鴨鍋からの年越しそば
我が家の年越しそばは、ここ数年、鴨鍋からの流れで年越しそばです。
すでに、日本酒を常温で4合はいっちゃいました
これは、紅白歌合戦は最後まで見れそうな雰囲気なしです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
我が家の年越しそばは、ここ数年、鴨鍋からの流れで年越しそばです。
すでに、日本酒を常温で4合はいっちゃいました
これは、紅白歌合戦は最後まで見れそうな雰囲気なしです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日、ひょんなことから会社で、『消せるボールペン』の話題に。
うちの上司が、消せるボールペンで文字を書いていたノートを、電源を入れたままのノートPCといっしょに鞄に入れていたところ、ノートPCの熱で文字が消えてしまって、困ったとのこと。
冷せば消えた文字が復活しますよ!と教えたところ、信じてもらえず…
じゃあということで、会社の冷蔵庫に入れること約30分
見事に消えた文字が復活
しかし…
一度消した文字の上に書き直したところは、両方とも文字が復活し重ね書き状態で復活
当然といえば当然か…
昨日あたりの寒波の中で長時間放置すると、消した文字が浮かび上がってきちゃうのかな?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛馬シルクキングリー号、下記のとおり、先週日曜日の阪神10R・クリスマスキャロル賞に、秋山騎手騎乗で出走し5着でした。
2番人気で出走。レース映像を見ましたところ、道中いい感じで追走していましたが、直線で伸びを欠いた感じです。
次走に期待したいです。
シルクキングリー
/阪神10R クリスマスキャロル賞(混) [芝1,600m・16頭]5着[2人気]
シルクキングリー
[父ディープインパクト:母ステイトリースター]
先週5着でした。道中は6番手辺りでレースを進めると、3コーナーすぎも先団を見るような格好で流れに乗り、6番手で4コーナーを回りました。ところが、直線では追われてからの伸びが案外で、上位争いに加わる事は出来ませんでした。レース後、特に不安は無い様ですが、次走は未定です。
秋山騎手のコメント
「良い感じで好位で競馬出来たし、道中の手応えは抜群だったけど、いざ追い出すと、ジリジリとしか伸びてくれませんでした。直線の坂が影響しているのか、馬場が応えたのかわからないけど、どうも敗因がわからないね」
岡田調教師のコメント
「前走もそうだったけど、追い出してからが甘いですね。まだトモの甘さが残っているのは確かだけど、前が開くのを持つ余裕があった位の手応えだったのに、追い出してからが案外でしたね。結果は残念だったけど、気持ちを切り替えて、次走に向けて予定を考えて行こうと思います」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛馬ジューヴルエール号(2歳牡馬)、下記のとおり、26日に栗東・池江厩舎に入厩する予定となりました。
期待の2歳がいよいよ入厩
順調に活躍して、2013年の3歳クラシック戦線に絡んで欲しいです。
ジューヴルエール
[父ディープインパクト:母マチカネタマカズラ]
滋賀県・ノーザンファームしがらきで調整中です。ウォーキングマシンの運動60分と角馬場でウォーミングアップをした後、周回コースでキャンター1,500mと坂路コース1本の調教を付けられています。調教主任は「坂路で週2回はコンスタントに15-15をこなせているし、近い内に入厩になると思います。ここまで全く不安なく来ているし、益々状態が上がってきていますね。とても見栄えの良い馬体をしているし、動きに関しても注文を付ける所が無いので、このまま無事に行って欲しいですね」と話しており、確認した調教師の指示で、26日に栗東・池江厩舎へ入厩する予定になりました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
注文していたアニキ金本知憲選手の引退記念グッズが、クリスマスに合わせるかのように届きました
まずは、記録などが刻まれたプレートとピンズのセット。いい感じ
そして、数々の名シーンからセレクトした日本シリーズ第4戦でのサヨナラホームランの写真プレート。あの興奮は、今でも忘れません。
金本選手、本当にお疲れ様でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なんとか今日から2連休。
夕方から雪がチラチラと
あんまり面白そうなTV番組もないので、晩ごはんをかねて『とり鮮』に
まずは、『お刺身3点盛り』『たらきく酢』
この後、熱燗に突入
続いて、『ハツ』『すなぎも』『手羽先』『ひざなんこつ』を。
さらに、『エイヒレとトバの炙り』
この辺あたりから、すっかり酔っ払い状態
〆は、『はまぐり』を、酒蒸しと焼き(特別オーダー)で。
温まったところで、速攻睡眠
明日は、そろそろ年賀状を作らなきゃ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
第57回有馬記念が中山競馬場で行われた。
レースは、④アーネストリーが先頭に立ち、これに⑭ビートブラックが追走。⑨ルーラーシップがスタートで立ち上がってしまい大きく出遅れる。⑬ゴールドシップも一団から下げ、人気2頭が最後方の位置取りに。
2周目の第3コーナー過ぎに最後方から⑬ゴールドシップが大きく外から追い出し、最終コーナーから直線へ。②エイシンフラッシュが抜け出すも、⑥オーシャンブルーが逆転。その後方からを⑬ゴールドシップ、⑨ルーラーシップが猛追。最後は⑬ゴールドシップが先に抜け出した2頭を抜き去り1着入線。2着は⑥オーシャンブルー、3着は⑨ルーラーシップ。
さて、今回のおいらの馬券は、⑨ルーラーシップから②エイシンフラッシュ、⑩ダークシャドウ、⑬ゴールドシップ、⑮ナカヤマナイト、⑯ルルーシュへ馬連ながしと、夢馬券の今年の漢字「金」に引っ掛けた「ステイゴールド産駒」⑥オーシャンブルー、⑬ゴールドシップ、⑮ナカヤマナイトの3連複でハズレ
来年はいっぱい当たりますようにm(__)m
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛馬シルクキングリー号、下記のとおり、今週日曜日の阪神10Rクリスマスキャロル賞に、秋山騎手騎乗で出走します。
年内最後の出走
クリスマスプレゼントを期待したいです。
有馬記念の軍資金を稼がせてくれぇ~
がんばれシルクキングリー号
シルクキングリー
/阪神10R クリスマスキャロル賞(混)(芝1,600m)
16頭 55kg 秋山 発走15:00
昇級緒戦で4着とまずまずの競馬を見せると、その後は短期放牧を挟んで調整されており、調教師は「真面目に走ってくれれば、このクラスでも勝ち切れる力を持っていますが、前走の様にソラを使ったりと、まだ気の若さが残っていますね。アテに出来ない部分はあるけど、引き続き状態も良いし、追い切りも時計の掛かる坂路でしっかり動けていたので、状態は上向いていると思いますよ。最近乗れている秋山騎手だし、この馬に合った競馬をしてくれると思うので、今年最後を良い形で締め括ってほしいですね」と話しています。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
愛馬シルクキングリー号、下記のとおり、今週日曜日の阪神10R・クリスマスキャロル賞に秋山騎手騎乗で出走予定です。
シルクキングリー
[父ディープインパクト:母ステイトリースター]
坂路コースでキャンターの調整で、11日、13日、16日に時計を出しています。調教師は「前走後も特に変わりないし、普段から元気一杯なので、使った上積みは見込めますね。11日の追い切りは、相手と同じペースでやっているので、手応えも余裕があったし、なかなかの動きをしていましたよ。このクラスでも崩れないし、最後まで集中して走ってくれれば、十分勝ち負けして良いと思っています。良い形で今年を締め括って欲しいですね」と話しており、今週日曜日の阪神・クリスマスキャロル賞に出走を予定しています。
シルクキングリー
/日曜日の阪神・クリスマスキャロル賞[55 秋山]
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
楽天から、新外国人選手として、米大リーグ通算434本塁打、前ヤンキースのアンドリュー・ジョーンズ外野手と契約合意したと発表された。背番号は25。
ジョーンズ外野手は右投げ、右打ちの35歳。ブレーブス時代の2005年には51本塁打、128打点でナ・リーグ2冠王に輝いた。
期待通りの大砲となるか?
活躍を期待したいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
第64回朝日杯フューチュリティステークスが中山競馬場で行われた。
スタートは少しバラつく形になり、⑧クラウンレガーロがハナに立つ。外から⑨エーシントップ、⑮マイネルエテルネルが並びかけ、続々と後続も加速しハイペースで進む。⑤コディーノは好位を追走。
3コーナー過ぎから激しい展開になり、最後の直戦。先行した馬が急坂で苦しくなると⑭ロゴタイプが早めに先頭に立ち、外から追いすがる⑤コディーノとゴール前まで叩き合いとなる。⑭ロゴタイプが⑤コディーノの猛追を凌ぎ1着入線。2着⑤コディーノ。3着③ゴットフリート。
さて、今回のおいらの馬券は⑤コディーノから①ザラストロ、③ゴットフリート、④テイエムイナズマ、⑥ラブリーディ、⑦ティーハーフ、⑨エーシントップ、⑫フラムドロワール、⑭ロゴタイプ、⑯ノウレッジは馬単ながしでハズレ。
来週は、いよいよ有馬記念。オルフェ回避で混戦模様か?当てたいっすね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
発注していた聖澤選手の盗塁王、田中投手の奪三振王の記念Tシャツが届きました
セットで同梱されていたフォトスタンドを早速飾りたいと思います。
来シーズンも更なる活躍を期待しますが、まずは、WBC日本代表入りとWBCでの活躍を期待したいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛馬マイディアソング号、下記のとおり、8日に栗東に帰厩しました。
年明けの復帰に向け調整中です。
マイディアソング
[父ディープインパクト:母フィールドソング]
8日に栗東へ帰厩すると、CWコースでキャンターの調整です。調教師は「年内はしっかり基礎を作って、年明けから使える様に仕上げて行こうと思っています。脚元は牧場でしっかりケアしてくれた甲斐あって、今のところスッキリしていますが、これから速い所をやり出してどう負担が掛かるかですね。脚元さえしっかりしていれば、このクラスでもまだまだ頑張ってくれると思いますよ」と話しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
一気に寒くなったんで、鍋が恋しくなり、今宵は鴨鍋をいただきました
熱々の鴨鍋といっしょに鶏釜飯もいただき、身も心もあったまったところで、光のページェントに
平日ということもあって比較的空いてました。
今日はぐっすり寝れそうですが、明日は東京日帰りっす
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛馬シルクキングリー号、下記のとおり、8日に帰厩しました。
来週の阪神・クリスマスキャロル賞への出走に向け調整中です。
シルクキングリー
[父ディープインパクト:母ステイトリースター]
京都府・宇治田原優駿ステーブルに移動後も変わりなく調整を進めると、確認した調教師の指示で、8日に栗東へ帰厩しています。到着後は坂路コースでキャンターの調整で、9日に時計を出しており、調教師は「来週の阪神・クリスマスキャロル賞を秋山騎手で使う方向で進めていきます」と話しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
第64回阪神ジュベナイルフィリーズが、阪神競馬場で行われた。
レースは、②タガノミューチャンがハナを奪い、⑦クロフネサプライズが2番手。⑥コレクターアイテムは中団のやや後ろを追走。最後の直線で、まず⑦クロフネサプライズが抜け出すと、①ローブティサージュが外から襲いかかり、さらに最内から⑩レッドセシリアが猛追。最後は①ローブティサージュが抜け出し1着入線。2着⑦クロフネサプライズ。3着は⑩レッドセシリア。
さて、今回のおいらの馬券は、⑥コレクターアイテムから①ローブティサージュ、③サウンドリアーナ、⑤プリンセスジャック、⑧サンプルエミューズ、⑭カラフルブラッサム、⑱アユサンへ馬連ながしでハズレ。
1着入選のローブティサージュは、我が愛馬達も所属するシルクホースクラブ所有の競争馬。出資されている方々、おめでとうございます。いつかはおいらもG1馬のオーナーになってみたいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日、宝が池競技場で、関西大学ラグビーABリーグ入替戦が行われ、我が母校・京都産業大学(Aリーグ7位)が、花園大学に勝利し、Aリーグ残留が決定
来シーズンの奮起を期待します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
東京での研修に合わせて、旧友と池袋で久しぶりの飲み会
池袋といえば、ラーメン激戦区
飲み会終了後、ホテルに向かう途中でラーメン屋を散策。
ホテルの近くにあった『さっぽろ 香純 池袋店』に。
後からネットを見てみると、純連系のお店だったようです。
味噌ラーメンをいただきました。
でっかいチャーシューが鎮座。
麺は中太のストレート。卵系のしっかりした歯ごたえの麺でした。
スープはラード入りで熱々。
ボリュームもあり、温まりました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は大移動の一日でした。
まずは、青森に移動
青森に着いたらうっすらと雪が積もってました
そして、お昼ごはんは、お寿司
青森駅近くのアウガ地下の『魚っ喰いの田』で、中寿司をいただきました。まいうー
そして、青森での仕事を終え、明日からの研修に出席するために東京に移動
車での移動ではなかったので、移動中に仮眠できたものの、さすがに疲れましたね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛馬シルクキングリー号、下記のとおり、次走に向け短期放牧に出されました。
シルクキングリー
[父ディープインパクト:母ステイトリースター]
前走後に調教師は「みんなは止まったって言うけど、決して止まった訳ではなく、ソラを使ったためだと思います。元々そういう癖を持っていた馬だし、今回はそれが最後に出てしまった感じですね。それでも差のない所まで来ていたぐらいだし、十分このクラスでもこなしてくれると思います。輸送競馬の後だし、この後は短期で出して、年明けあたりを使う方向で進めて行こうと思います」と話し、28日に京都府・宇治田原優駿ステーブルへ放牧されています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表の候補選手が都内ホテルで発表された。
投手16人、捕手3人、内野手8人、外野手7人のメンバー構成。
3連覇をめざしてがんばって欲しいです
候補選手は以下のとおり。
【投手】田中将大(楽天)、前田健太(広島)、内海哲也(巨人)、杉内俊哉(巨人)、沢村拓一(巨人)、吉見一起(中日)、摂津正(ソフトバンク)、涌井秀章(西武)、牧田和久(西武)、能見篤史(阪神)、今村猛(広島)、森福允彦(ソフトバンク)、山口鉄也(巨人)、山井大介(中日)、浅尾拓也(中日)、大隣憲司(ソフトバンク)
【捕手】阿部慎之助(巨人)、相川亮二(ヤクルト)、炭谷銀仁朗(西武)
【内野手】稲葉篤紀(日本ハム)、本多雄一(ソフトバンク)、松井稼頭央(楽天)、坂本勇人(巨人)、鳥谷敬(阪神)、井端弘和(中日)、村田修一(巨人)、松田宣浩(ソフトバンク)
【外野手】内川聖一(ソフトバンク)、長野久義(巨人)、糸井嘉男(日本ハム)、中田翔(日本ハム)、大島洋平(中日)、聖沢諒(楽天)、角中勝也(ロッテ)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
第13回ジャパンカップダートが、阪神競馬場で行われた。
レースは、④エスポワールシチーが先手を奪うと、⑨ホッコータルマエ、⑭ニホンピロアワーズが追走。⑦トランセンドは出ムチを与えても逃げられず好位を追走。
速いペースで流れて最後の直線。追い出しを我慢していた⑭ニホンピロアワーズが、残り1ハロン過ぎで前をかわして完全な独走となり1着入線。追い上げてきた⑫ワンダーアキュートが2着。3着に⑨ホッコータルマエ。
酒井騎手はJRAのGⅠレース、11度目の騎乗で初勝利おめでとう
さて、今回のおいらの馬券は、④エスポワールシチー、⑦トランセンド、⑧イジゲン、⑩ローマンアキュート、⑫ワンダーアキュートへの3連複BOXでハズレ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
本日、長命が丘公園野球場で、Le Daisukeの冬季練習を行いました
参加者は、大人5人、子供2人。
ランニング、ストレッチの後、キャッチボール、そして内野ノック。
サッカーボール回しの後、『うえちゃん1号』でティーバッティング。
途中、不可解な乱入者(?)が登場も、いい汗かきました
そして、練習後のお昼ごはんは、最近定番の『丸亀製麺』に
今日は日替りメニューの『釜揚げうどん定食』にしてみました
来週も練習がんばりましょう
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日から12月。今年も残り1ヶ月となりました。
そんな折、阪神タイガースオフィシャルファンクラブから、早くも2013年のファンクラブグッズが届きました
2013年シーズンは、生え抜きの若手の活躍を期待したいです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント