« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »

2010年2月

2010/02/28

球児が7年ぶり先発

オープン戦が始まり、球春到来ですね

そんな中、28日の対オリックス戦(春野)で、公式戦を含めると03年9月19日の巨人戦以来、約7年ぶりに藤川球児投手が先発マウンドに。

初回無死一塁から赤田に先制の1号2ラン被弾も、後続を3打者連続三振に仕留め、1イニングを2安打2失点で降板。

2ラン被弾で2失点でしたが、被弾後の投球はよかったようですね。

今年も頼みますよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ラグビー日本選手権 三洋がV3

ラグビーの第47回日本選手権決勝が東京・秩父宮ラグビー場で行われた。

トップリーグ2位の三洋電機とトップリーグ3位のトヨタ自動車と激突。

三洋が22-17で逆転勝ちし、史上4チーム目の3連覇を達成した。

三洋は前半、0-12とリードされたが、後半にトヨタのホップグッドがシンビン(10分間の一時的退出)となると、流れが三洋に。この間に連続トライで逆転した。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/02/26

久々にびびった

三沢、六ヶ所村の長期出張からの帰還前夜の火曜日。

客先で作業を終えてホテルに帰る前にトイレに行ったところ、久々に大量の血尿が

ちょっとびびりました。

その後、水曜日、木曜日と2日間は正常だったんですが、今晩、会社のトイレでまたもや出ました

おいらの後にトイレに行った先輩が、赤く染まった便器を見てちょっとびびってましたね。

体のどこにもなんの痛みもないんですけど

週明けに病院に行ってこようとは思いますが、数年前も原因不明のまま正常に戻り、経過観察でした。

今回は、原因が分かればいいが・・・

どうなることやら・・・

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010/02/21

フェブラリーステークス(GⅠ)

2010年中央競馬のGⅠ開幕戦、フェブラリーステークスが東京競馬場で行われた。

レースは最優秀短距離馬の⑬ローレルゲレイロが逃げる展開。④エスポワールシチーは好スタートを決めると2番手の好位につけ、4コーナーを手応え抜群に回ると、直線は持ったまま先頭に。

④エスポワールシチーは、後続の③テスタマッタや⑥サクセスブロッケンの熾烈な2着争いを尻目にそのまま悠々とゴールイン。

エスポワールシチーの着差以上の強さを感じたレースでした。

さて、今回の馬券は・・・と、言いたいところですが・・・長期出張中で本日もホテルでお仕事のため、予想に費やす時間がなく、馬券は購入しませんでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/02/14

楽天ホーム開幕戦のチケットGetしました

本日10:00から、楽天イーグルスのホーム開幕戦を含む、3月・4月分チケットのファンクラブ先々行予約が始まりました

楽天チケットのHPには発売開始時間の前後30分は全くアクセスできず、ようやくつながって決済処理まで行った後、エラーとなってしまった

そして、その後、また30分以上つながらない

女子モーグル予選の放送を流しながら、ネット予約画面と約2時間格闘

ローソンチケットと併用で、なんとか開幕戦とその他数試合のチケットをGetしました

しかしながら、楽天チケットのアクセス改善をしてもらわないとには、この先も思いやられますなぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/02/11

シルクファルシオン号、帰厩しました

P_01770031愛馬シルクファルシオン号 (牡・3歳・栗毛)、福島県天栄ホースパークで調整していましたが、10日に美浦・尾形充弘厩舎に帰厩しました

長期休養明けで、ようやく帰厩。
春のビッグレース戦線には入り込めないかもしれませんが、復帰戦が待ちどおしいです。

シルクファルシオン
[父デュランダル:母グラスファッション]
天栄ホースパークでウォーキングとダクで5,000mとキャンターで坂路2本の調整です。先週は坂路中心に15-15の調教を付けられており、牧場長は「まずまず順調で、週末から強めの調教を始めています。動き自体は問題無いですが、もう少し気合が表に出てくると良いですね。厩舎に戻れば気持ちの面は変わってくると思います」と話しており、確認した調教師の指示で、10日に美浦へ帰厩する予定になりました。

追伸
おいらも昨夜六ヶ所村から帰厩(?)しました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/02/07

5週遅れで

昨夜の放送で、新日本プロレス1.4東京ドーム大会で行われたスペシャルシングルマッチ NJPW vs NOAH Battle Effusions -Radiance- 棚橋弘至vs潮崎豪戦を見ました。

棚橋と塩崎の意地のぶつかった試合で、見ごたえがありました。

最後は、棚橋が、塩崎のゴーフラッシャーを切り返し、ドラゴンスープレックスホールド、スリングブレイドで反撃。そして、低空ドロップキック、変型ファルコンアローで追撃して、ボディアタック気味のハイフライフロー。そして、改めてハイフライフローで潮崎を押し潰し、3カウントを奪取。

敗れたとはいえ、観客を圧巻させる塩崎の水平チョップはすごかったっす。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

辞令は突然に(和歌山編)(後編)

今日12:30から再放送で放送されていた「秘密のケンミンショウ」

番組内の「連続転勤ドラマ 辞令は突然に」で、東 京一郎&はるみ夫婦が和歌山に転勤。今日の再放送分はその後編でした。

まずは、オークワの「O-CARD」の話題から。もちろん、うちの実家のおかんも持ってます

さらに和歌山の超優良企業・島精機。ニットの自動織機のシェアーは世界一。ゲストの和歌山県人・岡本冷ちゃんも言ってましたが、周りに高い建物がない中に高いビルがドーンと立ってます。

そして、最後はやっぱり言わずと知れたご当地ラーメン「和歌山ラーメン」。紹介されていたとおり、地元にいるときは「中華そば」と呼んでました。中華そば屋には、はや寿司(さばのお寿司)とゆで卵が置かれてて、会計するときに自己申告で清算します。

そして、東 京一郎&はるみ夫婦は宮崎に転勤ということで、和歌山編は終了。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

若干二日酔いっす

昨夜は仕事上がりで21時ごろから飲みはじめて、明け方4時コース

目覚ましアラームを12:00にセットしていたんですが、10:30くらいに目が覚めてしまいました

若干二日酔い気味でしたが、洗顔と歯磨きの後、極楽湯に行って軽く入浴した後、整体40分コースで背中と首筋を中心にほぐしてもらいました。

一昨日の猛吹雪の中の運転が応えたらしく、首筋もガッツリ凝っていたようです。

また明日から六ヶ所村に行くので、週末にはほぐしに行かねば・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/02/06

楽天ファンクラブグッズ届きました

本日、楽天イーグルスのファンクラブグッズが届きました

ゴールド会員は、14日から3・4月分の先々行予約開始ですが、今年から予約システムが若干変更になり、BOXシートやフィールドシートはGetしづらくなりそう

今年は何回観戦できるかな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

吹雪から開放されたと思ったら・・・

昨夜、極寒の六ヶ所村から帰ってきました

気温は-10℃の猛吹雪の中、客先の駐車場で車の雪下ろし&フロントガラスの氷溶かしに20分。寒いというより痛い感じでした

なんだかんだで、六ヶ所村を出たのが17:30くらい。

夜間の、しかも吹雪の中の運転で、慣れていないおいらは、片側1車線の一般国道を40km/h~50km/hくらいでおっかなびっくり走行してるんですが、地元の人たちは雪道を60km/hくらいで走行してるんで、直線とかでガンガン追い越されるんですよね

追い越されるときや対向車がトラックだったりすると、巻き上げられた雪で完璧にホワイトアウトし、前がみえましぇ~ん。それでなくても吹雪で視界が悪く、運転してて緊張で肩がガチガチに固まっちゃいました

三沢~下田間で一旦雪は無くなりましたが、八戸から仙台まではまたもや雪道走行

がないときは4時間くらいで着くところが、5時間ちょっとかかっちゃいました

さすがに氷点下の六ヶ所帰りなんで、昨夜はそれほど寒さを感じませんでした

しかし、朝起きてびっくり雪が積もってますやん

やっと雪から開放されたと思ったのに・・・

今日も休日出勤予定ですが、会社に行く気が失せてきました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/02/04

さぶいっす

昨日から三沢、六ヶ所村に出張してます。

今朝駐車場に行くと、昨日飲み残して車中に置きっぱなしだったお茶は、シャーベット状態。
日中の六ヶ所村は、気温は氷点下で、いい感じに吹雪いてました(^^;

そして、今朝、ホテルでシャワーを浴びて、バスタオルで頭を拭こうとした瞬間、右肩付近から右首筋にかけて激痛がはしり、しばらく右腕を動かすことができないくらいでした。
右腕が動かせる状態まで回復後も、寝違えたときの感じに似た痛みで、右後方を振り返るのがキツいっす(-o-;)

おそらく、首筋と肩と背中がガチガチに凝ってる状態なんで、週末はほぐしに行かねばならんですなぁ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/02/02

明日から出張

明日から、またしても六ヶ所村に出張です。

間の悪いことに、この冬最大級の寒波が

前回の六ヶ所村出張時には、三沢市で宿泊だったんですが、凍った路面で2回も転んでしまいました

さっき三沢市のスナックのおねぇちゃんに天候の様子を聞くためメールしたら、相当寒いらしい

今回は転ばないように雪道仕様靴底のブーツを履いていこうっと

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »