« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »

2013年5月

2013/05/31

ジューヴルエール号、6月下旬帰厩舎に向け調整中

愛馬ジューヴルエール号、下記のとおり、中京3週目の出走に向け調整中です。

ソエの状態は順調に回復しているようですので、秋にはしっかりと成長した雄姿を見たいですね。

581800_606202276056851_354798642_n
ジューヴルエール
[父ディープインパクト:母マチカネタマカズラ]
滋賀県・ノーザンファームしがらき在厩。ウォーキングマシンの運動を行った後、周回コースと坂路でキャンターの調教を行っています。担当者は「30日から周回コースに入れて乗り出し、今日は周回コースで乗った後に坂路を1本上がりました。ソエの症状は落ち着いていますが、前走を見ると、症状の割に結構気にする所がある様なので、そのあたりには気を付けながら進めて行こうと思います。先生から中京で使う予定と聞いていますので、6月下旬あたりの帰厩を目標に進めて行こうと思います。馬体重は480㎏です」と話し、調教師は「ソエの状態も回復してくれているし、乗り出せば早いタイプなので、このまま順調に行く仮定でローテーションを決めましたが、中京3週目の芝2,000mと芝2,200mに浜中騎手を押さえています。ここを勝って、小倉3週目・シンガポールターフクラブ賞からセントライト記念を使い、菊花賞に向かうと言うのが理想ですね。自己条件はあっさりクリアしてくれる馬だと思っているので、秋に向けて良いスタートを切って行きたいですね」と話しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

シルクキングリー号、帰厩しました

愛馬シルクキングリー号、下記のとおり、本日栗東に帰厩しました。

函館開催での出走に向け、来週4日に函館に移動予定です。

904481_586436551366757_2060191884_o
シルクキングリー
[父ディープインパクト:母ステイトリースター]
京都府・宇治田原優駿ステーブルで変わりなく調整を進めると、確認した調教師の指示で、31日に栗東へ帰厩しています。調教師は「函館開催で使って行く予定ですので、来週4日に函館競馬場へ移動します」と話しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/05/28

またしても久保劇場

1点リードで迎えた9回裏。マウンドには久保。

1死後、銀次のヒットの後、松井のライト線へのタイムリーツーベースで同点とされ、さらに代打・島内が左中間に勝ち越しのスリーベースを打たれ降板

代わった筒井も聖澤にダメ押しの2ランホームランを浴び逆転負け

折角、8回裏に藤井のタイムリーで勝ち越したのに、またしても久保劇場…

そろそろ配置換えか
さすがに和田監督も我慢の限界でしょう。
でも、クローザー候補の筒井も打たれちゃったね
こっちのほうが痛いかも

明日は勝つぞタイガース

| | コメント (0) | トラックバック (9)

2013/05/27

広島ツアー 3日目

広島ツアー3日目。本日はゴールデンウィーク中の休日出勤の代休でした。

ホテルをチャックアウト後、市電でJR広島駅に。今回のツアー最後の目的地、世界文化遺産『宮島』に

JRで宮島口駅まで移動し、JRフェリーの「大鳥居便」で宮島に

Img_0793
まずは、フェリーから大鳥居に接近。満潮時に到着したこともあり、社殿が海に浮かんでいるように見えます。

Img_0813
そして、『厳島神社』に。

Img_20130527_110958

東回廊から大鳥居を見るとこんな感じ

Img_0806
火焼前から大鳥居を見るとこんな感じ

この後、清盛神社→大願寺→五重の塔を散策。

Img_0810
そして、お昼ごはんは、宮島グルメの『あなごめし』

老舗旅館の食事処『まめたぬき』で、『あなご陶箱めし』と『カキフライ』のセットと、地ビールの『宮島ビール』をいただきました

Img_20130527_123014
あなごをめくると、錦糸玉子ののった炊き込みご飯がぎっしりで、まいうーでした

この後再びJR広島駅に戻り、お土産を購入し、新幹線で帰るぶっさんとお別れ。

バスで広島空港に移動し、18:35発の飛行機で仙台に

充実の2泊3日の旅でした。

ということで、また明日からがんばろう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/05/26

広島ツアー 2日目

広島ツアー2日目。

ホテルで朝食を済ませ、市電でJR広島駅へ移動。そして、JR呉線で、今回の広島ツアー2つめの目的地、呉に

まずは『大和ミュージアム』へ。

Img_20130526_093723
ネプチューンの銅像がお出迎え。

いざ入館

Img_0786
Img_0777
10分の1スケールで再現された戦艦『大和』をはじめ、『ゼロ戦』や人間魚雷『回天』などが展示されていて、見どころいっぱいでした。

続いて、道向かいにある『てつのくじら館』に

Img_20130526_102447
全長76mの『潜水艦あきしお』は、2004年まで実際に活躍していた潜水艦。ほぼ現役時のまま公開されていて中にも入れます。操縦席に座ったり、潜望鏡で外の景色を見たりできます。

目的の呉の2大スポット見学を追えて、午後の野球観戦のため再び広島駅に

お昼ごはんは、広島駅ビル内の『麗ちゃん』でと思ったんですがめちゃ混み

マツダスタジアムで昼食と思ったんですが、向かう途中のお好み焼き屋さんでビールセットをいただきました。

Img_20130526_122757
昼食を終え、マツダスタジアムに。今日もバックネット裏で観戦

Img_20130526_133037
楽天の先発は永井。広島の先発は前田健。

今日も28℃ということで、昨日の反省から、今日は水分も摂取しつつ観戦しました。

今日も投手戦かと思われる序盤から一転。広島のホームラン攻勢で広島6-4楽天で敗戦丸の2ランホームランが痛かった

試合終了後、一旦ホテルで中休みし、晩ごはん

何にするか悩みましたが、連発を承知で、八丁堀の老舗『みっちゃん総本店』で、またまたお好み焼き

Img_20130526_193812
Img_20130526_193802
Img_20130526_193828
タイミングよく、10分待ちで入れました。『スナズリの塩コショウ炒め』『カキのホイル酒蒸し』、そしてお好み焼きの『スペシャル』でビールを

さすがは創業60年の名店。個人的には、今回食べた3枚のお好み焼きの中では一番うまかったっす

すっかり満腹になり、2日目はこれにて終了。

【2013年度マツダスタジアム観戦結果】
 楽天:1勝1敗0分
 5/25(土) ●広島1-2東北楽天○
 5/26(日) ○広島6-4東北楽天●

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/05/25

広島ツアー 1日目

広島ツアー1日目。

8:20仙台発の飛行機で一路広島へ

Img_20130525_080807
広島空港からバスでJR広島駅へ移動
姫路から新幹線で先着したぶっさんと合流。

まずはお昼ごはん
広島といえば、お好み焼き

Img_20130525_114032
JR広島駅ビル内の『高砂○ 本店』で。早くも広島グルメをいただきました

お腹も満たされたところで、今回の目的の一つ、セ・パ交流戦の広島vs楽天戦観戦のため、マツダスタジアムへ

Img_20130525_124503
それにしても暑かった。仙台を出たときは半そででは寒かったんですが、広島は最高気温28℃すっかり汗だくになりました

Img_20130525_133255
バックネット裏席から観戦
ありがたいことに日陰でした。

Img_0762
試合前、準備中の楽天ベンチ前の様子を見ていて発見
稼頭央のバット、ずいぶん長いっすね。(実際に打席で使うわけではありませんが)

試合は、広島・バリントン、楽天・則本が好投。投手戦でしたが、楽天が、マギー、AJのホームランで1-2で勝利

アウェーのバックネット裏でしたが、それなりに楽天ユニフォームで応援してる人がいました。

Img_0765
ヒーローインタビューは則本でした。

試合後、市電でホテルまで移動

チェックイン後、球場で摂取したアルコールを抜くため、徒歩で市内観光。

まずは、世界文化遺産かつ平和の象徴でもある原爆ドーム。

Img_0769
耐震調査のため、足場が組まれてました。ちょっと残念。

その後、平和の鐘→原爆の子の像→平和の灯→原爆死没者慰霊碑→広島平和祈念資料館→祈りの泉、嵐の中の母子像のルートで散策。

Img_20130525_182423
その後、さらに、広島市民球場跡地を抜け、広島城に

Img_0772
広島城の本丸を見た後、ホテルに戻りつつ、途中、胡町の居酒屋で瀬戸内の魚をいただきつつ、軽く晩酌
暑さの中、水分補給せずに結構な距離を歩いたためか、西日に当たり続けたためか、居酒屋に入ったときには、おいらは軽く熱中症気味でした
なんとか終盤復活しましたが、ビールはほぼ飲めませんでした

ということで、広島ツアー1日目は終了。

【2013年度マツダスタジアム観戦結果】
 楽天:1勝1敗0分
 5/25(土) ●広島1-2東北楽天○

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2013/05/23

中盤追い上げるも及ばず敗戦

本日はKスタ宮城で、2013年セ・パ交流戦の巨人戦を生観戦

今日の座席は、内野指定1塁側A。

Img_20130523_181256
今日の先発は、楽天は美馬。巨人はホールトン。

座席に着いたら1回表の巨人攻撃中。すでに、長野の先頭打者ホームランで1点先制されてました
さらに美馬が打ち込まれ、亀井、村田、小笠原の連続タイムリーで一挙6失点

2回以降、菊池が巨人打線の勢いを止め、楽天打線が、2回、4回、5回に1点づつ返し3点差に詰め寄る

しかし、8回表。ヒットとエラーで無死3,1塁のピンチを招き、矢野にタイムリー、さらに中井に3ランホームランを浴びあれよあれよという間に4失点

8回裏に1点返すも万事休す。楽天4-10巨人で敗戦

今日はあまりいいところがなかったですね。

週末の広島での連勝を期待します

P.S.
今日はジャビットが登場。バク転も決めてました

Img_0750
Img_0751
Img_0757

【2013年度Kスタ観戦結果】
 楽天:5勝2敗0分
 4/ 1(金) ○東北楽天17-5千葉ロッテ●
 4/ 2(土) ○東北楽天3-2千葉ロッテ●
 4/14(日) ●東北楽天2-4埼玉西武○
 4/18(木) ○東北楽天9-2福岡ソフトバンク●
 5/ 6(祝) ○東北楽天10-3オリックス●
 5/19(日) ○東北楽天1-0東京ヤクルト●
 5/23(木) ●東北楽天4-10読売巨人○

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/05/22

またしても久保劇場。痛い引き分け。

今日は試合途中からTV観戦

TVを点けたら、4回表攻撃中。柴田のプロ初ホームランとなる3ランホームランが飛び出し、一挙5点で逆転

5回にもマートンのソロホームランで5点差に

しかし、榎田がピリッとしない。6回裏に、井口、今江に連続ホームランを打たれたところで降板。さらに代わった鶴も1失点でこの回3失点で2点差に

7回以降、加藤→安藤と繋いで9回裏。ここでCSのTV中継終了。

9回裏。久保劇場開演
井口に2ランホームランを打たれ同点とされ、さらに四死球で2死満塁のサヨナラのピンチここは何とか凌ぎ延長戦に
2ボールから川本が打ってくれて助かった

11回表。2死2,1塁で新井良のレフト前ヒットで鳥谷が本塁を突くもタッチアウト勝ち越しならず

10回、11回は筒井がキッチリ3者凡退に打ち取り、12回の攻撃。得点できず勝ちは消滅

12回裏。筒井が続投。3人でピシャリと締めて引き分け。

勝ち試合だっただけに、この引き分けは痛いし、西岡のケガの具合も心配

気持ちを切り替えて、明日は勝つぞタイガース

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/05/19

永井が好投。投手戦を制す。

本日はKスタ宮城で、2013年セ・パ交流戦の東京ヤクルト戦を生観戦

Img_20130519_164240
まずは、モバプロのリアルイベント会場で、AJのカードをGet

続いて、エンジェルスとの撮影会

Img_0729
場外活動を終え、球場内に
今日の座席は、ライトEウイング4席。新設の4人掛け席です。

Img_20130519_175406

席からの見え方はこんな感じ

Img_20130519_180028_2
ちょっと寒かったですが、おつまみ系でビールをいっちゃいました

Img_20130519_174711
今日の先発は、楽天は永井。東京ヤクルトは八木。

両投手の好投で投手戦に。

そして、心配していた雨が降り出し、途中からポンチョ着用での観戦となりました

6回裏、1死満塁のチャンスで、高須がレフトに犠牲フライ。ようやく楽天が1点先制

永井は8回を0封し、1点リードのまま、9回のマウンドにはラズナー。

1死をとった後、雨脚が強まり中断

試合再開後、2死3,2塁と一打逆転のピンチを招くも、最後は畠山をセカンドフライに討ち取り、楽天1-0東京ヤクルトで勝利

雨中観戦になりましたが、勝ってよかった
イニング途中中断というむずかしい展開で、ラズナーがよく抑えてくれました

終盤、若干寒かったんで、風邪ひかないように温かくして寝ようっと

P.S.
交流戦ということで、つばみが登場しました。

Img_0735
Img_0736

【2013年度Kスタ観戦結果】
 楽天:5勝1敗0分
 4/ 1(金) ○東北楽天17-5千葉ロッテ●
 4/ 2(土) ○東北楽天3-2千葉ロッテ●
 4/14(日) ●東北楽天2-4埼玉西武○
 4/18(木) ○東北楽天9-2福岡ソフトバンク●
 5/ 6(祝) ○東北楽天10-3オリックス●
 5/19(日) ○東北楽天1-0東京ヤクルト●

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/05/18

空中戦を制し、交流戦初勝利

今日の予告先発は阪神が小嶋。ソフトバンクは攝津。

厳しい戦いを予感しましたが、西岡の先頭打者ホームランで勢いがついた。新井良にも満塁弾が飛び出し5点先制

しかし、小嶋がピリッとしなかった。6点リードの3回2死から李杜軒に2ランホームラン、内川にソロホームランを浴びる。さらに4回にも松田にソロホームランを打たれ2点差に

嫌なムードを鶴、加藤のピッチングが断ち切り、5回裏にワイルドピッチの間に新井貴が2塁から一気にホームイン。さらに6回裏に鳥谷にも2ランホームランが飛び出し、再び勝利を引き寄せた

両チーム合わせて7本のホームランが飛び交う空中戦を制し、2013年交流戦初勝利

この勢いのまま、明日から西武ドームでの連勝を期待したい。

がんばれタイガース

| | コメント (0) | トラックバック (13)

2013/05/17

愛馬たちの近況

愛馬たちの近況です。

●シルクキングリー
 [父ディープインパクト:母ステイトリースター]

904481_586436551366757_2060191884_o
京都府・宇治田原優駿ステーブル在厩。周回コースでキャンター1,800mと坂路1本の調教を付けられています。担当者は「厩舎から、早ければ来週か再来週にでも帰厩させると連絡があったので、週末に15ー15をこなしておこうと思います。坂路ではコンスタントに18-18を乗り込んでいるので、良い状態で帰厩出来ると思いますよ」と話し、調教師は「輸送が苦手な馬なので、少しでも早めに函館に連れて行って、体を戻しておこうと思います。5月末あたりには移動することになると思うので、あくまで状態次第だけど、1週目あたりから使っていきたいね」と話しています。

●ジューヴルエール
 [父ディープインパクト:母マチカネタマカズラ]

941947_594487770561635_489611215_n
滋賀県・ノーザンファームしがらき在厩。ウォーキングマシンとトレッドミルの調整です。厩舎長は「ソエの状態が落ち着くまでは、レーザーと冷水で治療しながら体を動かしておこうと思います。普通に動かすだけではなく、全体を鍛えるために、トレッドミルで傾斜をつけて歩かせています。能力は本当に高いので、今は我慢してソエの状態をスッキリさせてあげたいと思います。馬体重は465㎏です」と話しています。

●ワールドインパクト
 [父ディープインパクト:母ペンカナプリンセス]

P_02150058
北海道・ノーザンファーム早来在厩。週3日は屋内坂路コースでハロン15秒のキャンター1本、週3日は屋内周回コースでハロン20秒のキャンター2,400mの調教を行っています。担当者は「順調ですので調教量を増やし、周回コースでの調教日を増やしました。その分、距離は短くして負荷の掛かりすぎに注意しています。継続した調教でも体重を維持できていることが、この馬の好調を物語っていますね。最近では15秒が普通の調教に見えてくるほどです。馬体重は変わらず509㎏です」と話しています。

●ディアフレンド
 [父ジャングルポケット:母ディアアドマイヤ]

P_02150055
北海道・ノーザンファーム空港在厩。週3日は屋内坂路コースでハロン15〜16秒のキャンターを2本、週3日は角馬場と屋内周回コースを併用して軽めの調教を行っています。担当者は「数字的に変わりが無い様に、まだカイバ食いが細くなる時があります。そのあたりを考えて、調教は慎重に進めている段階です。この中間からゲート練習を開始して、こちらも問題無くこなしています。馬体重は456㎏です」と話しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3連敗

交流戦3戦目。今日から対ソフトバンク戦

阪神先発はメッセンジャー。2回表、山崎にタイムリーを打たれ2点先制を許すさらに福元にもタイムリーを打たれ1点追加を許す

阪神打線は3回裏に大和のタイムリーで1点返し、6回裏に新井貴のタイムリーで1点差に

しかし、7回表。内川にタイムリーを打たれ2点差に

そして、8回裏、今日最大の1死満塁の大チャンス。マートン、新井貴が連続三振で得点ならず万事休す

これで交流戦3連敗スタート。交流戦突入前の6連勝の勢いはどこへ…

明日こそ勝つぞタイガース

| | コメント (0) | トラックバック (6)

一ばん分店

今日は朝から山形市内に出張でした。

日中の山形は暑かった。

ということで、お昼ごはんは、『一ばん分店』で『冷し鳥そば』をいただきました

Img_20130517_123342
大盛を注文しそうでしたが普通盛りで。それでも結構なボリューム。

まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/05/15

いいところなしで関西ダービー2連敗

関西ダービー2戦目。

初回からオリックス打線が爆発し、ながれがまったく来ませんでした

6連勝で交流戦に突入したんで、今期は期待したんですが、まさかの2連敗スタート。

気持ちを切り替えて、ソフトバンク戦に挑んでほしい。

がんばれタイガース

| | コメント (0) | トラックバック (10)

2013/05/14

坂口の一発に沈む

2013年の交流戦がスタート。

関西ダービー、オリックス戦で開幕。

阪神先発のスタンリッジは、ランナーを出すものの要所を締めるピッチング。

しかし、5回表に坂口にライトポール際にソロホームランを浴びる。

阪神打線はディクソンを全く打ち崩せず、結局これが決勝点となり、阪神0-1オリックスで敗戦。7連勝ならず

明日は勝つぞタイガース

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/05/12

6連勝で交流戦に突入

スーパールーキー藤浪が登録抹消されたことで、今日の先発は能見。

1回表。ヤクルト先発八木の立ち上がりを攻め、無死満塁のチャンスしかし、チャンスを生かせず無得点。

3回裏。1死3,2塁で比屋根の犠牲フライで1点先制を許す

8回表。八木から代わった松岡を攻め、無死2塁からマートンのタイムリーで同点に。さらに1死3塁で新井貴の2ランホームランで逆転

8回裏。水田にソロホームランを打たれ1点差に。無死2塁となったところで、能見から安藤に交代。安藤が追加点を許さず9回の攻防に。

9回表。1死満塁で代打・桧山。つまりながらもセカンド頭上を破るタイムリーで1点追加代打通算100打点達成

9回裏。守護神・久保が3人で打ち取り、ヤクルト2-4阪神で勝利。

巨人に続き、ヤクルトも3タテし、6連勝で交流戦に突入
ここまではいい調子できたので、交流戦でも上位を目指してがんばってほしいです。

| | コメント (0) | トラックバック (10)

ヴィクトリアマイル

ヴィクトリアマイルが東京競馬場で行われた。

レースは好スタートを切った⑪ヴィルシーナが一瞬は逃げる形になったが、内からジワッと出てきた⑨アイムユアーズが先頭で引っ張る。⑯メーデイアが外につけ、好位には①マイネイサベル、⑥ドナウブルー、⑰サウンドオブハートが追走し、スローペースとなる。最後の直線は横に広がって叩き合い。⑪ヴィルシーナがしぶとく伸びて押し切りを図るが、内から①マイネイサベルが迫り、馬群の中から⑧ホエールキャプチャが強襲。ゴール前は⑪ヴィルシーナと⑧ホエールキャプチャが並んでゴールを通過。写真判定でハナ差、⑪ヴィルシーナが1着。⑧ホエールキャプチャが2着。3着は①マイネイサベル。

さて今回のおいらの馬券は、⑪ヴィルシーナから①マイネイサベル、④ハナズゴール、⑥ドナウブルー、⑩イチオクノホシ、⑭アロマティコ、⑰サウンドオブハートでハズレ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/05/11

ジューヴルエール号、放牧されました

愛馬ジューヴルエール号、下記のとおり、8日に滋賀県・ノーザンファームしがらきに放牧されました。

ソエを完治させて、秋に向けての成長を期待したいです。

532754_588289167848162_1212496111_n
ジューヴルエール
[父ディープインパクト:母マチカネタマカズラ]
8日に滋賀県・ノーザンファームしがらきに放牧されています。担当者は「最後のトライアルに間に合わせる様に進めた分、ソエにも負担が掛かってしまったみたいですね。結果は残念でしたが、間違いなく能力は持っているので、しっかりソエを完治させて、秋に向けて再度進めて行きたいと思います」と話しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

松島で慰労会

昨夜は松島の一の坊で、会社の慰労会でした

夕方、利府の客先で仕事を終え、松島に

Img_20130510_173944_2
部屋からの景色はこんな感じ

入浴を済ませ、宴会前に

Img_20130510_185934
おいしい料理とカラオケで盛り上がりました

今朝の夜明けは4:29ということで、若干睡眠不測気味です

そして、最後に失態
部屋に忘れ物をして会社に帰ってきてしまい、まだ宿に残っていた同僚の方から連絡いただきました。すっかり忘れてました
危うく、松島まで引き返さないといけないところ、会社まで届けてもらい、事なきを得ました。よかったヾ(_ _*)ハンセイ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/05/08

延長12回。桧山のタイムリーで勝利。

今日は5回裏からBS1でTV観戦

阪神・榎田、巨人・澤村の投手戦。

8回表。伊藤隼の2ランホームランで先制

8回裏。福原が村田にソロホームランを浴び1点差に。福原ついに今期初自責点。

9回裏。守護神久保。2死3塁から坂本にタイムリースリーベースを打たれ土壇場で追いつかれる守備のうまい外野手なら取れてたかなぁ?

そして、延長戦に突入

勝負は最終12回の攻防。

12回表。2死から田上が四球で出塁し、代打・桧山。一塁頭上を破るタイムリーツーベースさすが神様球団新記録の代打通算99打点達成

12回裏。筒井が抑え、●巨人2-3阪神○で勝利

2007年9月以来の東京ドームで3タテ。乗ってきましたね

この調子で、がんばれタイガース

| | コメント (0) | トラックバック (15)

ジューヴルエール号、レース回顧

愛馬ジューヴルエール号、下記のとおり、先週土曜日の東京11Rプリンシパルステークスに出走し7着でした。

レース後の様子から、ソエを相当気にしてたようですね。

ダービー出走は叶いませんでしたが、能力は高い馬との評価ですので、ソエをしっかりケアして夏以降の活躍を期待したいです。

P_02150133
ジューヴルエール
[父ディープインパクト:母マチカネタマカズラ]
先週7着でした。スタートを決めたものの、無理せず控えて中団の外を追走、3コーナー付近から進出を図ったものの、なかなかポジションを上げられず、直線でもピリッとした脚は使えないまま、中団でゴールしています。調教助手は「普段の調教や追い切りではソエを気にしていませんでしたが、さすがに実戦に行くと違いましたね。レース後は、こちらが触ろうとするだけでかなり嫌がっていたので、相当気にしているみたいです。何とかダービーに向かいたかっただけに残念ですが、能力は本当に良いものを持っているので、しっかり牧場でケアしてもらって、秋には大きな所を狙って行ける様に持っていきたいと思っています」と話しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/05/07

ホームラン攻勢で巨人に連勝

今日は杉内が相手なんで苦戦を予想していました。

まずは、3回表に藤井のソロホームランで1点先制

続いて4回表に新井貴が3試合連続となる3ランホームラン

さらに7回表に新井貴が2打席連発のソロホームラン

巨人のお株を奪うホームラン攻勢で杉内を攻略。

投げてはスタンリッジが巨人打線を6安打完封

明日も勝つぞタイガース

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2013/05/06

ジューヴルエール号、レース結果と騎手&調教師のコメント

愛馬ジューヴルエール号、下記のとおり、先週土曜日の東京11Rプリンシパルステークスに内田騎手騎乗で出走し7着でした。

残念ながら、ダービー出走は叶いませんでした。

レース後の内田騎手、池江調教師のコメントから、ソエを気にしてレースでは思うように走れなかったようです。
夏以降の成長に期待しましょう。

941947_594487770561635_489611215__3
ジューヴルエール
 /東京11R プリンシパルS(混)[芝2,000m・11頭]7着[4人気]

内田騎手のコメント
「返し馬からソエの影響だと思いますが下を気にしていました。レースでも突っ張るような格好で走っていましたし、手応えがなかったので直線では無理をしませんでした。坂路ではそれほど前脚に負担がかからないので時計は出せるのでしょうが、まだ体質が弱いのでしょうね。馬の雰囲気や跨がった感じはいい馬なので、もう少し成長すれば走ってくると思います」

池江師のコメント
「非常に能力の高い馬ですし、ダービーへ出走させたいという気持ちで出走させましたが、調教ではそれほど気にしていなかったソエをレースではかなり気にしてしまい、走れませんでした。本当にこの馬が良くなってくるのは、夏を越してからなのかもしれません。結果を出せなくて申し訳ないですが、しっかりと放牧先で脚元が固まるのを待った方が良さそうです」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

斎藤隆が日本球界で8年ぶりに勝利

ゴールデンウィーク最終日。Kスタ宮城で楽天vsオリックス戦を生観戦
今日の座席は、3塁側内野上段でした。

Img_20130506_132603
今日は、ファンクラブ会員向けの松井稼頭央のボブルヘッドデーということで、タカチマくんと9:30に現地集合。

Img_20130506_102351
ボブルヘッド、Getしました
でも、イマイチ似てないかも

続いて恒例のエンジェルスとの撮影会

Img_0684
場外活動を終え、球場内に入場してお昼ごはんは、3塁側2階コンコースの『犬鷲酒場』の『牧田のソースカツ丼』を

Img_20130506_114744
福井県の名物なんですね。

Img_20130506_114933
まいうーでした

さて、試合ですが、楽天の先発は永井。

Img_0692
オリックスの先発はディクソン。

Img_0694
1回裏。AJの2ランホームランで先制さらに続くマギーもソロホームラン

上々の立ち上がりの永井でしたが、3回表に坂口にソロホームラン被弾

その後、好投を続けていましたが、6回表に1死3,1塁でバルディリスにタイムリーツーベースを打たれ1点差になったところで小山伸に交代。小山伸は後続を抑え見事な火消しでした。

が、続く7回表に無死3,1塁からダブルプレーの間に1点返され同点に

同点の8回表。ついに斎藤がマウンドに。登場の際、球場内は割れんばかりの拍手と大歓声でした。

Img_0716
簡単に2死を取ってから四球などで満塁に。最後は伊藤をライトフライに打ち取り0封。

この後、強風と雨がKスタを襲いました

強風が吹く8回裏。1回以降沈黙していた楽天打線が大爆発
まずは、1死満塁で銀次のファーストゴロエラーの間に1点勝ち越し。続いて鉄平がセンターオーバーの2点タイムリーツーベース。さらに2死満塁で松井の満塁ホームランが飛び出し、一挙7得点

楽天の猛攻が終わると、強風と雨も上がりました。

9回表は土屋が0封し、楽天10-3オリックスで勝利

Img_0722
初登板の斎藤が、日本球界では8年ぶりで勝利投手に。

Img_0726
楽天勝利でAJのホームランも見れたし良かったっす

盛り上がった後は、天下一品ラーメンで〆。

Img_20130506_172439
今日で連休も終了。また明日からがんばろう

追伸
今日はカラスコも登場しました

Img_0710
Img_0711
Img_0713

【2013年度Kスタ観戦結果】
 楽天:4勝1敗0分
 4/ 1(金) ○東北楽天17-5千葉ロッテ●
 4/ 2(土) ○東北楽天3-2千葉ロッテ●
 4/14(日) ●東北楽天2-4埼玉西武○
 4/18(木) ○東北楽天9-2ソフトバンク●
 5/ 6(祝) ○東北楽天10-3オリックス●

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/05/05

ながれを掴めず敗戦

藤浪が登板ということでTV観戦

上々の立ち上がりでしたが、5回表に森岡のタイムリー、中村の2ランホームランで3失点。

八木に抑えられていた阪神打線でしたが、7回裏に新井貴の3ランホームランで同点に
これが藤浪の勝ち運なのかと思ったが、その後のチャンスで追加点を奪えず同点止まり。

同点も束の間。8回表。田中の打球をマートンが後逸し1点を許す
さらにミレッジにもタイムリーを打たれ2点差に

しかし、ここでも阪神打線が粘りを見せる。8回裏。良太の2ランホームランで再び同点に

ここまできたら逆転勝ちをと期待したが…

9回表。守護神・久保が今日も2失点

9回裏。三度粘りを見せ、2死3,2塁。一打同点の場面を作るも、最後は鳥谷がショートゴロに打ち取られ、阪神5-7ヤクルトで敗戦

7回裏に一気に逆転できてれば、ながれを掴めたのになぁ…

明日から東京ドームで巨人戦。首位独走を止めたいね。がんばれタイガース

| | コメント (0) | トラックバック (0)

GW2度目の日帰り温泉

今日までの予定だった客先納品作業が前倒しで完了し、今日は休みとなりました

ということで、リフレッシュのため、GW中2度目の遠刈田温泉に日帰り温泉

Caz66u0u
うっすら曇ってましたが、まだ雪化粧の残る蔵王の山頂まで眺めることができました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/05/04

石焼ステーキ贅 山形嶋店

今日の晩ごはんは、山形お泊り組と『石焼ステーキ贅 山形嶋店』に

Img_20130504_195655
夜でもOKという『石焼ステーキランチ』をいただきました。

肉は溶岩石の上で焼いて食べます。厚みはありますが柔らか。おいしかったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

そば処 三津屋

今日も山形の客先で納品作業です。

今日のお昼ごはんは、『そば処 三津屋』で蕎麦をいただきました

Img_20130504_132005
『半板そば』ですが、半という割には結構なボリュームでした。

お腹いっぱいになりました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ジューヴルエール号、本日の東京11R・プリンシパルSに出走です

愛馬ジューヴルエール号、下記のとおり、明日の東京11R・プリンシパルステークスに8枠10番で内田騎手騎乗で出走します。

日本ダービー出走権奪取のラストチャンス。なんとか勝ち上がって、日本ダービー出走権を獲得して欲しいです。

がんばれジューヴルエール号

P_02150009
ジューヴルエール
 /東京11R プリンシパルS(混) (芝2,000m)
  11頭8枠10番 56kg 内田 発走15:45
前走で初勝利を挙げた後は、放牧に出て一息入れ、ダービー出走を目指して予定通りここへの出走を決めており、調教師は「追い切りは時計が出易い馬場だったとは言え、52秒台で終いが12秒前半はかなり優秀だと思うし、これだけ動いてくれれば文句ないですね。能力に関しては、ここでも勝ち上がれる力を持っていると思うので、何とか最後のチャンスを掴んで、ダービーに向かいたいですね」と話し、調教助手は「朝一番の馬場の良い時だったけど、決して馬場が軽いと言う訳でもなかったし、力がないとこの時計は出ていなかったと思いますよ。ソエを気にしていたので、中間はしっかりケアをしながら、気を付けて進めてきましたが、こちらが思っているほど馬が気にしていないみたいで、歩様にも出ていないので、力を出し切れる状態で競馬に臨めそうですね。まだ緩い所を残しているし、パンとするのはひと夏を越してからになると思いますが、乗っていて十分素質を感じさせてくれるし、条件は厳しいと思うけど何とかここを勝って、ダービーに出してあげたいですね」と話しています。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2013/05/01

マエケンを打ち崩せず0封負け

2日から5日まで出勤のため、今年のゴールデンウィーク連休は今日が最終日。
とういことで、明日からの出勤に備え、本日もTV観戦
sky・Aスポーツ+の解説は、金本・矢野・下柳の豪華トリプル解説。

阪神先発の榎田は上々の立ち上がり。しかし、3回表に四球をきっかけに乱れ、押し出しと廣瀬の3点タイムリーで4失点

その後、立ち直っただけにもったいない。

阪神打線は、前田健、今村、ミコライオの広島投手陣を打ち崩せず完封負け

それにしても、貯金4の壁は厚いですね

そんな中、9回には育成から復帰した玉置が登板。石原に一発は打たれましたが、キレは良かった。同じ和歌山県人としては、がんばってもらいたいです。

3日からはヤクルト戦。がんばれタイガース

| | コメント (0) | トラックバック (9)

ジューヴルエール号、今週出走予定です

愛馬ジューヴルエール号、下記のとおり、今週土曜日の東京11Rプリンシパルステークス(ダービートライアル)に内田騎手騎乗で出走予定です。

4月29日時点の関東リーディングジョッキー・内田騎手に騎乗してもらえるのは心強いですが、25頭が第1回特別登録してますので抽選です。なんとか抽選に残って欲しいです。

532754_588289167848162_1212496111_n
ジューヴルエール
[父ディープインパクト:母マチカネタマカズラ]
坂路コースでキャンターの調整で、28日に時計を出すと、1日には併せて追い切られています。調教師は「少しでも綺麗な馬場で最終追い切りをこなしたかったので、朝一番に坂路で併せてやりましたが、動きはとても良かったです」と話しており、今週土曜日の東京・プリンシパルSに出走を予定しています。

ジューヴルエール
 /土曜日の東京・プリンシパルS[56 内田]

ジューヴルエール
 /助 手28栗坂良 56.7- 40.8- 26.7- 13.2 馬なり余力
 /助 手1栗坂不 52.6- 38.5- 24.9- 12.4 一杯に追う
    リグヴェーダ(三オープン)一杯を0.7秒先行同入

| | コメント (0) | トラックバック (0)

シルクキングリー号、レース回顧。そして放牧に

愛馬シルクキングリー号、下記のとおり、先週4着でした。

この後は一旦放牧に出して、函館競馬に向かうようです。

540706_591731130837299_1609987311_n
シルクキングリー
[父ディープインパクト:母ステイトリースター]
先週4着でした。やや躓き気味のスタートから道中は中団馬群の中を追走、3コーナー手前から徐々に前を窺い、4コーナーで先行勢の後ろに取り付くと、直線では外に持ち出して最速の上がりで追い上げましたが、前を捉えるには至りませんでした。厩務員は「輸送を無難にこなし、飼葉もしっかり食べてくれて、良い状態で競馬に臨めたので、何とか勝って夏に備えたかったですが、もうワンパンチ足りなかったですね。1000万でも通用する馬だと思いますが、もうひと夏越せばグッと良くなってくると思うので、今までの疲れをしっかり取って、次に備えておこうと思います。この後は函館で使って行く予定ですが、滞在競馬はこの馬にとって調整もし易くなると思います」と話しており、2日に京都府・宇治田原優駿ステーブルへ放牧に出る予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »