« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »

2013年12月

2013/12/31

年越しそば

大晦日。

実家ではここ数年恒例の『鴨鍋』を

Img_20131231_172224

といっても、具材は鴨肉とネギのみですが

そして、〆でおそばを投入。

Img_20131231_172858

鴨だしの効いた鴨そばで年越しそば。

ということで、今年も大変お世話になりました。

来年もよろしくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/29

和歌山ラーメン

今日は、昼間から高校時代の同級生と飲み会でした。

和歌山駅付近の居酒屋で軽く飲んだ後、〆でラーメン屋に

『井出商店』を目指しましたが14時過ぎだというのに行列
あきらめて、近くにあった『龍王亭』に

『中華そば』をいただきました

1545658_398392983628869_1118449792_

久々に地元で食べる和歌山ラーメンは、うまかったっす

しかし、昼間から飲むと効きますねぇ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/28

帰省しました

本日、仙台から実家に帰省しました。

今回は、初のpeachでのフライト
仙台→関空便です。

Img_20131228_085444

機体には篠田麻里子がペイントされてました。

そして、13時過ぎに実家に到着。JRが遅れていたこともあり、関空から2時間もかかってしまいました

今朝、仙台は雪でしたが、さすがに和歌山では雪はないだろうと思ってましたが、実家の向かいの山頂付近は薄っすらと雪で白くなってました。

Img_20131228_133518_2

あったかいところに帰ってきたつもりが、ちょっとびっくりっす。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/26

鴨鍋で温まりました

今宵は鴨鍋をいただきました

Img_20131226_193637
毎年この時期になると無性に食べたくなります。

すっかり温まりました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/24

宮城球場の新愛称は「楽天Koboスタジアム宮城」に

楽天イーグルスの本拠地として使用している宮城球場(現Kスタ宮城)のネーミングライツを、親会社である楽天株式会社が取得。

これにより、14年1月1日より、愛称は「楽天Koboスタジアム宮城」となることが決定。短縮表記は「コボスタ宮城」「コボスタ」「コボ」の3つ。契約期間は、16年12月31日までの3年間。

個人的には、「Kobo」の頭文字の「K」をとって、呼びなれてる「Kスタ」のままでもよいような気がしますが…

慣れるまで間違えそうっすね

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ジューヴルエール号、レース結果と騎手&助手のコメント

愛馬ジューヴルエール号、下記のとおり、23日(月)の阪神7Rに後藤騎手騎乗で出走し5着でした。

2番手追走から直線で追い比べに持ち込むも5着入線となりました。
後藤騎手のコメントからブリンカー効果はあったようですね。

今回のレース内容と後藤騎手のコメントから、次走は1800mくらいのダート戦になりそうです。今後の活躍を期待したいです。

1531651_710246462319098_1557022424_
レース結果
ジューヴルエール
 12/23(月)阪神7R 500万下(混) [芝2,200m・17頭]5着[8人気]

スタートを決めて先行し、逃げ馬を行かせて道中は離れた2番手を追走、3コーナー付近から徐々に差を詰め、直線の追い比べに持ち込むと、この馬なりに脚を見せましたが、上位争いから僅かに遅れた5着で入線しています。

後藤浩輝騎手のコメント
「ゲートを出てスッと好位に付けられたし、特に掛かるとこともありませんでしたね。ただ馬場を気にして、こちらがしっかりエスコトーしてあげないと走りにくそうにしていました。芝が駄目と言う訳ではないですが、少し硬い所があって、綺麗な馬場なら良いと思うけど、少しでも悪いと下を気にして力を出せないでしょうね。今日のようにスッと先行できるのであれば、一度ダートを試してみても良いと思いますよ。瞬発力というよりは長く脚を使うタイプだと思うので、変わり身はあるのではないかと思います。直線で交わされかけるとまた盛り返して頑張ってくれていたので、ブリンカーも効果はあったと思います」

調教助手のコメント
「追い切りの動きから、切っ掛けさえ掴めば走ると思っていましたが、今日は色々収穫のあるレースになりましたね。この距離で折り合えましたし、最後の直線で交わされてからも盛り返す根性を見せてくれたので、今日の競馬が今後に生きてくるはずです。追い切りと違って、実戦の馬場だと少し硬さがあると後藤騎手も言っていたので、1800mぐらいのダート戦を試してみたいですね」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

シルクキングリー号、レース結果と騎手&調教師のコメント

愛馬シルクキングリー号、下記のとおり、先週日曜日の阪神8Rに菱田騎手騎乗で出走し7着でした。

中団追走から直線で勝負をかけたものの、追ってから伸びなかったようです。
一旦リフレッシュに出されるのかな?

960129_709841625692915_798699870_n
レース結果
シルクキングリー
 12/22(日)阪神8R 1000万下(混) [芝1,600m・16頭]7着[4人気]

まずまずのスタートから、無理せず控えて道中は中団馬群の中を追走、残り600m付近から前を窺い、直線では馬場の外目に持ち出すと、この馬なりに差を詰めたものの、上位には届かず先団の直後でゴールしています。

菱田裕二騎手のコメント
「良い感じで追走出来ていましたし、勝負どころでも追い出せばスッと上がって行けると思いましたが、いざ追い出しにかかると思ったより反応が一息で、良い時の脚が使えませんでした。今回はリングから普通のハミに替えて、舌を縛っていたのですが、少しハミに頼るところがあったので、多少は影響があったのかもしれません。でもそれほど影響したとは思えないし、少し敗因がわからないですね」

岡田稲男調教師のコメント
「流れも合っていたし、あとは追い出したらスッと伸びてくれると思っていましたが、追ってからが案外でしたね。勝負所でゴチャ付いていたので、それが気分を損ねてしまったのか、目に見えない疲れがあるのか何とも言い切れませんが、少しリフレッシュさせる方が良いかも知れませんね。2,3日様子を見て考えようと思います」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/23

Windows8.1に悪戦苦闘

自宅で使用しているパソコンのOSは、Windows XP。

もうすぐサポート終了ということもあって、自分へのご褒美もかねて、Windows8.1のノートパソコンを購入しました

とりあえずセットアップを始めたんですが…

いまいち、Windows8.1の操作が分からん

年末の連休中にマスターできるかなぁ…

| | コメント (1) | トラックバック (0)

極楽湯からの天下一品ラーメン

3連休最終日。

久しぶりに、大きな湯船に浸かりたいと思い、極楽湯に

Img_20131223_095440
ゆっくりとお湯に使った後、無性に食べたくなって、天下一品ラーメンに

Img_20131223_120840
昼ご飯だったんで、おろしニンニクは控えめにしました

久々の天下一品ラーメンはうまかったっす

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/22

有馬記念

第58回有馬記念が中山競馬場で行われた。

レースは、⑨ルルーシュが先頭に立ち、先頭集団には③カレンミロティック、①ダノンバラードがつけ、後方に⑭ゴールドシップ、⑥オルフェーヴルがつける展開。

3コーナーを迎えると、早めに⑥オルフェーヴルが仕掛けて一気にポジションを上げる。

4コーナーから直線に入ると、⑥オルフェーヴルが先頭に立ち、力強い伸び脚で後続を大きく突き放し、最後はウインバリアシオンに8馬身差つける圧倒的パフォーマンスで優勝。圧倒的強さを発揮してラストランを飾った。

2着は④ウインバリアシオン、3着は⑭ゴールドシップ。

さて、今回のおいらの馬券は、⑥オルフェーブルから②ヴェルデグリーン、③カレンミロティック、④ウインバリアシオン、⑩アドマイヤラクティ、⑭ゴールドシップ、⑯トーセンジョーダンへ馬連流し、さらに⑥オルフェーブル、⑭ゴールドシップの軸2頭から②ヴェルデグリーン、④ウインバリアシオン、⑮ナカヤマナイト、⑯トーセンジョーダンへ3連複流しで、馬連、3連複とも的中払戻しは、馬連860円。3連複1420円。

なんとか有馬記念をダブル的中で締めくくれました。あとは、明日、愛馬ジューヴルエール号が勝ってくれれば言うことなしっす。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/21

マギーの後釜はユーキリス

楽天がヤンキースからFAとなったメジャー通算150本塁打のケビン・ユーキリス内野手と契約が成立。

年俸400万ドル(約4億2000万円)プラス100万ドル(約1億円)の出来高払い。

退団したマギーの後釜は超大物になりましたね。

来季は、『MJ砲』から『YJ砲』に。楽しみだ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ジューヴルエール号、23日の阪神7Rに出走です

愛馬ジューヴルエール号、下記のとおり、23日の阪神7Rに後藤騎手騎乗で出走します。

ソエ発症後不甲斐ないレースが続いていますが、ブリンカー着用と後藤騎手の手綱捌きで、ぜひとも今後飛躍するためのきっかけを掴んでほしいです。デビュー2戦目で、ジャパンカップ2着のデニムアンドルビーに先着して初勝利した走りを思い出して欲しいですね。

がんばれジューヴルエール号

1044042_629597370384008_1977231576_
ジューヴルエール
 12/23(月)阪神7R 500万下(混) [芝2,200m・18頭]55 後藤浩輝 発走13:25

厩務員のコメント
「状態に関しては本当に良いんですよね。追い切りの動きの良さが実戦に結びついていない現状なので、今回はブリンカーを着けて競馬に臨む予定ですが、少しでも今後に生きる競馬をしてくれればと思っています。鞍上も考えながら乗ってくれる騎手なので、今のこの馬には合っていると思います」

| | コメント (1) | トラックバック (0)

シルクキングリー号、明日の阪神8Rに出走です

愛馬シルクキングリー号、下記のとおり、明日の阪神8Rに菱田騎手騎乗で出走します。

18日の追い切りに乗った菱田騎手のコメントからも好走が期待できそうです。

がんばれシルクキングリー号

1390743_708651429145268_868488895_n
シルクキングリー
 12/22(日)阪神8R 1000万下(混) [芝1,600m・16頭]56 菱田裕二 発走13:45

菱田裕二騎手のコメント
「18日の追い切りに跨らせていただきました。前半はゆったり走らせて、終い重点でしっかりやっておきましたが、追ってからの反応がとても良かったですね。尖閣湾特別を勝った時も、休み明けの割にはまずまず仕上がっていたと思いますが、今回はそれ以上の仕上がりで競馬に向かえると思うので、なんとか結果を出したいですね」

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2013/12/19

電撃トレード

今日、楽天・鉄平外野手とオリックス・後藤光尊内野手との1対1の交換トレードが合意に達し、両球団から発表された。

楽天・鉄平は、2009年にリーグ首位打者を獲得して今季は選手会長。

オリックス・後藤は来季で13年目を迎える生え抜きのチームリーダー。

両球団の「チームの顔」を放出しての電撃トレード。

後藤、鉄平ともに3番を中心にクリーンアップを務めてきた巧打者。両チームの思惑が一致してのトレードでしょうが、なんかちょっとさみしい気持ちです。

新天地での活躍を期待したいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ワールドインパクト号、次週帰厩予定です

愛馬ワールドインパクト号、下記のとおり、来週26日に栗東に帰厩し、2月1日の梅花賞出走を目標に調整予定です。

クラシック戦線に向け、しっかり成長してほしいですね。

1456699_698992123444532_1444255471_
ワールドインパクト
[父 ディープインパクト : 母 ペンカナプリンセス]

在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:
次走予定:京都2月1日 梅花賞2400m芝[岩田康誠]

友道師のコメント
「来週の26日に栗東に帰厩させます。予定は京都2月1日の梅花賞2400m芝を岩田騎手で使います。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/18

ジューヴルエール号、来週月曜日出走予定です

愛馬ジューヴルエール号、下記のとおり、来週月曜日の阪神7Rに後藤騎手騎乗で出走予定です。

1471996_704813212862423_2144819299_
ジューヴルエール
[父 ディープインパクト : 母 マチカネタマカズラ]

在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から坂路でキャンター 19日に追い切り予定
次走予定:阪神12月23日 2200m芝[後藤浩樹] ブリンカー着

池江師のコメント
「23日の競馬なので、追い切りは明日行う予定です。今回は再度距離を伸ばし、ブリンカーを着けてレースに臨もうと思います。後藤騎手なら馬の癖をしっかり判断して乗ってくれると思うので、きっかけを掴んでほしいですね。」

出走予定
ジューヴルエール /月曜日の阪神7R・芝2,200m[55 後藤浩輝]

調教タイム
ジューヴルエール
 助 手 18栗坂稍 65.6- 49.0- 31.4- 14.7 馬なり余力

| | コメント (0) | トラックバック (0)

シルクキングリー号、今週出走予定です

愛馬シルクキングリー号、下記のとおり、今週日曜日の阪神8Rに菱田騎手騎乗で出走予定です。

1459904_701432033200541_318533974_n
シルクキングリー
[父 ディープインパクト : 母 ステイトリースター]

在厩場所:栗東トレセン
調教内容:角馬場でハッキング、坂路か馬場でキャンター 18日に坂路で追い切り
次走予定:阪神12月22日 1600m芝[菱田裕二]

岡田師のコメント
「予定通り阪神22日の1600m芝を菱田騎手で使いたいと思います。今朝の坂路での追い切りは、雨の影響で馬場が重かった割には、いい動きを見せてくれましたし、休み明け3走目の今回は一番いい状態で競馬に臨めると思います。前走も差のない競馬をしてくれたので、スムーズな競馬が出来れば十分期待できると思います。

出走予定
シルクキングリー /日曜日の阪神8R・芝1,600m[55 菱田裕二]

調教タイム
シルクキングリー
 菱 田 18栗坂稍 54.3- 39.5- 25.5- 12.7 一杯に追う
     ウォータールルド(古オープン)強目を0.7秒追走クビ先着

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/17

青森方面に出張でした

週明け早々から早出で青森方面に出張でした

16日(月)AM7:30に仙台を出発。岩手山SAから天候と路面状況が激変猛吹雪

今シーズン初の雪道走行は、車体は蛇行しまくりでヘビーでした

そして、碇ヶ関ICから大鰐弘前ICまで事故通行止め

一般道もガチガチの凍結状態

しかし、弘前から先(北)は雪ではなく雨に

午後は天候が回復し、つがる市経由で青森市に入り青森泊

晩ごはんは、ホテル近くの居酒屋で晩酌

Img_20131216_185138
お刺身まいうーでした

翌17日(火)は青森市を8:00に出発し、七戸町、十和田市、八戸市に

午前中は路面がカッツリ凍ってておっかなかったっす

そして、お昼ごはんは、八戸市の八食センターでお寿司をいただきました

Img_20131217_124330
仕事を終え、19:00過ぎに仙台に帰着。

とりあえず、おいしい魚介類は食せましたが、雪道走行で疲労困憊

明日は早出で福島に。晩ごはん食べて早めに寝よう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/15

朝日杯フューチュリティステークス

第65回朝日杯フューチュリティステークスが中山競馬場で行われた。

レースは予想通り、①ベルカントが先行する展開。④マイネルディアベル、⑦エルカミーノレアルが続き、③アトムも好位を追走。4コーナー手前で後続も一気に押し上げて流れが速くなり、最後の直線に。好位から④マイネルディアベルが抜け出しを図り、⑭ウインフルブルームも追撃。早めに仕掛けた⑪ショウナンアチーヴも外から追走。坂を上がったところで大外から⑥アジアエクスプレスが一気に差し切り、1着入線。2着は⑪ショウナンアチーヴ。3着は⑭ウインフルブルーム。

さて、今回のおいらの馬券は、③アトムから①ベルカント、⑤サトノロブロイ、⑥アジアエクスプレス、⑪ショウナンアチーヴ、⑬プレイアンドリアル、⑭ウインフルブルーム、⑯ショウナンワダチへ馬連ながし。軸馬の③アトムが5着でハズレ。

さて、来週はいよいよ有馬記念。当てて気持ちよく締めたいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/14

母校が来春のセンバツ21世紀枠の近畿地区候補校に選ばれました

日本高野連から、来春の第86回センバツ高校野球大会(3月21日から12日間・甲子園)に出場する「21世紀枠」の各地区候補9校が発表された。

▽天塩(北海道)
▽角館(東北=秋田)
▽小山台(関東・東京=東京)
▽長野西(北信越=長野)
▽伊勢(東海=三重)
▽海南(近畿=和歌山)
▽大東(中国=島根)
▽坂出(四国=香川)
▽大島(九州=鹿児島)

近畿では秋季和歌山大会準優勝の我が母校、海南高校が選ばれ、海南高校としては1964年以来、統合した大成高校も含めると1987年以来の27年ぶりのセンバツ出場へ一歩前進

各地区候補9校のうち、甲子園出場経験があるのは海南高校のみ。統合した大成の春2回を含め、春は16回、夏は4回。海南中だった春の第11、15回大会(1934、38年)で4強入りの球暦がある。

2008年に大成高校と統合。さらに校舎改築のため練習場所確保が難しく、グラウンドはサッカー部などと共用しており手狭。外野守備練習では、グラウンドから少し離れた校舎と体育館の間から、高さ14メートルのネット越しにノックを行うなど練習環境は厳しいですが、なんとか選ばれて甲子園出場して欲しいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/13

阪神タイガーズの公式ファンクラブグッズが届きました

本日、阪神タイガーズの2014公式ファンクラブグッズが届きました。

Img_20131213_202938
2014年こそは、優勝を期待したいです。

がんばれタイガース

| | コメント (0) | トラックバック (0)

国会議事堂を見学しました

本日は、会社関係の行事で国会議事堂、議員会館に行ってきました。

国会議事堂に来たのは、中学校の修学旅行以来ですね。

まずは、議事堂内(参議院)を見学。

Img_20131213_133350_2
展示室には、国会の開会式の日に陛下が座られるイスが展示されていました。

これ以降は撮影禁止。

Img_20131213_142957
一旦表に出て、議事堂をパチリ

本会議場、天皇陛下御休所など見学。

このあと、参議院議員会館で石上としお参議院議員の国政報告をお聞きしました。

ちゃっかり、議員会館の某コンビニでお土産も買っちゃいました

Img_20131214_131549

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/12

ジューヴルエール号、今週は除外になりました

愛馬ジューヴルエール号、今週土曜日の出走予定でしたが、残念ながら除外となりました。

次走は未定ですが、ブリンカー着用での出走となりそうです。
状態は良くなっているようなので、ブリンカーでの変わり身に期待したいです。

1471996_704813212862423_2144819299_
ジューヴルエール
[父 ディープインパクト : 母 マチカネタマカズラ]

在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から坂路でキャンター 11日に坂路で追い切り
次走予定:未定

池江師のコメント
「同じことをやっていても仕方がないと思ったので、今回はブリンカーを着けて競馬に臨むつもりでしたが、除外になってしまい、来週以降の競馬を予定しようと思います。」

厩務員のコメント
「状態に関しては、前走使った後からますます上向いてきているのがわかるぐらい良くなって来ているので、後は競馬に行ってどう変わってくれるかですね。精神的なものなのかわかりませんが、ソエの状態も気になる所は見られませんし、何かきっかけが欲しいですね。追い切りの動きから、こんな所にいる様な馬ではないので、ブリンカーで変わり身に期待したいですね。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/11

ジューヴルエール号、今週土曜日出走予定です

愛馬ジューヴルエール号、下記のとおり、今週土曜日の中京8Rに小牧太騎手騎乗で出走予定です。

ダート転向も視野に入れつつ、距離適性を見極めることも考慮しての出走のようです。

期待通りの走りを見せて欲しいですね。

P_02180031
ジューヴルエール
[父 ディープインパクト : 母 マチカネタマカズラ]

在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から坂路でキャンター 11日に坂路で追い切り
次走予定:中京12月14日 2200m芝

池江師
「ダートの番組も一時期は考えていましたが、ダートを使う前にもう一度長めの距離を使って確かめてみたいので、中京14日の2200m芝を使う予定です。」

出走予定
ジューヴルエール
 /土曜日の中京8R・芝2,200m[55 小牧太]

調教タイム
ジューヴルエール
 助 手 11栗坂良 54.3- 40.1- 25.8- 12.7 一杯に追う
     トゥザレジェンド(古500万)一杯を0.6秒追走0.1秒先着

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/06

今年も光のページェントの季節となりました

今日から『光のページェント』は始まりました

Img_20131206_204743
Img_20131206_204100
仙台の冬の風物詩ですね

12月にしては暖かいですが、いよいよ年末感が漂ってきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/05

今日の晩ごはん

3日、4日と連夜の飲み

そして、今日も早出で福島日帰り。予期せぬ追加が発生し、明日も早出決定

おそらく土曜日も休日出勤かと…

今宵は、お届け物ついでに『おでん屋だいすけ』で晩ごはん

大将特選の『カキフライ』、『だいこんのおでん』、『お刺身』、『ハタハタの塩焼き』のスペシャル定食

1450338_386883094779858_586857269_n
うまかったっす

明日もがんばろう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/04

ワールドインパクト号、放牧に出されました

愛馬ワールドインパクト号、下記のとおり、4日に福島県のノーザンファーム天栄に放牧に出されました。

リフレッシュして戻ってきて欲しいです。

1452355_698991073444637_109598417_n
ワールドインパクト
[父 ディープインパクト : 母 ペンカナプリンセス]

在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄   4日に放牧
調教内容:運動
次走予定:未定

助手のコメント
「初戦に続いてあれだけ人気をしてしまうと、走ることは分かっていても緊張してしまいますね。まだ遊びながら走っていましたが、それでもしっかり勝ち上がってくれるのですから、能力は相当な物を持っている馬だと思いますよ。まだまだ体も幼い所があって、成長途上の馬なので、しっかり体が出来て行けば先々は楽しみだと思いますよ。レース後も疲れはなさそうですが、ここまでの疲れを少し取って上げて、来年に備えようと思います。おそらく年末には戻して、年明けの京都開催を目標にしていくことになると思います。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/02

ワールドインパクト号、レース結果と騎手&調教師のコメント

愛馬ワールドインパクト号、下記のとおり、先週土曜日の京都5Rに岩田騎手騎乗で出走し優勝しました。

直線半ばで抜け出し、最後は流す余裕をみせての初勝利でした

一旦ノーザンファーム天栄に短期放牧に出されるようです。
リフレッシュして帰ってきて欲しいですね。

1456699_698992123444532_1444255471_
969309_698995730110838_1494117246_2
レース結果
ワールドインパクト
 11/30(土)阪神5R 2歳未勝利 [芝2,000m・15頭]優勝[1人気]

気合いを付けて前を窺い、道中は雁行態勢の外目3・4番手あたりを追走、残り600m付近から前を捉えに掛かり、直線なかばで先頭に立つと、スッと差を広げて勝負を決め、最後は騎手も流す余裕を見せて、圧倒的な1番人気に応えて初勝利を挙げています。

岩田康誠騎手のコメント
「一度使ったことで状態も上がっていたし、気合い乗りも良くなっていました。返し馬もすんなり入ってくれましたし、競馬までスムーズに行けたのは良かったですね。まだ手前を何度か替えたり、勝負所でも遊ぶところがみられましたが、初戦よりはコーナーもスムーズに行けましたし、今日は完勝の内容だったと思います。ここは勝たないといけないレースだっただけにホッとしています」

友道康夫調教師のコメント
「道中フラフラしたりと、まだまだ真面目に走っていませんでしたね。それでもしっかり勝ち上がってくれるのですから、力が一枚上だったのだと思います。この後はここまでの疲れを取ろうと思うので、4日にノーザンファーム天栄に放牧に出す予定です。体の太りやすいタイプなので、2,3週間で帰厩させ、年明けの京都を目標に進めて行こうと思います」

最新情報
ワールドインパクト
 4日(水)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出る予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »