粘って引き分けに持ち込む
ソトvsスタンリッジの投手戦。
6回裏に3点リードされ、完璧に劣勢で迎えた7回表。
鳥谷のツーベースをきっかけに、今日4番に抜擢された関本のタイムリーで1点返し、ソトが降板。
さらにフォアボールとエラーで無死満塁の大チャンス
このチャンスに、7番に降格した新井貴が意地のライトへのタイムリーで1点差に
ここで代打・桧山に対し、中日も浅尾を投入。1-2-3のダブルプレー
さらに代打・柴田も三振に打ち取られ追いつけず
1点差で迎えた9回表。マウンドには岩瀬。先頭打者の狩野がツーベース。ここでも新井貴が意地の同点タイムリー
これで、岩瀬の300セーブは、明日以降にお預け。
さらにエラーが絡んで、1死3,2塁。平野のドン詰まりのピッチャーゴロで新井貴がホームを突くもタッチアウト。
なおも、2死3,1塁。大和の打球はセカンドゴロで逆転ならず
9回裏。延長のなくなったマウンドには藤川。3人でキッチリ締めて、中日3-3阪神で引き分け。
劣勢のゲーム展開から引き分けに持ち込んだのは大きい。
明日から甲子園で横浜3連戦。台風の影響で中止かな?
勝負の9月は引き分けでスタート。優勝に向けて、がんばれタイガース
| 固定リンク
コメント