« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »

2013年1月

2013/01/31

マイディアソング号、来週出走予定です

愛馬マイディアソング号、下記のとおり、来週の出走に向け調整中です。

P_02130097
マイディアソング 
[父ディープインパクト:母フィールドソング]
CWコースでキャンターの調整で、30日に時計を出しています。調教師は「来週の予定なので、30日にCWで追い切りをかけておきました。前走後は思っていたよりダメージもなく、この中間もしっかり乗り込めているので、前走より上積みは見込めそうですね。京都の馬場はなかなか前が止まらない展開になってしまうので、脚質的には厳しい所はあるけど、前走でもあれだけ脚を使ってくれていたので、少しでも前が引っ張ってくれれば、十分チャンスはあると思います」と話しています。

マイディアソング
 /秋 山30CW良 86.1- 68.7- 53.3- 39.2- 12.3 強目に追う

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お疲れ様の晩酌

今日で入試対応が無事終了し、お疲れ様の晩酌を『とり鮮』で

Img_20130131_185703_2 
まずは、『たらきく酢』でスタート

Img_20130131_191120
続いて、『刺身の3点盛り』

Img_20130131_194907_2
今日は、まぐろ、タコ、カンパチの3点盛り

そして、〆のやきとり

Img_20130131_202702
Img_20130131_205055
『白レバー』『つくね』はタレで、『手羽先』『皮』は塩でいただきました。

明日も一日、がんばろう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/01/30

ジューヴルエール号、デビュー戦に向け調整

愛馬ジューヴルエール号、下記のとおり、デビュー戦に向け仕上げに入りました。

31日には、デビュー戦で騎乗予定の浜中騎手を背に追い切りの予定です

P_02130069
ジューヴルエール 
[父ディープインパクト:母マチカネタマカズラ]
CWと坂路コースでキャンターの調整で、23日に併せて時計を出すと、27日にも追い切られています。調教師は「無事にゲートも受かり、先週から仕上げに入っています。今のところトモの状態も変わりなく来ていますし、状態に関しては順調そのものだと思います。23日の追い切りは古馬と併せて、終いを少し伸ばす程度でしたが、反応も素晴らしかったし、少し追っただけでこれだけ走れるのだから、初戦から期待出来るレベルだと思います。お母さんはとても筋肉質で少し硬い所はありましたが、この馬はそんな所は無いし、走り出すとディープらしい瞬発力を見せてくれるので、両親から良い所を貰っていますね。今週31日に浜中騎手に騎乗してもらい、馬場で追い切りをかけて、手応えを確認してもらう予定です」と話しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/01/29

入団報告会

本日、仙台サンプラザホールで、『斎藤隆選手・ジョーンズ選手・マギー選手 入団報告会』が行われました

まずは、エンジェルスのパフォーマンスから

Img_0496
そして、メジャーから新入団の3人が登場。

Img_0522
インタビュー形式で、今期の意気込みなどを聞くことができました。

そして、終盤には、星野監督が登場。

最後は、ユニフォーム姿で撮影タイム

Img_0528_3
両外国人には、一本でも多くのホームランを期待したいですね

優勝目指して、がんばれ楽天イーグルス

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/01/27

新日1.4東京ドーム大会(その2)

今回の放送は、『IWGPヘビー級タイトルマッチ』棚橋弘至vsオカダ・カズチカ戦

30分越えの熱戦。最後は、棚橋が低空ドロップキック→ツームストンパイルドラバー→ボディーアタック式ハイフライフロー→ハイフライフローで、オカダを制して、6度目の防衛成功。

詳細は公式HPで。

最近は、オカダのレインメーカーがなかなか決まらなくなりましたね。

さて、次週は、永田裕志vs鈴木みのる戦。予告映像では、永田の『白目』が脇固めに入ってるときじゃないときにも出た模様

次週も楽しみです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ストロベリーナイトを観てきました

昨日、折角、駐車場前の氷を砕いたのに、今朝起きたらまたもや積雪

雪かきする気力もなく、今日は屋内活動と決め込み、地下鉄でMOVIX仙台に

TVドラマも見てたんで、昨日公開された『ストロベリーナイト』を観てきました

竹内結子、ハマってると思います。いいですね。

原作者の誉田哲也さんは、松嶋菜々子をイメージして主人公の姫川玲子のキャラクターを作り上げたらしいですが…

姫川をサポートする菊田を演じる西島秀俊もいい配役だと思います。

4つの連続殺人事件の犯人を追う中で複雑に絡む人間関係。見ごたえありました。

CMや予告編とかでは、「姫川班 最後の事件」とのことですが、続編は無いのかぁ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/01/26

『なんやかんや』でランチ、その後に…

昨夜からの雪で仙台市内も積雪

午前中に洗濯やらなんやらしてるうちに11時を過ぎ、マイカーの雪下ろしをして、ランチは久しぶりに、あすと長町の『なんやかんや』に

Img_20130126_115820
今日は、これまた久しぶりに『なんやかんや丼』をいただきました

カツカレーにふんわりタマゴがトッピングされてます。カツも一口サイズにカットされているので食べやすいっす

そして、ランチはドリンクバー付きというのも、うれしいですね。

ランチを終え、自宅に戻り、駐車場に車を停めようとして、ちょっとしたハプニングが

駐車場と私道との段差が氷だったため、前輪が完全に空回りして前にも後ろにも動けなくなってしまった

4WDの車なら問題なかったけど、FFだったんで…

なんとか前輪の下の氷を砕いて、30分後にようやく脱出

日陰なんで、解けた雪が凍ってしまってたんですね…

その後、付近の氷を砕いたのは、言うまでもありません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/01/25

麺屋恵比寿

本日のお昼ごはんは、『麺屋恵比寿』で『味噌ラーメン』をいただきました

Img_20130125_125457
いっしょに行った会社の先輩は、つけ麺が目当てだったようですが、つけ麺は、冬季は土日のみのようです。

『味噌ラーメン』のトッピングは、もやし、メンマ、チャーシュー、コーン、ネギ。

麺は、ストレートの太麺。

スープは、まろやかな味。ニンニクがいい感じに効いてます。

温まりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/01/22

ジューヴルエール号、京都3週目でデビューか?

愛馬ジューヴルエール号、下記のとおり、京都3週目・芝1,800m戦でのデビューに向け調整中です。

P_02110045
ジューヴルエール 
[父ディープインパクト:母マチカネタマカズラ]
坂路コースでキャンターの調整で、ゲート練習も進めると、調教助手は「坂路を1本乗った後に、ゲート練習をこなしていますが、出の反応が良くなってきましたね。16日の練習では3頭併せで出してみましたが、まずまずの反応で出ているので、早ければ18日にでも受けられる態勢になると思います。ここまで脚元の状態も特に気になる所は見られないので、このまましっかりデビューまで行ってくれると良いですね」と話し、18日にゲート試験を受けて合格しています。調教師は「18日の朝はかなりの雪で午後調教になりましたが、予定通りゲート試験を受け、無事合格しました。これから仕上げに入って行きます。追い切りの動き次第ですが、京都3週目・芝1,800mを浜中騎手でデビューさせる方向で進めて行こうと思います」と話しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/01/21

今日のお昼ごはん

今日のお昼ごはんは、山形自動車道の古関PAで

塩わんたんラーメンをいただきました

Img_20130121_121153
あっさりスープで美味しかったっす。

温まりました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/01/20

ブルーレイディスクレコーダ買っちゃいました

アナログ放送終了後も使っているアナデジ録画対応のDVDディスクレコーダー。最近、番組表が上手く取れない場合があったり、怪しい音がしたりと限界を感じ決断。

東芝ブルーレイディスクレコーダーDBR-Z320を買っちゃいました。

これで、今までのレコーダーと合わせて、3番組同時に録画できるようになりました

それにしても、筐体のサイズが随分コンパクトになりましたね。

DBR-Z320は、1台でデジタル放送のW録画できるようになったのはよいが、今まで使っていたレコーダーにあった「フォルダ機能」がなくなった。結構使いやすかったので残念。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

待望の放映 新日1.4東京ドーム大会(その1)

仙台では、今週から新日本プロレス1.4東京ドーム大会の放映が始まりました

第一週目の今回は、『IWGP Jr.ヘビー級タイトルマッチ』
プリンス・デヴィットvsロウ・キーvs飯伏幸太の3WEYマッチが放映されました

黒いスーツに赤いネクタイという予想外のコスチュームで登場したロウ・キー。なんと試合もスーツ姿のままで行うとはびっくり

目まぐるしく攻防が入れ替り、目が離せない試合展開

最後の攻防もすごかった。

まずは、デヴィットがロウ・キーに雪崩式攻撃を狙うも、ロウ・キーが抵抗してデヴィットを逆さづりにし、逆にダイビングフットスタンプを目論む。
そこに、飯伏がトップロープへ飛び乗り、雪崩式フランケンシュタイナーでロウ・キーをマットに叩きつける。
続いて飯伏が、フェニックススプラッシュを繰り出すも、ここはロウ・キーが回避。
これを読んで安全に着地した飯伏に、デヴィットのドロップキックが炸裂。
すかさず、ロウ・キーがデヴィットにキークラッシャーを仕掛けるが、飯伏がロンダートキックでカット。
ここで飯伏がコーナーにのぼり攻撃を仕掛けようとするもデヴィットが捕獲し、雪崩式ブラディサンデーを敢行。飯伏からスリーカウントを奪い、デヴィットが勝利し、初防衛に成功。

IWGP Jr.は、ここ2年半はこの3人がチャンピオンということで、スピード、技のエグさともすごかったっす。詳しくは新日本プロレス公式HPで。

さて、次週は、IWGPヘビー級タイトルマッチ・棚橋弘至vsオカダ・カズチカ。楽しみです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/01/19

雪かき

この土日で灯油の在庫が切れそうだったんで、マイカーの脱出路(?)だけは確保しようと、朝から駐車場の雪かき

スコップがなく大変でした。

約30分の作業で全身汗だく

2、3日で解けると思ってたのに甘かった

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/01/18

ジューヴルエール号、ゲート試験に合格

愛馬ジューヴルエール号、18日にゲート試験を受けて合格しました。

いよいよデビューが近づいてきました

P_02120049
ジューヴルエール 
[父ディープインパクト:母マチカネタマカズラ]
坂路コースでキャンターの調整で、ゲート練習も進めています。調教師は「先週も坂路を乗った後に、外のゲートに行って練習をこなしました。ゲートの後ろでも大人しく周回して、出入りもスムーズにこなしてくれていますし、駐立も問題ないですね。あとは出の反応が良くなってくれれば、試験の目処も付いてくれると思います。調教後の脚元の状態も、特に変わりなさそうなので、このまましっかり進めて行きたいと思います」と話しています。

ジューヴルエール
 /18日(金)にゲート試験を受けて、合格しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マイディアソング号、レース回顧

愛馬マイディアソング号の先週のレース回顧です。

直線勝負で差を詰めましたが8着でした。

休養明け初戦としては、まずまずのレースだったと思うので、次走(京都3週目D1,200m)に期待したいです。

P_02090122
マイディアソング 
[父ディープインパクト:母フィールドソング]
先週8着でした。無理せず後方に控え、道中は11番手でレースを進めると、勝負処でも脚を溜めるように追走して、12番手で4コーナーを回りました。そして直線で追われると、休み明けでしたが、混戦の決着となる中、外から渋太く差を詰めています。レース後も順調で、CWコースでキャンターの調整です。調教師は「レース後の脚元の状態も、特に変わりはなさそうだし、このまま使って行こうと思います。もう少し流れが速くなっていれば、もっと際どい競馬をしてくれていたと思うけど、休み明けでこれだけ走ってくれれば、次が楽しみだね。権利がないので、次走は京都3週目・D1,200mを目標に進めて行こうと思います」と話しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/01/17

月山越えからのぉ~東京

今日は朝から鶴岡市に出張。

この冬、お初の月山越え。

Img_20130117_113154

Img_20130117_113211
除雪の片側通行で待っている間に撮影しました。いい感じで吹雪いてましたね。

客先作業を終え、16:00に鶴岡市を出て、仙台に。月山は、帰りの方がヘビーだったかな…

その後、明日の本社での研修の前泊のため、新幹線で東京に

そして、22時過ぎにホテルに到着し、チェックイン後にようやく晩ご飯

Img_20130117_222120
いろいろ探索したい気持ちはあったんですが…

疲れていたので、ホテル近くの『日高屋』で、ラーメン+半チャーハンセットを

明日の研修もヘビーなんで、缶ビール飲んで、さっさと寝よっと

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/01/15

マイディアソング号、レース結果と騎手のコメント

愛馬マイディアソング号、下記のとおり、先週土曜日の京都12R(D1,200m)に秋山騎手騎乗で出走し、8着でした。

秋山騎手のコメントのとおり、次走に期待したいです。

P_02090122 
マイディアソング
 /京都12R 1000万下(混) [D1,200m・15頭]8着[5人気]

秋山騎手のコメント
「休み明けも気配は良かったし、良い競馬はしてくれると思っていましたが、思った以上に流れが落ち着いてしまったのが痛かったですね。それでも最後は良い脚を使ってくれたし、やはりこの距離は合っていますね。この後のダメージがなければ、次走はもっと走ってくれると思いますよ。上がりの歩様は気にならなかったので、大丈夫だと思います」

厩務員のコメント
「久々でも状態は良かったし、良い仕上がりで復帰出来たと思います。外に出してから『よし!』と思ったけど、さらに外から被され気味になったのは痛かったね。この脚が使えるのであれば、展開次第で十分勝ち負け出来ると思うので、この後は脚元をしっかりケアしておきます」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/01/14

課題クリアも…

3連休は、先週受講した会社の研修での課題があって、ほぼ引きこもりでした

今日の午前中になんとかクリア

昨夜寝る前に、今日の午前中に終われば、仙台に来て18年目にして初めて「どんと祭」に行ってみようかなと思っていたんですが…

朝から雪で、結構な積雪

仕方なく、今日も結局引きこもり

午後は、録り溜めしていたドラマ、DVD鑑賞の鑑賞で夕刻をむかえました。

夜は、今日成人式を迎えた剛力彩芽ちゃんのドラマを観ようっと

ということで、「どんと祭」は来年に持ち越しっす。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/01/11

マイディアソング号、明日出走です

愛馬マイディアソング号、下記のとおり、明日の京都12R(D1,200m)に、秋山騎手騎乗で出走します。

約5ヶ月ぶりの復帰戦。調教での走りはよかったようですので、休み明けですが好走を期待したいです

がんばれマイディアソング号

P_02120051
マイディアソング
 /京都12R 1000万下(混) (D1,200m)
  16頭7枠13番 55kg 秋山 発走16:20
帰厩後はじっくり調整を進め、約5ヶ月振りに今週復帰する事になり、調教師は「ここまで順調に追い切りもこなせたし、脚元の状態も変わりなく来ているので、予定通り今週使うことにしました。9日の追い切りは単走でサッとやった程度ですが、終いはかなりの時計が出ていた様に、状態は上がってきているので、休み明けでも良い仕上がりで使えそうですね。このクラスでも、展開次第では十分差し切れる力を持っているし、秋山騎手もこの馬の脚の使いどころを分かっていると思うので、良い競馬をしてくれると思いますよ」と話しています。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013/01/10

マイディアソング号、今週土曜日出走予定です

愛馬マイディアソング号、下記のとおり、今週土曜日の京都12R(D1,200m)に、秋山騎手騎乗で出走予定です。

調教での調子も良さそうですし、好走を期待したいです。

P_02090122 
マイディアソング 
[父ディープインパクト:母フィールドソング]
CWコースでキャンターの調整で、27日、3日、9日に時計を出しています。調教師は「速い所をやった後でも、特に気になる所もないし、このまましっかり仕上げてレースに備えます」と話し、厩務員は「脚元の状態は、放牧に出す時と比べると落ち着いているし、ここまで速い所を3本こなした後もキープしてくれています。このまま固まってくれれば、レースに支障ないと思います。今年も頑張ってほしいですね」と話しており、今週土曜日の京都・D1,200mに出走を予定しています。

マイディアソング
 /助 手27CW重 89.0- 72.5- 56.9- 42.9- 13.6 馬なり余力
 /助 手3CW稍 87.0- 70.9- 56.2- 42.4- 13.2 稍一杯追う
 /秋 山9CW良 83.0- 66.1- 51.5- 37.9- 11.7 一杯追伸る

マイディアソング
 /京都12R 1000万下(混) [D1,200m・16頭]55 秋山



| | コメント (0) | トラックバック (0)

シルクキングリー号、放牧に

愛馬シルクキングリー号、下記のとおり、先月28日に放牧に出されました。

リフレッシュして、今後に備えて欲しいです。

P_02120003
シルクキングリー
[父ディープインパクト:母ステイトリースター]
前走後に調教師は「あれだけ手応えが良かった割には伸び切れなかったし、福島で勝った時の様に、早めに抜け出す競馬の方が現状は良いかもしれないですね。使った後もそれほど変わりはないですが、権利が取れなかったことだし、一旦宇治に出して、想定を見て確実に使える様に持って行こうと思います」と話し、28日に京都府・宇治田原優駿ステーブルへ放牧されています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/01/08

あぁ、しんど

明日は始発の新幹線で東京に出張

夕方まで研修。

しかも日帰り。

ということで、明朝は5時起床なんで、そろそろ寝よう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ジューヴルエール号、入厩しました

愛馬ジューヴルエール号、下記のとおり、12月26日に栗東の池江厩舎に入厩しました

ゲート試験に向け、調整中です。

P_02120049
ジューヴルエール 
[父ディープインパクト:母マチカネタマカズラ]
26日に栗東・池江厩舎へ入厩すると、坂路コースでキャンターの調整で、ゲート練習も進めています。調教師は「牧場でもしっかり乗り込めていたし、体力もありそうですね。早速坂路とゲート練習を始めていますが、まずはゲート試験を目標にして進めて行こうと思っています」と話し、調教助手は「とても見映えが良い馬ですね。素直だし、これからが楽しみです。環境にも戸惑っていないので、坂路とゲート練習をしっかりこなしてくれていますよ」と話しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/01/06

帰仙しました

本日、無事(?)帰仙しました。

そして、晩ごはんを兼ねて、『とり鮮』に

まずは、お刺身でビールを。

Img_20130106_181718
それにしても、仙台は寒いね。

おせち料理続きだったんで、ここからはやきとり

Img_20130106_185527
Img_20130106_191314
まずは、『正肉』、『すなぎも』、『ハツ』、『皮』を塩で。

Img_20130106_193548
Img_20130106_193840
続いて、『ささみ』、『せせり』を梅で。

梅といえば、チョーヤの梅酒の夏菜ちゃんのCM(夏菜のウメッシュ 登場編)、いいですね
和歌山を離れて、約20年。全国ネットではめったに聞くことのできない、もろ和歌山弁で、ある意味、衝撃的でした。

ちなみに、夏菜ちゃんのCMの和歌山弁の台詞を標準語に翻訳(?)すると、
 あんばいええ梅できちゃぁるよ = できのいい梅が実りましたよ
 おいしいウメッシュになりなぁよ   = おいしいウメッシュになってね
といった感じでしょうか。

予断はさておき…

本日の〆は、系列の『TORISENホルモン』から出前で、『TRISEN冷麺』の細麺で。

Img_20130106_201252
ということで、明日から新年の始業です。今年も一年がんばろう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/01/02

河豚づくし

ここ数年、年始には河豚を食べに行くのが恒例に。

河豚づくしのコース。まずは、てっさ。


undefined

もちろん、ひれ酒も


undefined

続いて、てっちり。

undefined

やっぱり、河豚はうまいね

そして、締めは雑炊。


undefined

久々に、河豚を堪能しました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/01/01

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »