ブラウン監督解任
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
もう負けられない阪神。
今日の先発は能見。6回1失点の好投
久保田、藤川で締めて、阪神3-1巨人で勝利マジックとした。
これで、巨人のV4が消滅。
しかし、明日阪神が負けると、中日にマジックが点灯
連勝あるのみ
がんばれタイガース
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (3)
愛馬シルクファルシオン号の先週のレース回顧です。
シルクファルシオン
[父デュランダル:母グラスファッション]
先週5着でした。道中は8番手でレースを進めると、勝負処では脚を溜め、9番手で4コーナーを回りました。そして直線で追われると、外から懸命に差を詰めていますが、あとひと伸びが足りず、勝ち負けの争いに加わる事は出来ませんでした。レース後、特に不安は無い様ですが、次走は未定です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
マジックで迎えた今期最後の巨人戦2連戦。
2連勝といきたいところでしたが…
先発のスタンリッジが3回5失点と乱調。
3回の2点は巨人先発の内海にタイムリーを打たれるというあまりにも痛すぎる2失点
それでも阪神打線は6回に平野のタイムリースルーベースと鳥谷の2ランホームランで内海をKO
しかし、7回表、阿部にソロホームラン被弾し、3点差
その裏、桜井のソロホームランで2点差に詰め寄る
8回、9回を久保田が抑え、9回裏を迎える。
ブラゼルが振り逃げで出塁するも、後続が凡退し、●阪神5-7巨人○で敗戦。
マジックのままも、残り8戦全勝が優勝の条件。これで優勝は、ますます厳しくなった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (10)
愛馬シルクファルシオン号、先週日曜日、中山10R・茨城新聞杯に北村宏騎手騎乗で出走し、5着でした。
シルクファルシオン
/中山10R 茨城新聞杯(混)[D1,200m・16頭]
5着[2人気]
北村宏騎手
「道中はスムーズに運べていたし、直線で外に出した時も十分に間に合うタイミングだと思ったんですが、思った程伸びませんでした。道中は、砂を被ってもフワフワしなくなりましたが、逆に今日は終いの方が浮付いた走りになってしまいました。上がりの息は良かったので太くはないと思いますし、状態も変わりないと思います」
尾形師
「位置取りは良かったんですけど、最後弾けなかったですね。東京の方が良いのかもしれません」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日、Kスタ宮城で福岡ソフトバンク戦を生観戦してきました
ソフトバンクの優勝マジック1の状況で試合開始。
1回裏、楽天が1点先制。
その後、投手戦の様相。
ソフトバンクの優勝のかかった試合で楽天がリードする重苦しい試合展開。
そんな中、3回終了あたりで、西武の敗戦が確定。この瞬間、ソフトバンクの7年ぶりの優勝が決まりましたおめでとうございます
6回以降はソフトバンクの戦意も落ちたのか点取り合戦に。
結局、打ち勝った楽天が8-3で勝利
試合後、いつもなら楽天のヒーローインタビューですが、今日はソフトバンクの胴上げと記念撮影。
いつかは、楽天の胴上げを見たいものです。
ということで、けんぴーの今シーズンのKスタ生観戦は本日で終了です。
【2010年度Kスタ観戦結果】 楽天:11勝13敗1分 阪神:1勝1敗
3月27日(土) ●東北楽天4-6埼玉西武○
4月 3日(土) ●東北楽天6-10福岡ソフトバンク○
4月10日(土) ○東北楽天6-1オリックス●
4月24日(土) ○東北楽天3-0北海道日本ハム●
5月22日(土) ●東北楽天3-5読売巨人○
5月30日(日) ○東北楽天4-2広島●
6月 1日(火) ○東北楽天3-2阪神●
6月 2日(水) ●東北楽天3-7阪神○
6月12日(土) ●東北楽天1-4東京ヤクルト○
6月13日(日) ●東北楽天1-3東京ヤクルト○
6月26日(土) ●東北楽天1-2福岡ソフトバンク○
6月27日(日) △東北楽天1-1福岡ソフトバンク△
7月 3日(土) ●東北楽天1-2北海道日本ハム○
7月 4日(日) ●東北楽天5-11北海道日本ハム○
7月18日(日) ○東北楽天3-2北海道日本ハム●
8月 1日(日) ○東北楽天3-2オリックス●
8月21日(土) ●東北楽天1-13福岡ソフトバンク○
8月22日(日) ○東北楽天4-0福岡ソフトバンク●
9月 4日(土) ○東北楽天7-6埼玉西武●
9月 5日(日) ●東北楽天5-6埼玉西武○
9月10日(金) ●東北楽天1-5オリックス○
9月11日(土) ○東北楽天5-1オリックス●
9月19日(日) ○東北楽天8X-6千葉ロッテ●
9月25日(土) ●東北楽天2-3埼玉西武○
9月26日(日) ○東北楽天3-8福岡ソフトバンク●
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
本日、Le Daisukeの2010年・第7戦vsダブルソケッツ戦が秋保長袋グラウンドで行われ、7-6で勝利でした
個人的には8月1日以来、久々の試合でした。
ぶっさん@2番、相手投手が負傷しハガタカ@9番が相手チームで出場。ということで、今日の出場メンバーは9人ギリギリ。
先発投手は監督。その後、ヤスへの投手リレーとなりました。
終盤まで引き締まった試合展開。そして、最後は逆転また逆転の試合展開でした。
しかし、ハガタカ@9番は、相手チームに行くと良く打ちますなぁ。
それにしても、天気もよく、心地よい汗をかきました
さて、おいらは、5番、ファーストで出場。
第一打席
2球目のパスボールの間に1点先制
この際、アクシデント発生相手先発投手が左肩を負傷。やはりダブルソケッツ戦には何かが起こる。
その後、カウント1-1から投手交替し試合再開。
選んで四球で出塁。
第二打席
フルカウントから右狙いもセカンドフライ。
第三打席
ハゲタカ投手の投球を背中に受けて死球で出塁。ワオー
第四打席
1死1塁。1,2塁間を閉められてたので右は狙わず、サード強襲ヒット(でいいのかな?)
そして、本日のうえちゃん劇場は、いい感じでハゲタカ投手から背中にデッドボールワオーおしりあたりに当たると思って避けましたが、実際には腰の背骨脇に当たりました
ちょっと痛かったっす
本日の成績:4打席/2打数:1安打、四球:1、死球:1
今期通算成績:27打席/21打数:4安打(.190)
三振:3、四球:5、死球:1、打点:6
【今期戦績】4勝3敗0分
4月 5日 ○Le Daisuke 13-11 ダブルソケッツ●
4月18日 Le Daisuke 中止 ダブルソケッツ
5月 9日 ○Le Daisuke 7-2 ダブルソケッツ●
6月 6日 ○Le Daisuke 6-4 フォルテッツァ●
6月20日 ●Le Daisuke 10-15 ODA○
8月 1日 ●Le Daisuke 11-15 ODA○
8月29日 ●Le Daisuke ?-? フォルテッツァ○
9月12日 Le Daisuke 中止 ODA
9月26日 ○Le Daisuke 7-6 ダブルソケッツ●
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日、Kスタ宮城で埼玉西武戦を生観戦してきました
台風12号接近で天候が危ぶまれましたが、ぶっさんのおつゆ(?)程度の雨がポツリと来たくらいでした。
また、今日は、ぶっさん、ハゲタカさんの会社の同僚のカカさんのお誕生日
混ぜていただいた感じで、バックネット裏ボックス席で観戦。
終盤は晴れ間も見えてよかったっす
さて、試合は、
2回裏にルイーズのホームランで先制
しかし、優勝が掛かっている西武は、5回に栗山のタイムリーで同点に。
さらに、6回、8回に中村に2本のホームランを打たれ逆転を許す
9回裏には最後の最後に盛り上がった
1死2,1塁から牧田のタイムリーツーベースで1点差に
なおも1死3,2塁のサヨナラのチャンス
2死となった後、嶋が敬遠で、2死満塁。
しかし、最後は桝田がピッチャーゴロに討ち取られゲームセット
これで、2010年のKスタ生観戦の負け越しが決定しました
そして、明日、Kスタでソフトバンクの胴上げの可能性が出てきました。
Kスタ上りで、2次会はだいすけへ。
カカさん、お誕生日おめでとうございました。
【2010年度Kスタ観戦結果】 楽天:10勝13敗1分 阪神:1勝1敗
3月27日(土) ●東北楽天4-6埼玉西武○
4月 3日(土) ●東北楽天6-10福岡ソフトバンク○
4月10日(土) ○東北楽天6-1オリックス●
4月24日(土) ○東北楽天3-0北海道日本ハム●
5月22日(土) ●東北楽天3-5読売巨人○
5月30日(日) ○東北楽天4-2広島●
6月 1日(火) ○東北楽天3-2阪神●
6月 2日(水) ●東北楽天3-7阪神○
6月12日(土) ●東北楽天1-4東京ヤクルト○
6月13日(日) ●東北楽天1-3東京ヤクルト○
6月26日(土) ●東北楽天1-2福岡ソフトバンク○
6月27日(日) △東北楽天1-1福岡ソフトバンク△
7月 3日(土) ●東北楽天1-2北海道日本ハム○
7月 4日(日) ●東北楽天5-11北海道日本ハム○
7月18日(日) ○東北楽天3-2北海道日本ハム●
8月 1日(日) ○東北楽天3-2オリックス●
8月21日(土) ●東北楽天1-13福岡ソフトバンク○
8月22日(日) ○東北楽天4-0福岡ソフトバンク●
9月 4日(土) ○東北楽天7-6埼玉西武●
9月 5日(日) ●東北楽天5-6埼玉西武○
9月10日(金) ●東北楽天1-5オリックス○
9月11日(土) ○東北楽天5-1オリックス●
9月19日(日) ○東北楽天8X-6千葉ロッテ●
9月25日(土) ●東北楽天2-3埼玉西武○
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛馬シルクファルシオン号(3歳牡)、明日の中山10R・茨城新聞杯に北村宏騎手騎乗で出走です。
昇級の初戦の前走は、大外一気の豪快な追い込みで2着でした
今回も状態は良さそうなので好走を期待したいです。
15:10発走なので、競馬中継のTV放送で観戦できそうです。
がんばれシルクファルシオン号
シルクファルシオン
/中山10R 茨城新聞杯(混) (D1,200m)
16頭 55kg 北村宏 発走15:10
昇級初戦を好走した反動なども見られず、予定通り今週出走する事になり、調教助手は「前走後も順調に来ています。今週の動きも良かったですし、落ち着きもあって良い状態です。距離はもう少しあっても良いと思いますが、前走で目処は立っているし、今回も良い競馬をしてくれると思います」と話しています。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
ナゴヤ最終戦。能見が中4日で先発。
1回表、31イニングぶりに得点。城島のタイムリーで2点先制
3回に新井の犠牲フライで1点追加。
6回裏、森野に右中間にソロホームランを打たれ2点差。
しかし、今日はここで突き放す。
7回表、マートンのシーズン安打目は、レフトスタンドへソロホームラン
さらに8回もビデオ判定でツーベースとなったが、マートンのタイムリーで1点追加。
先発の能見は7回1失点で、久保田に交替。久保田はランナー一人を許すも、昨日のリベンジを果たす。
9回表、ようやくブラゼルのバットから快音ライト前に運ぶタイムリーで1点追加。
最後は藤川球児が三振で締めて、●中日1-6阪神○で、意地の勝利
中日のマジック点灯を阻止した。
残り10試合。厳しい状況は続くが、最後まで悔いのない戦いを
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (9)
愛馬シルクファルシオン号、下記のとおり、今週日曜日の中山・茨城新聞杯に北村宏騎手騎乗で出走予定です。
昇級2戦目。
調教助手のコメントからも調教の具合は良さそうですし、勝ち上がりを期待したいっす。
シルクファルシオン
[父デュランダル:母グラスファッション]
坂路コースでキャンターの調整で、15日と19日に時計を出しています。調教助手は「変わりなく順調に来ています。具合は良いですよ。今週の中山を予定しています」と話しており、今週日曜日の中山・茨城新聞杯に出走を予定しています。
シルクファルシオン
/日曜日の中山・茨城新聞杯[55 北村宏]
シルクファルシオン
/助手15美坂稍 54.2- 38.7- 25.4- 12.8 馬なり余力
/助手19美坂良 54.0- 38.8- 25.5- 12.8 馬なり余力
/助手21美坂良 63.0- 46.1- 30.1- 14.5 馬なり余力
/助手22美坂良 53.2- 38.1- 24.9- 12.4 一杯に追う
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日も息詰まる投手戦でしびれる展開。
というか、阪神がことごとくチャンスを逸す展開。
この大一番で、阪神先発の久保は、8回無失点の今期最高のピッチングを見せてくれた。
そして、最終回の攻防。
2アウトランナーなしの場面で、守備固めで交替した藤川俊に代打金本。なんてもったいない。というか、阪神ベンチがサヨナラ負けを意識した采配。そして、結果は無得点。
しかし、ナゴヤドームでは点が入らない…
これで、8月7日の試合で6回表に1点取って以来、30イニング無得点…
その裏、好投の久保から久保田に交替。
巨人戦での好投はどこえやら…3連打で無死満塁
ブランコを三振に打ち取り、藤川球児に交替。
堂上剛の打球はファーストゴロ。捕球したブラゼルが本塁に大暴投
中日0-1阪神で、サヨナラ負け
これで、リーグ優勝はなくなったな…多分…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (9)
阪神先発のスタンリッジも好投しましたが、中日先発のチェンにすっかり押さえ込まれました
なぜかナゴヤドームでは猛虎打線が沈黙。
おそらくナゴヤドームでのチーム打率は.200くらいではないでしょうか。
こんだけ打てなきゃ勝てませんわ
直接対決は残り2戦。
なんとか2連勝を期待したいっす。
がんばれタイガース
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (13)
今日はゆっくりTV観戦のつもりが、CSではG+での放送。我が家はなぜかG+だけ受信不可
地上波放送は、14:55から。
ということで、1-2で阪神がリードされてる4回表からTV観戦。
しかもいきなり無死2,1塁のピンチ
ここで秋山が踏ん張った。エドガー、脇谷、グライシンガーを打ち取って無失点で切り抜けた
その裏、新井の打球がグライシンガーの右手に当たり内野安打。ブラゼル、城島が打ち取られた後、林がライトスタンドに逆転2ランホームラン
その後も緊迫したゲーム展開で終盤に。しかし、7回表終了後TV中継も終了
以後、Kスタ宮城の楽天vsロッテ戦の中継を見ながら、ネットで試合経過を確認。
8回裏に城島のソロホームランで2点差とし、9回表は守護神・藤川球児が0封し、阪神4-2巨人で勝利
秋山が東京ドームでのデビュー戦のリベンジに成功し、4勝目。
天王山6連戦の前半の対巨人3連戦を2勝1敗で勝ち越した。明日から鬼門・ナゴヤドームでの中日3連戦。なにがなんでも勝ち越したい。ここが正念場。がんばれタイガース
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (12)
3連休最終日。朝から極楽湯&整体に行って、その足でヨドバシカメラに。
動作不調の外付けHDDのケースを購入し、帰宅後早速交換し接続してみたが…
まったく動作しません
壊れてたかHDDそのものが壊れてたか…
がっかりです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日、Kスタ宮城で千葉ロッテ戦を生観戦してきました
朝、もともと同行を予定してた人から体調不良で行けないのメールが
急遽、ハゲタカ@9番にお誘いメールを。13:30に集合し、1塁側内野席で観戦。
試合は、楽天はラズナーが先発。ロッテは吉見が先発で始まった。
立ち上がり、いきなりラズナーが2死満塁のピンチを招き、サブローに2点タイムリーを打たれ先制を許す
一方、楽天も聖澤のホームランなどで小刻みに加点し、3回裏に逆転に成功
しかし、直後の4回表に清田に右中間に3ランホームランを打たれ、再逆転を許す
その後両チーム1点づつ加点。
7回裏に高須のタイムリーで1点差とし、最終回に。
9回表は小山が0封。
9回裏、先頭の内村が粘った後レフト前に落ちるヒット聖澤が送り、1死2塁。
続く、渡辺直の当たりは三遊間に。西岡がダイビングキャッチするも1塁には投げられず、1死3,1塁
ここで仕事人・高須が放った打球はレフトへの大飛球。犠牲フライで同点は間違いないと思って打球の行方を見ていたが、なんとスタンドインサヨナラ3ランホームランで2日連続のサヨナラ勝利
1点差なんで、今日もサヨナラがあるかなぁと思いましたが、現実になるとは
これで、Kスタでの対ロッテ戦は16連勝だそうで、ロッテにとっては鬼門ですな。
【2010年度Kスタ観戦結果】 楽天:10勝12敗1分 阪神:1勝1敗
3月27日(土) ●東北楽天4-6埼玉西武○
4月 3日(土) ●東北楽天6-10福岡ソフトバンク○
4月10日(土) ○東北楽天6-1オリックス●
4月24日(土) ○東北楽天3-0北海道日本ハム●
5月22日(土) ●東北楽天3-5読売巨人○
5月30日(日) ○東北楽天4-2広島●
6月 1日(火) ○東北楽天3-2阪神●
6月 2日(水) ●東北楽天3-7阪神○
6月12日(土) ●東北楽天1-4東京ヤクルト○
6月13日(日) ●東北楽天1-3東京ヤクルト○
6月26日(土) ●東北楽天1-2福岡ソフトバンク○
6月27日(日) △東北楽天1-1福岡ソフトバンク△
7月 3日(土) ●東北楽天1-2北海道日本ハム○
7月 4日(日) ●東北楽天5-11北海道日本ハム○
7月18日(日) ○東北楽天3-2北海道日本ハム●
8月 1日(日) ○東北楽天3-2オリックス●
8月21日(土) ●東北楽天1-13福岡ソフトバンク○
8月22日(日) ○東北楽天4-0福岡ソフトバンク●
9月 4日(土) ○東北楽天7-6埼玉西武●
9月 5日(日) ●東北楽天5-6埼玉西武○
9月10日(金) ●東北楽天1-5オリックス○
9月11日(土) ○東北楽天5-1オリックス●
9月19日(日) ○東北楽天8-6千葉ロッテ●
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
3連休初日の昨夜は、監督のお店『おでん屋だいすけ』で軽く食事をした後、10年来の知り合いの某スナックのママの誕生日祝いに。
その後、0時過ぎに、晩酌中の監督&おさむちゃんと居酒屋で合流。
時間差で、プロボーラーの松宮さんが石巻からの帰りに合流。
なんじゃかんじゃで、2時ごろ締めの蕎麦を食べるためにそば屋に移動。
ここで、松宮プロ曰く、『カレーそばは最後に食べなきゃ、味が分からなくなる』と…
どういうこと???
そば屋で、おぼろ豆腐をつまみに、そば焼酎の蕎麦湯割りを飲み、締めのざるそばを注文。
これで締めと思いきや、この後さらに、一杯の『カレーそば』を発注。
おぉっと、そういうことっすか
時計を見たら、2:40
軽くひとくちいただきましたが、確かに先に『カレーそば』を食べてると、『ざるそば』の味が負けちゃってたでしょうね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
天王山初戦。午前中にバッティングセンターでひと汗流した後、万全の観戦体制で、TV観戦
阪神の先発は能見。巨人の先発はゴンザレス。
1回裏、マートンが球団新記録安打を放ち、先制のチャンス
しかし、平野のバントがピッチャー正面。サードでタッチアウト
これが、緊迫の投手戦の幕開け。
なんと、平野が今日3度の送りバントをすべて失敗
6回の1死満塁のチャンスで、ブラゼルが併殺打で得点ならず
そして、7回裏。1死ランナー無しの場面で、代打・金本。右中間にツーベース
藤川俊のセンターフライで、2死3塁とし、能見に代えて代打・桧山。
初球をライト前に運び、ついに1点先制
8回を久保田が抑え、9回のマウンドは、もちろん守護神・藤川球児。
しかし、阿部、矢野に連続ヒットを打たれ、無死2,1塁のピンチ
代打古城がバントを試みるが2度ファール。追い込まれて強行策に。強い打球がセカンド右に。平野がダイビングキャッチしダブルプレイ
最後は粘る脇谷を三振に打ち取り、○阪神1-0巨人●で勝利
そして、能見は7回を投げ6安打無失点で4月24日以来の4勝目。巨人戦6連勝。中4日で、中日3戦目の23日に投入か?
しかし、平野の3度の送りバント失敗、新井、ブラゼルが得点機に凡退と攻撃面でのミスが目立った。
なんとか天王山の初戦で勝利した。明日は修正して、連勝に期待したいっす。
がんばれタイガース
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (14)
愛馬シルクファルシオン号、下記のとおり、来週中山の茨城新聞杯に北村宏騎手騎乗で出走予定です。
好走を期待します。
シルクファルシオン
[父デュランダル:母グラスファッション]
坂路コースでキャンターの調整です。調教師は「競馬の疲れもなく順調です。次走は来週中山の茨城新聞杯を予定しています。乗り役は北村宏司騎手の予定です」と話し、調教助手は「競馬の直後はかなりテンションが高かったけど、今ではだいぶ落ち着いてきました。なるべくテンションを上げないように気を付けて調整していきます」と話しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
青森方面に出張しております。
15日は、黒石市。
16日は、六ヶ所村。
17日は、むつ市の予定です。
今日は黒石で昼食に『つゆやきそば』をと思っていたのですが、移動中に問合せ電話が殺到。
予想以上に移動時間がかかってしまい、高速道路のSAで昼ご飯となってしまいました。
天気もよく、津軽SAでは岩木山がきれいに見えましたよ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日のお昼過ぎに、監督から『メバル&ソイ』大量入荷と『煮付け定食』のお知らせ写メールが
いつぞやの『のどぐろ』大量入荷メールの際は、出張中で『のどぐろの煮付け定食』を食べることができずに残念な思いをしました。
なんで、次回は逃したくないと思ってました。
明日からの出張準備作業を終え、会社を出て徒歩5分。19時すぎにお店に。
メバルにするか、はたまた、ソイにするか。
どっちにするか迷いましたが、メバルを選択。
『メバルの煮付け定食』をいただきました
うまかったっす
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日はいも煮会に行って、帰宅してTVを点けたら、秋山のヒーローインタビュー中。
阪神の先発の秋山がナイスピッチング。86年の遠山以来の高卒ルーキーの完封。しかも無四球。
セ・リーグの高校ルーキーとしては1989年の川崎(ヤクルト)以来21年ぶりの完封。
高校出新人の無四球完封は88年の野村(大洋=現横浜)以来22年ぶりでリーグ7人目。
試合は、○阪神5―0ヤクルト●で勝利
まさに救世主。3タテを阻止してくれた
秋山は愛媛・西条高からドラフト4位で入団。この日の完封勝利で3勝1敗、防御率2・73。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日、Le Daisukeの2010年・第7戦vsODA戦が、秋保馬場グラウンドで行われる予定でした。
が…
昨夜からの雨によるグランドコンディション不良が予想されるため、中止となりました
昨日お誕生日のぶっさんが急遽横浜に出張となり、9人ギリギリで、監督からのスタメン発表メールもあったんですが、直後の中止決定。
残念です
おいらは、急遽、いも煮&BBQのお誘いがかかったので、予定通り(?)、秋保まで行ってきま~す
【今期戦績】3勝3敗0分
4月 5日 ○Le Daisuke 13-11 ダブルソケッツ●
4月18日 Le Daisuke 中止 ダブルソケッツ
5月 9日 ○Le Daisuke 7-2 ダブルソケッツ●
6月 6日 ○Le Daisuke 6-4 フォルテッツァ●
6月20日 ●Le Daisuke 10-15 ODA○
8月 1日 ●Le Daisuke 11-15 ODA○
8月29日 ●Le Daisuke ?-? フォルテッツァ○
9月12日 Le Daisuke 中止 ODA
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日の不可解な投手交替からの敗戦を引きずりたくなかったんですが…
今日は絶対に落としたくなかっただけに、2点リードの8回から藤川の回跨ぎ投入。
しかし…
まさか、球児が打たれるとは
悪夢としか言いようがないっす
阪神はその裏に1死2、1塁のチャンスを作ったが、新井、ブラゼルともに凡退
あまりにも痛すぎる一敗だ
明日は勝って、3タテは阻止したい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (3)
昨日に引き続き、本日もKスタ宮城で、オリックス戦を生観戦してきました
本日は吉丸ダイニングのKオーナーのご好意に甘えまして、特等席で観戦してきました
楽天の先発は岩隈。
前回の中4日での登板とは違い、序盤からナイスピッチング
途中で雨が降ってきましたが、なんのその。8回無失点の快投
9回には交替した小山がホームランを打たれましたが、○楽天5-1オリックス●で勝利
最後は砂被り席のネットの隙間から、今日のヒーロー・嶋捕手、岩隈投手とハイタッチ(ロータッチ?)してきました。
楽天のシーズン負け越しは、昨日決定しましたが、おいらの観戦成績の負け越しは、首の皮ひとつつながりました。
【2010年度Kスタ観戦結果】 楽天:9勝12敗1分 阪神:1勝1敗
3月27日(土) ●東北楽天4-6埼玉西武○
4月 3日(土) ●東北楽天6-10福岡ソフトバンク○
4月10日(土) ○東北楽天6-1オリックス●
4月24日(土) ○東北楽天3-0北海道日本ハム●
5月22日(土) ●東北楽天3-5読売巨人○
5月30日(日) ○東北楽天4-2広島●
6月 1日(火) ○東北楽天3-2阪神●
6月 2日(水) ●東北楽天3-7阪神○
6月12日(土) ●東北楽天1-4東京ヤクルト○
6月13日(日) ●東北楽天1-3東京ヤクルト○
6月26日(土) ●東北楽天1-2福岡ソフトバンク○
6月27日(日) △東北楽天1-1福岡ソフトバンク△
7月 3日(土) ●東北楽天1-2北海道日本ハム○
7月 4日(日) ●東北楽天5-11北海道日本ハム○
7月18日(日) ○東北楽天3-2北海道日本ハム●
8月 1日(日) ○東北楽天3-2オリックス●
8月21日(土) ●東北楽天1-13福岡ソフトバンク○
8月22日(日) ○東北楽天4-0福岡ソフトバンク●
9月 4日(土) ○東北楽天7-6埼玉西武●
9月 5日(日) ●東北楽天5-6埼玉西武○
9月10日(金) ●東北楽天1-5オリックス○
9月11日(土) ○東北楽天5-1オリックス●
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2010年度募集の出資馬が確定しました
●シルク9-23 牡・鹿毛・2009年3月1日生
父:ディープインパクト、母:ステイトリースター
●シルク9-27 牡・鹿毛・2009年3月26日生
父:アドマイヤムーン、母:ビービーバーニング
ともに2011年デビューの予定。
順調に育って、ターフでの活躍を期待したいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は会社のお得意先さまからいただいたチケットで、オリックス戦を生観戦
今シーズンの平日の観戦は、交流戦の阪神戦以来。
さすがにこの時期のナイターは、虫が飛びまくってますな
国分町の会社を18時ごろ車で出発。渋滞に巻き込まれKスタに着いたときには3回裏。すでに3点ビハインド
そして、楽天打線は5回2死までノーヒット。
その後、8回裏にようやく1点取ったが、見せ場らしい見せ場もなく…
楽天1-5オリックスで敗戦
明日も生観戦の予定。
岩隈の快投と打線の爆発を期待したいです
【2010年度Kスタ観戦結果】 楽天:8勝12敗1分 阪神:1勝1敗
3月27日(土) ●東北楽天4-6埼玉西武○
4月 3日(土) ●東北楽天6-10福岡ソフトバンク○
4月10日(土) ○東北楽天6-1オリックス●
4月24日(土) ○東北楽天3-0北海道日本ハム●
5月22日(土) ●東北楽天3-5読売巨人○
5月30日(日) ○東北楽天4-2広島●
6月 1日(火) ○東北楽天3-2阪神●
6月 2日(水) ●東北楽天3-7阪神○
6月12日(土) ●東北楽天1-4東京ヤクルト○
6月13日(日) ●東北楽天1-3東京ヤクルト○
6月26日(土) ●東北楽天1-2福岡ソフトバンク○
6月27日(日) △東北楽天1-1福岡ソフトバンク△
7月 3日(土) ●東北楽天1-2北海道日本ハム○
7月 4日(日) ●東北楽天5-11北海道日本ハム○
7月18日(日) ○東北楽天3-2北海道日本ハム●
8月 1日(日) ○東北楽天3-2オリックス●
8月21日(土) ●東北楽天1-13福岡ソフトバンク○
8月22日(日) ○東北楽天4-0福岡ソフトバンク●
9月 4日(土) ○東北楽天7-6埼玉西武●
9月 5日(日) ●東北楽天5-6埼玉西武○
9月10日(金) ●東北楽天1-5オリックス○
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
負ければ首位が入替る今日。阪神先発は能見。復帰のマウンドは、7回2失点。上出来だ
しかし、打線の援護なく、9回裏。1点ビハインド。
1死1塁で、代走・大和が盗塁を試みるもアウトで2死となるも、藤川俊が右中間に3塁打
ここで、代打の切り札・桧山登場
初球を叩いた打球は、セカンド頭上を越え、土壇場で同点に
そして延長戦へ。
10回裏1死満塁。浅井の打球はショートライナーゲッツーしかも、1塁ランナーのブラゼルが激高し退場に
野手がなくなった阪神は、外野守備にピッチャーの西村を。
10回、11回を藤川、12回を福原でしのぎ、引き分けに持ち込み、首位キープ
5時間超の死闘。見るほうも疲れました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
三沢、むつの2泊3日の出張から帰ってきました。
台風の影響もほとんどなく、天候も気候も最高。
順調に進み、今日の午前中には作業終了。
同行者と話して、せっかくだからということで、昼食は、むつの郷土料理・みそ貝焼き(みそかやき)定食を食べてきました
ホタテ貝を鍋がわりとして、ホタテ、松藻、葱、豆腐などを入れ、味噌、たまごを溶いていただきます。
久しぶりにいただきましたが、おいしかったです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おでん屋だいすけ様、9月6日(月)で、8周年おめでとうございます
昨夜は、常連さんからのお祝いのチョコレートケーキ、30年ものの球磨焼酎も、一緒にいただき、ごちそうさまでした。
今後とも、末永く、よろしくお願いします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Kスタ宮城からの帰りのシャトルバスに乗るときに、公式モバイルHPで試合経過を確認したときは、阪神が7点リード
しかも、秋山が6回まで0封で好投。
楽勝かと思ってたら…
地下鉄に乗って最寄り駅で降りて、モバイルで確認すると5点取られてる
家に着いて、スカパー!e2を点けると、8回裏で広島5-8阪神。どうやら8回表に1点取った模様。
久保田が2死からランナーを許し、禁断の藤川の回跨ぎ投入。しかも、相手バッターは、前回大阪ドームで被弾した嶋。しかここは押えて事なきを得る。
そして、9回表、初スタメンの上本の猛打賞となるタイムリーエンタイトルツーベース、藤川球児のタイムリー、マートンの犠牲フライで3点追加。
これで勝負あり。●広島5-11阪神○で勝利
終わってみれば、20安打11得点で、3連敗阻止。秋山が2勝目。
0.5ゲーム差で首位キープ。
次週は、巨人を3タテした中日との首位攻防直接対決。
ここが正念場。なんとか勝ち越して、首位の座を守ってほしい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (8)
今日も昨日に続き、楽天vs西武戦をKスタ宮城で生観戦してきました
楽天の先発は岩隈。西武の先発は帆足。
今日の試合開始は13:00。雲もなくめっちゃ晴天。到着後、熱中症対策で、アクエリアスとウーロン茶を購入。しかし、あまりの暑さに耐えられず、途中でイーグルスネストのテラスに涼みに。日が傾いてきた7回から再び席に戻って観戦。
さて試合の方は、昨日はまさかの大逆転劇でしたが、今日はいかに
序盤から劣勢の楽天。中4日でもってきたエース岩隈が、4回4失点で降板
それでも、6回裏に代打草野の2点タイムリーで同点に
昨日の勢いで終盤の逆転劇を期待しましたが…
9回表に中村にバックスクリーン脇にホームラン被弾。
これが決勝点となり、楽天5-6西武で敗戦。
昨日は予期せぬ(?)勝利投手となった小山が、今日は敗戦投手に
毎年のことですが、ストッパーの養成が急務ですな。
暑さと敗戦でテンションも下がり、帰りの足取りも重かったっす
【2010年度Kスタ観戦結果】 楽天:8勝11敗1分 阪神:1勝1敗
3月27日(土) ●東北楽天4-6埼玉西武○
4月 3日(土) ●東北楽天6-10福岡ソフトバンク○
4月10日(土) ○東北楽天6-1オリックス●
4月24日(土) ○東北楽天3-0北海道日本ハム●
5月22日(土) ●東北楽天3-5読売巨人○
5月30日(日) ○東北楽天4-2広島●
6月 1日(火) ○東北楽天3-2阪神●
6月 2日(水) ●東北楽天3-7阪神○
6月12日(土) ●東北楽天1-4東京ヤクルト○
6月13日(日) ●東北楽天1-3東京ヤクルト○
6月26日(土) ●東北楽天1-2福岡ソフトバンク○
6月27日(日) △東北楽天1-1福岡ソフトバンク△
7月 3日(土) ●東北楽天1-2北海道日本ハム○
7月 4日(日) ●東北楽天5-11北海道日本ハム○
7月18日(日) ○東北楽天3-2北海道日本ハム●
8月 1日(日) ○東北楽天3-2オリックス●
8月21日(土) ●東北楽天1-13福岡ソフトバンク○
8月22日(日) ○東北楽天4-0福岡ソフトバンク●
9月 4日(土) ○東北楽天7-6埼玉西武●
9月 5日(日) ●東北楽天5-6埼玉西武○
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は、楽天vs西武戦をKスタ宮城で生観戦してきました
楽天の先発は川井。西武の先発は涌井。
試合開始は14:00。めちゃめちゃ暑かったっす
熱中症警戒で、ビールは一杯も飲まず、お茶とカキ氷で
さて、試合の方ですが、まさかまさかの大逆転勝ち
9回表を終わって、涌井に4安打1得点に抑えられ5点差の超敗戦ムード
9回裏も、完投ペースの涌井がマウンドに。
しかし、ここまで沈黙の楽天打線が大爆発。無死から5連打で2点差とし涌井をノックアウト
替わったシコースキーから、1死後に、嶋、聖澤のタイムリーで同点に
最後は、2死満塁でルイーズがレフト前に打ち返し、聖澤が生還してサヨナラ勝ち
こんな大逆転劇を現場で見られるとは、めったにないことですな
そして、今日もKスタ宮城で生観戦
中4日でエース岩隈を持ってきた。カード勝ち越しを期待したいっす。
【2010年度Kスタ観戦結果】 楽天:8勝10敗1分 阪神:1勝1敗
3月27日(土) ●東北楽天4-6埼玉西武○
4月 3日(土) ●東北楽天6-10福岡ソフトバンク○
4月10日(土) ○東北楽天6-1オリックス●
4月24日(土) ○東北楽天3-0北海道日本ハム●
5月22日(土) ●東北楽天3-5読売巨人○
5月30日(日) ○東北楽天4-2広島●
6月 1日(火) ○東北楽天3-2阪神●
6月 2日(水) ●東北楽天3-7阪神○
6月12日(土) ●東北楽天1-4東京ヤクルト○
6月13日(日) ●東北楽天1-3東京ヤクルト○
6月26日(土) ●東北楽天1-2福岡ソフトバンク○
6月27日(日) △東北楽天1-1福岡ソフトバンク△
7月 3日(土) ●東北楽天1-2北海道日本ハム○
7月 4日(日) ●東北楽天5-11北海道日本ハム○
7月18日(日) ○東北楽天3-2北海道日本ハム●
8月 1日(日) ○東北楽天3-2オリックス●
8月21日(土) ●東北楽天1-13福岡ソフトバンク○
8月22日(日) ○東北楽天4-0福岡ソフトバンク●
9月 4日(土) ○東北楽天7-6埼玉西武●
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
重い展開で迎えた6回裏。
代打・林が敬遠で歩かされ、2死満塁で、代打の神様・桧山登場
2ストライクに追い込まれて3球目。左中間に逆転2点タイムリー
7回表、西村がピンチを招くが、久保田が火消し
7回裏にも3点追加してリードを拡げる
9回は久々に藤川が登板。3人で押えて、○阪神6-3横浜●で勝利し、5連勝
しまった展開のいいゲームでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (17)
愛馬シルクファルシオン号、先週2着でした。
以下、レース回顧です。
シルクファルシオン
[父デュランダル:母グラスファッション]
先週2着でした。道中は12番手でレースを進めると、3コーナーから徐々に動き始め、7番手で4コーナーを回りました。そして直線では外に持ち出すと、メンバー中最速の上がりを繰り出して追い込み、昇級初戦ながら力のあるところを見せて、勝ち馬にクビ差まで詰め寄っています。レース後、特に不安は無い様ですが、次走は未定です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日も阪神打線が爆発
1回裏には、外国人ではバース以来となるブラゼルの40号ホームランなどで4点先制。
2回裏にも、新井、ブラゼルの連続タイムリーで2点追加。
3回表に内川のホームランで1点与えるも、4回裏には新井の2ランで突き放す。
阪神先発の下柳は6回1失点と好投。
7回にも2点追加し、江草、桟原が1点づつ失うも、阪神10-3横浜で勝利
3試合連続2桁得点で打線も上向き
このまま連勝街道まっしぐらだ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (8)
最近のコメント