« シルクファルシオン号、本日出走です | トップページ | Le Daisuke【2010年第1戦】 »

2010/04/04

亀梨の始球式で盛り上がったが・・・

20100403_2昨日は、今シーズン2度目のKスタでの生観戦でした。

1塁側フィールドシートで、ぶっさんと観戦。午前中は暖かかったのに、試合が始まる頃は曇り
開幕戦のときほどではなかったですが、結構寒かったっす。あまりの寒さにひざ掛けを買っちゃいました。

さて、試合の方ですが、まずは始球式で、亀梨が登場。大いに盛り上がりました。

楽天先発は岩隈でしたが、全体的に高めに浮いており、今シーズン3試合の中では一番良くなかったっす。

1回、2回で3失点後、立ち直ったかと思ったが6回1/3 で8失点と残念な結果

亀梨の次に球場が盛り上がったのは、ブラウン監督の退場シーンでしたが、栄村球審の退場コールが控えめだった上に、その後のマイクでの場内への説明が全く聞こえず・・・

監督退場劇で、奮起するかと思いきや、怠慢プレーも若干見受けられ、結局逆転負け。

身も心も寒く、熱燗2杯もいっちゃいました。

そろそろ勝ち試合を観戦したいっす。

試合後、監督のお店で、身と心を温めて帰りました。

なお、相手チームですが、昨日のKスタ生観戦の第二の目的(?)・福岡ソフトバンク小久保は1本塁打を含む3安打で大活躍でした。

【2010年度Kスタ観戦結果】
 3月27日(土) ●東北楽天4-6埼玉西武○
 4月 3日(土) ●東北楽天6-10福岡ソフトバンク○

|

« シルクファルシオン号、本日出走です | トップページ | Le Daisuke【2010年第1戦】 »

コメント

遅くなりましたが、昨日はお世話様でした。
全く身も心も凍えるような試合でした。

やはり、亀梨の始球式が一番盛り上がりましたね。

また誘ってください!!

投稿: ぶっさん | 2010/04/04 23:07

ぶっさんへ
初コメント投稿ですな。
またお誘いします。
そして、次こそは、「プレモル」飲みましょう

投稿: けんぴー | 2010/04/04 23:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 亀梨の始球式で盛り上がったが・・・:

« シルクファルシオン号、本日出走です | トップページ | Le Daisuke【2010年第1戦】 »