本日、Kス宮城の開幕戦を生観戦してきました
楽天の先発は岩隈。西武の先発は涌井。両エース対決。
Kスタ宮城で、岩隈&楽天の今期初勝利を期待しましたが・・・
2回裏
1死3,2塁。涌井のワイルドピッチで1点先制
2死3塁。藤井のタイムリーで1点追加
2死1塁。聖澤のタイムリーツーベースでさらに1点追加
6回表
2死3,1塁。ブラウンに3ランホームラン被弾し、同点に
6回裏
1死。フィリップスのソロホームランで1点勝ち越し
8回表
2死1塁。小山投入に球場はブーイング。G.G.佐藤を打ち取りチェンジ
9回表
福盛投入。小山とは違い、ブーイングすらなく球場は静まりかえる。
1死。上本、佐藤に連打を浴びる
1死2,1塁。片岡のタイムリーツーベースで同点に
1死3,2塁。栗山のタイムリーで逆転される
ここで福盛は降板しモリーヨに交代。
1死3,1塁。中島の犠牲フライでさらに1点追加を許す
9回裏
シコースキーに3人で押えられ、●楽天4-6西武○で敗戦
気温も低く、身も心も寒い今期初観戦となりました
今期2度目福盛劇場・・・まさか目撃者となるとは・・・<(`^´)>
岩隈の今期初勝利とともに、またしてもチームの今期初勝利を吹っ飛ばしてくれました
福盛さん、即刻2軍へ行ってください<(_ _)>
モリーヨは球速こそ150km/hは出るものの空振りがとれないっすね
そして、うわさどおりの制球難
ブラウン監督と佐藤コーチは、明日から後ろの投手をどうするつもりでしょうねぇ?
明日こそ、今期初勝利を
【2010年度Kスタ観戦結果】
3月27日(土) ●東北楽天4-6埼玉西武○
先週に引き続き、本日午後、病院にて2度目の検査を受けてきました。
先週受診時に採血してガン検査を行った結果、陰性でした。
一応、ここ一週間は視認できる血尿も止まっており、本日の尿検査でも赤血球は混ざっていないとの事です。
おそらく小さい結石が流れ出たのではないかという見解で、次回検診は4ヵ月後です。