金本知憲のフィギュアが届きました
予約していた金本知憲引退記念の完全限定生産リアルフィギュア『デジタルグレードマスター金本知憲』が届きました
金本知憲氏自身が21年の現役生活で最も印象に残る、2003年5月18日の阪神移籍後、初めて甲子園で放ったホームランのシーンをフィギュア化。
完全限定販売1492体のシリアルナンバー3番が届きました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
予約していた金本知憲引退記念の完全限定生産リアルフィギュア『デジタルグレードマスター金本知憲』が届きました
金本知憲氏自身が21年の現役生活で最も印象に残る、2003年5月18日の阪神移籍後、初めて甲子園で放ったホームランのシーンをフィギュア化。
完全限定販売1492体のシリアルナンバー3番が届きました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛馬ワールドインパクト号、下記のとおり、明日の阪神5Rに5枠8番・岩田騎手騎乗で出走します。
デビュー2戦目ので勝ちあがりに期待したいです。
がんばれワールドインパクト号
ワールドインパクト
11/30(土)阪神5R 2歳未勝利 [芝2,000m・15頭5枠8番]55 岩田康誠 発走12:25
調教助手のコメント
「使った後の反動が心配でしたが、特にそういうところはなく、気持ちが前向きになって、かなりピリッとしてきましたね。中1週なので追い切りは終いの反応を確かめる程度で乗ってもらいましたが、追い出してからの反応も良くなっていますし、使った上積みはかなり見込めると思います。初戦は差のない2着でしたし、上積みを考えると十分期待できると思うので、ここはしっかり勝ち上がってもらいたいですね」
調教タイム
ワールドインパクト
助 手 29栗坂良 58.3- 41.0- 26.1- 12.6 末強目追う
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
愛馬ワールドインパクト号、下記のとおり、今週土曜日の阪神5Rに岩田騎手騎乗で出走予定です。
調教の様子から、一度使った上積みは見込めそうです。2戦目での勝ち上がりを期待したいです。
ワールドインパクト
[父 ディープインパクト : 母 ペンカナプリンセス]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、馬場か坂路でキャンター 27日にCWコースで追い切り
次走予定:阪神11月30日の2000m芝[岩田康誠]
友道師のコメント
「今日はシルクラングレーと併せてやりましたが、後ろから追いかけて最後は並びかける形でしたが、一度使ったことで動きがしっかりしてきましたね。上積みは見込めると思うので、今回はしっかり勝ち上がってもらいたいですね。」
出走予定
ワールドインパクト
/土曜日の阪神5R・芝2,000m[55 岩田康誠]
調教タイム
ワールドインパクト
岩 田 27CW稍 86.9- 71.8- 56.6- 42.1- 13.1 馬なり余力
シルクラングレー(古500万)馬なりの内を1.0秒追走アタマ先着
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日は会社のイベントでセミナーを開催。
会場は、仙台駅近くのAERの30階。
いい眺めでした
この写真では確認しづらいですが、Kスタの増設スタンドは撤去されたようですね。
ちゃんとしたスタンドに増設するのかな???
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛馬ジューヴルエール号、下記のとおり、先週土曜日の京都8Rにビュイック騎手騎乗で出走し10着でした。
初勝利の際に勝利したデニムアンドルビーはジャパンカップで2着。ジューヴルエール号の素質は開花するのかなぁ…
ビュイック騎手、助手のコメントから、次走は距離適性も含めての検討となりそうです。
ジューヴルエール
11/23(土)京都8R 500万下(混) [芝1,600m・18頭]10着[7人気]
まずまずのスタートから、道中は中団のインコースを追走、4コーナーにかけて徐々に差を詰め、直線では内目から前を窺いましたが、なかなかポジションを上げることが出来ず、中団のまま流れ込んでいます。
ビュイック騎手のコメント
「前半はリズムよく追走していましたし、流れに乗っていましたが、ペースが少しずつ速くなるとついて行くので精一杯になってしまいました。勝ち馬の後ろで競馬をして一緒に上がっていこうと思いましたが、離される一方でした。この距離だと、流れに乗れていても、息を入れる所がなかったことで、勝負所でのスタミナが持たなかったと思うので、もう少し長めの距離でゆったり走らせる方がいいと思います」
調教助手のコメント
「この距離だと折り合いに苦労しない分、競馬しやすいと思っていましたが、逆に気分良すぎることで、息が入らなかったみたいです。乗り役は『もう少し距離があった方が競馬しやすい』と言っていましたが、距離が延びると折り合いが付くかどうかと言う心配があるので、そのあたりを調教師と相談して次走を決めたいと思います」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
第33回ジャパンカップが東京競馬場で行われた。
レースは、④エイシンフラッシュが押し出されるように先頭に立ち逃げる展開。⑤トーセンジョーダンが2番手、⑦ジェンティルドンナは前に壁をつくりながら好位につける。⑬ゴールドシップは最後方。スローペースになり、一団となったままレースは流れる。4コーナー手前で中団の⑯ヒットザターゲットが外から先頭まで並びかけ、後方から⑬ゴールドシップも押し上げる。最後の直線で好位から⑦ジェンティルドンナが早めに抜け出し、⑤トーセンジョーダンが2番手で粘ったが、ゴール寸前で外から一気に⑨デニムアンドルビーが襲いかかりゴールイン。写真判定でハナ差⑦ジェンティルドンナが1着。2着は⑨デニムアンドルビー。3着は⑤トーセンジョーダン。
ジェンティルドンナがジャパンカップ史上初の連覇達成。おめでとうございます。
さて、今回のおいらの馬券は、④エイシンフラッシュから③アンコイルド、⑥アドマイヤラクティ、⑦ジェンティルドンナ、⑨デニムアンドルビー、⑪ルルーシュ、⑬ゴールドシップへ馬連ながしでハズレ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
行くか否か迷っていましたが、いろんな方々から行くんでしょ?と聞かれているうちに気持ちが盛り上がってしまい、結局、楽天イーグルスの優勝パレードに行ってきました
今日は休日出勤を覚悟してたんですが、なんとか昨日のうちにメドがつき休めることになりました
どこで見るか悩みましたが、帰りのことも考えて、SS30前あたりで見ることに
9:15ごろに現地に到着。そして、9:30過ぎに東二番丁通が通行止めに。北方面から徐々に中央分離帯まで観覧スペースを移動。運よくほぼ最前列を確保
9:00ごろは小雨が降ってたんですが、このころにはすっかり晴天に
そして、11:00。いよいよパレードがスタート。待つこと約25分ようやく目の前にパレードがやってきました。
エンジェルスに続いて、知事、市長。
このあたりから、ようやく楽天の選手達が登場。先頭は星野監督と立花社長。
おもてなし隊(でしたっけ?)を挟んで…
いよいよ、選手達のバス登場。
選手達はバス4台でパレードでした。
最後は音楽隊とゆるキャラ。
この間約15分くらいだったでしょうか。あっという間でした。
通り過ぎても、なかなか移動できず
帰りは地下鉄に乗るのはあきらめ、河原町まで歩いて帰りました。
報道によると、人出は21万4000人。
来季も連覇目指して、がんばれイーグルス
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
休日出勤を終え、お疲れ様の晩酌で『とり鮮』に
まずは、『たらきく酢』でスタート。
そして、串物に。
正肉、ハツ、砂肝を塩、そして、かき串をいただきました。
疲れてたんで、軽めで撤収
明日は、楽天の優勝パレードに行くかどうするかなぁ…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日は休日出勤でした。
お昼ごはんは迷った結果、最近出来た『熱烈らぁめん 赤組』に
辛いラーメンの専門店とのこと。
おすすめの『熱烈みそタンメン』の小辛をいただきました
小辛といいつつそこそこの辛さ。食べ終わる頃には、それなりに発汗しました。
会計を終えると、サービスでアイスをどうぞと言われましたが、表に出ると寒かったのでとりあえずなしで。
会社に戻る前にコンビニでチョコレートを買って中和しました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛馬ジューヴルエール号、下記のとおり、明日の京都8Rに3枠5番・ビュイック騎手騎乗で出走します。
復帰2戦目ですが、池江調教師のコメントから、あと2,3走は競馬を覚えさせるために終い重視のレースになりそうです。なんとか本格化へのきっかけを掴んでもらいたいですね。
がんばれジューヴルエール号
ジューヴルエール
11/23(土)京都8R 500万下(混) [芝1,600m・18頭3枠5番]56 ビュイック 発走13:55
厩務員のコメント
「今週はジャパンカップに使うトーセンジョーダンと3頭併せで追い切りをこなしました。相手が相手なので、追い出してからは自分のリズムを大事にして追い切りました。競馬の様に自分から止める所も見られませんでしたし、気分よく走ってくれていたので、競馬でもリズムよく走ってもらいたいですね」
池江泰寿調教師のコメント
「除外の心配をしていましたが、思っていたより頭数が落ち着いてくれたので、ホッとしています。今週の追い切りは重賞で活躍している馬と併せて、遜色ない動きをしてくれましたし、脚元の状態も変わりなく来てくれたので、いい状態で使えると思います。あとは以前から言っていますが、2,3走は競馬を覚えさせるためにギリギリまで我慢させて、終いを生かす競馬をさせようと思います。きっかけさえ掴んでくれれば、どんどん走ってくるようになると思います」
調教タイム
ジューヴルエール
助 手 20CW良 83.3- 68.0- 53.0- 38.9- 12.2 一杯に追う
トーセンジョーダン(古オープン)一杯の外を0.6秒先行アタマ遅れ
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
愛馬ジューヴルエール号、下記のとおり、今週土曜日の京都8Rにビュイック騎手騎乗で出走予定です。
復帰2戦目。
脚元も心配なくなってきたので、好走を期待したいです。
ジューヴルエール
[父 ディープインパクト : 母 マチカネタマカズラ]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でキャンター 20日にCWコースで追い切り
次走予定:京都11月23日 1600m芝
助手のコメント
「先週までは念のために脚元に負担が掛からない様に坂路で乗り込んでいましたが、全く気になる所もなかったので、今日は馬場で追い切りをかけました。時計の掛かる馬場でも最後までいい走りを見せてくれていましたし、状態に関しては悪くないと思うので、後は競馬に行って気の難しさを出さなければいいですね。」
出走予定
ジューヴルエール
/土曜日の京都8R・芝1,600m[56 ビュイック]
調教タイム
ジューヴルエール
助 手 20CW良 83.3- 68.0- 53.0- 38.9- 12.2 一杯に追う
トーセンジョーダン(古オープン)一杯の外を0.6秒先行アタマ遅れ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛馬ワールドインパクト号、下記のとおり、17日の京都5R・メイクデビュー京都に岩田騎手騎乗で出走し2着でした。
直前の調教はいい出来だったんですが、レース当日は気性の幼さが出てしまい集中できなかったようです。
最後の直線では追ってからいい脚で勝負根性も見せてくれたので、次走での勝ち上がりを期待したいです。
レース結果
ワールドインパクト
11/17(日)京都5R メイクデビュー京都 [芝1,800m・12頭]2着[1人気]
スタートは一息だったものの、行き脚が付いて道中は雁行態勢の外目3番手を追走、残り600m過ぎから追い出し、直線では馬場の中ほどから懸命に差を詰めましたが、逃げ馬を捉えることが出来ず、2着に敗れています。
岩田康誠騎手のコメント
「調教と違って、今日は返し馬から周りをかなり気にして集中しきれていませんでした。でも性格は素直な馬で煩いわけではないので、慣れて行けば問題はないと思います。道中も何度も手前を替えていたし、4コーナーでは逆手前で走っていたので、内にもたれるような感じになってしまったので、その分仕掛けが遅れてしまい、最後は差し切れませんでした。追ってからはいい脚も使ってくれましたし、競馬を覚えて行けば走ってくる馬ですよ」
友道康夫調教師のコメント
「返し馬の時も、周りで何かがあると、急にゴネたりして気性の幼さが出ていました。パトロールビデオを見ると、何度も手前を替えていたし、周りを気にして集中力を欠いたりと、初めての競馬で戸惑ってしまったのかもしれませんね。ここを勝って短期で出そうと思っていましたが、もう一度競馬を使って慣れさせておくのも必要だと思うので、この後の状態に変わりがなければ、もう一度使ってみようと思います」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
第30回マイルチャンピオンシップが京都競馬場で行われた。
レースは、①コパノリチャードが平均ペースで引っ張る。そして勝負どころの4コーナーから一気に加速。内で脚をためる④ダイワマッジョーレが直線半ば先頭に。そこに、道中後方3、4番手で待機していた⑤トーセンラーが直線で馬群を割って外に持ち出すと一気に加速。豪快な追い込みで④ダイワマッジョーレをかわして1着入線。2着は④ダイワマッジョーレ。3着は⑬ダノンシャーク。
⑤トーセンラーに騎乗した武豊騎手は地方と海外を含むGI戦で前人未到の通算100勝を達成おめでとうございます。
さて、今回のおいらの馬券は、⑤トーセンラーから②サダムパテック、④ダイワマッジョーレ、⑬ダノンシャーク、⑮ダークシャドウ、⑯グランピリボスへ馬連ながしで的中払戻しは1930円。
G1レース2連勝。ジャパンカップも当てるぞ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日、秋保長袋グラウンドで、Le Daisukeの2013年秋季練習が行われました
参加者は、大人6名、こども2名。
寒いのかなと思ってましたが、結構暖かかったです。
ランニングの後、キャッチボール、ノック、ティー打撃、フリーバッティングを行いました
久々の練習だったんで、最初のランニング2周で息があがっちゃいました
厳しめのノックでしたが、今日は今シーズン一番の人数だったんで、いい感じでした。
子供たちも随分上達しましたね。
心地よい疲労感で、今日はぐっすり寝られそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今週前半は寒かった。一気に冬ですね。
ということで、今日の晩ごはんはお鍋
一番町の『しゃぶ家 一番町店』で、豚しゃぶを。
90分食べ放題の『しあわせもち豚セット』をいただきました。
ダシは、すきやきダシと大根おろし入りのみぞれダシを選択。
すきやきダシはテッパンですが、みぞれダシもさっぱりしてていけますね
お腹も満たされ、温まりました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛馬ワールドインパクト号、以下のとおり、今週日曜日の京都5R・メイクデビュー京都に岩田騎手騎乗で出走します。
調教も文句なしで、友道調教師、岩田騎手のコメントからも、デビュー勝ちを期待せずにはいられない感じです
がんばれワールドインパクト号
ワールドインパクト
11/17(日)京都5R メイクデビュー京都 [芝1,800m・13頭]55 岩田康誠 発走12:25
友道康夫調教師のコメント
「血統背景から来年のクラシックが楽しみな馬だと思っていましたが、先週と今週の追い切りの感じを見たら、改めて期待が大きくなりましたね。まずは初戦をしっかり勝ち上がらないといけませんが、仕上がりはとても良いし、岩田騎手の感触もかなり良かったので、初戦から結果を出して行きたいですね」
岩田康誠騎手のコメント
「前に追い切りに乗った時は、正直体に余裕があったし、相手について行くだけで精一杯でしたが、1ヶ月でこれだけガラッと変わるのもビックリですね。首から肩にかけて筋肉が付いて、余裕があった馬体がグッと引き締まったのが、跨ってすぐわかりましたからね。13日の追い切りは終いの反応を確かめる程度で良いという話でしたし、前の印象が強かったので、どれだけ相手について行けるかと思っていたぐらいだったので、追い出してからの反応には驚きました。正直ここまで良くなっているとは思っていなかったし、今の2歳でこれだけ動けばチャンスだと思うので、初戦から結果を出せる様に頑張りたいと思います」
ワールドインパクト
助 手 12栗坂重 64.0- 46.6- 30.1- 14.8 馬なり余力
岩 田 13CW不 87.2- 70.3- 54.4- 39.7- 12.2 一杯に追う
グリッターウイング(古オープン)一杯の内を0.9秒追走0.1秒先着
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
今日は久慈市のお客様に日帰り出張でした
仙台を8時に出発。12時すこし前に久慈市着。
放送は終わっちゃいましたが、まだまだ『あまちゃん』押しは続いてますね。
お昼ごはんは、『千草』でラーメンにしようかと思ったんですが、お昼時ということもあって満席
ということで、道の駅の『山海里』で『漁師なげこみ丼』をいただきました
道の駅には、お祭りで使う山車も展示されていました。
そして、お土産は、久慈市の郷土料理『まめぶ汁』
片道3時間半。疲れました。
ビール飲んで、寝よっと
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛馬ワールドインパクト号、下記のとおり、17日(日)の京都5R・メイクデビューに岩田騎手騎乗で出走予定です。
助手のコメントにもあるように、調教での走りは現時点では文句なしの様子。
初戦から好走が期待できそうです。
ワールドインパクト
[父 ディープインパクト : 母 ペンカナプリンセス]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、馬場か坂路でキャンター
13日にCWコースで追い切り
次走予定:京都11月17日 メイクデビュー1800m芝[岩田康誠]
助手のコメント
「先週同様にグリッターウイングと2頭で併せましたが、先週びっしりやっているので、今日は岩田騎手にゴール直前位に軽く追ってほしいと指示を出しましたが、追い出すとスッと楽に相手を交わす余裕がありましたね。まだ完成途上の馬体ですが、今の2歳でこれだけ古馬を持て遊ぶのですから、現時点では言うことがありませんね。まだ緩さは残っているものの、終いの反応が抜群にいいので、直線の長い外回りコースなら心配はないと思うので、初戦からいい競馬を期待できると思いますよ。」
出走予定
ワールドインパクト
/日曜日の京都5R・芝1,800m[55 岩田康誠]
調教タイム
ワールドインパクト
助 手 5栗坂稍 63.8- 46.0- 29.6- 14.6 馬なり余力
川 須 6CW重 83.5- 67.3- 52.1- 37.8- 12.1 一杯に追う
グリッターウイング(古オープン)末一杯の内を1.1秒追走0.5秒先着
助 手 12栗坂重 64.0- 46.6- 30.1- 14.8 馬なり余力
岩 田 13CW不 87.2- 70.3- 54.4- 39.7- 12.2 一杯に追う
グリッターウイング(古オープン)一杯の内を0.9秒追走0.1秒先着
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛馬シルクキングリー号、下記のとおり、10日(日)の京都12R・ドンカスターカップに秋山騎手騎乗で出走し6着でした。
直線で一旦先頭に立ちましたが、ゴール前で後続に差されて6着。
敗れましたが、見せ場のあるレースでした。
次走に期待したいです。
シルクキングリー
11/10(日)京都12R ドンカスターC(混) [芝1,600m・15頭]6着[7人気]
まずまずのスタートから、道中は好位の外7・8番手あたりを追走、4コーナー手前で捲り気味に進出し、直線で一旦は先頭に立ちましたが、ゴール前で内外から後続に交わされ、差のない6着に敗れています。
秋山真一郎騎手のコメント
「もう少し枠が内目だったら、勝ち馬の様な競馬が出来ていたと思いますが、外枠だったことで、前に壁を作って走らせることが出来ませんでした。なんとか我慢してくれていましたが、勝負所で早めに仕掛けた分、差し切られてしまいましたが、勝ち馬の枠で競馬をしていれば、十分いい勝負になっていたと思います。能力のある馬だったので、ここは決めたかったですが、結果を出せなくて申し訳ありませんでした」
岡田稲男調教師のコメント
「体が増えていたように、輸送の短い競馬場なら間隔が詰まっていても対応してくれました。外枠だったので、前に壁を作って走れるかだけだと思っていましたが、案の定内に入れず、壁を作って走らせることが出来ませんでしたね。直線では一瞬勝ったと思ったけど、早く仕掛けた分、負けてしまいましたね。うまく流れに乗って競馬が出来れば、このクラスでも十分勝ち負けしてくれると思います。権利が取れなかったですし、中1週で2戦した疲れを取ってあげようと思うので、短期放牧を検討しています」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
京都競馬場で第38回エリザベス女王杯が行われた。
レースは⑩エディンの逃げる展開。⑨ヴィルシーナ、③メイショウマンボは中団からレースを進める。4コーナーから馬群一団となって直線勝負となる。外に進出していた③メイショウマンボは直線入り口で早くも先頭を射程圏にとらえて抜け出すと、重馬場も苦にせず1着入線。2着は⑱ラキシス。3着は⑦アロマティコ。
さて、今回のおいらの馬券は、③メイショウマンボから⑤ホイールキャプチャ、⑦アロマティコ、⑨ヴィルシーナ、⑭デニムアンドルビー、⑱ラキシスへ馬連ながしで的中払戻しは、2,780円。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
10:00からネット購入をチャレンジしていましたが、ログイン画面まで繋がったものの、「ログイン」ボタンをクリックすると接続エラー
11:00までがんばったが、最終的にはシステム障害ってメールが…
結局、セブンイレブンに行ってGetしました。が、既に内野は売り切れ。ライトスタンド席を購入しました。
こんなことなら、最初からセブンイレブンに行けばよかった
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛馬シルクキングリー号、下記のとおり、今週日曜日の京都12R・ドンカスターカップに秋山騎手騎乗で出走します。
出走メンバーに抜けた馬がそれほどいないようですので、連勝を期待したいです。
がんばれシルクキングリー号
シルクキングリー
11/10(日)京都12R ドンカスターC(混) [芝1,600m・15頭]56 秋山真一郎 発走16:20
調教助手のコメント
「来週の東京も検討していましたが、もう少し間隔を空けないと、どうしても輸送で体が減ってしまいますからね。中2週でも体を気にしながらの調整になってしまうより、こちらで使った方がしっかり追い切りもこなせるし、京都の外回りコースの1600mはベストだと思うので、今週使うことにしました。京都までなら輸送でそれほど減ることはないと思います。1600mの方が競馬しやすくなると思うし、メンバーも抜けた馬がそれほどいない様なので、折り合い次第で十分チャンスはあると思います」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
守備のスペシャリストに送られる「第42回 三井ゴールデン・グラブ賞」の受賞者が発表され、阪神タイガースから、セ・リーグ遊撃手部門に鳥谷敬選手が選ばれました。
鳥谷選手は2年ぶり2回目の受賞。おめでとうございます
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
守備のスペシャリストを表彰する「第42回三井ゴールデングラブ賞」が発表になり、
パ・リーグ投手部門に田中将大選手、捕手部門に嶋基宏選手、二塁手部門に藤田一也選手が選出されました。
おめでとうございます
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛馬シルクキングリー号、下記のとおり、今週日曜日の京都12R・ドンカスターカップに秋山騎手騎乗で出走予定です。
連勝を期待したいです。
シルクキングリー
[父 ディープインパクト : 母 ステイトリースター]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:角馬場でハッキング、坂路か馬場でキャンター
次走予定:京都11月10日 ドンカスターC1600m芝[秋山真一郎]
岡田師のコメント
「来週の東京1800m芝を考えていましたが、担当者から『長距離輸送だと、前もって体を大きめに作っておかないと、輸送でかなり減ってしまうので、中2週でも少し厳しい』と打診がありました。4週目にアプローズ賞がありますが、ジャパンカップ開催日なので、おそらくメンバーは揃うと思うし、それ以外だと、1400mや2000mと極端なレースしかないので、担当者と相談しましたが、京都なら輸送も短いし、使っても問題はないとのことで、10日のドンカスターCを秋山騎手で予定します。」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛馬ワールドインパクト号、下記のとおり、11月17日の京都メイクデビューに岩田騎手騎乗で出走予定です。
いよいよデビュー戦が近づいてきました。
調教での走りからも、いい感じで仕上がっているようなので、新馬勝ちも期待できそうです。
ワールドインパクト
[父 ディープインパクト : 母 ペンカナプリンセス]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、馬場か坂路でキャンター
6日にCWコースで追い切り
次走予定:京都11月17日 メイクデビュー1800m芝[岩田康誠]
川須騎手のコメント
「今日の追い切りに跨らせてもらいましたが、とても素直な馬で、体が大きい割には、無駄がなく、とてもいい感じにまとまった馬体をしていますね。馬場に入ってからも、余計なこともせず、道中の走りもとても折り合いがスムーズでしたね。確かに緩い所はありますが、フラフラすることもなく、直線に入ってから追い出しにかかると、あっさりと2頭を突き放す手応えで、今の2歳でこれだけ反応がいい馬もそういないと思いますよ。競馬も終いを生かす競馬の方が合っているタイプだと思いますし、ディープの良さを上手く引き継いでいる馬だと思います。初戦からかなり期待できると思いますよ。」
厩務員のコメント
「正直相手がダートのOP馬だし、今回の追い切りでどれだけ食らいついてくれるかと思っていたのに、追い出すとあっさり突き放してしまったのにはびっくりしましたね。走る馬だと思っていましたが、これだけ動けば新馬勝ちは期待できると思うよ。普段は相変わらず温厚な性格をしていますが、追い切りを重ねるにつれて、調教では気持ちの切り替えがしっかり出来る様になっていますね。1週前でこれだけ動けば、ほぼ仕上がったも同然なので、来週はいい仕上がりでデビューが向かえられると思いますよ。取材も多くなって来ているし、新馬有力馬で取り上げられると思いますよ。」
調教タイム
ワールドインパクト
助 手 5栗坂稍 63.8- 46.0- 29.6- 14.6 馬なり余力
川 須 6CW重 83.5- 67.3- 52.1- 37.8- 12.1 一杯に追う
グリッターウイング(古オープン)末一杯の内を1.1秒追走0.5秒先着
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
NPBから来季のセ・リーグ公式戦とセ・パ交流戦の日程が発表されました。
セ・リーグ公式戦は3月28日に4年連続でパ・リーグと同時開幕する。
セ・リーグの開幕カードは巨人-阪神(東京ドーム)、ヤクルト-DeNA(神宮)、中日-広島(ナゴヤドーム)の3試合。レギュラーシーズンは昨季と同様、1チームあたり144試合。クライマックスシリーズの日程は後日発表。
交流戦は、パ・リーグ主催6球場で5月20日から始まり、開幕カードは日本ハム-中日、楽天-DeNA、西武-巨人、ロッテ-ヤクルト、オリックス-阪神、ソフトバンク-広島。6月22日までホームとビジター2試合ずつ各チーム24試合。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日も、Kスタ宮城で日本シリーズ第7戦を生観戦
泣いても笑っても最終戦。日本一を決める、まさに最終決戦。
15:30過ぎにKスタに到着。まずは、いつものとおりエンジェルスとの撮影会に。
このあとエンジェルスのステージを観戦し、18:00過ぎにぶっさんと合流。
今日の座席は、3塁側特設スタンド(蔵王)。
そして、いよいよ、日本一を目指した最終決戦が始まった。
巨人の先発は杉内。楽天の先発は美馬。
まず先手を取ったのは楽天。1回裏2死3,2塁。マギーのショートゴロを坂本がはじき1点先制
2回裏。2死2塁。岡島のタイムリーツーベースで1点追加し2点差に
ここで杉内から澤村に交替。
4回裏。1死。牧田のソロホームランで1点追加し3点差に
楽天先発の美馬は6回被安打1無失点の好投。
7回からは則本が登板し回無失点。
そして、いよいよ9回。若干強まった雨の中、マウンドには昨日160球を投げた絶対エース田中。
田中が9回のマウンドに上がる際に流れるファンモンの『あとひとつ』
今日は大合唱はすごかった。すでにこの時点で1回うるっと来た
そして、ランナー2人を出したものの、ついにその瞬間が
最後は代打・矢野を三振に討ち取り、悲願の日本一に
星野監督が9回中に舞いました。
監督、MVPの美馬、田中のインタビューの後、表彰式に
MVP表彰は、楽天・美馬。
優秀選手表彰は、楽天・田中、楽天・銀次、巨人・内海。
敢闘賞表彰は、巨人・長野。
さらに、
みんなで選ぶコナミ賞は、楽天・田中。
パワフルプロ野球賞は楽天・銀次。
プロ野球スピリッツ賞は楽天・美馬。
プロ野球ドリームナイン賞は楽天・藤田。
ベースボールヒーロー賞は巨人・亀井。
ジャイアンツの選手達も死力を尽くした戦いをありがとう。そして、お疲れ様でした。
そして、チャンピオンフラッグとともに場内一周。
2013年プロ野球は、我らが楽天イーグルスの日本一で締めくくった。
一年間、感動をありがとう
【2013年度Kスタ観戦結果】
楽天:22勝13敗0分 阪神:0勝2敗
4/ 1(金) ○東北楽天17-5千葉ロッテ●
4/ 2(土) ○東北楽天3-2千葉ロッテ●
4/14(日) ●東北楽天2-4埼玉西武○
4/18(木) ○東北楽天9-2福岡ソフトバンク●
5/ 6(祝) ○東北楽天10-3オリックス●
5/19(日) ○東北楽天1-0東京ヤクルト●
5/23(木) ●東北楽天4-10読売巨人○
6/ 1(土) ●東北楽天3-4横浜DeNA○
6/ 2(日) ○東北楽天1-0中日●
6/15(土) ○東北楽天2-1阪神●
6/16(日) ○東北楽天3-0阪神●
6/22(土) ●東北楽天2-8福岡ソフトバンク○
6/23(日) ○東北楽天5-2福岡ソフトバンク●
7/13(土) ○東北楽天3-1埼玉西武●
7/14(日) ●東北楽天2-5埼玉西武○
7/27(土) ○東北楽天8-1千葉ロッテ●
7/28(日) ○東北楽天5-4千葉ロッテ●
8/10(土) ●東北楽天3-8福岡ソフトバンク○
8/11(日) ○東北楽天10-6福岡ソフトバンク●
8/24(土) ○東北楽天7-5千葉ロッテ●
8/25(日) ○東北楽天6-5千葉ロッテ●
9/ 7(土) ○東北楽天7-5北海道日本ハム●
9/ 8(日) ○東北楽天3-1北海道日本ハム●
9/14(土) ●東北楽天1-2オリックス○
9/18(水) ●東北楽天10-11福岡ソフトバンク○
10/ 5(土) ●東北楽天1-2埼玉西武○
10/12(土) ○東北楽天4-1オリックス●
10/13(日) ●東北楽天4-10オリックス○
CSファイナルステージ
10/18(金) ●東北楽天2-4千葉ロッテ○
10/19(土) ○東北楽天2-0千葉ロッテ●
10/21(月) ○東北楽天8-5千葉ロッテ●
日本シリーズ
10/26(土) ●東北楽天0-2読売巨人○
10/27(日) ○東北楽天2-1読売巨人●
11/ 2(土) ●東北楽天2-4読売巨人○
11/ 3(日) ○東北楽天3-0読売巨人●
【2013年度マツダスタジアム観戦結果】
楽天:1勝1敗0分
5/25(土) ●広島1-2東北楽天○
5/26(日) ○広島6-4東北楽天●
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (4)
悲願の日本一まであと1勝
本日は、Kスタ宮城で日本シリーズ第6戦を生観戦
15:00過ぎにKスタに到着。まずは、いつものとおりエンジェルスとの撮影会に
今日は球場前でもパブリックビューイングが行われるため、めっちゃ混み混みでした。
エンジェルスのステージ見学はあきらめ、ファンクラブのボーナス+の景品交換後、早々に球場内に。
そして、18:00過ぎに、ぶっさんが到着。今日の座席は1塁側フィールドシート。
そして、いよいよ、日本一を目指した戦いが始まった。
巨人の先発は菅野。
楽天の先発は絶対的エース田中。
まず先手を取ったのは楽天。2回裏1死3,2塁。嶋のサードゴロ、2死3塁。聖澤の打球をロペスがトンネルし1点追加。2点のリードを奪う
好投を見せていた田中。
しかし…
5回表にロペスに2ランホームランで同点にさらに2死から高橋由にタイムリーを打たれ逆転を許す
さらに、6回表にもロペスのサードゴロの間に1点を許し、2点差に
楽天打線は相手投手陣の前に3回以降沈黙。田中将大の9回熱投を援護することができず、楽天2-4巨人でまさかの敗戦
これで対戦成績は3勝3敗。明日のシリーズ最終戦が『最終決戦』となる。
明日もKスタ宮城で生観戦予定
明日の予告先発は、楽天は美馬。巨人は杉内。
悲願の日本一へ悔いのない戦いを
がんばれイーグルス
【2013年度Kスタ観戦結果】
楽天:21勝13敗0分 阪神:0勝2敗
4/ 1(金) ○東北楽天17-5千葉ロッテ●
4/ 2(土) ○東北楽天3-2千葉ロッテ●
4/14(日) ●東北楽天2-4埼玉西武○
4/18(木) ○東北楽天9-2福岡ソフトバンク●
5/ 6(祝) ○東北楽天10-3オリックス●
5/19(日) ○東北楽天1-0東京ヤクルト●
5/23(木) ●東北楽天4-10読売巨人○
6/ 1(土) ●東北楽天3-4横浜DeNA○
6/ 2(日) ○東北楽天1-0中日●
6/15(土) ○東北楽天2-1阪神●
6/16(日) ○東北楽天3-0阪神●
6/22(土) ●東北楽天2-8福岡ソフトバンク○
6/23(日) ○東北楽天5-2福岡ソフトバンク●
7/13(土) ○東北楽天3-1埼玉西武●
7/14(日) ●東北楽天2-5埼玉西武○
7/27(土) ○東北楽天8-1千葉ロッテ●
7/28(日) ○東北楽天5-4千葉ロッテ●
8/10(土) ●東北楽天3-8福岡ソフトバンク○
8/11(日) ○東北楽天10-6福岡ソフトバンク●
8/24(土) ○東北楽天7-5千葉ロッテ●
8/25(日) ○東北楽天6-5千葉ロッテ●
9/ 7(土) ○東北楽天7-5北海道日本ハム●
9/ 8(日) ○東北楽天3-1北海道日本ハム●
9/14(土) ●東北楽天1-2オリックス○
9/18(水) ●東北楽天10-11福岡ソフトバンク○
10/ 5(土) ●東北楽天1-2埼玉西武○
10/12(土) ○東北楽天4-1オリックス●
10/13(日) ●東北楽天4-10オリックス○
CSファイナルステージ
10/18(金) ●東北楽天2-4千葉ロッテ○
10/19(土) ○東北楽天2-0千葉ロッテ●
10/21(月) ○東北楽天8-5千葉ロッテ●
日本シリーズ
10/26(土) ●東北楽天0-2読売巨人○
10/27(日) ○東北楽天2-1読売巨人●
11/ 2(土) ●東北楽天2-4読売巨人○
【2013年度マツダスタジアム観戦結果】
楽天:1勝1敗0分
5/25(土) ●広島1-2東北楽天○
5/26(日) ○広島6-4東北楽天●
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント