« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »

2010年7月

2010/07/31

まさに死闘。延長12回の攻防は引き分け。

まさに、これぞプロ野球

シーズン終盤を思わせる死闘。ほんとにすごい試合でした

2点リードされた阪神が7回裏ブラゼルのホームラン、8回裏鳥谷のタイムリーで同点に追いつく。

そして、9回の攻防。

9回表、森野のタイムリーで1点リードを許す

9回裏浅井のタイムリー内野安打で同点に

なおも2死満塁サヨナラのチャンスで、残っている最後の野手、清水を代打に送るも三振で延長戦に。

その後、お互い譲らず12回に突入。

11回から投入の安藤が、12回表、無死満塁の絶対絶命のピンチを招く和田を三振、英智を内野フライ、谷繁をセンターフライに打ち取り、絶体絶命のピンチを切り抜けた

負けのなくなった阪神の最後の攻撃。最後は鳥谷がセンターフライに打ち取られ、阪神5-5中日で引き分け。

5時間25分の死闘。ほんとに、しびれる試合でした

| | コメント (0) | トラックバック (12)

2010/07/28

シルクファルシオン号、レース回顧

P_01830029愛馬シルクファルシオン号の先週日曜日のレース回顧です。

後方待機で最後の直線勝負で、メンバー中2番目の上がりを繰り出しました。

叩き2戦目の次走に期待です

シルクファルシオン
[父デュランダル:母グラスファッション]
先週4着でした。無理せず後方に控え、道中は11番手でレースを進めると、勝負処でも脚を溜めるように追走し、最後の末脚に懸けました。そして直線では、メンバー中2番目の上がりを繰り出すと、内から懸命に差を詰めて、上位入線を果たしています。レース後、特に不安は無い様ですが、次走は未定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

天敵・清水を撃破

帰宅してスカパー!e2を点けたら、5回裏攻撃中で、阪神0-2横浜でリードされてる

しかも、相手投手は天敵の清水。

7回表、2番手・西村が3連続三振でながれを呼び込む。

7回裏、先頭マートンが久々のヒットで出塁し、新井も続く。無死3,2塁からブラゼルが2点タイムリーで同点にこの後も連打は止まらない。城島のタイムリーで逆転し、代打・関本の2点タイムリーで、ついに宿敵清水をマウンドから降ろすことに成功。その後、鳥谷にもタイムリーが出て、この回6得点で一気に大逆転

9回にカスティーヨに被弾も、阪神6-3横浜で勝利

この勢いで明日も勝つぞ

| | コメント (0) | トラックバック (13)

2010/07/27

シルクファルシオン号、レース後の騎手、調教師のコメント

愛馬シルクファルシオン号、先週日曜日、新潟8Rに北村宏騎手騎乗で出走し、4着でした。

以下、レース後の北村宏騎手のコメントと尾形調教師のコメントです。

次走は期待できそうですね

シルクファルシオン
/新潟8R 500万下 [D1,200m・15頭]4着[6人気]

北村宏騎手
「テンにモタついてしまいましたが、ペースが速かったので、結果的には良かったと思います。直線で馬群を縫って伸びて来られたのは収穫ですね。+10kgでしたが、息は悪くなかったですし、増えた分が身になった感じです」

尾形師
「久々だし、芝スタートだから、モタついてしまうんだよね。でも、次は良くなるでしょう」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

後半戦初戦で首位奪取

オールスター明け初戦。勝って勢いに乗りたい。

阪神の先発はスタンリッジ。横浜の先発はランドルフ。

会社を出るときに途中経過を確認したところ、1-1の同点。

に着いて、スカパー!e2で観戦。

6回裏阪神攻撃中。1死2塁。新井のタイムリーで1点勝ち越しさらに2死3,2塁で城島の2点タイムリーでこの回3点

さらに8回裏にはブラゼルの今日2本目のホームランでリードを拡げる。

9回は藤川投入。ハーパーに一発を打たれるも、○阪神5-2横浜●で勝利

そして、巨人が中日に敗れたため、我がタイガースが首位に

ここにきて、マートンの調子が若干心配ですが、この調子で優勝に向けて勢いにのっていきまっせ

| | コメント (2) | トラックバック (12)

雷にやられました

昨日のゲリラ雷雨で、近くに落雷があって、我がアパート近辺は停電になったようです。

その後、我が家のPCは、インターネットに接続できなくなりました

ルータのWANのランプが点かないので、落雷で、Bフレの終端か、ルータのWANポートがやられてしまったようです

今日、会社帰りにヨドバシでルータを購入。

先ほど接続し、ようやく復旧しましたが、ゲリラ雷雨のおかげで余計な出費が…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/07/25

2010年オールスター第二戦。新潟で生観戦。ブラゼルの一発で引き分けに。

昨日、HARD OFF ECOスタジアム新潟で行われた、マツダオールスターゲーム2010第二戦を現地で生観戦してきました

金曜の夜に、天気予報を確認すると、の確立が、12時から18時50%、18時から24時60%と思いっきり雨予報

土曜日の朝、7:00キムタカ@キャッチ、7:30ぶっさん@DL入り、8:00ハゲタカ@オマリーと順番に待ち合わせ。

泉PAスマートICから東北自動車道→磐越自動車道経由で新潟に向かいました

お昼ご飯については、会津若松のソースカツ丼か、喜多方ラーメンか迷っていましたが、道中車内で協議(?)のうえ、喜多方ラーメンに決定

Bannai10:30くらいに喜多方に到着。無料開放されている喜多方市役所の駐車場に車を止め、向かったのはぶっさん@DL入りのお気に入りの坂内食堂

おいらは肉そばを注文。あっさりスープに、チャーシューたっぷり。最初はちょっと味が薄く感じるが、深みを感じるあっさりスープ。うまかったっす

喜多方ラーメン初体験のキムタカ@キャッチは、想像以上のあっさりスープにやや不満だったのかな?もしや、ハゲタカ@オマリーも喜多方初体験でしたっけ?

で、13:00前に現地到着。現地の天気は…めっちゃ快晴
全然の降る気配なし

スタジアムの周りを回り、まずは到着の乾杯

Hard_off_niigata_3その後、15:00の開場から場内に。入場時には、某国営放送のスポーツニュースのロケの映りこみに成功

そして、打撃練習から観戦。守備練習、ホームランダービーと続き、18:15プレイボール。

試合はパ・リーグが楽天・山崎武の2戦連発となるホームラン等で先行しましたが、楽天投手陣2名がやや劇場しちゃいました結果、5-5の9回引き分け。

おいら的には、ブラゼルのホームランが生で見れてよかったっす。久保(巨人じゃなく阪神のね!)もベストピッチャー賞貰ったし
新型プレマシーは予想外(?)に、横浜の山口が貰っちゃいましたけど…

そして、帰りは、安達太良SAでソースカツ丼を食べて、皆様を送迎の後、2:00過ぎに無事帰宅

心配されたに降られることもなく、充実の一日でした
同行いただいた皆様、仙台⇔新潟日帰りで帰宅も深夜になり、お疲れ様でした。

なお、オールスター観戦新潟日帰りツアーのハゲタカレポートはこちらから。

【追伸】
ぶっさんへ
 日曜日からの出張。睡眠不足でお疲れのところ大変でしょうが、
 がんばってください
ハゲタカへ
 毎回気遣いありがとう
キムタカへ
 急なお誘いでしたが、同行ありがとう

| | コメント (2) | トラックバック (2)

2010/07/23

2010年オールスター第一戦。セ・リーグが勝利。

2010年のオールスターゲーム第一戦がヤフードームで行われました。

セ・リーグが4-1で勝利。

最後は、藤川が3連続三振で締め。

MVPは、巨人の阿部。

天候が心配ですが、明日は、新潟でオールスターゲーム第二戦を生観戦の予定です。

7時前に出発なので、早めに寝ます

| | コメント (0) | トラックバック (4)

シルクファルシオン号、今週日曜出走です

P_01800101愛馬シルクファルシオン号、今週日曜の新潟8Rに北村宏騎手騎乗で出走です。

調教助手のコメント通り、復帰初戦で、やや太め残りのようですが、好走に期待します。

がんばれシルクファルシオン号

シルクファルシオン
/新潟8R 500万下 (D1,200m)
 15頭 54kg 北村宏 発走14:00
裂蹄の症状が見られた為、前走後は放牧に出て良化を促すと、検討の結果、今週の復帰を決めており、調教助手は「輸送もありますから、今週は単走でそんなにやりませんでした。まだ少し余裕はありますが、もう十分走れる状態です。調教の動きは良いですし、能力的には500万クラスで終わる馬ではありません」と話しています。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

シルクファルシオン号、今週出走です

愛馬シルクファルシオン号、下記の通り、今週日曜の新潟8Rに北村宏騎手騎乗で出走予定です。
土曜日に新潟開催のプロ野球オールスター戦を観戦しに行くので、そのまま新潟に泊まって翌日のレースを生観戦したい気持ちもありますが、同行者もいますので、今回は無理っす

復帰初戦ですが、状態も良さそうです
好走を期待したいです

シルクファルシオン
[父デュランダル:母グラスファッション]
坂路コースでキャンターの調整で、14日、17日、18日に時計を出しています。調教助手は「動きますね。11日の調教が速くなりすぎたので、先週は単走でセーブしました。今週か来週には使えると思います」と話しており、動きや状態次第で今週の出走を検討しています。

シルクファルシオン
/助手17美坂良 62.8- 46.4- 30.7- 14.8 馬なり余力
  助手18美坂良 53.1- 38.0- 24.9- 12.6 馬なり余力
/見習21美坂良 53.8- 38.4- 25.3- 12.8 馬なり余力

シルクファルシオン
/新潟8R 500万下 [D1,200m・15頭]54kg 北村宏

| | コメント (0) | トラックバック (0)

シルクプラチナム号、レース回顧

愛馬シルクプラチナム号、先週17日、新潟競馬場で障害レースに出走しましたが、11着でした

以下、レース後の調教師のコメント、及びレース回顧です。

レース後、21日に福島県天栄ホースパークに放牧に出されています。

シルクプラチナム
/新潟4R 障害未勝利(混)[障2,850m・14頭]11着[13人気]

尾形師
「最後はバテバテでしたね。息の入れ方がわかっていない様です。この内容では、障害は考えた方が良いのかもしれません」

シルクプラチナム
[父サクラバクシンオー:母グラスファッション]
先週11着でした。道中はまずまずの飛越を見せて、6番手でレースを進めましたが、向正面で早くも後続に交わされると、勝負処でも付いていけず、そのままズルズル後退してしまいました。そして大きく離れたシンガリで直線を向くと、最後は騎手も無理する事無く入線しています。調教師は「障害があまり上手くないとはいえ、あの止まり方はないですね。元々、暑さに弱いタイプだから、へばっていたのかもしれません」と話すと、一旦放牧に出す事になり、21日に天栄ホースパークへ移動しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/07/19

スタンリッジが2安打完封。金本のホームランで勝利。

3連休ラストの今日は涼しいところ(といっても自宅ですが)で、阪神vs広島戦をTV観戦

阪神の先発はスタンリッジ。広島の先発はジオ。

両先発が好投。投手戦の様相。

均衡が破れたのは5回裏。先頭の新井がフォアボールで出塁。この直後、ジオが肩の違和感を訴えて緊急降板し、岸本に交代。ブラゼル三振の後、金本がライトスタンドに2ランホームラン

ここまでジオに無安打に押えられていたが、チーム初安打が金本の2ランホームラン。

この後も両軍投手が好投。なかなかヒットが出ない。

そして、あれよあれよという間に9回に。スタンリッジが9回も3人で打ち取り、○阪神2-0広島●で勝利。スタンリッジは、2安打完封ナイスピッチングでした

阪神打線も結果的には3安打でしたが、金本のホームランが決勝点に。

今日は昼間に巨人が逆転勝ちで、0.5ゲーム差のまま。

このまま連勝で、オールスター前に首位奪取といきたいっすね。

| | コメント (0) | トラックバック (17)

終盤の逆転劇

昨日はKスタ宮城で、楽天vs日本ハム戦を観戦後、仙台駅東口の焼き鳥屋で飲んでから帰宅。

帰宅前に携帯で、ヤクルトvs阪神戦の途中経過を見たときは、2-0で負けていた。

仙台駅から地下鉄に乗って、最寄り駅で降りて再度携帯で途中経過を見たら、2-6で阪神がリード

ダッシュで帰り、CSを点けたら、2点返されて4-6で阪神リードの8回表。

直後に城島のソロホームランで1点追加。

さらに9回表には、マートンのタイムリー、大和の3点タイムリースリーベースでダメ押しの4点追加。

点差が開いたので、球児もキャッチボールを止め、9回裏は安藤が締めて、●ヤクルト4-11阪神○で勝利

デーゲームで巨人が負けたので、0.5ゲーム差に

オールスター前残り3試合、この勢いで首位奪取だぁ

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2010/07/18

一ヵ月半ぶりに勝ち試合を観戦。勝利の美酒に浸りました!

本日、楽天vs日本ハム戦をKスタ宮城で生観戦してきました

3連休の中日。梅雨明け(したのかな?)で、30℃超
徒歩でKスタまで行きましたが、到着前に既に汗だく

現地集合のハゲタカ@9番と席について、まず生ビールを3杯発注。さらに熱中症対策で、ウーロン茶を3杯。
3回裏の時点でなくなり、さらに生ビール2杯とウーロン茶4杯追加。
6回当たりからは日陰になり、多少暑さはしのげましたが、結構、いい感じに焼けました。

楽天の先発は永井。日本ハムの先発は金森。

そして、今日の始球式は、サンドウィッチマンの伊達みきお。投球は、田中賢に打ち返されちゃいましたけどね…

さて、試合の方はというと、2回裏に、山崎武、リンデンのソロで2点先制

3回表に、村田の犠牲フライで1点を許すも、その裏、鉄平のタイムリーで1点返す。

その後は両軍投手が粘り、投手戦に。

8回表に小谷野のタイムリーで1点差となるも、青山が後続を断ち、9回は小山が3人で押さえ、○楽天3-2日本ハム●で勝利

ようやく、6/1以来、一ヵ月半ぶりに、楽天の勝ち試合を見ることが出来ました
6/1,2は阪神ファンとして観戦してるから、実質5/30以来ですかね^^;

試合後、勝利の余韻に浸りつつ、仙台駅東口の某焼き鳥屋でいい感じに飲んで帰ってきました

来週は、新潟でオールスター2戦目を生観戦予定。日焼け必至ですが、好天を祈りたいっす。

【2010年度Kスタ観戦結果】 楽天:5勝9敗1分 阪神:1勝1敗
 3月27日(土) ●東北楽天4-6埼玉西武○
 4月 3日(土) ●東北楽天6-10福岡ソフトバンク○
 4月10日(土) ○東北楽天6-1オリックス●
 4月24日(土) ○東北楽天3-0北海道日本ハム●
 5月22日(土) ●東北楽天3-5読売巨人○
 5月30日(日) ○東北楽天4-2広島●
 6月 1日(火) ○東北楽天3-2阪神●
 6月 2日(水) ●東北楽天3-7阪神○
 6月12日(土) ●東北楽天1-4東京ヤクルト○
 6月13日(日) ●東北楽天1-3東京ヤクルト○
 6月26日(土) ●東北楽天1-2福岡ソフトバンク○
 6月27日(日) △東北楽天1-1福岡ソフトバンク△
 7月 3日(土) ●東北楽天1-2北海道日本ハム○
 7月 4日(日) ●東北楽天5-11北海道日本ハム○
 7月18日(日) ○東北楽天3-2北海道日本ハム●

| | コメント (0) | トラックバック (0)

EXILEのライブに行ってきました

3連休初日の17日(土)に宮城スタジアムで行われたEXILEのライブに行ってきました

開始1時間くらい前に雷が鳴り始め、雨が降ってきて、セキスイハウスホットアリーナの屋根の下に退避。家を出る時は降ってなかったんで、雨具もなく、このままライブに突入したらどうしようかなぁと思いましたが、開演の18:00前にはほぼ上がりました

それにしても、スタジアムライブは、動員数がハンパないっす。約5万人。2010年LIVE TOURのスタート公演で、3連休ということもあり、東北6県から観客が来てたんでしょうな。

おいらの席は、メインステージと対面側のスタンド席だったんで、2cmくらいにしか見えなかったです。それでも結構近くまで来ることがありそのときは多少大きく見えましたよ

そんななか、chu-chu-trainと銀河鉄道999は特に盛り上がりました。

また行ってみたいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/07/17

シルクプラチナム号、本日新潟4Rに出走です

愛馬シルクプラチナム号、本日、新潟4R・障害未勝利戦に大江原騎手騎乗で出走です。

障害転向2戦目。好走に期待したいっす。
がんばれシルクプラチナム号

シルクプラチナム
/新潟4R 障害未勝利(混) (障2,850m)
 14頭8枠13番 57kg 大江原 発走11:30
障害初戦を使われた後も変わりなく乗り込みを進め、先週は除外となると、今週に目標を切り替えており、調教師は「変わりなく順調に来ています。前回は初障害ということで、戸惑った部分もあったでしょう。今回は前走のようなことはないと思います。それに、バンケットのない新潟の方が合っていると思います」と話しています。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010/07/15

シルクプラチナム号、今週出走予定です

愛馬シルクプラチナム号、下記の通り、今週土曜日の新潟4Rに大江原騎手騎乗で出走予定です。

シルクプラチナム
[父サクラバクシンオー:母グラスファッション]
坂路と北Cコースでキャンターの調整で、11日と14日に時計を出しています。調教助手は「短距離馬とはいえ、障害でも走れる馬はいますからね。ただ、この馬は捌きが硬いですから、あまり器用さはないかもしれません」と話しており、今週土曜日の新潟・障害未勝利に出走を予定しています。

シルクプラチナム
/新潟4R 障害未勝利(混)[障2,850m・14頭]57kg 大江原

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/07/13

首位攻防初戦。延長12回に力尽きる。

首位攻防初戦。会社を出るときは、阪神4-2巨人で阪神がリード。

先輩を自宅まで送り、家に着いてBS1を点けたら、8回裏攻撃中で4-4の同点。

1死2,1塁から、ブラゼル、城島が凡退で得点ならず

9回表、球児がマウンドに。まさかの無死3,2塁のピンチしかし、ここからの球児の投球は圧巻。後続の坂本(一邪飛)、松本(三振)、小笠原(三振)を打ち取り0封。

両軍譲らず、延長戦に突入

雨の中、息詰まる熱戦。

お互いピンチを凌ぎ、ついに12回の攻防に。

12回表、西村が長野に3ランホームランを打たれる

一方、阪神も12回裏、クルーンから鳥谷がバックスクリーンに2ランホームランで1点差に

しかし、後続の平野、マートンが打ち取られ、●阪神6-7巨人○で敗戦

見てて、めっちゃ肩の凝る試合でした。

いやー、勝ちたかったなぁ…

負けはしましたが、粘りは見せた阪神打線。

明日、明後日と連勝して首位奪取だぁ

| | コメント (0) | トラックバック (12)

2010/07/11

4カード連続勝ち越しで0.5ゲーム差に

阪神はメッセンジャーが初先発。先取点でサポートしたいところ。

2回裏、ブラゼル、城島の連続ホームランで2点先制

続く3回裏。スレッジのエラーから始まり、3つのエラーが絡んで、一挙4点。

メッセンジャーは6回2失点で後続に託す。

さらに7回裏に新井のタイムリーで1点加点。

9回に上園が1点失うも、○阪神7-3横浜●で勝利

これで4カード連続勝ち越しとなり、首位の巨人とは0.5ゲーム差となった。

次週、火曜日から巨人との3連戦で勝ち越して首位奪取といきたい。

がんばれタイガース

| | コメント (0) | トラックバック (12)

Le Daisuke【2010年夏季練習2日目】

本日、仲の瀬グラウンド集合で、夏季練習を行いました

小学生の練習で押えられてしまっていたので、やむなくガード下で軽くキャッチボール。

その後、西仙台バッティングセンターに移動。

仮想『ハゲタカ@9番』こと、80km/hのマシンを相手に、ポイントまで呼び込んでジャストミートできるかをテーマにバッティング練習。

突っ込みがちになってしまい、80km/hを呼び込んで打つのは、なかなかむずかしかったっす

次回の試合に向け、調整していきたいと思います。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

浜崎あゆみのツアーに行ってきました

Ayu10日(土)にセキスイハウススーパーアリーナで行われた浜崎あゆみのライブツアーに行ってきました

ayumi hamasaki ARENA TOUR 2010 A ~Rock'n'Roll Circus~と銘打たれた2010年のツアー。最新のアルバム「Rock'n'Roll Circus」の曲を中心に、ちょっと前の曲も数曲歌いました。

よっちゃんが若干太ってたような気がしますが…気のせいかな?

アンコールも入れて3時間。盛り上がって帰ってきました

しかし、毎度の事ながら、駐車場から脱出するのに時間がかかりすぎ。今日は約40分かかりました

Photoそして、〆は、知り合いのお店・とり鮮で遅い晩飯。かつお刺し、やきとり数本と、姉妹店のTORISENホルモンから出前でTORISEN冷麺(細めん)を食べて帰宅。

明日(すでに今日か)は、草野球の朝練習。そろそろ寝るとするか

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/07/09

足で逆転

阪神は久保、横浜は三浦が先発。投手戦かと思ったら・・・

1回裏に新井のタイムリーで2点先制

1回は上々の立ち上がりの久保も打ち込まれる。2回にはハーパーに2ラン、3回にはスレッジに3ランと2本のホームランで5失点

いやなムードでしたが、3回裏に新井の2打席連続2点タイムリーで1点差に。

横浜・三浦は4回で降板。

4回以降は降着状態。

阪神は、7回を藤原、8回を西村が0封。

若手の好投が流れを呼び込んだか、8回裏に逆転劇。

ブラゼルのレフトフェンス直撃のツーベース。代走大和が城島のファーストゴロの間に3塁に。続く代打・金本のファーストゴロの間に本塁突入し同点に

そして、金本の代走・上本が2盗。送球が上本の体にあたり外野に。この間に一気に本塁に生還し逆転

9回は藤川が3人で締めて、○阪神6-5横浜●で勝利

足で稼いだ逆転勝利。巨人が負けて1.5ゲーム差。

がんばれタイガース

| | コメント (0) | トラックバック (12)

あなごひつまぶし

昨夜から前泊で支援に来ていただいた先輩を、客先デモ上りでお食事にご招待。

松島の田里津庵で昼食。

20100709_2前回、常務とのお食事会のときはコース料理でしたが、今日は別館のあなご茶屋の「あなごひつまぶし」を目当てに行ってきました

オプションのお茶漬けセットでいただいてきました

最初の一杯目はそのまま

2杯目は錦糸卵と浅葱を添えて

〆の3杯目はお茶漬けで

大変おいしゅうございました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/07/08

シルクプラチナム号、今週は出走除外に

愛馬シルクプラチナム号、今週日曜日の福島4R・障害未勝利戦に出走登録を行いましたが、非当選となってしました。

次週以降の出走となります。

シルクプラチナム
/日曜日の福島4R・障害未勝利に平沢騎手で出馬投票しましたが、非当選で除外となった為、来週以降の出走予定となりました。

シルクプラチナム
[父サクラバクシンオー:母グラスファッション]
坂路コースでキャンターの調整で、4日と7日に時計を出しています。調教師は「前走後も順調に来ています。調教も動いてますし、状態に関しては問題ないでしょう。今週登録します」と話しており、今週日曜日の福島・障害未勝利に出走を予定していましたが、除外となりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/07/07

シルクプラチナム号、今週出走予定です

P_01790077 愛馬シルクプラチナム号、下記の通り、今週日曜日の福島・障害未勝利戦に、平沢騎手騎乗で出走予定です。

障害転向2戦目、今回はそこそこやれるのかな?

シルクプラチナム
 /日曜日の福島・障害未勝利[60 平沢]

シルクプラチナム
 /助 手4美坂稍 56.4- 41.1- 26.6- 12.8 馬なり余力
 /助 手7美坂稍 51.8- 38.4- 25.6- 12.8 一杯に追う

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/07/04

途中は大雨、最後は炎上。

昨日に続き、本日も、楽天vs日本ハム戦をKスタ宮城で生観戦してきました。

午前中、草野球の練習を途中で切り上げ、Kスタへ。

さて、試合ですが、楽天の先発は川井。日本ハムの先発はケッペル。

いやー、それにしても暑かったっす。序盤は日差しでヘロヘロ。午前中の草野球の練習上りの駆けつけ1杯はうまかったっす
あまりの暑さに、続けさまに、カキ氷もいっちゃいました

さて、試合展開は、昨日の投手戦とは違い、序盤から点の取り合い。

取っては取られの展開で、5回を終わって、5-5の同点。

そして、この後夕立が
久しぶりに、まさにドシャブリでした。
中止になるんじゃないかと思われるほどの強い雨でしたが、15分ほど中断した後、試合再開。

試合は進んで9回表。川岸劇場開演。1死満塁から鶴岡、金子誠に連続タイムリーの後、田中賢にグランドスラム被弾

大雨の後、大炎上の試合で、●楽天5-11日本ハム○で敗戦

ついに、Kスタ生観戦の連敗は、引き分けを挟んでとなってしまいました

勝利の白風船だけが溜まっていく<(`^´)>

いつになったら勝ち試合を見られるのかなぁ…

さらに、家に帰ってネットを見たら、田中が今日の練習中に右太ももに違和感を訴えて登録抹消だそうです。ますます厳しい戦いになりますなぁ…

次回こそは勝ち試合が見れますように

【2010年度Kスタ観戦結果】 楽天:4勝9敗1分 阪神:1勝1敗
 3月27日(土) ●東北楽天4-6埼玉西武○
 4月 3日(土) ●東北楽天6-10福岡ソフトバンク○
 4月10日(土) ○東北楽天6-1オリックス●
 4月24日(土) ○東北楽天3-0北海道日本ハム●
 5月22日(土) ●東北楽天3-5読売巨人○
 5月30日(日) ○東北楽天4-2広島●
 6月 1日(火) ○東北楽天3-2阪神●
 6月 2日(水) ●東北楽天3-7阪神○
 6月12日(土) ●東北楽天1-4東京ヤクルト○
 6月13日(日) ●東北楽天1-3東京ヤクルト○
 6月26日(土) ●東北楽天1-2福岡ソフトバンク○
 6月27日(日) △東北楽天1-1福岡ソフトバンク△
 7月 3日(土) ●東北楽天1-2北海道日本ハム○
 7月 4日(日) ●東北楽天5-11北海道日本ハム○

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Le Daisuke【2010年夏季練習1日目】

本日、太白公園野球場にて、夏季練習を行いました

めざせ-2kg(しぶしぶ@1番だけ?)ということで、ランニング、準備運動の後、キャッチボール、ノックの後、フリーバッティング5本づつ。

ここで、うえちゃん@24番は、楽天vs日本ハム戦観戦のため早退(*_ _)人ゴメンナサイ

この後、残ったみなさまは、サッカーしたのかのかな?

しかし、せっかく絞ったのに、Kスタで生ビールを3杯も飲んでちゃ、意味ないっすね

来週も練習の予定(でしたよね?)

みなさん、来週も熱中症には十分注意して、がんばりましょう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/07/03

鶴が2勝目。今日も逆転で巨人に連勝。

Kスタから帰ってきて、今度は、BS1で、首位攻防戦・巨人vs阪神戦をTV観戦

阪神の先発は鶴。巨人の先発は藤井。

今日も先行したのは巨人。3回裏にエドガーのソロホームランで1点先制を許す

しかし、今日の阪神打線はすぐ反撃。

4回表。ブラゼルの2ランで逆転し、さらに、鳥谷の3ランで突き放す

さらに6回表には1死3,1塁で、鶴の3塁前へのバントをピッチャーが捕球。1塁に送球する間に3塁ランナー浅井がホームを突き1点追加。

阪神先発の鶴は、6回裏1死満塁のピンチを招く。代打・高橋由に犠牲フライを打たれ2失点で交代。渡辺が後続を絶つ。

阪神打線は、8回に城島のソロホームラン、、9回には城島タイムリーで加点。

6回以降、渡辺→久保田→西村と継投し、●巨人2-8阪神○で勝利

5回2/3を投げた鶴が今期2勝目。

連夜の逆転劇で、ゲーム差は

明日も勝って首位獲りに加速だぁ

| | コメント (0) | トラックバック (14)

ダルビッシュに押えられる

本日、楽天vs日本ハム戦をKスタ宮城で生観戦してきました

当初の天気予報は夕方あたりから雨でしたが、うす曇のまま持ちました

家から歩いて30分。汗だくになったので、まずはネストでクールダウン

さて、試合ですが、楽天の先発は永井。日本ハムの先発はダルビッシュ。

両先発の名前を聞いて、両チームとも、なかなか点が取れないだろうなぁと思っていたら、1回表に永井が2点を取られてしまった

が、その後は立ち直り、投手戦に。

4回裏にリンデンのタイムリーで1点差とするが、この後、両チームとも加点できず、●楽天1-2日本ハム○で敗戦

Kスタ生観戦の連敗は、引き分けを挟んでとなってしまったっす

ついに、まる一ヶ月、Kスタで勝ち試合を見ていません

明日も生観戦予定。

連敗ストップなるか

たのむぞ川井&楽天打線

【2010年度Kスタ観戦結果】 楽天:4勝8敗1分 阪神:1勝1敗
 3月27日(土) ●東北楽天4-6埼玉西武○
 4月 3日(土) ●東北楽天6-10福岡ソフトバンク○
 4月10日(土) ○東北楽天6-1オリックス●
 4月24日(土) ○東北楽天3-0北海道日本ハム●
 5月22日(土) ●東北楽天3-5読売巨人○
 5月30日(日) ○東北楽天4-2広島●
 6月 1日(火) ○東北楽天3-2阪神●
 6月 2日(水) ●東北楽天3-7阪神○
 6月12日(土) ●東北楽天1-4東京ヤクルト○
 6月13日(日) ●東北楽天1-3東京ヤクルト○
 6月26日(土) ●東北楽天1-2福岡ソフトバンク○
 6月27日(日) △東北楽天1-1福岡ソフトバンク△
 7月 3日(土) ●東北楽天1-2北海道日本ハム○

| | コメント (0) | トラックバック (0)

シルクプラチナム号、来週出走か?

愛馬シルクプラチナム号、下記の通り、来週福島の障害未勝利戦に出走予定です。

障害転向2戦目、好走を期待します。

シルクプラチナム
[父サクラバクシンオー:母グラスファッション]
坂路コースでキャンターの調整です。調教師は「競馬の反動もなく順調です。来週福島の障害未勝利戦を予定しています」と話しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

シルクファルシオン号、帰厩しました

愛馬シルクファルシオン号、下記の通り、2日(金)に美浦に帰厩しました。

復帰戦が待ち遠しいっす。

シルクファルシオン
/2日(金)に美浦へ帰厩しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/07/01

安藤復帰。終盤の逆転勝利。

帰宅してを点けたら、8回裏阪神攻撃中で1死1塁の打者・平野の場面。

平野がレフト前ヒットで2,1塁。

さらにマートンのレフト前ヒットで2塁ランナー鳥谷がホームイン。同点に

なおも3,1塁のチャンス。ワイルドピッチで3,2塁となり、新井がセンター前に弾き返して、2点タイムリーで逆転

ここで吉見から高橋に投手交代。

ブラゼル三振のあと、城島がレフトスタンドに2ランホームランで、この回一挙に5点

9回は球児が締めて、○阪神5-1中日●で逆転勝利

2ヶ月ぶりに1軍に復帰した阪神・先発の安藤は、ブランコに一発を浴びたが7回1失点と復活。

先発の柱が帰ってきたことは、非常に頼もしい。

この調子で、明日からジャイアンツをやっつけちゃいましょう

| | コメント (0) | トラックバック (7)

« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »