とんとんラーメン
今日のお昼ごはんは、『とんとんラーメン』に
ランチメニューの『野菜カレー湯麺』にするか迷いましたが、『半チャーハンセット』にしちゃいました
あっさり系の醤油ラーメンで、温まりました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日のお昼ごはんは、『とんとんラーメン』に
ランチメニューの『野菜カレー湯麺』にするか迷いましたが、『半チャーハンセット』にしちゃいました
あっさり系の醤油ラーメンで、温まりました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛馬シルクキングリー号、下記の通り、クラシック出走に向け調整中です。
次走で権利を取って、皐月賞に
がんばれシルクキングリー号
シルクキングリー
[父ディープインパクト:母ステイトリースター]
角馬場でキャンターの調整です。調教助手は「どこか悪くて放牧に出していた訳ではなかったので、体もしっかり戻って帰厩しました。クラシックに使いたいと思っているので、チャンスのある番組を狙って行こうと思います。阪神3週目・ゆきやなぎ賞で勝つか、4週目・若葉Sで権利を取るかですね。自己条件となると確実に勝たないといけないし、どちらかと言うと若葉Sで権利を取る方がチャンスもあると思うので、ギリギリまでメンバーなどを見て考えたいと思っています。未勝利勝ちの内容から、十分チャンスはあると思っているので、しっかり見極めてやっていきたいと思います」と話しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛馬シルクバーニッシュ号、先週日曜日の阪神3Rに出走予定でしたが、トモの歩様が気になったため、出走を取消しました。
またまたデビュー直前での挫折です
軽症であることを祈ります。
シルクバーニッシュ
/阪神3R メイクデビュー阪神(混) [D1,200m・15頭]出走取消
(トモの歩様が気になった為、馬番確定前に出走を取り消しました)
領家師コメント
「金曜日の段階で、少し腰からトモにかけて疲れがありましたが、土曜日の歩様があまり良くなかったので、取り消しました。この後は、厩舎でササ針をします。放牧へ出すかどうかは、状態を見て判断します」
シルクバーニッシュ
[父アドマイヤムーン:母ビービーバーニング]
先週の阪神で出走予定でしたが、24日になってトモの歩様が気になった為、大事を取って馬番確定前に出走を取り消しました。その後は、ハリ治療を行い、厩舎で経過を観察しており、今後のスケジュールに関しては状態を見ながら改めて検討します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日から泊りで、新庄市に出張です。
今朝、仙台を出発したときは雪はなかったんですが、村山市の道の駅を過ぎたあたりから、天候が一変
吹雪じゃ~
尾花沢市付近では、何度かホワイトアウト状態になって、前が見えなくなることも
結構びびりました。
明日はいい天気かしら…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
午前中の受験で、張り詰めていた気持ちが開放されてしました。
晩ごはんをかねて、長町の『とり鮮』に
まずは、『目光の一夜干し』でビールを
つづいて、『お刺身2点盛り』で冷酒を
今日の2点盛りは、『中トロ』と『タコ』。
さすがにすきっ腹に冷酒は効きましたね
チェイサー兼ねて、緑茶割りで『つくね』『せせり』『皮』で締めました。
さぁ、また明日から一週間がんばろう
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日、第130回日商簿記3級の試験を受験してきました。
試験は9:00開始で制限時間は2時間。
これで一旦2ヶ月におよぶ受験生生活から脱却できます
合格発表は3月12日。結果はいかに
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛馬シルクバーニッシュ号、明日の阪神3R(D1,200m)に川田騎手騎乗で出走予定でしたが、先ほど、馬番を確認しようとJRAのホームページを見たところ、馬番決定前に出走取消となった模様です。
よって、デビューは先送りとなりました。
残念
故障じゃないことを祈ります。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
昨日、携帯のサブディスプレイに故障が発生
ちょうど去年の今頃も同じ故障で修理に出しました。
そして、その数日後に、東日本大震災が発生。
まさか…
ねぇ…
予兆な訳ないよねぇ…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日の日中、あんなに暖かかったのに、朝起きてみたらびっくり
雪積もってますやん
天気予報当たりましたね。
明日の受験に向け、自由参加の補講に行くつもりでしたが、自宅で最後の勉強をしたいと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛馬シルクバーニッシュ号、下記のとおり、予定通り、今週日曜日の阪神3R(D1,200m)に川田騎手騎乗で出走します。
いよいよ待ちに待ったデビュー戦です
調教師のコメントから、やや疲れが出ているようですね
デビュー戦での勝利を期待したいところですが、まずは好走を期待します
がんばれシルクバーニッシュ号
シルクバーニッシュ
/阪神3R メイクデビュー阪神(混) (D1,200m)
16頭 56kg 川田 発走11:00
先週出馬投票して除外の権利を取ると、予定通り今週デビューする事になり、調教師は「先週の追い切り後、少し腰からトモにかけて疲れがあるみたいです。獣医にも診てもらいましたが、使えないレベルでは無いとのことなので、折角ここまで来たことだし、新馬のある内にデビューさせることにしました。ここまでしっかり調教もこなしてきた分の疲れが出てきたものだと思うので、これを乗り越えれば、もっとしっかりしてくれると思うし、今が試練の時だと思って頑張って欲しいね。追い切りの動きは相手が一枚上だったけど、この馬なりには標準の動きだったと思うので、この馬のスピードで、最後まで押し切ってくれれば良いですね」と話しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛馬シルクバーニッシュ号、下記のとおり、今週日曜日の阪神・D1,200m戦でデビュー予定です。
調教師のコメントから、スピードはあるようですので、好位からの競馬で押し切ってデビュー戦での勝利を期待したいです
シルクバーニッシュ
[父アドマイヤムーン:母ビービーバーニング]
Pコースでキャンターの調整で、15日に併せて時計を出しています。調教師は「先週は権利が取れそうだったので、東京の番組に出馬投票しました。15日の追い切りは乗り役を替えて、違う助手を乗せましたが、前回と比べると最後まで内にモタれることなく、しっかり走れていました。併せた相手が1000万で勝ち負けまで来ている馬だから遅れはしたけど、最後までバテずに伸びていたので、内容は良かったと思うよ。1週前でこれだけ動ければ十分でしょう。今週の予定ですが、スピードのある馬だし、好位で競馬が出来れば押し切ってくれると思うよ」と話しており、今週日曜日の阪神・D1,200mに出走を予定しています。
シルクバーニッシュ
/日曜日の阪神・D1,200m
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛馬シルクキングリー号、下記のとおり、京都府・宇治田原優駿ステーブルで調整中でしたが、リフレッシュ出来たようで、22日に栗東に帰厩予定です。
春のクラシック戦線に向けて、今後のレースに期待したいです。
シルクキングリー
[父ディープインパクト:母ステイトリースター]
京都府・宇治田原優駿ステーブルで調整中です。ウォーキングマシンの運動40分行った後、本馬場でダク1,200m、キャンター1,800m、坂路1本の調教を付けられています。牧場担当者は「特に不安なく進めています。引き続き馬体を戻しながらですが、しっかりとリフレッシュ出来ていて、このまま進めて行ける状態です」と話しており、確認した調教師の指示で、22日に栗東へ帰厩する予定になりました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
東京競馬場で、第29回フェブラリーステークス(GⅠ)が行われた。
講習受講後、帰宅してからJRAのHPでレース内容を確認しました。
⑯テスタマッタが大外から豪脚で一気の突き抜けて1着入線。2着は③シルクフォーチュン、3着は⑩ワンダーアキュート。
連覇を狙った1番人気の⑮トランセンドは7着に沈んだ。
さて、今回のおいらの馬券は、⑮トランセンドから③シルクフォーチュン、⑨エスポワールシチー、⑩ワンダーアキュート、⑪ダノンカモン、⑯テスタマッタへの3連複ながし。軸馬の⑮トランセンドが7着でハズレ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
本日は、楽天イーグルスの公式ファンクラブ『GOLD CLUB』と『1001 CLUB』向けの2012年公式戦のチケット先行販売開始日。
『GOLD CLUB』は、一軍公式戦3月~5月分、『1001 CLUB』は交流戦の中日・阪神・巨人戦のチケットの先行予約が可能。
10:00発売開始だったんですが、昨日からの青森出張で、チケット取りは夜になってしまいました。
ちょっと厳しいかなと思われていた阪神戦の1塁側内野A(2試合)、知人から頼まれていた巨人戦のバックネット裏(2試合)を含め、希望日のチケットはなんとか無事にゲットできました
よかった
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
残念ながら、『休日パック』の希望した座席はゲットできませんでした。
ということで、本日の先々行予約でチケット予約となります。
が…
昨日から青森に出張中。夜、帰宅してからじゃないと予約できない睢
希望通りの座席が取れるかしら…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
注文していた楽天イーグルスの田中将大投手の沢村賞受賞記念フォトプラークが、ようやく届きました
受注生産だったんで、注文してから届くまで結構時間がかかりましたね。
でも、とってもいい感じです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨夜の戦略会議での決定事項を受け、本日1500、ミッション遂行
Kスタ宮城に座席の下見に行ってきました
シーズン開幕に向け、昨年のKスタ開幕までに補修しきれなかった東日本大震災で痛んだ箇所の補修工事が行われていました。
本題の『休日パック』の座席ですが、第一希望の3塁側フィールドシートは残席数が厳しいということで、第二希望の1塁側フィールドシートを視察。
打席とマウンドにフェンスのポールがかぶらない位置を希望させてもらいました。
希望の座席位置が空いてるかどうかの回答は月曜日。
空いてるといいなぁ…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今宵は、タカチマくんと、国分町の『千代芭』で、次週に迫った楽天イーグルス公式戦チケット予約の戦略会議を。『ウインター飲みーティング』といったところでしょうか?なんじゃそりゃ
で、本題の前に腹ごしらえ
本日いただいたお料理は…
①お造りの盛合わせ
②まるちょうの味噌焼き
③タラキクと野菜の天ぷら
④牛たん焼き
おいしいお料理をいただき、お腹も満たされたところで、いよいよ本題に突入
今回のターゲットは、3月、4月、5月のKスタ開催分と交流戦の中日戦、阪神戦、巨人戦をどのように取るか?だったんですが、議論を重ねた結果、観戦は基本的にほぼ土日なんだから『休日パック』もありじゃないということになりまして…
早速、楽天球団職員の共通の知人に問合せ
特別に、休日パック用に割り当てられている座席を、明日、現地視察させてもらえることになりました
思惑どおりの座席が取れるなら、『休日パック』いっちゃうかも
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日のランチは、『麺屋くさび 国分町店』に
開店したころから気にはなっていたのですが、なかなか入店する機会がなく、今日がお初です。
まずは、券売機で食券を購入。
ラーメンは、『吹出し豚骨醤油』、『蔵出し味噌豚骨』、『天然煮出し魚節豚骨』の3種類のスープで分類されていました。
迷いましたが、『吹出し豚骨醤油』系の『豚骨醤油麺』を選択。
麺は中太のちょい縮れ(?)。トッピングは、煮玉子、チャーシュー、穂先メンマ、海苔。
スープは、豚骨醤油といいつつ、豚骨に近い感じ。
また、カウンターには、ゆで卵が置かれており、一人10個まで食べ放題
ちゃっかり2個いただきました
他にも、カウンターに特製キムチ、辛子高菜が置かれており、ごはんのお供にもよし、ラーメンに投入してもよし。特製キムチ、うまかったっす。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
講習あがりで、長町の『とり鮮』に
まずは、『牛すじ煮込み』でビールを
牛すじはとろけるほど柔らか
大根にもいい感じで味が染み込んでます。
続いて、『ささみ(梅、柚子わさび)』、『ネギ』、『ひざなんこつ』、『鮭とばとエイヒレ』で、日本酒を
いい感じにほろ酔いになって帰宅。
サッカー中継を観ながら、明日からの出張の支度をしま~す。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日のお昼ごはんは、『天下一品 中央通り店』に
器のデザインが変わりましたねぇ。
天一は久しぶりです。そういえば、年明け初ですね。
昼食後も講習を受講しないといけないので、『おろしニンニク』は我慢
ちょっと不完全燃焼ですが、『辛子みそ』だけで我慢しときました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先行予約していた阪神タイガース新ユニフォームのレプリカユニフォームが到着しました
ホームモデルで、1鳥谷のネーム入り。
ホームモデルのキャップのツバも黒になりました。
先行予約したので、「Joshin」のロゴワッペンもついてます
後で、アイロンで貼っちゃいます。
いっしょに「六甲おろし」の歌詞のワッペンも購入。
こんな感じにアレンジをしちゃおうかな
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2012年度楽天イーグルスの公式ファンクラブの特典グッズが届きました
グッズは、メンバーズカード、レプリカユニフォーム、ピンバッチなど。
そして、再来週には、開幕戦の先々行予約が始まります。
しかし、先々行予約当日は青森方面に出張中。夜じゃないと予約できない
チケット取れるかしら…
雪が残っている仙台ですが、開幕戦が待ち遠しいっす
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛馬シルクバーニッシュ号、26日にゲート試験に合格し、デビューに向け調整中です。
シルクバーニッシュ
[父アドマイヤムーン:母ビービーバーニング]
26日にゲート試験を受けて合格すると、CWコースでキャンターの調整で、28日に併せて時計を出しています。調教師は「ゲートも練習では無難にこなしてくれたので、早速26日に試験を受けました。1回目の出が少し遅く見えましたが、2回目の出はかなり速く、二の脚もあったので、無事に合格しました。これから仕上げに入っていきますが、体はほぼ仕上がっているので、やり出せばすぐに競馬に使える態勢になると思います。動き次第ですが、京都4週目・芝1,600mあたりが有力かな。母はダートで結果を出していましたが、この馬は芝向きの走りをするので、まずは芝を試してみたいですね」と話しています。
シルクバーニッシュ
/助 手1CW良 81.8- 66.4- 51.7- 38.1- 12.6 追って一杯
トミケンアルドール(新馬)一杯の外0.4秒遅れ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛馬シルクキングリー号、先週優勝しました
以下、レース回顧です。
特に不安は内容ですが、若干疲労が見受けられたため、再調整の目的で1日に放牧に出されました。
リフレッシュして帰ってきて欲しいです。
シルクキングリー
[父ディープインパクト:母ステイトリースター]
先週優勝しました。好スタートから、道中は5番手でレースを進め、勝負処で手応え良く前を捕えると、4コーナーでは押し出されるように先頭に立ちました。そして直線では逃げ込み態勢に入り、そのまま後続との差を広げると、最後は3馬身半の差を付けて、断然の1番人気に応えています。レース後、特に不安は無い様ですが、一旦放牧に出す方向です。
シルクキングリー
/再調整の目的で、1日に京都府・宇治田原優駿ステーブルへ放牧されました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント