« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年5月

2010/05/30

まーくんが踏ん張り完投勝利

本日、Kスタ宮城で行われた、楽天vs広島戦を観戦してきました

球場に到着したのが12:45ごろ。ファンクラブ会員向けの永井のフィギアはすでに終了でGetできず、無念でした
が、オタフクソースデーということで、オタフクソースはいただきました

さて、試合の方はというと・・・
楽天の先発は田中。広島の先発は青木高。
今シーズン初の日曜日の観戦で、ようやく、先発が岩隈ではない試合の観戦となりました。

1回裏、高須のセカンド内野安打の間に聖澤が2塁から一気に生還し1点先制

その後、4回表に2死3,2塁から石井にタイムリーを打たれ同点に

しかし、その裏、すぐさま、草野のタイムリーツーベース、嶋のタイムリー内野安打で2点勝ち越し

さらに、5回裏、鉄平のタイムリーエンタイトルツーベースで1点追加

楽天・田中は悪いなりにもかわしていたが、8回に廣瀬にタイムリーを打たれる

2点差の9回表も田中がマウンドに。ランナー2人を許すも、最後はセカンドライナーのダブルプレーで、○楽天4-2広島●で勝利

しかし、陽は照っていたものの風は寒かった。

まーくんの粘りのピッチングで勝ってよかったっす。

そして、本日の急なお誘いにお付き合いいただいたハゲタカ@9番さん。
ありがとうございました<(_ _)>

100530_171701_3

【2010年度Kスタ観戦結果】 3勝3敗
 3月27日(土) ●東北楽天4-6埼玉西武○
 4月 3日(土) ●東北楽天6-10福岡ソフトバンク○
 4月10日(土) ○東北楽天6-1オリックス●
 4月24日(土) ○東北楽天3-0北海道日本ハム●
 5月22日(土) ●東北楽天3-5読売巨人○
 5月30日(日) ○東北楽天4-2広島●

| | コメント (0) | トラックバック (0)

甲子園での借りを返す2連勝

昨日ダルビッシュに投げ勝った鶴の初勝利を無駄にしないためには、今日も勝ちたい。

阪神の先発は久保。日本ハムの先発は武田勝。

両先発の好投で投手戦に。

4回表、新井の併殺打の間に1点先制し、8回表に代打・鳥谷のホームランで2点リード。

阪神先発久保が8回裏に二岡のタイムリーで1点差となった後、2死1塁で藤川投入。盗塁を差してピンチを凌ぐ。

しかし、9回裏に藤川が小谷野にまさかの被弾で同点となり、延長戦に。

11回表、無死満塁で新井の犠牲フライで1点勝ち越し。

10回、11回を渡辺亮が抑えて、●日本ハム2-3阪神○で勝利

甲子園での借りは返した。

| | コメント (0) | トラックバック (11)

日本ダービー(GⅠ)

競馬祭典・日本ダービーが東京競馬場で行われた。

レースは⑨ペルーサが出遅れるアクシデント。⑥アリゼオ⑯シャインが先手を奪い、⑦ヴィクトワールピサは5、6番手で競馬を進めた。

4コーナー手前、17頭が一団となって直線を向かえ、⑰トゥザグローリー⑧ローズキングダム⑬ゲシュタルトが先頭をうかがったが、残り1ハロン手前で①エイシンフラッシュが抜群の瞬発力で一気に抜け出し、⑧ローズキングダムとの叩き合いを制した。
⑦ヴィクトワールピサは、直線で狭いところに入り、前が開くと一気に脚を伸ばしたが3着。史上11頭目の“無敗のダービー馬”を目指した⑨ペルーサはスタートで出遅れ、6着に終わった。

さて、今回のおいらの馬券は、⑦ヴィクトワールピサから①エイシンフラッシュ③ルーラーシップ⑤コスモファントム⑥アリゼオ⑧ローズキングダム⑨ペルーサ⑫ヒルノダムール⑰トゥザグローリーへの馬連ながしと、⑦ヴィクトワールピサから①エイシンフラッシュ③ルーラーシップ⑥アリゼオ⑨ペルーサ⑫ヒルノダムールへの3連複ながしでハズレ。
3連複のヒモに、⑧ローズキングダムを入れるかどうか迷って切ってしまった。切ってなければ的中だった・・・無念

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2010/05/29

ダルビッシュに投げ勝ち、鶴がプロ初勝利。

甲子園での借りは札幌で返すぞ

阪神の先発は鶴。日本ハムの先発はダルビッシュ。

先制点は許したくないところでしたが、2回裏、高橋のタイムリーと森本の押し出しフォアボールで2点先制を許し、嫌な展開に

しかし、4回表、ブラゼルのファーストゴロの際、2塁への送球がランナー新井のヘルメットに当たり1点返し、さらに城島のサードゴロの間のフィルダースチョイスで同点に追いついた

そして、6回表には代打・鳥谷のタイムリーで1点勝ち越し

さらに、7回表には新井の犠牲フライで1点追加。

鶴は6回2失点で降板。7回は西村。無死2,1塁のピンチ。稀哲をあわやトリプルプレーかという併殺に打ち取った後、稲葉をショートゴロに押さえピンチを凌いだ。

どうしても勝ちたい阪神は、8回頭から藤川を投入。9回ランナー3人を許すも最後は稲葉をサードゴロに討ち取り、●日本ハム2-4阪神○で勝利

鶴がプロ初勝利おめでとう

| | コメント (0) | トラックバック (2)

シルクプラチナム号、障害試験不合格でした

愛馬シルクプラチナム号、26日に障害試験を受けましたが不合格でした。来週も試験を受けるようですので、合格を祈ります。

シルクプラチナム
[父サクラバクシンオー:母グラスファッション]
坂路コースでキャンターの調整で、23日に時計を出すと、26日に障害試験を受けたものの不合格となっています。平沢騎手は「最後の障害だけ淀んだぐらいで、あとは問題なかったです。来週は受かると思います。併せると結構引っ掛かるので、単走の方が良いかもしれません」と話し、調教助手は「障害を見過ぎていましたね。芝コースを飛ばすのは今回が初めてですから、練習代わりと思って下さい。また来週受けます」と話しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/24

サヨナラで連敗脱出

今日の仙台は結構強めの雨模様

今日の甲子園も中止だろうと思ってたら、雨はあがってたんですね。

帰宅して、スカパー!e2でチャンネルを合わせると、7回表ロッテ攻撃中。1死2,1塁で代打・福浦の場面。左中間に同点2点タイムリー

8回裏2死満塁で無得点のあと、9回表に同点の場面で藤川を投入。3人しっかり打ち取り9回裏の攻撃に。

1死2塁から、新井、葛城が連続フォアボールで1死満塁。最後は城島がセンターに犠牲フライでサヨナラ勝利

明日も勝って連勝だぁ

| | コメント (0) | トラックバック (13)

2010/05/23

Le Daisuke【春季練習】

本日、長命が丘野球場にて、ダブルソケッツとの春季合同練習を行いました。
霧雨が降ってましたが、何とか持ちこたえてくれました

準備運動の後、キャッチボール、トスバッティング。

その後、三塁側内野でノック。
最初は監督のノックを受け、後半は監督と交替してノッカーに。
ノックで、太腿の前面がいい感じにきてます
明日、階段がキツそうです

最後は、フリーバッティングで締め。

約2時間半。いい汗かきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

オークス(優駿牝馬)(GⅠ)

オークス(優駿牝馬)が東京競馬場で行われた。

レースは⑦ニーマルオトメが引っ張る展開。道中、中団の外で前に⑱サンテミリオン⑰アパパネと並んで追走。勝負は最後の直線。先に②アグネスワルツが2番手から抜け出す。中断から⑰アパパネ⑱サンテミリオンが猛追。残り200mは2頭の叩きあいとなり、ゴールも同時に飛び込んだ。10分以上の写真判定の末に同着で確定。3着は②アグネスワルツが入った。

写真判定の結果、オークス馬が2頭同時に誕生壮絶なたたき合いの末、⑰アパパネ⑱サンテミリオンの2頭が1着同着となった。G1が1着同着となるのはJRA史上初めて。

さて、おいらの馬券は、⑰アパパネから②アグネスワルツ③アプリコットフィズ④ショウリュウムーン⑥オウケンサクラ⑭シンメイフジ⑱サンテミリオンに馬連ながしで的中払戻しは1,870円
上記の買い目で、軸1頭の3連複で行ってたら万券だった・・・<(`^´)>
最近負け込んでたんで弱気だった・・・。
ちょっとショックっす

なんとか、久々にGⅠの馬券が的中。この勢いで、来週のダービーも取りたいっす。

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2010/05/22

長野の2本塁打にやられる

本日、Kスタ宮城で行われた、楽天vs巨人戦を観戦してきました
楽天の先発は岩隈。巨人の先発は東野。

1回裏に鉄平のタイムリーで先制するも、2回表には長野のホームランで同点に追いつかれ、その後は両投手が踏ん張り投手戦となった。

均衡を破ったのは楽天。5回裏、6回裏に1点づつ加点
特に6回の山崎武のホームランは超特大
切れるかと思った打球はフェアゾーンに戻ってきました。

このまま逃げ切れるかと思ったのも束の間。7回表に阿部にツーランホームラン被弾し同点に。

そして9回表。またしても長野にツーランホームランを打たれ、●楽天3-5巨人○で敗戦
長野にだけは打たれてほしくなかったっす
無念・・・

あと若干気になるのは岩隈の交替のしかた。8回1/3同点の場面で交替。投球数も93球で降板。どっか故障したわけじゃないよね?

【2010年度Kスタ観戦結果】 2勝3敗
 3月27日(土) ●東北楽天4-6埼玉西武○
 4月 3日(土) ●東北楽天6-10福岡ソフトバンク○
 4月10日(土) ○東北楽天6-1オリックス●
 4月24日(土) ○東北楽天3-0北海道日本ハム●
 5月22日(土) ●東北楽天3-5読売巨人○

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/21

関西ダービー初戦、フォッサム乱調で敗戦

岡田・オリックスとの関西ダービー初戦。

先発フォッサムが大乱調。

3回終わって、8点差。

5回表に一挙6点のビッグイニングで追い上げムード

しかし、続く6回表の1死3,2塁の同点のチャンスで無得点

逆に7回裏に2失点で終焉

ここのところ、先制され、追いつきムードで追いつけず、終盤に突き放される展開の試合が多いような気が・・・

明日はきっちり勝ってほしいっす

| | コメント (0) | トラックバック (1)

むつ市のお客様のイベントに出席しました

100521_113701_3本日は、青森県むつ市のお客様の記念式典に行ってまいりました。

前日、終電で帰ったので、3時間しか寝てませんでしたが、 6:37仙台発の新幹線で出発。

八戸、野辺地経由で、大湊線の下北駅到着は10:52。

イベントが14:00からでしたので、駅前の物産店を見た後、昼食を取るために、タクシーで田名部神社付近まで移動。

普段、泊まりで訪問した際、夜の部は田名部神社界隈のお店なんで、多少土地勘はあるつもりでしたが、夜と違って、日中は雰囲気が全く違いましたね

100521_152801_2結局、昼食は、まさかりプラザのレストランで食べ、14:00からの式典に出席。総勢250名ほど出席の大イベントでした。

イベントの祝賀会では、おめでたい席ということで、下北地方での郷土料理で、鶏卵の形をしたアン入りのお餅が入ったお吸いもの『けいらん』をいただきました。

上北駅17:00発で、20:25に仙台駅に戻ってまいりました。

100521_175901_2むつ市まで車で移動がほとんどなんですが、久しぶりに新幹線とJRを乗り継いで行ってきました。野辺地-上北で乗った大湊線はワンマンの一両編成の汽車。

この時期、途中の横浜町付近では、菜の花が満開。一面黄色の菜の花畑がとてもきれいでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/16

投手陣が踏ん張れずに連勝ならず

本日は自宅で仕事の合間にスカパー!e2で観戦
先発は、予想通り、阪神はスタンリッジ、楽天は田中。

昨日に続き、1回表、新井の送球エラーから1失点。交流戦に入ってから、4試合すべて先制される苦しい展開

その後もスタンリッジがピリッとせず、3回までに5失点で劣勢

阪神打線は、3回に2アウトから連打で2点、4回にブラゼルの一発で2点差に

追い上げムードも、6回に途中交代の石川が2点とられ、追撃ムードもここまで結局、●阪神3-7楽天○で敗戦。

ここに来て、やはり先発投手の駒不足が現実味を帯びてきました。こんな状況で、終盤に鶴を使っちゃいました。それなら今日の先発は鶴でも良かったという気もしますが・・・

次週は福岡でソフトバンク戦。DHは金本でしょうが、打順をどうするのかな?

中日、巨人が交流戦でも勝ってますから、阪神もなんとか上昇気流に乗って行きたいっすね。がんばれタイガース

| | コメント (0) | トラックバック (7)

2010年交流戦、初勝利

ようやく交流戦初勝利

1回表にいきなり先制点を許しましたが、楽天・岩隈相手に、1回裏に詰まりながらも新井がセンターに打ち返して同点に。

5回裏に鳥谷のラッキーなレフト前に落ちるタイムリーで1点勝ち越し。

8回裏にはブラゼルのソロホームランで2点差に拡げ、9回表、藤川が若干バタバタし1失点も、最後は内村をショートゴロに討ち取り、○阪神3-2楽天●で勝利ようやく、今期交流戦初勝利です

フォッサムが6回1失点の好投。次回も期待してますよ。

そして、今日もいい試合期待してます。

と・・・
ここまでは阪神ファンとしてのコメント。
仙台在住のおいらは、普段は楽天ファン。故に、交流戦の阪神vs楽天戦の心境は複雑ですが、阪神>楽天なので、対戦時は阪神ファンとして見てます。
阪神ファン目線ではラッキーでしたが、楽天ファン目線では、鳥谷のタイムリーの直人とフィリップスのお見合いはいただけませんでしたね。

| | コメント (0) | トラックバック (6)

2010/05/15

そろそろ勝ちたいが・・・

2010年交流戦は、2連敗でスタート

そろそろ勝ちたいところですが・・・

今日の楽天先発は岩隈。先取点は取られたくないところでしたが、フォッサムが1回表に1点取られました

また、先制点を許しました

1回裏、すぐさま、新井のタイムリーですぐ追いつきましたが、どうなることやら・・・

このあとギリギリまで、スカパー!e2で観戦して、国分町に繰り出します

| | コメント (0) | トラックバック (0)

シルクプラチナム号、帰厩

愛馬シルクプラチナム号、那須での障害調教を終え、12日に美浦に帰厩しました。

障害GⅠ奪取目指してがんばってほしいっす。

シルクプラチナムP_01790077
[父サクラバクシンオー:母グラスファッション]
栃木県・那須トレーニングファームで変わりなく調整を進めると、牧場長は「こちらでやれることは全部やりました。中山大障害目指して頑張って欲しいと思います」と話しており、確認した調教師の指示で、12日に美浦へ帰厩しています。到着後は角馬場でキャンターの調整で、調教師は「金曜から障害練習をしていきます。平沢騎手にお願いしました」と話しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マイディアソング号、早期デビューできそうかな?

愛馬マイディアソング号(2歳牝馬・青鹿・2008/4/5生)、デビューに向け、北海道で調整中です。

調教も順調で、体調も良いようですし、北海道での早期デビューも期待できそうです。
東京にいる先輩と、札幌競馬ツアー計画中なんで、デビュー戦とうまくハマれば言うこと無しですが、そうはうまくいかないかな

マイディアソングP_01790056
[父ディープインパクト:母フィールドソング]
北海道・チームプレアデスで調整中です。ウォーキングマシンを60分、BTCの屋内トラック、屋内直線ウッド、1,600mダート、1,200m直線ダートコースを併用して、ダク1,800mとキャンター3,200mの調教をつけられています。牧場長は「BTCの施設はコースのバリエーションが豊富なので、直線ダートでも調教をつけています。ここに来て、トモ中心に銭形模様が浮かび上がってきました。体調が良い証拠だと思います」と話しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今週はキツかったっす

今週は、久々にハマりまくりの一週間でした

当初2泊3日の出張の予定でしたが、いろいろありまして、最終的には4泊5日に
下着はコンビニで調達。シャツは着まわし。

ちなみに、こんな感じの一週間でした。

月曜の夜に仙台を出発。

火曜日、三沢の客先でハマってしまい、徹夜

水曜日、前日の残作業後、三沢のホテルが予約できず、八戸のホテル泊。

木曜日、ホテルの立体駐車場が故障。六ヶ所村の客先への入り時間が遅れて、当然ながら作業も遅れ、やむなく連泊。

金曜日、六ヶ所に。23時ごろ仙台に戻ってきました。

ヘロヘロですが、洗濯終了後、本日もお仕事です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/13

シルクファルシオン号、放牧の理由は・・・

愛馬シルクファルシオン号、先週放牧に出されましたが、その理由は、下記のとおり、右前脚の裂蹄だったようです。

調教も継続しているので、軽傷のようで、安心しました。

早い復帰を祈ります。

シルクファルシオン
[父デュランダル:母グラスファッション]
前走後に調教助手は「出遅れてしまいましたね。ああなるとビビリだから、馬の間に入っていけないんですよ。後ろから来られる分には我慢できるんだけど」と話すと、調教師は「大したことはないですが、右前が少し裂蹄気味なので、放牧に出します」と話し、6日に天栄ホースパークへ移動しています。到着後はひと息入れて状態を確認しており、牧場長は「裂蹄に関しては歩様には見せていませんし、装蹄師とも相談して、調教には支障無いとのことなので、今週から乗り出していくつもりです」と話しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マジで・・・その後

今朝のホテルの立体駐車場の故障ですが・・・

1時間30分待ったんですが、結果、復旧は12:00くらいになるとのことで、ホテル側にレンタカーを手配してもらい客先に向かいました。

本日訪問した客先は、まだ半年ほどしかお付き合いのない客先。

にもかかわらず、担当者の方からも、「結構いろいろありますねぇ」と、うえちゃん劇場の多さにあっけにとられてました

今日で終えて仙台に帰る予定が、やむを得ず連泊になってしまい、昨日に続き、またもやコンビニで、下着類を購入する羽目に。

ホテル側の配慮で、今日の宿泊代は、駐車場の件もあり、無料にしていただきました。

まさか、明日も・・・ってことはないよね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マジで

客先に向かおうと、チェックアウトしにホテルのフロントに。
駐車券を出したところ、立体駐車場が故障で車が出せないとのこと。
1時間ほど待ちだそうで…。
朝からツいてないっす。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/12

徹夜明けはキツいっす

昨日は、客先で完璧にハマってしまいました

夕方には余裕で終わってるはずだったのに…

逆に夕方には先が見えないほどハマってしまい、結局、客先で徹夜しちゃいました。

さすがに、この歳になると徹夜明けはキツいっす。

今日は早めに寝るっす。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/09

Le Daisuke【2010年第2戦】

本日、Le Daisukeの2010年・第2戦vsダブルソケッツ戦(7回戦)が富沢公園グラウンドで行われ、7-2で勝利でした
天気も気温も快適
絶好の野球日和でした

金曜の夜は弱気発言だったもんさま。遅れずに登場。さすがです。

開幕投手はハゲタカ@9番でしたが、今日は、エース・もんちゃんが今季初登板。
終盤の5回,6回に加点して、もんちゃん→やすの継投で2連勝
好ゲームでした。

さて、おいらは、6番、ファーストで出場。
みなさま、本日も『ナイス、ファースト!』コール、ありがとうございました<(_ _)>
おかげさまで、最終回に逆シングルで好捕。
我ながら、いい守備が出来ました

第一打席
インコースやや高めを打ち上げてセンターフライ。
ボール球だったかな??

第二打席
ファールで粘るも、最後は外角低めをハーフスイングで三振<(`^´)>

第三打席
センター返しを意識。しかし、打球が上がりすぎ、右中間よりのセンターフライ。

第四打席
1死満塁。右方向を意識し、右中間に走者一掃のタイムリーツーベース

金曜夜の監督のお店での飲みの席でも話に出たんですが、第一打席終了後にも、専属打撃コーチ・ぶっさん@2番(今日は相手チーム)から、右肩が下がっているとの指摘。
これを、うえちゃん風に表現しますと…
良くないときは、「五木ひろし」(よこはまたそがれ状態)になってます。実際には軸足の腰が落ちているというのが正解でしょうか?
これを「かめはめ波」に修正しないといけません。
今日は、ポイントまでいい感じに球を呼び込めてたんですが、第一打席は「五木ひろし」だったようです
第二打席以降は、「かめはめ波」を意識。そして、今期初ヒットが出ました

そして、本日のうえちゃん劇場は
球審時にファールが左腕に。みなさまのご期待に応え(?)、今期公式戦第1号被弾です^^;

本日の成績:4打席/4打数:1安打、打点:3
今期通算成績:9打席/7打数:1安打(.143)
            三振:1、四球:2、死球:0、打点:3

【今期戦績】2勝0敗0分
 4月 5日 ○Le Daisuke13-11ダブルソケッツ●
 4月18日  Le Daisuke 中止 ダブルソケッツ 
 5月 9日 ○Le Daisuke7-2ダブルソケッツ●

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010/05/08

本日は出勤です

めっちゃ晴天なのに…

不本意ながら、本日は休日出勤です

これから会社に向かいます

当然のことながら、阪神vs広島戦も見られないっす

悲しいです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

シルクファルシオン号、放牧へ

愛馬シルクファルシオン号、下記の通り、6日に福島県天栄ホースパークに放牧されました。

シルクファルシオン
/6日に天栄ホースパークへ放牧されています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/05

シルクファルシオン号、レース回顧

愛馬シルクファルシオン号の先週のレース回顧です。

レース後も特に不安はないようですが、一旦放牧に出すようです。

シルクファルシオン
[父デュランダル:母グラスファッション]
先週9着でした。スタートでやや後手を踏み、道中は最後方からの競馬になると、後方追走のまま4コーナーを回りました。そして直線では、ジリジリ差を詰める場面もありましたが、最後は流れ込むようにゴールしています。レース後、特に不安は無い様ですが、この後は一旦放牧に出す予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今期ナゴヤドームで初勝利

連休最終日の本日は、スカパー!e2で、中日vs阪神戦をTV観戦
阪神の先発は上園。中日の先発はチェン。
今期ナゴヤドーム初勝利なるか

1回表
無死満塁。新井のセカンドゴロの間に1点先制
1死満塁。ブラゼル空振り三振
2死満塁。桜井空振り三振

2回表
1死2塁。マートンの2ランホームランで2点追加

2回裏
無死。和田のホームランで1点を許す

4回表
2死2,1塁。新井の3ランホームランで3点追加

6回表
1死3,1塁。ワイルドピッチで1点追加

9回表
無死2,1塁。桜井のツーベースで2点追加

9回裏
鶴、小宮山のバッテリーに交代
ランナー2者を許すも、最後は代打・小池を三振に打ち取り、●中日1-9阪神○で勝利

阪神先発の上園は5回を和田のホームランの1失点と、不安定ながら、まずますのピッチング。
6回以降、西村、渡辺、久保田、鶴と繋いで0封

1回に一気に加点しておきたかったところですが、その後は、打線も効果的に加点し、ようやくナゴヤドームで今期初勝利

1日空けて、金曜日からは聖地・甲子園で、交流戦前の対広島3連戦。
勢いをつけて、交流戦に挑もう

神|1 2 0  3 0 1  0 0 2|9 
中|0 1 0  0 0 0  0 0 0|1

| | コメント (0) | トラックバック (13)

やっぱり鬼門なのか?

5連勝で首位奪取も束の間。

昨日も眠れるブランコを起こしてしまい、藤川俊のタイムリーで先制しながら、○中日6-2阪神●で敗戦。先月17日以来の連敗。

しかし、森野には打たれすぎっす。今日はしっかり対策を練って、森野を止めてほしいっす。

それにしても、今期はナゴヤドームで5戦5敗。これは相性が悪いという言葉では言い表せない何かがあるとしか思えないっす。

連休最終日の今日は何とかナゴヤドーム今期初勝利を

| | コメント (0) | トラックバック (6)

シルクファルシオン号、レース結果と騎手のコメント

愛馬シルクファルシオン号、1日の東京9R・八重桜賞に出走し9着でした。

レース後の北村宏騎手のコメントです。
距離も芝も対応できそうなんで、次走に期待したいっす。

シルクファルシオン
/東京9R 八重桜賞(混)  [芝1,600m・14頭]9着[8人気]

北村宏騎手
「ゲートはそんなに速い方じゃないですし、前に入られちゃうと気を遣ってしまって、最後方まで下がってしまいました。ゲートを一緒に出ていれば、違ったと思うんですが・・。でも、距離は大丈夫です。芝も、久々だったから気を遣って探りながら走っていましたが、捌きは悪くないので大丈夫だと思います」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/04

能見、剥離骨折で登録抹消

阪神は3日、能見篤史投手が右足甲の剥離(はくり)骨折と診断されたと発表。1軍選手登録を抹消。復帰まで2カ月はかかるとの見通し

2日の巨人9回戦(甲子園)で走塁中に右足を痛め、退いた。

能見は、ここまで今季5試合で3勝0敗、防御率3.62。

岩田、安藤に続き、3人目の先発投手の離脱となり、先発投手陣のやりくりが厳しくなった。しばらくは、久保、上園、スタンリッジ、フォッサム、下柳の5人でのローテーションとなりそう。次週から交流戦に入り、ローテーション的には若干余裕ができるのが不幸中の幸いか。

とりあえず、打線でカバーしてほしいっす

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/02

5連勝で首位奪取

本日は、スカパー!e2→地上波→スカパー!e2の行って来い中継(?)でTV観戦
阪神の先発は巨人キラー・能見。巨人の先発は内海。
3タテで首位奪取なるか

4回表
2死3塁。阿部のレフトへのタイムリーで1点先制を許す

4回裏
無死満塁。ブラゼルの打球はセカンドゴロ。ゲッツー崩れの間に1点奪取。同点に
1死3,1塁。桜井の打球はピッチャーゴロ。内海のセカンド送球がやや逸れて2塁封殺のみ。この間に1点追加し逆転

5回裏
1死2塁。平野のセカンドゴロを脇谷がエラー。
      能見が本塁を突こうとするが3塁をまわったところでストップ。走塁の際に右足を痛めて代走に葛城。
1死3,1塁。鳥谷のタイムリーで1点追加
ここで内海から久保に投手交代。
2死2,1塁。城島の3ランホームランで3点追加

6回表
負傷交代能見から西村投入
2死3塁。ラミレスのタイムリーで1点を許す
2死1塁。阿部に2ランホームラン被弾。2点追加を許す
2死。谷にホームラン被弾。1点差に

6回裏
1死満塁。平野が半歩間に合わず、ショートゴロ併殺打で得点ならず

7回表
久保田投入
無死。長野の打球にマートンが追いつくも捕球できずスリーベース
ここから久保田劇場開演
無死3塁。ワイルドピッチで同点に
1死3,1塁。ワイルドピッチで逆転を許す

7回裏
1死。新井のホームランで同点に
2死。藤川俊の打球は左中間へのスリーベースヒット。プロ初安打おめでとう

8回表
久保田続投。3人で押える

8回裏
1死。代打・関本のホームランで1点勝ち越し

9回表
藤川投入
フォアボールと坂本のヒットで1死3,1塁のピンチ
1死3,1塁。脇谷を高めのまっすぐで空振り三振
2死3,1塁。小笠原を変化球で空振り三振に打ち取り、○阪神8-7巨人●で勝利

いやいや、勝ちはしましたが、5点差をつけたときは楽勝かと思いましたが、まさかの試合展開。
それにしても、鳥谷の送球エラーから始まり、両軍とも連鎖的にエラー続出。中盤以降は乱打戦となり、ながれも行ったり来たりのハラハラドキドキの試合でした。

これで、5連勝で首位を奪取
明日からはナゴヤドームでの中日3連戦。この勢いで勝ち越しを

巨|0 0 0  1 0 4  2 0 0|7
神|0 0 0  2 4 0  1 1 x|8 

| | コメント (0) | トラックバック (4)

天皇賞(春)(GⅠ)

京都競馬場で「第141回天皇賞・春」(GI、芝3200メートル)が行われた。

レースは、⑪ミッキーペトラがハナを切った。2周目で⑯マイネルキッツが早めに仕掛けて2番手に進出。直線では真っ先に抜け出して、完全な勝ちパターンに持ち込んだが、残り1F付近から⑫ジャガーメイルが鋭く脚を伸ばし、⑯マイネルキッツを強襲。ゴール板手前で差し切り、悲願の重賞初制覇がGIのタイトルとなった。2着は昨年の覇者⑯マイネルキッツ、3着は④メイショウドンタク

さて、今回のおいらの馬券は、③フォゲッタブルから⑦ナムラクレセント⑧トーセンクラウン⑩テイエムアンコール⑫ジャガーメイル⑬ジャミール⑯マイネルキッツへ3連複ながし。軸馬③フォゲッタブルが6着でハズレ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/01

4連勝

本日は、スカパー!e2で試合観戦
阪神先発はスタンリッジ。巨人先発はオビスポ。
昨夜のサヨナラ勝ちの勢いに乗って、連勝といきたいところ。

1回表
無死。初球、坂本にツーベースを打たれる。
無死2塁。脇谷が送りバント。3塁封殺
1死3,1塁。ラミレスの打球はセカンドゴロ。ゲッツー崩れの間に1点先制を許す

2回裏
1死3,1塁。桜井のタイムリーで同点に
1死2,1塁。葛城のタイムリーで1点勝ち越し

3回裏
無死2塁。鳥谷のタイムリーで1点追加
2死3塁。ブラゼルの2ランホームランで2点追加

4回表
1死1塁。長野のタイムリーツーベースで1点を許す

4回裏
1死1塁。マートンの2ランホームランで2点追加

6回表
無死2,1塁。高橋のタイムリーで1点を許す
無死2,1塁。長野のタイムリーでさらに1点を許す
ここでスタンリッジから西村に交代。
無死満塁。坂本をセカンドフライに打ち取る
1死満塁。脇谷を三振に打ち取る
2死満塁。小笠原を三振に打ち取る

6回裏
1死3,1塁。マートンのピッチャーゴロを小林がはじく間に1点追加

7回裏
2死1塁。ブラゼルのタイムリーツーベースで1点追加

1回表を1点でしのぎ、2回に逆転後は小刻みに加点し、○阪神9-4巨人●で勝利
1点返された後の4回裏のマートンの2ラン、6回表の無死満塁から追加点を許さなかったのが勝因ですかね。西村が見事な火消しでした
この勢いで明日も勝って3タテと行きたいっすね

巨|1 0 0  1 0 2  0 0 0|4
神|0 2 3  2 0 1  1 0 x|9 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

シルクファルシオン号、本日東京9R八重桜賞に出走です

愛馬シルクファルシオン号、下記の通り、本日の東京9R・八重桜賞に、北村宏騎手騎乗で出走です。

昇級戦ですが、調子も良さそうですし、2連勝を期待したいっす
天皇賞(春)の軍資金を稼がせてほしいっすね。
がんばれシルクファルシオン号

シルクファルシオンP_01800101
/東京9R 八重桜賞(混) (芝1,600m)
  14頭3枠4番 56kg 北村宏 発走14:35
前走快勝後も変わりなく、当初はダートの番組を予定していましたが、こちらに回っており、調教師は「ダート戦は乗り役が空いてないですし、元々は芝でも走ってましたから、今回は芝を使ってみます。タメて行けば、この距離でも保つでしょう」と話し、調教助手は「引き続き好調を維持しています。芝でも走れますし、距離もマイルぐらいなら保つと思います。昇級戦でメンバーも手強いけど、ここでもやれる力はありますよ。今の状態なら2連勝の可能性は十分あると思います」と話しています。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »