« 終盤の2連発に沈む | トップページ | 皐月賞(GⅠ) »

2010/04/18

金本の記録ストップの試合、ブラゼルの場外弾で逆転勝利。

今日の横浜戦。スターティングメンバーに金本の名前がなかった。ついに先発から外れ、世界記録を更新中だったフルイニング出場が試合で途切れた。

昨日の返球で相当悪いことは分かっていたが、ついにそのときがやってきた。

フルイニング出場は、広島在籍時の1999年7月21日の阪神戦(甲子園)から始まり、2004年には三宅秀史内野手の日本記録(700試合)を更新。
06年には米大リーグ・元オリオールズのカル・リプケン内野手がつくった903試合の世界記録を抜いて更新中だったが、右肩の故障からついに途切れることとなった。

さて、今日の試合も、スカパー!e2で観戦
阪神先発は安藤。横浜先発は三浦。

3回裏
1死3,2塁。早川のタイムリーで2点先制を許す

4回表
2死2塁。ブラゼルのタイムリーツーベースで1点返す
2死2塁。桜井のタイムリーツーベースで同点に

5回裏
2死2塁。早川の2ランホームランで2点を許す

6回表
2死2塁。桜井のタイムリーで1点差に

8回表
1死3,1塁。ブラゼルの打球は場外へ3ランホームランで逆転
2死2塁。代打・金本。セカンドゴロでチェンジ。

9回表
無死満塁。新4番・新井のタイムリーで1点追加
無死満塁。城島の犠牲フライで1点追加

9回裏
藤川投入。
3人で押えて、●横浜4-8阪神○で勝利

阪神の精神的支柱のアニキ連続フルイニング出場がストップした今日の試合はどうしても勝ってほしかった。
先発安藤は今日もキレがいまひとつ。5回0/3でマウンドを譲り継投。筒井、西村、久保田、藤川の継投で終盤は0封。昨日打たれた久保田も今日はキレが戻った感じ。
一方、継投でながれを呼んだか、終盤で打線が爆発。特にブラゼルの場外弾はすごかった。

そして、金本は8回に代打で登場し、連続試合出場は継続。治療しつつ、代打の切り札として連続出場を続けてもらいたいっす。

|

« 終盤の2連発に沈む | トップページ | 皐月賞(GⅠ) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金本の記録ストップの試合、ブラゼルの場外弾で逆転勝利。:

» スタメンにアニキの名前が無い、そんな絶対負けられない試合をみんなで勝つ!! [しっとう?岩田亜矢那]
先程既にUPしたように アニキが連続試合フルイニング出場記録を1492試合で止めた。 きっどさんの予想通りアニキ本人から申し出たもので 真弓課長は、慰留・説得したそうだが本人の意思が堅く 先発オーダ提出5分前に書き換えたのだとか。 これまた予想通り、 真弓課長にはアニキの世界記録問題について なんら決定権を持たされていなかったのだ。 他のチームにおいてはオーダーを決める全権は監督にある。 選手側から「今日は出ます、出ません」等と選択出来る類の物ではない。 若し本当に出場させたければ、 監督がオーダー... [続きを読む]

受信: 2010/04/18 17:58

» スタメンにアニキの名前が無い、そんな絶対負けられない試合をみんなで勝つ!! [こちら、きっどさん行政書士事務所です!]
先程既にUPしたように アニキが連続試合フルイニング出場記録を1492試合で止めた。 きっどさんの予想通りアニキ本人から申し出たもので 真弓課長は、慰留・説得したそうだが本人の意思が堅く 先発オーダ提出5分前に書き換えたのだとか。 これまた予想通り、 真弓課長... [続きを読む]

受信: 2010/04/18 17:58

» ついに訪れた決断の日! キュラソ星人、連続フルイニング出場ストップ! [ANQ Ritzberry Fields]
◆YB4−8T◆ 開幕以来危惧されていた歴史的事件がついに勃発。右肩痛により攻守に精彩を欠いていたキュラソ星人がスタメンから外され、連続フルイニング出場記録が1492試合でストップしたのだ。不滅の世界記録を断絶させた以上、絶対に勝たなければならないと言う...... [続きを読む]

受信: 2010/04/18 18:03

» 4月18日 金本、連続フルイニング出場記録途絶える。。。 [拓虎の”虎・食・音”日記]
金本知憲選手の連続フルイニング出場が、1492試合で途切れた。開幕前に負傷した右肩の状態がよくならず、1500試合連続の大記録を目前にして、タイガースに移籍して初めて、スタメンから金本選手の名前が外れた。開幕以来、本人もとても悩みながらプレーを続けたのだと思う。1500試合達成までは何とか出場させてあげたいという首脳陣・チームメートの気持ちもあったと思うが、責任感が人一倍に強い金本選手にとって、チームに迷惑を掛けたくないという思いは強かったのだと思う。正直、今シーズンの金本選手のレフトの守備を見てい... [続きを読む]

受信: 2010/04/18 18:19

» 対横浜5回戦 横浜スタジアム [自己満足ブログ]
阪神8-4横浜 とうとう… スタメン外れましたか… 正直どうなんだろうって思ってたけど 昨日の送球は痛々しかった。 肩を痛めてるのにフルイニング出続ける意味があるのかって思ってたし このまま続けられて余計酷くなるのはちょっと…だった。... [続きを読む]

受信: 2010/04/18 18:26

» 【2010 公式戰】 ○ 阪神8−4横濱 (横濱スタジアム) [仙丈亭日乘]
けふがXデー!金本がスタメンを外れた。ブラゼルの第7號逆點3ラン!代打・金本。 [続きを読む]

受信: 2010/04/18 18:31

» 負けられない試合でブラッズが意地の逆転3ラン [虎虎虎「ミラー版」]
横浜4-8神阪 神 000201032=8横 浜 002020000=4通算=1 [続きを読む]

受信: 2010/04/18 18:53

» アニキ金本1492試合ご苦労様でした [CherryBomb 我らがタイガース]
今まで何度もけなしてきましたが、アニキ金本の連続フルイニングが途切れたようです。 こんな大事な試合を見ていないわけでありますが、本当に心より感謝しております。 暗黒時代のタイガースに活を入れてもらった大恩人であります。 次は連続出場に切り替えて頂き、末永く活躍されることを願うばかりです。 フルイニングの足かせが外れたことで、体調が悪いときは代打だけってことが可能になりました。 また、後半の守備固めも可能になりました。 交流戦はDHで出場できます。 何はともあれ1492試合、本当にご苦労様でした。 次... [続きを読む]

受信: 2010/04/18 18:53

» アニキ金本1492試合ご苦労様でした [CherryBomb's T-blog]
今まで何度もけなしてきましたが、アニキ金本の連続フルイニングが途切れたようです。 こんな大事な試合を見ていないわけでありますが、本当に心より感謝しております。 暗黒時代のタイガースに活を入れてもらった大恩人であります。 次は連続出場に切り替えて頂き、末永く活躍されることを願うばかりです。 フルイニングの足かせが外れたことで、体調が悪いときは代打だけってことが可能になりました。 また、後半の守備固めも可能になりました。 交流戦はDHで出場できます。 何はともあれ1492試合、本当にご苦労... [続きを読む]

受信: 2010/04/18 18:55

» アニキ金本1492試合ご苦労様でした [CherryBomb In Ninja]
今まで何度もけなしてきましたが、アニキ金本の連続フルイニングが途切れたようです。 こんな大事な試合を見ていないわけでありますが、本当に心より感謝しております。 暗黒時代のタイガースに活を入れてもらった大恩人であります。 次は連続出場に切り替えて頂き、末永く活躍されることを願うばかりです。 フルイニングの足かせが外れたことで、体調が悪いときは代打だけってことが可能になりました。 また、後半の守備固めも可能になりました。 交流戦はDHで出場できます。 何はともあれ1492試合、本当にご苦労... [続きを読む]

受信: 2010/04/18 18:55

» 負けられない試合でブラッズが意地の逆転3ラン [虎虎虎]
[画像] 横浜4−8神 阪 神 000201032=8 横 浜 002020000=4 通算=10勝9敗0分 対横浜5回戦(阪神3勝2敗) 【投手】 阪神=安藤−筒井−☆西村(2勝0敗)−久保田−藤川球 横浜=三浦−江尻−★桑原謙(1勝1敗)−真田−高宮−小林大 【本塁打】 阪神=ブラゼル(7号3ラン) 横浜=早川(1号2ラン) 【公示】 登録: ⇔ 抹消: 阪神先発は安藤、横浜は三浦。 しかしスタメン4番に金本の名前がありません。 連続フルイニング出場が1492試合でストップし... [続きを読む]

受信: 2010/04/18 18:56

» 20100418 ブラッズ逆転スリーランのお立ち台 [京草紙]
 放送席、放送席、そして横浜スタジアムのタイガースファンの皆さん、今日のヒーロー [続きを読む]

受信: 2010/04/18 19:28

» 20100418 ブラッズ逆転スリーランのお立ち台 [京草紙]
 放送席、放送席、そして横浜スタジアムのタイガースファンの皆さん、今日のヒーロー [続きを読む]

受信: 2010/04/18 19:32

» ファイテン大損害 [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...]
4番新井レフト葛城スタメンからアニキの名前が消えた広島時代の1999年7月21日の阪神戦から続いていた連続試合フルイニング出場の世界記録は、1492試合でストップ「チー... [続きを読む]

受信: 2010/04/18 21:10

» #2103 1492の偉業は永遠に [改めまして「とっつあん通信」です。]
こういう表現が果たして適切なのか 悩ましいところではありますが まさに「歴史的瞬間」と申しましょうか 金本知憲選手の連続フルイニング出場記録が きょうのベンチスタートにより1492試合で途絶えました。 きょうは仕事だったため時事通信の速報でその事実を知ったわけです... [続きを読む]

受信: 2010/04/18 23:10

« 終盤の2連発に沈む | トップページ | 皐月賞(GⅠ) »