« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2014年1月

2014/01/29

シルクキングリー号、今週日曜日に出走予定です

愛馬シルクキングリー号、下記の通り、今週日曜日の京都9R・春日特別に菱田騎手騎乗で出走予定です。

調教での動きはまずますよかったようですので、久々の勝利を期待したいです。

D_02259064
シルクキングリー
[父 ディープインパクト : 母 ステイトリースター]

在厩場所:栗東トレセン
調教内容:角馬場でハッキング、坂路か馬場でキャンター 29日に坂路で追い切り
次走予定:京都2月2日 春日特別1800m芝[菱田裕二] 

岡田師のコメント
「今朝、坂路で単走追い切りを行いました。全体の時計も悪くなかったし、終いも12秒台で上がって来ているので、いい状態で競馬に向かえると思います。阪神から京都コースに替わるのもいい方に向くと思うので、改めて期待したいと思います。」

出走予定
シルクキングリー /日曜日の京都9R・春日特別(混)[57 菱田裕二]

調教タイム
シルクキングリー
 助 手 29栗坂稍 53.6- 39.0- 25.4- 12.8 強目に追う

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ワールドインパクト号、今週土曜日出走予定です

愛馬ワールドインパクト号、下記の通り、今週土曜日の京都9R梅花賞に岩田康誠騎手騎乗で出走予定です。

調教タイムも動きもいいようですので、ここはしっかりと勝ち上がってクラシック戦線に向かいたいですね。

D_02249003
ワールドインパクト
[父 ディープインパクト : 母 ペンカナプリンセス]

在厩場所:栗東トレセン
調教内容:角馬場でハッキング、坂路か馬場でキャンター 29日にポリトラックで追い切り
次走予定:京都2月1日 梅花賞2400m芝[岩田康誠]

友道師のコメント
「先週チップでびっしりやっていたので、今週はポリトラックで終い重点でさっとやっておきました。手応えを確かめる程度でもスッと抜け出した様に、具合は本当に良さそうなので、ここはしっかり勝ち上がってクラシック戦線に向かいたいですね。」

出走予定
ワールドインパクト/土曜日の京都9R・梅花賞(混)[56 岩田康誠]

調教タイム
ワールドインパクト
 助 手 29栗P良 83.2- 65.8- 50.3- 36.9- 11.8 馬なり余力
  レッドフォーチュン(古500万)馬なりの外に0.7秒先行同入

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/01/26

1.4東京ドーム大会 放送第1週め

久々にプロレスネタです。

仙台地区では、地上波でようやく今週から、新日本プロレス1.4 東京ドーム大会『バディファイトPresents WRESTLE KINGDOM 8 in 東京ドーム』の放送が始まりました

まずは、第8試合のIWGPジュニアヘビー級選手権試合、プリンス・デヴィットvs飯伏幸太。黒い棺桶から登場したデヴィットは、全身に気味の悪いボディペイントを施しての入場。
試合は、BULLET CLUBの無法介入がエスカレート。しかし、飯伏が耐え、最後は、フェニックススプラッシュをパーフェクトに決めて王座を奪還。 試合後には、謎の白マスクの男がリングに登場し、意味ありげに飯伏に黒いバラの花束を手渡し、無言で去った。

続いて、ファン投票で選ばれたメインイベントのIWGPインターコンチネンタル選手権、中邑真輔vs棚橋弘至。まず立会人のスタン・ハンセンが入場。続いて、棚橋弘至のテーマ曲を“世界的ギタリスト”マーティー・フリードマン(元メガデス)が生演奏。棚橋はエアギターを奏でつつド派手に入場。 一方の中邑はなんと女性ポールダンサーを従えての登場。新コスチュームでたぎりまくって花道を行進し、場内を沸かせる。
試合は、20分過ぎから、たがいの必殺技が次々炸裂。しかし棚橋のハイフライフロー、中邑のスライディングボマイェもカウント2でキックアウト。最後は、テキサスクローバーホールドからスタイルズクラッシュ、再度ハイフライフローを決めて、棚橋が勝利。

2試合とも激戦でした

次週は、第7試合のスペシャルシングルマッチ~後藤洋央紀復帰戦~後藤洋央紀vs柴田 勝頼戦が放送予定。これも楽しみな一戦です。

といいつつ、2/2(日)には、BS朝日で2時間枠で放送あるから、そっちで一気に観ちゃいそう…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/01/25

ホルモンで晩酌

今宵は『TORISEN.ホルモン』で晩酌

Img_20140125_182822
久々に訪問しました。

結構、お腹一杯いただきました

にんにく揚げをいっちゃったんで、明日は結構臭っちゃうかも

うまっかったっす

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/01/24

我が母校・海南高校、センバツ出場決定!

第86回選抜高校野球大会の出場校を決める選考委員会が開かれ、21世紀枠を含む代表32校が決まり、我が母校・和歌山県立海南高校が、困難な条件を克服するなど戦力以外の特色を加味した21世紀枠として出場が決まりました

Senbatu
手前味噌ですが、海南高校は1923年創立の伝統校で過去計16回(統合した大成高校の2回出場を含む)の選抜出場を誇る古豪。1987年以来、27年ぶりの出場(海南としては春夏連続出場した1964年以来、50年ぶり)です

校舎改築のため練習場所確保が難しい中、秋季和歌山大会で準優勝した実績が評価されました

甲子園まで駆けつけたいところですが、年度末の繁忙期なんで厳しいかな…

▼出場校
【北海道】
 駒大苫小牧(9年ぶり3回目)

【東北】
 八戸学院光星(青森、2年ぶり7回目)
 東陵(宮城、初出場)

【関東・東京】
 白鴎大足利(栃木、初出場)
 佐野日大(栃木、7年ぶり4回目)
 桐生第一(群馬、7年ぶり4回目)
 山梨学院大付(山梨、20年ぶり2回目)
 横浜(神奈川、2年ぶり15回目)
 関東第一(東京、2年ぶり5回目)

【東海・北信越】
 三重(三重、2年ぶり12回目)
 豊川(愛知、初出場)
 日本文理(新潟、3年ぶり5回目)
 東海大三(長野、15年ぶり3回目)

【近畿】
 龍谷大平安(京都、2年連続38回目)
 智弁和歌山(和歌山、3年ぶり11回目)
 履正社(大阪、4年連続6回目)
 智弁学園(奈良、2年ぶり9回目)
 報徳学園(兵庫、2年連続20回目)
 福知山成美(京都、5年ぶり2回目)

【中国・四国】
 岩国(山口、14年ぶり7回目)
 新庄(広島、初出場)
 今治西(愛媛、4年ぶり13回目)
 池田(徳島、27年ぶり8回目)
 明徳義塾(高知、3年ぶり15回目)

【九州】
 沖縄尚学(沖縄、2年連続6回目)
 美里工(沖縄、初出場)
 神村学園(鹿児島、2年ぶり4回目)
 鎮西(熊本、24年ぶり3回目)
 創成館(長崎、2年連続2回目)

【21世紀枠】
 都小山台(東京、初出場)
 海南(和歌山、27年ぶり16回目)
 大島(鹿児島、初出場)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/01/23

ワールドインパクト号、来週出走予定です

愛馬ワールドインパクト号、下記の通り、来週土曜日の京都・梅花賞に岩田康誠騎手騎乗で出走予定です。

一週前追い切りのデキとしては上々。期待できそうです。

D_02249080
ワールドインパクト
[父 ディープインパクト : 母 ペンカナプリンセス]

在厩場所:栗東トレセン
調教内容:角馬場でハッキング、坂路か馬場でキャンター 23日にCWコースで追い切り
次走予定:京都2月1日 梅花賞2400m芝[岩田康誠]

藤岡康騎手のコメント
「急遽今朝の追い切りに跨ることになりましたが、馬場も悪く、時計の掛かる時間帯でしたが、追い切りではまったくそれを感じさせない動きでしたね。テンは無理していなかったにしても、追い出してからは相手をあっさり抜き去って行ったぐらいですから、相当力を持っている証拠だと思いますよ。時計も終い12秒を切っていましたし、1週前の追い切りとしては文句の付けようがないですね。ただ、少し右手前が苦手なのか、道中左手前に何度か替えようとしていましたが、こちらがうまくエスコートしてあげれば、我慢して走ってくれていましたし、直線に入って左手前に替えた途端にグッと加速してくれました。競馬に乗れませんが、どんな競馬をしてくれるかとても楽しみですね。」

友道師のコメント
「先週までの追い切りでもかなりいい動きをしていましたが、時計の掛かるCWコースでこれだけのパフォーマンスをしてくれたので、来週がとても楽しみになりましたね。来週はポリトラックで終い重点でさっとやる程度で十分だと思うので、この調子なら十分勝負になってくれると思っています。」

調教タイム
ワールドインパクト
 助 手 21栗坂稍 64.4- 46.2- 29.7- 14.7 馬なり余力
 藤岡康 23CW稍 84.1- 68.5- 53.3- 38.8- 11.5 一杯追伸る
  ポイントブランク(古1000万)一杯の内を0.8秒追走0.5秒先着

| | コメント (0) | トラックバック (0)

シルクキングリー号、来週出走予定です

愛馬シルクキングリー号、下記の通り、来週日曜日の京都・春日特別に菱田騎手騎乗で出走予定です。

D_02230000
シルクキングリー
[父 ディープインパクト : 母 ステイトリースター]

在厩場所:栗東トレセン
調教内容:角馬場でハッキング、坂路か馬場でキャンター 23日に坂路で追い切り
次走予定:京都2月2日 春日特別1800m芝[菱田裕二] 

岡田師のコメント
「今週でも使える状態にはありますが、菱田騎手が今週中京で騎乗することになっていたのと、もう1週しっかり乗り込んで万全の態勢で臨みたかったので、来週まで待つことにしました。終い重点でしたが、12秒台でしっかり上がってきていますし、動きに関しては申し分なかったと思います。来週は感触を確かめる程度で十分だと思うので、短期放牧明けですが、ここまで順調に来ていると思います。」

調教タイム
シルクキングリー
 菱 田 23栗坂稍 55.1- 39.9- 25.9- 12.8 一杯に追う
  メイショウロブロイ(新馬)一杯を0.4秒追走0.2秒遅れ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/01/18

ワールドインパクト号、次走に向け調整中

愛馬ワールドインパクト号、下記の通り、2月1日の梅花賞出走に向け、栗東トレセンで調整中です。

クラシック戦線へ向け成長を期待したいです。

D_02249009
ワールドインパクト
[父 ディープインパクト : 母 ペンカナプリンセス]

在厩場所:栗東トレセン

調教内容:角馬場でハッキング、坂路か馬場でキャンター 16日にCWコースで追い切り
次走予定:京都2月1日 梅花賞2400m芝[岩田康誠]

厩務員のコメント
「今朝CWコースで追い切りを行いましたが、併走馬は古馬でしたが、もうひとつ攻めは走らない馬だったので、終始相手を見る余裕がありましたね。まだ体は余裕があるものの、それでもしっかり動けているので、初戦からいい競馬はしてくれると思います。来週は岩田騎手が跨って追い切りを行う予定です。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/01/17

麺屋源兵衛

今日は、宮城県角田市、福島県相馬市に出張でした。

お昼ごはんは、相馬市の『麺屋源兵衛』で

『相馬味噌らーめん』の『肉ねぎらーめん』をいただきました

Img_20140117_123300
麺は中太。スープは意外とあっさりしてました。

トッピングの青のりも、スープとの相性はなかなかよかったです。

温まりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/01/14

ジューヴルエール号、レース結果と騎手&調教師のコメント

愛馬ジューヴルエール号、下記の通り、11日の京都12Rに浜中俊騎手騎乗で出走し、3着でした。

道中は折り合いもついて追走。3コーナーで若干もたつき、直線で追い込むも3着入線でした。最後の直線では勝負根性を見せてくれたと思います。

一旦放牧に出されたようですので、リフレッシュして帰ってきて欲しいですね。

1512490_720368387973572_477319528_n
ジューヴルエール
 1/11(土)京都12R 500万下 [芝2,200m・16頭]3着[3人気]

行き脚が付いて好位に取り付き、道中は4・5番手を追走、4コーナーにかけてややポジションを下げましたが、直線で外目から追い上げに入ると、一完歩ごとに前との差を詰め、上位にあと一歩のところまで迫っています。

浜中俊騎手のコメント
「返し馬の感触も悪くなかったし、気持ちはとても前向きで状態は良かったと思います。折り合いも付いていましたし、これなら勝負になると思いました。ただ、3コーナーからの下りが気になったのか、突っ張るような走り方になってしまい、その分勝ち馬にやられた感じですね。あそこさえスムーズに走れていれば勝っていたと思うので残念でした。最後まで諦めずに走ってくれたので、今後に期待したいですね」

池江泰寿調教師のコメント
「今日は装鞍の時からかなり気合い乗りが良くて、これなら十分良い競馬が出来ると思っていましたが、コーナーの下りでスムーズに追走出来ていれば勝っていたでしょうね。今日の感じなら下りのある京都よりは、平坦な馬場か坂がある阪神コースの方が力を出せると思いますが、阪神の番組には適鞍が少ないので、小倉の番組を検討しようと思います。権利は取れましたが、このまま進めて行くよりは、一旦一息入れてあげて、小倉を目標に立て直してもらおうと思います。12日にノーザンファームしがらきに放牧に出しています」

ジューヴルエール
 12日(日)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/01/12

あけおめでとり鮮に

今宵もあけおめ行脚で、『とり鮮』に

まずは、お刺身2点盛りでスタート。

Img_20140112_181640_2
そして、やきとりに。

Img_20140112_185558
まずは、『正肉』『すなぎも』『ハツ』を塩で。

Img_20140112_193208
続いて、『ササミ』『せせり』を柚子山葵で。

Img_20140112_193742
〆は『鮭トバ&エイヒレ』で日本酒を軽く

ということで、いい感じにできあがりました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/01/11

あけおめでだいすけに

今宵は、あけおめの挨拶を兼ねて『おでん屋だいすけ』に

Img_20140111_190746
『アマダイの兜焼き』、まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/01/10

ジューヴルエール号、明日の京都12Rに出走します

愛馬ジューヴルエール号、下記の通り、明日の京都12Rに浜中俊騎手騎乗で出走します。

デビュー2戦目で初勝利に導いてくれた浜中騎手が騎乗してくれるのは頼もしいですね。
なんとか走るきっかけを掴んでほしいですね。

がんばれジューヴルエール号

1530460_719690058041405_1681837586_
ジューヴルエール
 1/11(土)京都12R 500万下 [芝2,200m・16頭7枠14番]56 浜中俊 発走16:20

池江泰寿調教師のコメント
「今回は変則日程で6日に追い切りを行ったので、競馬の前日に少し大きめの所を乗っておこうと思っています。前走ブリンカー効果で最後まで諦めずに走ってくれたのは、今後に繋がってくる筈なので、もう一度ゆったりした距離で、好位で競馬をさせてみようと思っています。走る切っ掛けさえ掴んでくれれば、もっと上のクラスでもやれる力を持っている馬なので、頑張ってもらいたいですね」

調教タイム
ジューヴルエール
 助 手 10栗坂重 58.3- 42.8- 28.5- 14.2 馬なり余力


| | コメント (1) | トラックバック (0)

十和田バラ焼き

十和田市に出張してきました。

9日の晩酌で、十和田市の名物『バラ焼き』をいただきました

Img_20140109_182009
『十和田バラ焼き』は、鉄板に醤油ベースの甘辛いたれで下味を付けた牛バラ肉と玉ねぎを、じっくりと焼きしめていただきます。ビールにもごはんにも合いますねぇ

そして、10日の帰りの新幹線では、お昼ごはんに『十和田バラ焼き重』をいただきました

Img_20140110_140728
バラ焼き三昧の2日間でした。

うまかった

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/01/08

ジューヴルエール号、今週土曜日出生予定です

愛馬ジューヴルエール号、下記の通り、今週土曜日の京都12Rに、浜中俊騎手かルメール騎手かの騎乗で出走予定です。

1463484_695449593798785_631089572_n
ジューヴルエール
[父 ディープインパクト : 母 マチカネタマカズラ]

在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路か馬場でキャンター
次走予定:京都1月11日 2200m芝[浜中俊]か[ルメール]

池江師のコメント
「今週は変則日程なので、6日にびっしりやって、明日はさっとやる程度で考えています。ソエもなんとか落ち着いてくれていますし、状態面は変わりなく来ているので、前走同様な競馬が出来れば今回もいい競馬をしてくれると思います。」

出走予定
ジューヴルエール
 /土曜日の京都12R・芝2,200m[56 浜中俊もしくはルメール]

調教タイム
ジューヴルエール
 助 手 6栗坂良 54.6- 39.8- 26.0- 12.9 一杯に追う
  エアラフォン(古オープン)強目を1.0秒追走0.2秒遅れ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/01/06

ジューヴルエール号、今週出走か?

愛馬ジューヴルエール号、下記の通り、11日の京都2200m戦に出走予定で調整中です。

ダート路線に変更するかどうかの正念場。そろそろ本格化して欲しいです。

1531651_710246462319098_1557022424_
ジューヴルエール
[父 ディープインパクト : 母 マチカネタマカズラ]

在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路か馬場でキャンター
次走予定:京都1月11日 2200m芝[浜中俊]か[ルメール]

池江師のコメント
「ソエの症状は落ち着いていますし、そのほかの状態も変わりはないので、このまま使って行こうと思います。前走あれだけ最後まで諦めずに走ってくれましたし、もう一度芝のゆったりした距離を使ってみたいと思うので、来週の京都11日の2200m芝を浜中騎手かルメール騎手で予定しています。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/01/02

河豚

今宵の晩酌は、年始恒例の河豚をいただきました

実家の近くの料理屋さんに注文し、てっちり、てっさをいただきました

Img_20140102_171546_2

Img_20140102_171707_2

まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/01/01

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

Img_20140101_100148

午前中に、三社詣りに行ってきました。

伊太祈曽神社、竃山神社、日前神宮國懸神宮に初詣。

今年も無病息災で、楽しく明るい一年でありますように。

今年もよろしくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »