5割復帰
2011年の夏のロード初戦は伝統の巨人vs阪神戦。
帰宅したときにはTV中継終了
スカパー!e2に入会しているが、悲しいかな、なぜか、電波が弱くだけG+映らない
試合は、4回表に阪神が2点先制。
巨人キラー能見が7回無失点の好投。8回から継投に。
8回裏。小林宏が2死から乱れる。高橋由にソロホームランを打たれ1点差に
さらに3,1塁のピンチ
代打・谷を三振に打ち取り、9回裏は藤川が3人でピシャリと締めて、巨人1-2阪神で勝利
能見はこれで5勝目。チームも勝率5割に復帰。
これからが勝負。
がんばれ
タイガース
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 5割復帰:
» 巨人vs.阪神(エース能見で5割復帰) [My虎春 HappyLife!]
【試合結果】
阪 神 0 0 0 2 0 0 0 0 0 |2
巨 人 0 0 0 0 0 0 0 0 1 |1
勝:能見 負:ゴンザレス S:球児
【試合内容】
先発は阪神がエース能見、巨人がゴンザレス。
阪神はエース能見で5割復帰を目指す。
?マートン →4打数0安打(.309)
?平野 →4打数1安打(.288)
?鳥谷 →4打数0安打(.273)
?新井 →4打数2安打(.276)[:拍手:]
?関本 →4打数1... [続きを読む]
受信: 2011/08/02 22:40
» 阪神、再び5割 [ぼけ〜〜〜っと人生充電記!]
今日から7カード、甲子園を離れる。
長期ロード、、、死のロードにならないように‥‥
まずは今日からの巨人戦に勝ち越しましょう!
阪 神|000|200|000|2 巨 人|000|000|010|1
先発能見は7回を0点に抑えた。
4回裏のピンチを0点に...... [続きを読む]
受信: 2011/08/02 22:42
» 【2011 公式戰】 ○ 阪神 2−1 讀賣 (東京ドーム) ○能見 /能見5勝目。借金ゼロ [仙丈亭日乘]
能見が粘り強いピッチングで5勝目。ふたたび借金ゼロに。 [続きを読む]
受信: 2011/08/02 23:27
» イケメンリレー(球児のぞく) [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...]
関東在住で、関東の試合では常に観戦し週末は、日本全国どこにでも出没する信じてるよシスターズがいつも以上に、テレビに抜かれた東京ドームでの巨人3連戦の初戦。焼き鳥を美味し... [続きを読む]
受信: 2011/08/02 23:27
» イケメンリレー(球児のぞく) [虎団Jr. 虎ックバック専用機]
2009年から3連勝中の東京ドームで能見篤史 約1カ月ぶり 5勝目 もっと読む[ [続きを読む]
受信: 2011/08/02 23:27
» ゴミを片付け5割復帰! [虎虎虎]
[画像]
読売1−2阪神
阪 神 000200000=2
読 売 000000010=1
通算=38勝38敗1分
対読売13回戦(阪神8勝5敗)
【投手】
読売=★ゴンザレス(1勝3敗)−金刃
阪神=☆能見(5勝7敗)−小林宏−S藤川(3勝0敗22S)
【本塁打】
阪神=
読売=高橋(5号ソロ)
【公示】
登録: ⇔ 抹消:
阪神先発は能見、読売はゴンザレス。
4回表、阪神は先頭平野が安打、鳥谷はバント失敗で1死1塁。
ゴンザレスの悪送球で1死2塁。
新井の安打で1・2塁。
... [続きを読む]
受信: 2011/08/02 23:29
» ゴミを片付け5割復帰! [虎虎虎「ミラー版」]
読売1-2阪神阪 神 000200000=2読 売 000000010= [続きを読む]
受信: 2011/08/02 23:29
» 【2011観戦記-19】vs.ジャイアンツ13回戦@東京ドーム【10勝7敗0分】 [りが・みりてぃあ野球殿堂]
・・・・・・・・・・・夏のロードはまず僅差で1勝!・・・・・・・・・・・・
2011. 8. 2 読売ジャイアンツvs阪神タイガース 13回戦
東京ドーム 18:00開始~21:05終了 天候:曇り
主審 渡田、塁審(1)栄村 (2)深谷 (3)名幸
観衆 42,668人 外野指定席レフト側F03ブロック11ゲート49通路3列545番で観戦... [続きを読む]
受信: 2011/08/03 00:31
» 伝統の一戦を何とか逃げ切ってロード初戦で5割に戻す! [吉岡家一同おとうさんのブログ]
一二三四五六七八九計HE阪 神000200000260読 売000000010182 [続きを読む]
受信: 2011/08/03 07:02
» 【阪神】巨人に先勝し、5割復帰 [FUKUHIROのブログ・其の弐]
(東京ドーム)
阪 神000 200 000=2
巨 人000 000 010=1
<投手>
(神)能見−小林宏−藤川球
(巨)ゴンザレス−金刃
○能見5勝7敗
S藤川球3勝 ... [続きを読む]
受信: 2011/08/03 07:02
コメント