G1クライマックス仙台大会に行ってきました
昨日、仙台サンプラザホールで行われた、『Powerd by HEIWA G1 CLIMAX XX ~20th Anniversary~』を観戦してきました
7年ぶりの仙台でのG1開催。観衆2,000人。仙台サンプラザホールは初使用。
会場に到着するとグッズ売り場の近くにカメラを持った群集が。
割り込んで入っていくと棚橋弘至のサイン会が行われていた。
写真撮影に成功し、席に向った。
今回のチケットは知人に手配してもらっていたので、どのあたりかなぁと思っていたのですが、なんと最前列
しかも、当日、J SPORTSで生放送ということで、放送席の山本小鉄さんの斜め後方。
放送席においてるモニタで実際の映像を確認していましたが、結構、映りこみに成功しました(^^)v
J SPORTSで観戦していた(と思われる)、監督からは、「小鉄のうしろにも小鉄がいる」って^^;
さて、試合の方ですが、G1 CLIMAX公式戦を中心に全8試合。
久々の生観戦だったんで、最初は大人しめに観戦してましたが、後藤洋央紀の試合(第3試合)当たりから徐々にヒートアップ。
メインの永田裕志 vs 小島聡戦では、かなりヒートアップしました。『アメトーーク』でおなじみ(?)の『永田の白目』も見れましたよ。
ということで、試合結果は以下の通り。(なお、詳細は新日本プロレス公式HPで)
■ 第1試合 30分1本勝負 ■
G1 CLIMAX Aブロック公式戦
○ストロングマン vs “ザ・マシンガン”カール・アンダーソン×
6分30秒 バックフリップ→片エビ固め
■ 第2試合 30分1本勝負 ■
G1 CLIMAX Aブロック公式戦
○矢野通 vs 内藤哲也×
10分59秒 赤霧
■ 第3試合 30分1本勝負 ■
G1 CLIMAX Bブロック公式戦
○後藤洋央紀 vs 高橋裕二郎×
13分03秒 昇天・改→体固め
■ 第4試合 30分1本勝負 ■
スペシャルタッグマッチ
○棚橋弘至,TAJIRI組 vs 本間朋晃×,真壁刀義組
9分39秒 ハイフライフロー→片エビ固め
■ 第5試合 30分1本勝負 ■
G1 CLIMAX Bブロック公式戦
○潮崎豪 vs ジャイアント・バーナード×
11分07秒 スモールパッケージホールド
■ 第6試合 30分1本勝負 ■
G1 CLIMAX Bブロック公式戦
○中邑真輔 vs 井上亘×
11分18秒 ボマイェ→片エビ固め
■ 第7試合 30分1本勝負 ■
G1 CLIMAX Aブロック公式戦
○中西学 vs プリンス・デヴィット×
9分23秒 ジャーマンスープレックスホールド
■ 第8試合 30分1本勝負 ■
G1 CLIMAX Bブロック公式戦
○永田裕志 vs 小島聡×
16分18秒 バックドロップホールド
| 固定リンク
コメント