1点先制

3回表
1死3塁。金本の犠牲フライで1点追加

5回表
無死2,1塁。新井のタイムリーで1点追加
1死満塁。狩野の左中間への打球はスタンドイングランドスラムで4点追加
2死2塁。関本のタイムリーで1点追加

8回裏
7回無失点の岩田からジェンに交代
2死3,2塁。ブランコのタイムリーで2点を失う。

9回裏を筒井が3人で打ち取り、●中日2-8阪神○で勝利

中4日で7回を無失点に抑えた岩田。ベンチとファンの期待に応えた。

打線は昨日に引き続き大爆発
しかし、犠牲フライで打点はあげたものの、4番・金本には今日も快音なし
CS進出に向けたヤクルトとの決戦前に、アニキの打撃が少々心配です

CS進出争いは、デーゲームで5位・広島が敗れ、3.5ゲーム差に広がった。
ヤクルトの結果次第で、再び3位に浮上する。

また、今日の試合終了後、中日・井上一樹選手の引退セレモニーが行われた。
中日一筋20年、お疲れ様でした。

神|0 1 1  0 6 0  0 0 0|8 
中|0 0 0  0 0 0  0 2 0|2

| | コメント (0) | トラックバック (6)

2009/09/26

痛すぎる逆転負け

スカパーで観戦してました

が、後味の悪い試合だった

1回表に4点先行、2点差に詰め寄られたが、4回表に3点追加し、5点のリード。

楽勝モードが一転。5回裏、勝利投手の権利目前で、先発下柳が降板。江草が一旦火消し成功。

しかし、6回に逆転される

なんじゃ、この試合は・・・

中盤の投手力の差が出ました。

完璧に阪神の勝ち試合の展開だったのに・・・

この1敗は痛い

CS進出に暗雲が・・・

明日は快勝を期待したい

| | コメント (0) | トラックバック (4)

能見の大車輪の活躍で勝利

“クライマックスシリーズ第1ステージ前哨戦”(?)は、能見の独り舞台だった。

今シーズン初対決となったドラゴンズを抑え、7回に2失点の好投。勝負どころを押さえた投球が光った。

そして、打撃でも、5回1死2,3塁からのプロ通算94打席目で右前に初タイムリーを放てば、6回2死1,2塁でも右前タイムリーで2打点。

能見の大車輪の活躍で3位を死守。

週末も勝って、勢いをつけて、ヤクルト戦に挑もう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/23

先行逃げ切りで勝利し、3位をキープ

CS進出を賭け、横浜に3タテは避けたい

今日は、Kスタ宮城で、楽天vsオリックス戦を生観戦しつつ、モバイルサイトで戦況をチェックしてました。

阪神の先発は久保。横浜の先発はグリン。

1回表
1死満塁。新井のタイムリーで2点先制
2死3,1塁。桜井のタイムリーツーバースで2点追加

2回表
2死2,1塁。新井のタイムリーで1点追加
2死2,1塁。関本のタイムリーで1点追加

5回裏
2死2塁。代打・下園のタイムリーで1点を許す

6回裏
2死満塁。代打・ジョンソンに2点タイムリーを打たれる
ここで久保が降板。江草が後続を絶つ

その後、アッチソン、藤川と継投で逃げ切り、●横浜3-6阪神○で勝利

今日、巨人が中日に勝って、セ・リーグV3を達成。
一方、3位争いの方は、まだまだ予断を許さない状況。
残り11試合。ここからが正念場。
タイガースは、ヤクルトとは6試合、広島とは1試合の直接対戦が残っている。
まずは、週末の対中日3連戦を勝ち越し、勢いをつけて次週の対ヤクルト直接対決に挑みたい。

神|4 2 0  0 0 0  0 0 0|6 
横|0 0 0  0 1 2  0 0 0|3

| | コメント (0) | トラックバック (7)

2位も見えてきた

シルバーウィーク最終日、Kスタ宮城で東北楽天vsオリックス戦を生観戦してきました。

しかしながら、今日は、朝から小雨が・・・

Naoto球場に着いて、本日の第一目的の渡辺直人のフィギアをゲット
これで今シーズンのフィギアは全6種類(野村監督、中村紀、リック、草野、鉄平、渡辺直)ゲットしました

そして、天候回復を祈りつつ、スタンド2階で昼ご飯を食べたりして、開始ギリギリまで雨を避けてました。

が、大降りにはなりませんでしたが、天候は回復せず、試合開始時は合羽着用での観戦となりました

楽天の先発は藤原。オリックスの先発は近藤。

3回裏
2死3,1塁。セギノールのセンター前タイムリーで1点先制

4回裏
無死満塁。中村真の右中間へのタイムリーツーベースで2点追加

5回表
2死2塁。坂口のライト前タイムリーで1点を許す

6回裏
1死満塁。山崎武への初球がワイルドピッチ。1点追加

楽天先発の藤原が8回を1失点の好投
9回を小山が締めて、○楽天4-1オリックス●で勝利
2度の満塁のチャンスで、もう少し加点できてれば、楽な試合展開だったでしょうがね

今日の勝利で、おかげさまで、今シーズンのKスタ生観戦での楽天の成績が勝ち越しとなりました

そして、ソフトバンクが敗れ1ゲーム差となり、2位も見えてきました。
まずは、今週末の西武3連戦で確実に勝利を重ね、西武の戦意を喪失させちゃいましょう

オ|0 0 0  0 1 0  0 0 0 |1
楽|0 0 1  2 0 1  0 0 x |4 

【2009年度Kスタ観戦結果】
4月11日(土) ●東北楽天2-5埼玉西武○
4月12日(日) ○東北楽天4-1埼玉西武●
4月29日(祝) ○東北楽天2-1北海道日本ハム●
5月 9日(土) ○東北楽天2-1福岡ソフトバンク●
5月10日(日)  東北楽天 中止 福岡ソフトバンク 
5月23日(土) ●東北楽天1-7読売巨人○
5月31日(日) ●東北楽天4-5広島○
6月 3日(水) ●東北楽天2-3阪神○
6月14日(日) ○東北楽天9-0横浜●
7月 4日(土) ●東北楽天1-3埼玉西武○
7月 5日(日) ●東北楽天6-7埼玉西武○
7月18日(土)  東北楽天 中止 オリックス 
7月19日(日) ○東北楽天8-7オリックス● 
8月 9日(日) ●東北楽天1-4北海道日本ハム○ 
8月23日(日) ○東北楽天10-9オリックス● 
9月 5日(土) ●東北楽天3-10北海道日本ハム○ 
9月 6日(日) ○東北楽天4-3北海道日本ハム● 
9月19日(土) ○東北楽天10-4千葉ロッテ● 
9月23日(祝) ○東北楽天4-1オリックス● 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

小雨

シルバーウィーク5日目。

今日は、13:00開始の楽天vsオリックス戦観戦予定

しかし、朝から小雨

微妙な天気ですなぁ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/22

逆転負け

CS進出に向け連敗は避けたい。
今日は試合開始からスカパーで観戦です

阪神の先発は岩田。横浜の先発は吉川。

3回表
2死2,1塁。金本のタイムリーで1点先制
2死3,1塁。新井のタイムリーで1点追加

3回裏
2死2塁。金城のタイムリーで1点差に

4回裏
無死2塁。吉村のタイムリーで同点に
2死3,1塁。金城の2点タイムリーで逆転を許す

8回裏
1死1塁。金城の2ランホームランで2点追加を許す
2死2塁。石川のタイムリースリーベースで1点追加を許す

横浜に相性のいい岩田を先発に立て、金本、新井のタイムリーで2点先制するも、金城に打たれまくり逆転負け

ヤクルトが広島に勝利し、3位はキープしたものの0.5ゲーム差
CS進出に向け、明日はマジで勝っておかないとヤバイぞ

神|0 0 2  0 0 0  0 0 0|2 
横|0 0 1  3 0 0  0 3 x|7

| | コメント (0) | トラックバック (3)

ほぐれたかな?

シルバーウィーク4日目。

首と肩まわりの張りがきつくなってきたので、朝から極楽湯に行って、40分ほど入浴。

その後、整体40分コースで、首と肩まわりを中心に、背中、腰、足の前後とほぐしてもらいました

自覚症状は、首、肩まわりの張りなんですが、整体師さん曰く、全身張ってるそうです

月2回ペースぐらいでほぐさないとダメかしら

揉み返しがこないことを祈りたいっす。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/21

またしても番長にやられる

本日は休日出勤でしたが、なんとか早めに切り上げることができ、帰宅後、スカパーで横浜vs阪神戦を観戦

天敵、ハマの番長・三浦から1回に1点先制するも、その裏、金城のホームランですぐさま追いつかれる

阪神打線がチャンスを作りながら得点できない展開。

3回に安藤がボークから崩れ、佐伯に3ランホームランを被弾

これで流れは横浜に。

その後、最後まで流れを取り戻せないまま、○横浜8-1阪神●で敗戦

あいかわらず、三浦とは相性が悪いっすね

明日から2連勝に期待したいです

| | コメント (0) | トラックバック (8)

休日出勤です

シルバーウィーク3日目。

本日は朝から休日出勤しております。

先週は20時以降の帰社が多く、移動疲れで残業する気にはなれず、やむなく、本日休日出勤です

しかしながら、平日の日中とは違い、いろんなことに邪魔されないこともあり、なんとか横浜vs阪神戦のスカパーでの中継が終わるまでには帰宅できそうです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/20

コブクロのLIVEに行ってきました

シルバーウィーク2日目。皆様いかがお過ごしでしたか?

おいらは、仙台セキスイハイムスーパーアリーナ(グランディ21)で行われたコブクロの
 KOBUKURO LIVE TOUR ’09 ”CALLING”
に行ってきました

8月に発売されたアルバム”CALLING”の曲中心の構成。

その日歌いたいと思った曲をというギター一本で歌うというパートがあり、今日の一曲は”風見鶏”感動的なほどよかったっす

なにやら、開演直前のストレッチ中に黒田氏のパンツの股が裂けたらしく、最初の2曲後のMCの間にパンツを履き替えに行くというハプニング。その間、小淵氏がこのエピソードを爆笑MCでつなぐという素晴らしいコンビネーション。

歌はもちろん、トークも軽快で盛り上がったLIVEでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

CS進出マジック13点灯

シルバーウィークの初日の昨日、Kスタ宮城で東北楽天vs千葉ロッテ戦を生観戦してきました
46天気もうす曇りで快適な観戦日和でした。

まずは、ファンクラブ向け先着7,000名に配られた超レアフィギュアコレクション「鉄平選手バージョン」をGet

さらに、カップヌードルデーということで、先着15,000名に配られたカップヌードルカレーをGet

そして、肝心な試合の方はですが、楽天の先発は青山。ロッテの先発は唐川。

5回裏
1死2塁。中谷の左中間を破るツーベースで1点先制
1死2塁。中村真のセンター前ヒットで中谷が本塁へ突入。クロスプレイとなるがセーフ。2点目を追加

6回表
青山が3四球で崩れる。
2死満塁。今江のライト前2点タイムリーで同点とされる
青山が降板し、佐竹がマウンドに。
2死3,1塁。塀内を三振に打ち取る

6回裏
楽天打線が唐川を打ち崩し、川崎に交代。
無死満塁。草野のタイムリーで2点勝ち越し
ロッテ投手が、川崎から伊藤に交代
無死満塁。代打・セギノール。バットを砕かれた打球はセカンドへのボテボテのゴロ。本塁送球するもホームイン。3点目を追加
無死満塁。ワイルドピッチで1点追加
1死満塁。鉄平の打球は高いバウンドのセカンドゴロ。1塁はアウトとなるがこの間に1点追加
2死3,2塁。山崎武の打球はレフト正面へのライナー。角中が打球を後逸し2点追加し、この回一挙8得点の猛攻

7回表
2死2塁。堀選手、通算350二塁打達成おめでとうございます

8回表
1死1塁。今江の右中間へのホームランで2点返される

8回裏
2死。山崎武選手。通算300二塁打達成おめでとうございます

9回表
川岸が3人で打ち取りゲームセット

昨日の試合展開は、5回までは緊迫の投手戦。以降は打撃戦と1試合で違う試合を見ているようでした。

そして、4位西武が2位ソフトバンクに敗れたため、両チームのゲーム差はに広がり、クライマックスシリーズ(CS)のマジックが再点灯

ロ|0 0 0  0 0 2  0 2 0 |4
楽|0 0 0  0 2 8  0 0 x |10 

【2009年度Kスタ観戦結果】
4月11日(土) ●東北楽天2-5埼玉西武○
4月12日(日) ○東北楽天4-1埼玉西武●
4月29日(祝) ○東北楽天2-1北海道日本ハム●
5月 9日(土) ○東北楽天2-1福岡ソフトバンク●
5月10日(日)  東北楽天 中止 福岡ソフトバンク 
5月23日(土) ●東北楽天1-7読売巨人○
5月31日(日) ●東北楽天4-5広島○
6月 3日(水) ●東北楽天2-3阪神○
6月14日(日) ○東北楽天9-0横浜●
7月 4日(土) ●東北楽天1-3埼玉西武○
7月 5日(日) ●東北楽天6-7埼玉西武○
7月18日(土)  東北楽天 中止 オリックス 
7月19日(日) ○東北楽天8-7オリックス● 
8月 9日(日) ●東北楽天1-4北海道日本ハム○ 
8月23日(日) ○東北楽天10-9オリックス● 
9月 5日(土) ●東北楽天3-10北海道日本ハム○ 
9月 6日(日) ○東北楽天4-3北海道日本ハム● 
9月19日(土) ○東北楽天10-4千葉ロッテ● 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/19

三つ巴の3位争い

今週は早出出張続きで、ブログの更新がなかなか出来ませんでした

その間、世の中では、鳩山内閣発足、のりピーの保釈会見等、いろいろありましたなぁ。

そして、我がタイガースはというと・・・

昨日は、広島に1点差の惜敗

これで、4位ヤクルトとは0.5ゲーム差。5位広島とは1.5ゲーム差で、3位争いは三つ巴。

とりあえず、今日、明日と広島に2連勝したいっすね。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009/09/14

明日は早出だというのに・・・

うぅ・・・

明日は5:00起床で、三沢日帰り出張

早く帰って寝たいところですが・・・

まだ、会社っす

シルバーウィーク明けの客先納品物の設定作業が終わらないと帰れないっす

もうちょっとで終わるかなぁ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/13

Le Daisuke【2009年第8戦】

本日、Le Daisukeの2009年・第8戦vsサントリー戦(9回戦)が仙台市民球場で行われ、2-15で敗戦でした

今期初ナイター。暑くもなく、寒くもなく、絶好の野球日和でした。

さて、おいらはというと、途中の守備からライトで出場。

第一打席
変化球にタイミングが合わず、空振り三振

第二打席
2球カットでかわしたが、最後は空振り三振

今日は、まったくダメダメでした
守備では、浅めのフライに追いつきはしたが、グラブに当てながらも落球
打撃では、2三振とりあえず、2打席目は得意のカット(?)で、ベンチを盛り上げましたが、最後は三振で劇場終焉

次回は、秋季チャンプ
終盤戦に向け、いろんな意味で再調整ですね。

本日の成績:2打席/2打数:0安打、2三振
今期通算成績:22打席/18打数:1安打(.056)
            三振:6、四球:2、死球:2

【今期戦績】2勝5敗1分
4月 5日 ●Le Daisuke4-7ジャグラー○
4月19日 ●Le Daisuke1-4SM○
5月10日 ○Le Daisuke5-0ダブルソケッツ●
5月24日 ●Le Daisuke3-5ビックマム○
7月12日 ○Le Daisuke7-4のの●
8月 2日 ●Le Daisuke0-3ジャグラー○
8月30日 △Le Daisuke3-3フォルテッツァ△
9月13日 ●Le Daisuke2-15サントリー○

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3位に浮上

阪神が5月15日以来の3位に浮上

1点を追う4回、長短打で無死2,3塁とし、暴投と投ゴロで2点を挙げて逆転

先発・下柳からアッチソン、藤川への早めの継投で反撃を断った。

6回1失点の下柳が8勝目。

ここからが正念場。

がんばれタイガース

| | コメント (0) | トラックバック (6)

捕えたツバメに逃げられた

昨日は、試合前に3位ヤクルトがデーゲームで敗れ、阪神が瞬間的に同率3位となった(/ ^^)/

そして、降雨により48分遅れで始まった聖地・甲子園での一戦は・・・

2点差で惜敗

5月15日以来の3位浮上は幻に終わった。雨を押しての強行開催も、阪神も敗戦で迎え、4時間弱の“CS圏突入”となった。

さらに、3回の守備でダイビングキャッチを試みた赤星が、持病を抱える首を痛めて途中交代。しびれを訴えて、兵庫県内の病院にそのまま入院。

3位ヤクルトと0.5ゲーム差の4位は変わらないが、負傷退場の赤星は長期離脱の可能性も

13日にも桜井広大の緊急昇格へ踏み切り、CS圏突入を目指す

がんばれタイガース

| | コメント (0) | トラックバック (0)

楽天、CS進出マジック点灯

楽天がソフトバンクの8回の猛攻をなんとか切り抜け、逃げ切って6連勝。

4位の西武がオリックスに敗れたため、楽天に球団創設5年目で初となるクライマックスシリーズ(CS)進出マジックが点灯

2位だとKスタ開催なんだけど、そこまでは難しいかな・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/12

ツバメの尻尾が見えた

昨日は、金本、浅井のソロホームランでの2点を、能見、アッチソン、藤川の継投で守りきり、阪神2―1横浜で勝利

1点差試合は、後半戦に入って負け知らずの5連勝

しぶとさを増した虎が、最大13.5ゲーム離れていた3位ヤクルトに0.5ゲーム差と接近。

逆転でのクライマックスシリーズ進出が、いよいよ現実味を帯びてきたぞ

ここにきて盛り上がってきました

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2009/09/10

混戦模様

2度追いつくも、アッチソン、桟原が終盤に失点

阪神2-4中日で負け

久々にカード負け越し。

そして、広島が逆転勝ちで、阪神と並んで同率4位で、3位ヤクルトとはともに1.5ゲーム差となった。

CS進出を懸け、3位争いが混沌としてきました。

がんばれタイガース

| | コメント (0) | トラックバック (11)

2009/09/06

7カード連続の勝ち越し。金村暁が阪神に移籍後、初勝利。

CS進出に向けてお互いに譲れない戦い。
7カード連続勝ち越しなるか
阪神の先発は下柳。広島の先発は今井。

1回裏
2死満塁。廣瀬をセンターフライに討ち取る

2回裏
1死3,1塁。東出の犠牲フライで1点先制を許す
2死3,1塁。下柳から桟原に交代。フィリップスを三振に討ち取る

6回表
1死2,1塁。新井の2点タイムリーツーベースで逆転
2死3塁。浅井のタイムリーで1点追加

7回表
1死3塁。鳥谷の犠牲フライで1点追加

8回から藤川を投入。そのまま逃げ切り、●広島1-4阪神○で勝利
これで、カード連続勝ち越し。
また、5回から登板の金村暁が2年ぶりの勝利で、阪神に移籍後初勝利
CS進出に向け、勝負の9月。中継ぎとして金村暁には活躍を期待したい。

そして、3位ヤクルトが敗れたため、ゲーム差は2.5となった。

神|0 0 0  0 0 3  1 0 0|4 
広|0 1 0  0 0 0  0 0 0|1

| | コメント (0) | トラックバック (13)

野球は2死から。9回2死走者なしからの劇的サヨナラ劇。

本日も昨日に続き、Kスタ宮城で東北楽天vs北海道日本ハム生観戦してきました
昨日同様、天気も快晴で、しっかり日焼けしました。

2回表
1死満塁。金子誠の犠牲フライで1点先制を許す

2回裏
1死満塁。中谷のセカンドゴロの間に3塁走者が生還し同点に

3回表
1死2,1塁。長谷部から佐竹に投手交代後の初球をスレッジにライト前に運ばれ2点勝ち越しを許す

4回裏
1死3,1塁。宮出の犠牲フライで3塁走者が生還1点差に

5回裏
1死2,1塁。セギノールのタイムリーで同点に

7回裏
1死3,2塁。草野のセンターフライで3塁走者・山崎武がタッチアップするも、糸井の好返球で本塁タッチアウト

9回表
同点の場面で、守護神・福盛を投入
2死3,1塁のピンチを招くも、高橋をピッチャーゴロに討ち取る

9回裏
2死ランナーなしから、2四球とヒットで2死満塁とし、代打・中村真。
カウント1-1から、中村真の打球はセンター後方へ糸井が懸命にバックし打球に追いつくも捕球できずサヨナラヒット

まさに野球は2死から。日本ハムは5番手の建山が9回二死走者なしから崩れ、劇的なサヨナラ勝ちで連敗ストップ。
また、4位西武がソフトバンクに敗れたため、ゲーム差が3に広がった
CS進出に向け、着実に勝利を重ねていこう

日|0 1 2  0 0 0  0 0 0  |3
楽|0 1 0  1 1 0  0 0 1x |4 

【2009年度Kスタ観戦結果】
4月11日(土) ●東北楽天2-5埼玉西武○
4月12日(日) ○東北楽天4-1埼玉西武●
4月29日(祝) ○東北楽天2-1北海道日本ハム●
5月 9日(土) ○東北楽天2-1福岡ソフトバンク●
5月10日(日)  東北楽天 中止 福岡ソフトバンク 
5月23日(土) ●東北楽天1-7読売巨人○
5月31日(日) ●東北楽天4-5広島○
6月 3日(水) ●東北楽天2-3阪神○
6月14日(日) ○東北楽天9-0横浜●
7月 4日(土) ●東北楽天1-3埼玉西武○
7月 5日(日) ●東北楽天6-7埼玉西武○
7月18日(土)  東北楽天 中止 オリックス 
7月19日(日) ○東北楽天8-7オリックス● 
8月 9日(日) ●東北楽天1-4北海道日本ハム○ 
8月23日(日) ○東北楽天10-9オリックス● 
9月 5日(土) ●東北楽天3-10北海道日本ハム○ 
9月 6日(日) ○東北楽天4-3北海道日本ハム● 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日本ハムに完敗。

昨日、Kスタ宮城で東北楽天vs北海道日本ハム生観戦してきました
天気も快晴で、日焼け必至状態での観戦でした。

1回裏
2死2塁。山崎武の2ランホームランで先制

3回表
1死1塁。田中賢のスリーベースで1点を許す
1死3,1塁。稲葉のファーストゴロをセギノールがファンブル。この間に同点とされる
1死2,1塁。高橋のツーベースで1点失い、逆転を許す
1死3,2塁。スレッジの3ランホームランで、さらに3失点

5回表
1死満塁。鶴岡が初球、2球目に連続スクイズを仕掛けるがファウル。2-2から三度目のスクイズを決められ1点追加を許す

6回表
2死2塁。高橋のセンター前ヒットで1点追加を許す
2死2,1塁。小谷野のセンター前ヒットで1点追加を許す

8回表
無死。稲葉のソロホームランで1点追加を許す

9回裏
無死。憲史のソロホームランで1点を返す
しかし、後続が打ち取られ、●楽天3-10日本ハム○で敗戦

山崎武の先制ホームランで勢いに乗って勝利かと思いましたが、3回に集中打を浴びて一気に流れが日本ハムに。
その後も、4点差でも、スクイズで加点してくるなど、効果的な加点で徐々に引き離されました

今日も、Kスタで生観戦予定。
CS進出に向け、3タテは避けたいっす。

日|0 0 6  0 1 2  0 1 0 |10
楽|2 0 0  0 0 0  0 0 1 |3 

【2009年度Kスタ観戦結果】
4月11日(土) ●東北楽天2-5埼玉西武○
4月12日(日) ○東北楽天4-1埼玉西武●
4月29日(祝) ○東北楽天2-1北海道日本ハム●
5月 9日(土) ○東北楽天2-1福岡ソフトバンク●
5月10日(日)  東北楽天 中止 福岡ソフトバンク 
5月23日(土) ●東北楽天1-7読売巨人○
5月31日(日) ●東北楽天4-5広島○
6月 3日(水) ●東北楽天2-3阪神○
6月14日(日) ○東北楽天9-0横浜●
7月 4日(土) ●東北楽天1-3埼玉西武○
7月 5日(日) ●東北楽天6-7埼玉西武○
7月18日(土)  東北楽天 中止 オリックス 
7月19日(日) ○東北楽天8-7オリックス● 
8月 9日(日) ●東北楽天1-4北海道日本ハム○ 
8月23日(日) ○東北楽天10-9オリックス● 
9月 5日(土) ●東北楽天3-10北海道日本ハム○ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/03

燕に連勝。しかし、広大が登録抹消。

今日も阪神打線が爆発

2回に葛城の右中間適時二塁打などで2点を先取。3回にはブラゼルの2ラン、5回は狩野の3点二塁打、6回は鳥谷の2ランで加点し、○阪神9-4ヤクルト●で連勝。

6カード連続勝ち越しを決めた。

しかし・・・

残念なことに、桜井広大が出場登録を抹消された
桜井は1日のヤクルト戦に先発出場したが、守備中に右太もも裏を痛め4回に途中交代していた。今季、84試合に出場して3割、9本塁打、33打点の成績を残している。

かつての濱中をはじめ、林、桜井と、阪神の若手のライトのレギュラー候補は怪我に泣かされますなぁ・・・。早期も復帰を祈りたいっす。

| | コメント (0) | トラックバック (6)

2009/09/01

数年ぶりに

昨日から泊まりで青森県三沢市に出張してきました。

昨夜、寝てるときに、寝返りを打とうとしたのに、まったく体が動かない・・・数年ぶりに金縛りにあってしまいました

ホテルの部屋は角部屋だったのに、部屋のない方の壁側から、咳をする音が聞こえてくるんで、おかしいなぁ???とは思ってたんですが・・・

しかし、霊感的なものはまったくないので、それっぽいものもまったく見えず、しばらくして金縛りは解けました。

今日、会社に戻って、同じホテルに泊まったことのある霊感の強い先輩に話したら、(霊を)見てはいないがちょっと気配は感じたことがあるとか・・・

ちょっとびびりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今岡、今期限りで引退か?

2軍で調整を続けている阪神の今岡誠内野手は1日、兵庫県西宮市の鳴尾浜球場で「引退するとか、現役を続けるとか全く決めていない」と話し、去就は白紙であるとした。

今岡は1日、一部で今季限りでの引退を決断したと報じられた。

沼沢正二球団本部長は「引退という事実は一切ない。本人に聞いたことも、話したこともない」と語った。

ここ数年の今岡は打撃不振が続いている。今季は主に代打で23試合に出場し、打率1割3分3厘、0本塁打、2打点。6月上旬に出場選手登録を外れた。

| | コメント (0) | トラックバック (3)

安藤がピンチをしのぎ快勝

今日は出張先の三沢から帰ってきて、TVを点けたら9回表
阿部が2者連続フォアボール
予定外の藤川投入。
藤川が3連続三振で打ち取り、○阪神6-1ヤクルト●で勝利

先発安藤はピンチをしのぎ6回1失点。江草、阿部があまり良くなかったようですが、アッチソン、藤川が完璧な火消し
鳥谷、金本、新井のクリーンナップが全員打点をあげ、ここに来て打線が活気付いてきました。

CS進出に向け、大事な直接対決の初戦を勝利
この勢いで3タテと行きたいっすね

ヤ|0 0 0  0 0 1  0 0 0|1
神|1 0 0  3 0 2  0 0 x|3 

| | コメント (0) | トラックバック (15)

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »