一寸亭本店
今日は、山形県河北町に出張でした。
午前中の打合せが長引いたので、河北町には12:30ごろ到着
お昼ごはんは、『一寸亭本店』に
それにしても暑かった
『肉そば』にするか迷いましたが、『とりそば』に
スープは『肉そば』と同じですが、トッピングが若干豪華に
薄味で煮た長ネギ、しいたけ、竹の子が乗ってます
うまかったっす
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は、山形県河北町に出張でした。
午前中の打合せが長引いたので、河北町には12:30ごろ到着
お昼ごはんは、『一寸亭本店』に
それにしても暑かった
『肉そば』にするか迷いましたが、『とりそば』に
スープは『肉そば』と同じですが、トッピングが若干豪華に
薄味で煮た長ネギ、しいたけ、竹の子が乗ってます
うまかったっす
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
4回の新井良の2ランホームランに続き、新井貴が7回、ダメ押しの2ランホームランを放ち、ようやく連敗脱出
新井貴のホームランは、5月5日の巨人戦(甲子園)以来、実に56試合ぶり。復調のきっかけになってほしいっす。
そして、新井兄弟のアベックアーチは、1981年のリー兄弟(ロッテ)以来、プロ野球史上31年ぶりとなる兄弟アベックアーチとなった
ここから連勝めざして、がんばれタイガース
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日も、Kスタ宮城で楽天vs埼玉西武戦を生観戦
今日も『イーグル・スター』レプリカユニフォームをGetした後、エンジェルスと撮影会
もちろん、『イーグル・スター』着用
このあと、タカチマ君と合流。ってか撮影の順番待ちの数人後ろに並んでた
場外活動(?)を終え、球場内に
今日の座席は、1塁側ボックスシート5『コカ・コーラ ボックスシート5』
やはりテーブルがあるのがいいですね
眺めはこんな感じ。ただ、ファールボールには注意が必要です
気温も昨日よりは涼しく、観やすかったかも
席について、とりあえず、ビールで乾杯
つまみは、『築地銀だこ』のKスタ限定メニュー『伊達焼』
トッピングのマヨソースには、ホタテ、エビなどが入っており、まいうーでした
さて、試合はというと…
楽天の先発は田中。
西武の先発はゴンザレス。
6月度月間MVPの田中の先発で、連敗脱出といきたかったんですが、まさかの2回5失点で降板
その後、楽天打線も小刻みに加点し、2点差まで詰め寄り、終盤の逆転劇を期待したんですが…
4失策など守備も乱れ、リリーフ陣も踏ん張れず、今季ワースト13失点で、楽天4-13西武で敗戦
連敗脱出ならず…
先発が田中なんで好勝負を期待しましたが、あまりにも出来が悪すぎましたね。
観戦成績も黒星が先行しちゃいました
上位進出には、ここが踏ん張りどころ。
がんばれイーグルス
P.S.
オリンピックの男子サッカー予選を見る体力あるかしら…
【2012年度Kスタ観戦結果】
楽天:7勝8敗1分 阪神:1勝1敗
4/ 1(日) ●東北楽天2-4千葉ロッテ○
4/29(日) ●東北楽天0-4北海道日本ハム○
4/30(祝) ○東北楽天2-1北海道日本ハム●
6/ 2(土) ●東北楽天3-4広島○
6/ 3(日) ○東北楽天3-1広島●
6/ 5(火) ●東北楽天1-3阪神○
6/ 6(水) ○東北楽天8-3阪神●
6/16(土) ●東北楽天1-10巨人○
6/17(日) ○東北楽天2-1巨人●
6/23(土) ○東北楽天2-1千葉ロッテ●
6/24(日) △東北楽天4-4千葉ロッテ△
6/30(土) ○東北楽天8-4福岡ソフトバンク●
7/14(土) ●東北楽天1-2北海道日本ハム○
7/15(日) ○東北楽天5-0北海道日本ハム●
7/28(土) ●東北楽天4-5埼玉西武○
7/29(日) ●東北楽天4-13埼玉西武○
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨日、さすがに耐えられなくなり、ついにエアコンを使用しました。
リモコンの電池が腐食してて、一瞬やばいかと思ったが、電池交換したら作動しました
とりあえず、今日もKスタに向かうまで、スイッチON
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今季初、07年9月以来、5シーズンぶりの7連敗で借金は14
どうもうまくいきませんねぇ
先発・岩田が1回に先制点を許すも、7回2/3を3失点となんとか粘ったものの、打線が沈黙
ここから巻き返せるか
がんばれタイガース
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (6)
本日は、Kスタ宮城で楽天vs埼玉西武戦を生観戦
今日は『イーグル・スター』ユニフォーム先着2万名プレゼント
ということで、しっかりGetしました
今日の座席は、ライト外野ペアシート。
クッション付きのシートと真ん中のテーブルがいいですね
最近、お気に入りです
眺めは、こんな感じ
試合開始前には、田中投手の6月度「日本生命月間MVP賞」「1000投球回」の表彰式が行われました。明日のピッチングも期待してますよ
さて、試合は…
楽天の先発は塩見。
西武の先発は武隈。
楽天打線が武隈の立ち上がりを攻め、2点先制
『たこ屋 道頓堀くくる』のたこ焼きをつまみつつ、気持ちよく、生ビールを
今日は勝てそうかなと思ったが…
塩見が3回につかまり、あれよあれよという間に4失点
さらに4回にも1点追加を許してしまう
しかし、楽天も追いすがり、5回、6回に1点づつ加点し1点差と詰め寄る
が…あと一歩及ばず
楽天4-5西武で敗戦
それにしても、今日の試合時間は長かった。22時過ぎてたし…
帰りは、仙台駅まで歩くつもりでしたが、一度は乗ってみたいと思っていた『VELOTAXI』に乗っちゃいました
歩いてる人たちに結構注目されちゃいました
Kスタではたこ焼きしか食べなかったんで、本日の締めは、晩ごはんを兼ねて、『博多一風堂 仙台東口店』で『白丸元味』を
昨夜に続き、今夜も博多ラーメン
今日は紅しょうがも辛子高菜も投入し、替玉(小玉)もいっちゃいました
明日も、Kスタで生観戦です
予告先発は田中将大。勝利を期待したいです
がんばれイーグルス
【2012年度Kスタ観戦結果】
楽天:7勝7敗1分 阪神:1勝1敗
4/ 1(日) ●東北楽天2-4千葉ロッテ○
4/29(日) ●東北楽天0-4北海道日本ハム○
4/30(祝) ○東北楽天2-1北海道日本ハム●
6/ 2(土) ●東北楽天3-4広島○
6/ 3(日) ○東北楽天3-1広島●
6/ 5(火) ●東北楽天1-3阪神○
6/ 6(水) ○東北楽天8-3阪神●
6/16(土) ●東北楽天1-10巨人○
6/17(日) ○東北楽天2-1巨人●
6/23(土) ○東北楽天2-1千葉ロッテ●
6/24(日) △東北楽天4-4千葉ロッテ△
6/30(土) ○東北楽天8-4福岡ソフトバンク●
7/14(土) ●東北楽天1-2北海道日本ハム○
7/15(日) ○東北楽天5-0北海道日本ハム●
7/28(土) ●東北楽天4-5埼玉西武○
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨夜の〆は、最近国分町にできた『元祖長浜ラーメン 博多一凜』に
メニューは3種類。『博多鶏中華』は数量限定のようです。
お初と言うこともあり、まずは『長浜ラーメン』を注文。
スープは、トロミのある豚骨。
トッピングは、のり、青ネギ、きくらげ、ちっちゃいですがチャーシュー。
麺の固さは、バリカタ、ふつう、やわの3種類から選べます。昨夜は何も指定しなかったんで、ふつうだったのかな ふつうでも、いいかんじに固めでした
結構好きな味かも
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨夜は、『おでん屋だいすけ』で、以前、帰省した際に買ってきた地元海南市の名手酒造で醸造された日本酒『黒牛』を飲む会を
今回買ってきたのは、『純米吟醸 黒牛』芳醇で気品のある香り。味わいはまろやか、すっきりした後味です
そして、日本酒を味わいつつ、いただいた料理は…
まずは、『かつお刺』。いい感じの脂のノリで、まいうー
つづいて、『むらさき雲丹』。この甘みは、たまりませんなぁ
さらに、『太刀魚』の焼き物。故郷・和歌山では、塩焼きでよく食卓に上がる魚ですが、こっちではあんまり食べないようですね。
そして、〆は『うなぎ』の蒲焼。土用の丑の日には、やはりこいつでしょう
早い時間から飲み始めたんで、21時ごろにはすっかりいい感じに出来上がっちゃいました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先週土曜日が出勤だったんで、本日は代休です。
代休を利用して、午前中に病院で診察を受け、ちょうどお昼の時間帯になったんで、お昼ごはんは、久しぶりに、あすと長町の『なんや かんや』に行ってきました
ランチメニューの『なんやかんや丼』をいただきました
カツカレーの上に、ふんわり卵がトッピングされてます。
カレーは辛さ控えめで、カツは一口サイズにカットされていて食べやすいです。
そして、ランチメニューは、ドリンクバー付き
お腹いっぱいになりました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛馬シルクファルシオン号、下記のとおり、26日に福島県・ノーザンファーム天栄に放牧に出されました。
復帰後は平場に戻すのかなぁ…
まずは鋭気を養って復帰して欲しいです。
シルクファルシオン[父デュランダル:母グラスファッション]
先週10着でした。飛越はまずまずでしたが、道中は後方からの競馬になると、勝負処でも押し上げられず、10番手で4コーナーを回りました。そして直線でも伸び脚は無く、そのまま後方で流れ込んでいます。調教師は「平地にしても障害にしても、節を空けないと使えないので、放牧に出します」と話し、26日に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧されています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛馬シルクファルシオン号、下記のとおり、先週土曜日の新潟4R・障害未勝利戦に草野騎手騎乗で出走し10着でした。
以下、レース後の草野騎手、尾形調教師のコメントです。
次走は平地に戻る感じですかね?
シルクファルシオン
/新潟4R 障害未勝利 [障2,850m・14頭]10着[6人気]
草野騎手のコメント
「今日は返し馬から変な雰囲気で、ゲートでも潜ろうとするので、多少遅れても良いと思い、気を付けて出しました。それでも、そんなに出遅れることはなかったのですが、両サイドが速くて挟まれてしまい、位置取りが悪くなってしまいました。こうなったら後ろから有力馬を見ながら一緒に上がって行ければ良いと思い、ゆっくり行ったんですが、1周目のスタンド前から向正面にかけてずっとハミを噛んでしまいました。その分最後で脚が残っていませんでした。チグハグな競馬になってしまいました。障害も、前回よりは上手かったけど、まだ自信が無さそうで踏み切りでも躊躇しながらでした。使って慣れてくれば良くなると思います」
尾形師のコメント
「今日はタメるように言ったんだけど、それにしてもずいぶんと行けなかったですね。前回よりは障害は上手くなっていたけど・・次は平地に戻しましょうか」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
週の頭から早出で青森市に日帰り出張でした
8:00過ぎに仙台を出発し、12:00に青森駅近くのアウガで、東京組と合流。
まずは、アウガ内の『魚喰いの田』でランチ
まぐろ、帆立、真イカの海鮮丼『ねぶた丼』をいただきました
新鮮なネタで、まいうーでした
昼食後、13:00に客先に入り17:00まで打合せ。打合せ後、東京組を新青森駅まで送迎。その後、仙台に。
途中、晩ごはんを、東北自動車道・紫波SAのレストランで
『白金豚の和風焼肉丼』をいただきました
白金豚のしっかりした肉のうまみと甘辛タレのバランスもよく、これまた、まいうー
そして、23:00過ぎに無事帰宅しました。
せっかく、昨日、整体で体をほぐしたのに、また固まっちゃいそうですね
缶ビール飲んで寝よ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨夜から首と肩の凝りがカッツリと険しい感じに
最近首と肩の凝りが慢性的になり、ひどいときは頭痛もするようになってきたので、先日、郵便受けに近所の整体のお店の割引チケットが入っていたので、早速予約の電話を
本格的な整体は初体験
まずは、問診と体のバランスのチェック。背骨等に大きな歪みはないようですが、やや前傾姿勢になっており、それが原因で首と肩の筋肉に負担がかかっているとのこと。それよりも自覚症状の全くない左の腰付近の張りの方がひどいらしく、痛みがないのが不思議だと言われました
その後、施術開始。施術後には見事にバランスが改善されました
が、当然のことながら、1回では完全にはならないということで…
しばらく週一で通院となりそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛馬シルクファルシオン号、下記のとおり、明日の新潟4R・障害未勝利戦に草野騎手騎乗で出走します。
障害レース2戦目。好走を期待したいです。
がんばれシルクファルシオン号
シルクファルシオン
/新潟4R 障害未勝利 (障2,850m)
14頭3枠3番 60kg 草野 発走11:40
障害転向緒戦となった前走で掲示板を確保した後は、ここを目標に変わりなく調整を進めており、草野騎手は「良い意味で変わりないですね。今回は速い馬が1頭いるので、それを見ながら進められると思います。障害2戦目でどう変わってくれるかですね」と話し、調教師は「前走後も順調です。前回は障害初戦でハナに立ってしまい、戸惑ってフラフラしていたけど、前に馬を置けば、そのようなことはないでしょう。障害2戦目で慣れも見込めるでしょうから、前進は可能だと思います」と話しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
うどんが食べたくなり、久々に、国分町の『川福』に。
寒かったので、温かいうどんで『ハイたま』を注文
関西風ダシのうどんに、『エビ天』『生たまご』『油揚げ』のトッピング。
うまかったっす
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
予想より早く帰れたので、久々に、長町の『とり鮮』で軽く晩酌
冷たい生ビール、最高
まずは、『かつお刺』を。
そして、焼き鳥に移行(?)
まずは、『砂肝』、『ハツ』を塩で。
つづいて、『正肉』を塩で。
つづいて、『皮』を塩で。
さらに、『ささみ』を梅で。
最後は、『せせり』の梅で締め。
明日もがんばろう
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
オールスター前の最後の巨人3連戦。前回東京ドームでは3タテを食らっているだけになんとか初戦を取りたい。
BS1でTV観戦
阪神の先発はスタンリッジ。上々の立ち上がりでしたが、2回表にエドガーに粘られ、甘く入ったところを左中間スタンドに2ランホームラン被弾
阪神打線は巨人先発の内海に対し、7回2/3を散発4安打に抑えられる。
スタンリッジは、その後は粘りの投球で6回2失点。加藤→福原→筒井の継投で0封し反撃を待つ。
しかし、巨人の投手リレーに抑えられ、阪神0-2巨人で敗戦
スタンリッジの今日唯一の失投に泣きました
オールスターまで残り2戦。2連勝で締めくくりたい。
明日は勝つぞタイガース
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (8)
3連休最終日。週刊予報では、今日は雨予報だったんで、屋内活動と決め込んでましたが…
30℃越えの晴天じゃ
でも、いまさら屋外活動の予定も立たないので、当初の予定通りに『BRAVE HEARTS 海猿』を観てきました。
エンジントラブルを起こしたジャンボ機に海上着水を提案。海上着水に成功したとしてもジャンボが浮かんでいられる時間はわずか20分。機体が沈む前に乗客乗員346名全員を助け出す事が出来るのかというのが大まかなストーリーです。
今回もところどころ涙腺がゆるむ場面がありました。やっぱ海猿シリーズはいいっすね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
昨日に続き、今日もKスタ宮城で、楽天vs北海道日本ハム戦を生観戦
しかし、昨日以上に天候があやしい…
今日は、ファンクラブ入会者対象に『田中将大選手ボブルヘッドフィギュア』のプレゼントデー。先着5,000名ということで、配布開始1時間前の9:00にKスタに着きましたが、すでに700人越えの列
しかも並んでるときに結構強めの雨が
そして、雨の降りしきる中、『田中将大選手ボブルヘッドフィギュア』をGet
しかし、似てるような似てないような…
雨脚が強まったんで、来場登録後に『Eagles' Nest(イーグルスネスト)』で雨宿り
11:00前に雨はいったん止み、エンジェルスとも記念撮影できました
そして、今日のお昼ごはんは、『利久』の『牛たんカレー』をいただきました
座席は、ライト外野ペアシート。
試合開始前に、今日の同行者のもんさまも到着。
楽天の先発は辛島。上々の立ち上がり
日本ハムの先発はウルフ。
ウルフの立ち上がりを攻め、鉄平の犠牲フライで1点先制
この頃から、止んでいた雨が降り始め、結構強めな感じに
もんさまは雨具なしで乗り切りましたが、結構いい感じに雨に打たれましたね
2回以降は投手戦の様相で、昨日の試合展開が頭を過ぎりましたが、6回裏に楽天打線が爆発
桝田のタイムリー、牧田のタイムリー、嶋の犠牲フライ、藤田のタイムリーで計4得点で勝負あり。○楽天5-0日本ハム●で勝利
辛島がヒーローインタビュー。
最後は締めの「Burn!」
これで、2位日本ハムとのゲーム差は0.5に
これは2位でオールスターに突入もあり得ますね
がんばれイーグルス
【2012年度Kスタ観戦結果】
楽天:7勝6敗1分 阪神:1勝1敗
4/ 1(日) ●東北楽天2-4千葉ロッテ○
4/29(日) ●東北楽天0-4北海道日本ハム○
4/30(祝) ○東北楽天2-1北海道日本ハム●
6/ 2(土) ●東北楽天3-4広島○
6/ 3(日) ○東北楽天3-1広島●
6/ 5(火) ●東北楽天1-3阪神○
6/ 6(水) ○東北楽天8-3阪神●
6/16(土) ●東北楽天1-10巨人○
6/17(日) ○東北楽天2-1巨人●
6/23(土) ○東北楽天2-1千葉ロッテ●
6/24(日) △東北楽天4-4千葉ロッテ△
6/30(土) ○東北楽天8-4福岡ソフトバンク●
7/14(土) ●東北楽天1-2北海道日本ハム○
7/15(日) ○東北楽天5-0北海道日本ハム●
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は、タカチマくんからチケットがあるとのお誘いをいただき、Kスタ宮城で、楽天vs北海道日本ハム戦を生観戦
心配されていた天気もなんとか大丈夫でした
座席は、外野グループシート5。 バックスクリーンのほぼ真下です。
TV中継のアングルに近い感じでした。
まずは、お昼ごはん。『利久』の『牛たん丼塩味』をいただきました
そして、ビールのおつまみは『牛たん唐揚』
さて試合は、楽天の先発は塩見。
日本ハムの先発は吉川。
両投手上々の立ち上がりで、投手戦に。
3回裏。松井稼のタイムリーツーベースで1点先制
2塁ベース上の松井稼といっしょに、名称の決まった「あの」決めポーズ「Burn!」
要所を締めていた塩見でしたが、8回2死からまさかの失点
聖澤の返球は微妙なバウンドでしたが、嶋がしっかり捕球してれば本塁捕殺だったかも
そして、1-1の同点で延長戦に突入
10回表。青山がこれまた2死2塁から杉谷にライト前に運ばれ勝ち越し点を許してしまう
10回裏。2死から2,1塁とし、松井稼が打席に。大いに盛り上がりましたが、左中間への打球はレフトに捕球され、●楽天1-2日本ハム○で敗戦
2位浮上ならず。
明日の予告先発は楽天・辛島、日本ハム・ウルフ。
明日も生観戦予定ですが、天気が心配です。
がんばれイーグルス
【2012年度Kスタ観戦結果】
楽天:6勝6敗1分 阪神:1勝1敗
4/ 1(日) ●東北楽天2-4千葉ロッテ○
4/29(日) ●東北楽天0-4北海道日本ハム○
4/30(祝) ○東北楽天2-1北海道日本ハム●
6/ 2(土) ●東北楽天3-4広島○
6/ 3(日) ○東北楽天3-1広島●
6/ 5(火) ●東北楽天1-3阪神○
6/ 6(水) ○東北楽天8-3阪神●
6/16(土) ●東北楽天1-10巨人○
6/17(日) ○東北楽天2-1巨人●
6/23(土) ○東北楽天2-1千葉ロッテ●
6/24(日) △東北楽天4-4千葉ロッテ△
6/30(土) ○東北楽天8-4福岡ソフトバンク●
7/14(土) ●東北楽天1-2北海道日本ハム○
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
水曜日の十和田市に続き、明日も4:30起床で早出日帰りです。
行き先は…十和田市よりも遠い、六ヶ所村。
しかも、明日中に仙台に戻ってこれるか微妙…
ということで、晩ごはん食べたて寝ます
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
今日のお昼ごはんは、山形県河北町の『いろは支店』で
名物の『冷たい肉そば』をいただきました
久々に食べましたが、やっぱ暑いときにはうまいですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は4:30起床で、十和田市を日帰り
帰りの高速道路走行中は、迫りくる睡魔で何度か気を失いかけました
安室ちゃんのCDを大音量で流しながら、なんとか睡魔を克服
先ほど無事帰宅しました。
さすがに疲れました…めし食って寝よ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1点リードの9回。マウンドには守護神・藤川。1死後連打とフォアボールで1死満塁のピンチを招く
ここからの踏ん張りが守護神たる所以
堂上剛をファーストゴロ本塁封殺で2死満塁。谷繁がフルカウントから3球ファール粘るも、最後はサードゴロでゲームセット
いやいや、しあkし、8回、9回と、ヒヤヒヤしましたね
スタンリッジが久々の勝利で、ようやく連敗ストップ
ゲームセットの瞬間、今成が男泣き。今後も好リードを期待したいです。
がんばれタイガース
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (10)
対巨人3タテは避けたかったですが…
3回表に、マートンのタイムリーで、ホールトンから1点を先制
しかし、先発の安藤はその裏、村田の犠牲フライで同点に追いつかれる
4回裏に古城のタイムリーで1点勝ち越しを許し、5回裏にも阿部のタイムリーツーベースで1点追加を許す
2点差で迎えた9回表、2死から新井貴のヒットのあと、続く新井良のタイムリーツーベースで1点差としたが、最後は代打・浅井は遊ゴロに倒れ、巨人3-2阪神で、3タテを食らってしまった
今期初の6連敗で、借金は最多の9となり、自力優勝の可能性が消滅
どうもうまくいきませんねぇ…
次週からは聖地甲子園で9連戦。なんとか巻き返してほしい。
がんばれタイガース
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (9)
天敵杉内から5点を奪い攻略しながら、5回に平野の本塁への悪送球で2者が返り同点に追いつかれると、高橋由の犠飛で勝ち越しを許し、巨人7-5阪神で敗戦
これで10戦1勝9敗となり、今季3度目の5連敗借金は今季最多の8に
8日も敗れれば、自力優勝の可能性が消滅。
がんばれタイガース
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (5)
6回裏に鉄平の落球で同点に追いつかれたが、直後の7回表に一挙6得点で突き放し、8回、9回にもさらに加点し、西武1-12楽天で勝利。
7回以降はネーミングを募集中の『エアーハイタッチ』連発の試合でした。
そして、今日のヒーローインタビューは、4番に入った岩村。7回にタイムリー、8回に日本球界復帰後初ホームラン、9回にも犠牲フライと大活躍これからもこの調子でがんばってほしいです
明日も勝つぞイーグルス
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先発のメッセンジャーが2回6失点の大乱調。
後半、後一本出ればという場面もあったが、巨人6-3阪神で敗戦。ついに借金は7に
藤井彰は3度目の離脱中で、福原ら主力にけが人が続出。さらに金本も腰に張りを訴えて途中交代とケガ人続出で上昇ムードがありませんねぇ
そんな中、明るい話題も。09年の阪神ドラフト1位・二神が3回から登板。2イニングを無失点に抑え、上々の一軍デビューを飾った。今後の活躍を期待したい。
明日は勝つぞタイガース
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛馬マイディアソング号、先週6着でした。
連闘の疲れを取ってから、次走の予定を立てることになりそうです。
以下、レース回顧です。
マイディアソング
[父ディープインパクト:母フィールドソング]
先週6着でした。出負けして行き脚が付かず、離れた最後方からの競馬になると、前との差を詰めながら4コーナーを回りました。そして、直線で追われると、最後まで渋太く伸び脚を見せていますが、前半のロスが響き、上位に食い込む事は出来ませんでした。調教師は「終いに懸ける競馬をして、少し前が邪魔になったけど、最後まで良く頑張ってくれたと思います。やはりベストは1,200mだと思うし、それを考えたら頑張っていると思うよ。今回は連闘だったし、この後は少し疲れを取ってから、次走を決めていきます。今の状態なら芝1,200mを試してみても良いと思うけど、使った後の状態面のこともあるので、現地の担当者と相談して考えます」と話しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛馬シルクファルシオン号、先週5着でした。
次走は新潟2週目の障害未勝利戦に出走予定です。
以下、レース回顧です。
シルクファルシオン
[父デュランダル:母グラスファッション]
先週5着でした。初障害ながらまずまずの飛越を見せて、先頭でレースを引っ張りましたが、勝負処で勝ち馬に交わされると徐々に順位を下げ、4番手で4コーナーを回りました。そして直線を向くと、上位に水を空けられたものの、最後まで渋太く粘り込み、掲示板は確保しています。調教師は「競馬の後も変わりないです。馬の後ろに付けられれば良かったんですが、初障害でハナに立ってしまったから、障害飛越が不安定でしたね。特にバンケットのすぐ後の障害では、フラフラして危なかったです。でも、その後の向正面では真っ直ぐに跳んでいましたし、一回使って慣れてくるでしょう。次走は新潟2週目の障害未勝利戦を予定しています」と話しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛馬マイディアソング号、先週日曜日の函館12R・噴火湾特別に秋山騎手騎乗で出走し、6着でした。
最後尾からのレース展開は秋山騎手の戦略だったようですが、直線でゴチャつきうまく抜け出せなかったようです。
次走に期待しましょう。
以下、レース後の秋山騎手のコメントです。
07/01
マイディアソング
/函館12R 噴火湾特別(混) [D1,000m・12頭]6着[2人気]
秋山騎手のコメント
「ここ2走は、ゲートを出して行ったら終いが甘くなってしまいましたから、ジッと脚を溜めるこの馬本来の競馬をさせたんです。ただ、直線でゴチャついてしまったのが勿体なかったですね。1,200mの方が流れに乗り易いのは確かですが、スムーズに捌いていれば、もっと上位に来れた筈です。函館で3走目になりますし、他の馬が速かったにしろ、前半の行きっぷりが一息だったのは、いくらかでも苦しい所があったのかもしれません」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛馬シルクファルシオン号、今週日曜日の福島4R・障害未勝利戦に草野騎手騎乗で出走し、5着でした。
レースのながれ上、やむを得ずハナにたってしまったようですね。
次走に期待しましょう。
以下、レース後の草野騎手と尾形調教師のコメントです。
07/01
シルクファルシオン
/福島4R 障害未勝利(混) [障2,770m・12頭]5着[4人気]
草野騎手のコメント
「周りとスピードが違いましたし、前の馬がフラフラしていて危ないと思ったので、思い切ってハナに立ちました。それで息が入れば良いとも思いましたが、ちょっと息が入り過ぎてしまった感じで、初障害ということもあるんでしょうけど、気を遣いながら跳んでいましたね。後半はだいぶ慣れてきたので、一回使って変わってくると思います」
尾形師のコメント
「初障害でハナへ行っちゃいましたからね。前に馬がいれば上手く付いて行くんでしょうけど、1頭になったから戸惑って跳びが高くなったり、左右にフラフラしたりしていました。でも、良く5着に粘って権利を取ってくれました。慣れれば何とかなりそうですね」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2点リードされた5回表、安藤のヒットをきっかけに連打で村中をKO
6安打を集中し5得点で逆転
しかし、阪神先発の安藤がピリッとしない。小刻み失点し、5回を終わって、なんとか1点リード。
今日のポイントは、安藤の見切り。阪神ベンチは6回のマウンドにも安藤を送るが、結果的にはこれが失敗。連打で同点とされ、交代した加藤が逆転3ランホームランを被弾
解説の田尾さんも言ってましたが、少なくとも6回から継投に入っていれば…という感じです
こうなるとながれはヤクルトに。○ヤクルト9-5阪神●で敗戦
このヤクルト3連戦で打線は上向きも、投手陣が踏ん張れず、結果的には負け越し。
やはり球児と福原の故障が痛いですね。
まずは5割復帰目指して、がんばれタイガース
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (11)
愛馬マイディアソング号、下記のとおり、本日、函館12R・噴火湾特別(D1,000m)に、秋山騎手騎乗(7枠9番)で出走します。
先週の快勝後も反動がないことから、連闘で出走です。
末脚を活かして、連勝を期待したいです
がんばれマイディアソング号
マイディアソング
/函館12R 噴火湾特別(混) (D1,000m)
12頭 55kg 秋山 発走16:00
先週快勝した反動なども見られない事から、検討の結果、連闘での出走を決めており、調教師は「やはり1,000mではこの馬のベストの走りが出来ない感じだったけど、500万では力が抜けている分、しっかり勝ってくれましたね。1000万なら流れも速くなるだろうし、その分競馬し易くなると思うので、この馬の末脚が活きる展開になってくれれば、十分良い競馬が出来ると思います」と話しています。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
愛馬シルクファルシオン号、下記のとおり、本日、福島4R・障害未勝利戦(障2,770m)に草野騎手騎乗(6枠7番)で出走します。
今回が障害デビュー戦。
まずは無事完走を
がんばれシルクファルシオン号
シルクファルシオン
/福島4R 障害未勝利(混) (障2,770m)
14頭 60kg 草野 発走11:40
前走後は障害練習を進めて、先々週試験に合格すると、今週障害デビューする事になり、草野騎手は「調教では結構行きたがるので、折り合いに気を付けて乗りたいと思います。メンバーは強いけど、平地なら1000万クラスでも通用する力はありますからね」と話し、調教師は「追い切りでは併せた馬をちぎっていました。障害戦となると、必ずしも平地の脚を活かせるとは限りませんが、障害を上手く跳んで来れば、悪い競馬はしないと思います。今回は初障害ですから、まずは次走の権利を取ってくれればと思っています」と話しています。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
昨日は、Kスタ宮城で、楽天vs福岡ソフトバンク戦を生観戦
天気も良く、日焼け必至
28日から1日のソフトバンク3連戦は、ファンクラブデー。
まずは、ファンクラブデーレプリカキャップをGet
今回の座席は、3塁側内野指定A。
席に着いて、まずはお昼ごはん
3塁側2Fコンコース『とりどり』の『とりどり丼』をいただきました。まいうー
さて、試合はというと…
楽天の先発はヒメネス。
ソフトバンクの先発は新垣。
楽天打線が序盤から得点を重ねる。
2回裏、鉄平のタイムリーで1点先制
4回裏、鉄平の2点タイムリー、岡島のタイムリーで3点差に
8回裏、1死満塁で桝田のライト前タイムリーの打球を長谷川が後逸。この間に打者走者も一気に帰り4点追加
8点リードの9回のマウンドには、そのままヒメネスが
しかし、完封目前で5連打を浴び3失点
ちなみに、5連打の締めは2000本安打の小久保でした。
完封目前でまさの降板。代わった片山が内野ゴロの間に1点失うも後続を断ち、○楽天8-4ソフトバンク●で勝利
勝つには勝ったけど、なんかすっきりしないこの感じ
何なんでしょう…
ヒーローインタビューは、鉄平。
少なくても完投してればヒメネスもお立ち台だったんでしょうけどね
二日酔いと暑さで、球場ではノーアルコールだったんで、試合後に「一番搾りフローズン生」で、勝利の乾杯
今日の予告先発は釜田。連勝を期待したいです。
今日もKスタに行きたいところですが、金曜土曜と飲みが続いたんで、おとなしくしときます
がんばれイーグルス
【2012年度Kスタ観戦結果】
楽天:6勝5敗1分 阪神:1勝1敗
4/ 1(日) ●東北楽天2-4千葉ロッテ○
4/29(日) ●東北楽天0-4北海道日本ハム○
4/30(祝) ○東北楽天2-1北海道日本ハム●
6/ 2(土) ●東北楽天3-4広島○
6/ 3(日) ○東北楽天3-1広島●
6/ 5(火) ●東北楽天1-3阪神○
6/ 6(水) ○東北楽天8-3阪神●
6/16(土) ●東北楽天1-10巨人○
6/17(日) ○東北楽天2-1巨人●
6/23(土) ○東北楽天2-1千葉ロッテ●
6/24(日) △東北楽天4-4千葉ロッテ△
6/30(土) ○東北楽天8-4福岡ソフトバンク●
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
阪神の先発は、今期初先発の秋山。前日のいやな試合展開を引きずらないでいけるか
1回表、鳥谷のホームランで1点を先制も、1回裏に同点に追いつかれる
2回表、ブラゼルのホームランで1点勝ち越し
3回表、平野のタイムリースリーベース、鳥谷のタイムリーで3点差に
ところが3回裏、バレンティンにホームラン、松井淳の2ランホームランを浴び同点に
しかし、5回表、鳥谷の犠牲フライで1点勝ち越し
さらに、8回表には藤井彰のタイムリーで1点を追加
最後は榎田が締め、●ヤクルト4-6阪神○で勝利
今季初先発の秋山は、5回8安打4失点と苦しい内容ながら、2010年9月20日の巨人戦以来、2季ぶりの勝利。おめでとう
打線では、鳥谷が3打点を挙げる活躍
連敗を4で止めた。
打線は上向き。連勝するぞタイガース
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント