« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »

2014年2月

2014/02/27

ワールドインパクト号、今週日曜日に出走します

愛馬ワールドインパクト号、下記のとおり、今週日曜日の阪神9R・すみれステークスに浜中俊騎手騎乗で出走します。

厩務員のコメントからもそうですが、クラシック戦線に向かうには今回は勝負です。必勝を期待します。

1506734_731027413574336_735321960_n
ワールドインパクト
[父 ディープインパクト : 母 ペンカナプリンセス]

在厩場所:栗東トレセン
調教内容:角馬場でハッキング、坂路か馬場でキャンター 26日にポリトラックで追い切り
次走予定:阪神3月2日 すみれステークス2200m芝[浜中俊]

厩務員のコメント
「体はおそらく10K程減るとは思いますが、今回はどうしてもここを勝たないと意味がないので、目一杯の仕上げで臨みます。体が絞れたことで、動きも素軽くなって、前走より間違いなく出来はいいので、前走のリベンジを含めて、ここはしっかり勝ち上がってもらいたいですね。頭数も少ないし、競馬はし易いと思います。」

出走情報
ワールドインパクト
 3/2(日)阪神9R すみれS 3歳オープン(混)[芝2,200m・7頭]56 浜中俊 発走14:25

調教タイム
ワールドインパクト
 浜 中 26栗P良 79.6- 63.9- 49.5- 36.6- 11.6 馬なり余力
  アドマイヤレイ(古500万)馬なりの内を0.6秒追走アタマ先着

| | コメント (1) | トラックバック (0)

ジューヴルエール号、今週日曜日に出走します

愛馬ジューヴルエール号、下記のとおり、今週日曜日の小倉12R・呼子特別に藤岡佑介騎手騎乗で出走します。

ソエの状態も落ち着いているようですし、そろそろいいレースを期待したいです。

482603_735833846427026_1230738160_nジューヴルエール
[父 ディープインパクト : 母 マチカネタマカズラ]

在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 20日に坂路で追い切り
次走予定:小倉3月2日呼子特別2600m[藤岡佑介]

池江師のコメント
「今朝、藤岡佑騎手に跨ってもらい、坂路で追い切りを行いました。ソエの症状も今の所落ち着いてくれているので、いい状態でレースに向かえると思います。2日呼子特別に藤岡佑騎手で投票します。」

出走情報
ジューヴルエール
 3/2(日)小倉12R 呼子特別 500万下(混)[芝2,600m・15頭]56 藤岡佑介 発走16:00

調教タイム
ジューヴルエール
 藤岡佑 26栗坂良 51.3- 37.4- 24.5- 12.4 一杯に追う
  ステーキ(古500万)馬なりを0.4秒追走0.1秒遅れ

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2014/02/26

2歳馬の競走馬名が決まりました

キッスパシオンの12(父名:ゼンノロブロイ、母名:キッスパシオン、厩舎:久保田貴士、生産:ノーザンファーム)

の競走馬名が決定しました。

競走馬名:キッスアフィニティ
欧米表示:Kiss Affinity
意味由来:母名の一部+カクテル名(父名より連想)

D_02260006
活躍を期待したいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/25

らーめん なると屋

本日は名取市に出張でした。

お昼ごはんは、前々から行きたいと思っていた『らーめん なると屋』で

お昼時で結構混んでました。

待つこと20分。ようやく席に。

1番人気の『塩らーめん』をいただきました。

Img_20140225_124327
あっさりスープの塩ラーメン。

麺は細麺ストレート。

トッピングの炙りチャーシューも柔らか

そして、ランチタイムは半ライスが無料

まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/23

本日の晩ごはん

今宵は、『とり鮮』で晩ごはん

まずは、『お刺身3点盛り』

Img_20140223_184817_2
『ブリ』『タコ』『マグロ』をいただきました。

Img_20140223_192731
つづいて串物に。『鴨ねぎま』『豚タン』『トマト豚バラ巻き』『豚ハラミ』を。

Img_20140223_201348_2
Img_20140223_201643
〆は『ガツ』『豚バラねぎま』

明日からまたがんばろう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/20

月山越え

今日は山形県鶴岡市、酒田市に日帰り

というとこで、今年の冬お初の月山越えでした。

Img_20140220_092255
月山第2トンネル付近では、除雪のために交互通行。路面にはうっすらと積雪。吹雪いてなくて良かった。

予想以上に客先作業に時間がかかってしまい、酒田市を出たのが15:40。

鶴岡市付近は結構な勢いで降雪。月山道もいい感じの積雪でした。

月山を越えると路面には雪はほぼなし。

Img_20140220_163252
ひさびさに真冬の月山越えで緊張しましたが、ラッキーな天候でした。

そして、仙台に戻って晩酌

Img_20140220_194124
そして、明日は12日連続出勤の締めで、福島県相馬市に出張。しかも5:30起床

最後が早起きってのは、結構キツいね。

明日もがんばろう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ワールドインパクト号、来週出走です

愛馬ワールドインパクト号、下記のとおり、来週の阪神すみれステークスに浜中俊騎手騎乗で出走予定です。

20日の調教では浜中騎手が跨ってくれました。
単走ではまだまだのところはあるようですが、浜中騎手のコメントからも将来性は感じさせてくれます。
しっかりと勝って、なんとか皐月賞、ダービーのクラシック戦線に出走して欲しいものです。

1620751_731027436907667_649166825_n
ワールドインパクト
[父 ディープインパクト : 母 ペンカナプリンセス]

在厩場所:栗東トレセン
調教内容:角馬場でハッキング、坂路か馬場でキャンター 20日にCWコースで追い切り
次走予定:阪神3月2日 すみれステークス2200m芝[浜中俊]

厩務員のコメント
「ひと叩きした効果もあって、体がいい感じに引き締まってきていますね。今日の追い切りでガラッと良くなってくると思うし、来週はしっかり勝ち上がってクラシックに向かいたいですね。前走の勝ち馬が使うみたいだけど、スムーズな競馬が出来ればこっちの方が確実に力は上だと思っているので、あっさり負かして、皐月賞からダービーに向かいたいですね。」

浜中騎手のコメント
「今朝の追い切りに跨りましたが、まだ全体的に緩い所があって、1頭で走っていると、スピードが乗り切れない所はありました。でも、直線で併走馬に並んでからは、スッと反応してくれて、とてもいい脚を使って抜け出してくれました。まだこれからの馬だと思いますが、それでこれだけ走るのですから、まだまだ良くなりそうですね。」

調教タイム
ワールドインパクト
 浜 中 20CW良 82.4- 67.2- 52.4- 38.1- 12.3 一杯に追う
  アドマイヤジャガー(古1600万)一杯の内を2.8秒追走1.0秒先着

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ジューヴルエール号、来週出走です

愛馬ジューヴルエール号、下記のとおり、来週の小倉呼子特別に出走予定です。

あと一週、しっかりと調整して臨んでほしいっす。

D_02230057
ジューヴルエール
[父 ディープインパクト : 母 マチカネタマカズラ]

在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 20日に坂路で追い切り
次走予定:小倉3月2日呼子特別2600m[騎手未定]

池江師のコメント
「少しソエをまだ気にしている所はありますが、今朝の追い切り後の歩様も変わりないので、来週の小倉呼子特別を予定します。今週でも使えないことはありませんが、もう1週しっかり追い切りをこなして、万全の状態で臨みたいと思います。乗り役は調整中ですが、ローカルのトップジョッキーの何人か押さえています。」

調教タイム
ジューヴルエール
 助 手 20栗坂良 53.5- 39.7- 26.2- 13.0 一杯に追う
  ワールドエース(古オープン)末一杯に0.6秒先行0.2秒遅れ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/16

ジューヴルエール号、栗東に帰厩しました

愛馬ジューヴルエール号、下記の通り、11日に栗東に帰厩しました。

調教での状態を確認し、次走は来週か再来週の予定です。

482603_735833846427026_1230738160_nジューヴルエール
[父 ディープインパクト : 母 マチカネタマカズラ]

在厩場所:栗東トレセン  11日に帰厩
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 13日に坂路で追い切り
次走予定:小倉2月23日2600m芝[川田将雅]か3月2日呼子特別2600m[騎手未定]

池江師のコメント
「検疫が取れたので、11日に帰厩させ、今朝から仕上げに入っています。藤岡康太騎手に跨って貰い、感触を確かめてもらいましたが、気持ちはあるものの、多少体を持て余しているような感じだったみたいなので、このひと追いでどれだけ動きが変わるか、週末の調教を見て、来週か再来週どちらを使うか判断したいと思います。来週の番組だと川田騎手に依頼して、再来週はまだ決めていませんが、少しでもトップジョッキーを探したいと思います。」

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2014/02/15

久々にだいすけに

今宵は久々に『おでん屋だいすけ』に

Img_20140222_182303
1月下旬から風邪をこじらせ、風邪が治ったかと思ったら、今度は眼が病んでしまい、さらに激務が重なって、なかなか国分町で飲むことが出来ませんでした。

〆の茶めしは、チーズとトマトのおでんのトッピング。

Img_20140222_195622
Img_20140222_195813
崩して食べると、リゾット風。まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

青森出張2日目

今朝の青森市内は、関東、甲信越などの大雪のニュースとは縁遠いくらいに雪は降っていませんでした。

Img_20140215_075631
しかし、夜になって客先作業を終えて、表に出ると…

めっちゃ猛吹雪やん

駐車場で車の雪下ろしをしてるうちに、また積もってくるし…

なんとかホテルまで戻りましたが、遠くまで晩ごはんを食べに行ける状態でもなく、すぐ近くの居酒屋に

Img_20140215_212529
昨日は馬肉料理だったんで、今宵はお刺身を中心にお魚料理をいただきました。

Img_20140215_223952
晩酌を終え、ホテルに戻るころにはすでにそこそこの積雪量。

これは、明朝は車の雪下ろしからスタートだな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日から青森出張です

本日から月曜日まで青森市に出張です。

明日から大雪予報が気になりますが…

客先に着いて、明日からの作業の打合せを終えホテルに

そして、今日の晩酌は、客先で教えてもらった馬肉料理店に

『馬肉鍋コース』をいただきました

Img_20140214_194555
お通しは、『馬スジの煮込み』

Img_20140214_195500
つづいて、『馬刺し』。赤身の馬刺しです。

Img_20140214_200208
Img_20140214_200755
そして、メインの『馬肉鍋』。辛味、生たまごでいただきました。いいお味でした。せんべい汁用のせんべいもモッチリした食感がいいですね。

Img_20140214_200821
そして、『馬肉のにぎり』。これまたまいうー

これで終わりと思っていたら…

Img_20140214_202625
『串焼き』と『馬肉の燻製』。日本酒にめっちゃ合いそうでしたが、昨夜38度近い熱が出て、危うく出張を中止にしちゃいそうだったんで、大人しくしときました

ということで、生ビールと酎ハイを1杯づつで、21時前には晩酌終了。

病み上がりに、スタミナがつく食事を取ったんで、体調復活となるか。

早めに就寝します

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/14

4月、5月分のチケット購入

本日は、ゴールドクラブの先行予約日でした

4月5試合、5月1試合のチケットを購入しました。

ゴールデンウィークは仕事が入ることがほぼ確定なんで、とりあえず購入しませんでした。

開幕が待ちドオシイっす

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/13

あぁ、びっくりした

本日は、西川町に出張でした。

お昼になり、同行のK社長と、ラジオでコマーシャルを効いたことのある某山菜料理店に行ってみました。

囲炉裏のある10畳くらい部屋に通され、二人して、「こいつはやっちまったな」と会話しつつ待つこと数分。

仲居さんが、お茶とメニューを持ってきて、「うちは8500円~4500円会席料理のコースで、ランチやおそばはやってません」と

気を利かせたくれた仲居さんが、「無理なさらなくても良いですよ」と言ってくれたので、そそくさとお茶だけいただいて撤収

このお茶がいいお茶でした。久々に、すごく高級なお茶をいただきました

そして、販売店の方に紹介された定食屋に

値段は軒並み600円台。めっちゃ落ちつきました

そして、お店のおすすめメニューの『山菜ラーメン』をいただきました

Img_20140213_123252
いやいや、ちょっと焦ったお昼の出来事でした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/12

中日戦のチケット購入

本日は、1001クラブの先行予約でした

5月24日(土)の中日戦のチケットを購入しました。

来月は、阪神戦、巨人戦のチケット発売です。

いい席Getできるかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

眼科に行ってきました

10日(月)からの右目の充血の回復の気配が無く、一旦出勤した後、会社近くの眼科に行ってきました。

昨日、ようやく風邪が治まったかと思ったら、今度は眼ですか…

診断の結果は、空気の乾燥か、花粉等のアレルギーかによって、瞼の裏側が炎症し荒れているとのこと。この状態で、目をこすったため、眼球の血管を傷つけたのではないかとのこと。
右目だけでなく、左目も炎症をおこしてるとのこと

目薬を3種類処方していただきました。

診断前の視力検査の結果、老眼も出始めているとのことで、完治後に遠近両用眼鏡の検討を奨められました

それなりの年齢になっちゃいましたからねぇ

まずは、現在の症状が回復することが第一ですが、しばらくかかりそうな感じっす

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/11

一向に回復せず

あきません。このくそ忙しいときになんてこったい

日曜日で一旦よくなったと思ったが、昨日一日出勤しただけで、またもや喉の具合が悪化

さらに右目も原因不明の充血

ここ3週間は、行きたい気持ちはあっても飲みにもいけまへん

祭日の今日は安静にして、明朝の状況次第で病院に行こう…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/07

具合悪し

3日(月)の夜あたりから、喉が痛み出し、一向に治る様子がありません

病院に行くため休みたいけど休めぬまま、金曜日の夜となりました。

明日から大雪だとか

この土日で復活できるのか…

それは神のみぞ知る…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/03

シルクキングリー号、レース結果と騎手&調教師のコメント

愛馬シルクキングリー号、下記の通り、先週日曜日の京都9R・春日特別に菱田騎手騎乗で出走し11着でした。

直線の入り口で内側を走っていた馬に寄せられる不利が大きく影響し、シンガリ負けでした

次走は不利のないレースを期待します。

579081_731537960189948_30781029_n 
レース結果
シルクキングリー
 2/2(日)京都9R 春日特別 1000万下(混)[芝1,800m・11頭]11着[6人気]

スタートを決めて好位に付け、道中は3・4番手を追走、残り600m付近から前を窺いましたが、直線の入り口で内の馬に寄られる不利を受けると、追われてからも巻き返せず殿に敗れています。

菱田裕二騎手のコメント
「ある程度の位置で競馬をして、早目の競馬をしようと思っていましたが、直線に入るまでは思った通りの競馬が出来ました。直線に入って追い出しに掛かって、丁度エンジンが掛かったところで、内の馬が急に寄れてきてしまい、押さえないといけない状況になってしまいました。切れるタイプではないので、今日はあの不利がすべてですね」

岡田稲男調教師のコメント
「勝負所まではとても良い感じで追走できていましたし、坂の下りを利用して、さあこれからという時に不利を受けましたからね。さすがにあれだけやられてしまうと、エンジンの掛かりが遅い馬だから、あそこで勝負がついてしまいましたね。状態も良かっただけに今日は残念なレースになってしまいました。次走はこの後の状態を見て検討しようと思います」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ワールドインパクト号、レース結果と騎手&調教師のコメント

愛馬ワールドインパクト号、下記の通り、先週土曜日の京都9R・梅花賞に岩田康誠騎手騎乗で出走し2着でした。

内枠が悪いように出てしまったようです

次走は、オープンのすみれステークスを予定に調整のようです。浜中騎手に乗り替わりはいいかも

1620751_731027436907667_649166825_n
レース結果
ワールドインパクト
 2/1(土)京都9R 梅花賞 3歳500万下(混)[芝2,400m・13頭]2着[1人気]

スタートで外の馬に寄られたものの大きな影響はなく、道中は中団のインで5番手あたりを追走、向正面で前が詰まる形でややポジションを下げ、残り600m過ぎから追い出して前に迫ると、直線では馬群を割って脚を伸ばしましたが、僅かにクビ差及ばず2着に惜敗しています。

岩田康誠騎手のコメント
「この距離でも掛かることもなかったし、集中して走ってくれましたが、内枠だったことで、終始プレッシャーのかかる競馬になってしまったのが一番の敗因ですね。直線に入ってからジリジリ追い上げてくれましたが、スムーズに競馬をした馬との差が出てしまいました。負けはしましたが、勝負強い競馬をしてくれたと思います。遊ぶところもありませんでしたし、気性も成長してくれているので、次走は巻き返したいと思います」

友道康夫調教師のコメント
「内枠が悪い方に出てしまいましたね。ペースが遅くなったこともありますが、完全に包まれてしまいましたからね。勝負所でも抜け出すのに時間が掛かってしまいましたし、勝ち馬とは立ち回りの差が出てしまいました。スムーズに立ち回れていれば、十分勝っていたと思う内容だったし、今回の経験が今後に繋がってくれると思います。ダービーを意識した距離を使って行きたいのですが、そうなると阪神3月2日のすみれSが間隔的には良いと思うので、目標にして進めて行こうと思います。その日は岩田騎手が中山記念に乗りに行く予定らしいので、浜中騎手に依頼しました」

| | コメント (1) | トラックバック (0)

1001クラブのファンクラブメンバーズカードが届きました

ゴールドクラブから2日遅れで、『1001クラブ』のメンバーズカードが届きました

Img_20140203_224340
いよいよ、来週には、4月、5月分のチケット発売です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/02

1.4東京ドーム大会 放送第2週め

昨夜の放送は、新日本プロレス1.4 東京ドーム大会『バディファイトPresents WRESTLE KINGDOM 8 in 東京ドーム』の2週めの放送

まずは、第7試試合、スペシャルシングルマッチの後藤洋央紀vs柴田勝頼。『G1』以降、アゴの骨折で欠場していた後藤洋央紀が“高校時代からの盟友”柴田勝頼と復帰戦。ラリアット、張り手、エルボー、キック、頭突きなどが乱れ飛び復帰戦とは思えない超ハードヒットな攻防。最後は、昇天・改を完璧に決めた後藤が薄氷勝利。試合後は両者がリングで大の字になりながら思いを語り合っていた。そして、最後は、柴田がグロッキーの後藤に肩を貸して退場。まさに熱いプロレスでした。

続いて、第1試合『IWGPジュニアタッグ選手権試合4WAYマッチ』。映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のテーマがかかる中、映画に登場するタイムマシンカー・デロリアンに乗って、TIME SPLITTESが登場。試合は、4チームが持ち味を活かし、スピーディーに交錯する好ファイトが展開したが、最後は王者・ヤングバックスがタイチを抑え込んで初防衛。

まだまだ楽しみな試合が残っている。次週の放送が待ち遠しいっす。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

久々に日帰り温泉に行ってきました

なんかしらんが疲労困憊

こんなときは、ゆっくりお湯に浸りたい

ということで、リフレッシュのため、日帰り温泉に行ってきました

例によって、遠刈田温泉の『旅館 三治郎』

Img_20140202_113531
曇ってましたが、蔵王の山々は山頂まで見えました。

Img_20140202_103700
久々にゆっくりお湯に浸り、温まりました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

シルクキングリー号、本日出走です

愛馬シルクキングリー号、下記の通り、本日、京都9R・春日特別に4枠4番・菱田騎手騎乗で出走します。

この馬自身の状態は良いようですので、好走を期待したいです。
がんばれシルクキングリー号

62379_730401730303571_82228558_n
シルクキングリー
 2/2(日)京都9R 春日特別 1000万下(混)[芝1,800m・11頭]57 菱田裕二 発走14:25

調教助手のコメント
「テンから行っても行かなくても、終いはあまり切れるタイプではないので、長く脚を使う競馬をする方が良さそうですね。前回は坂に入った途端に失速したことを考えると、坂のあるコースより平坦コースの方が現状合っていると思うので、京都の下りを使って上がって行く競馬をさせようと思います。状態に関しては、前回とそれほど変わりはないと思いますが、この馬なりに良い状態を保っているので、脚の使い処さえしっかり生かせば十分変わり身はあると思います」

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2014/02/01

2014年度ファンクラブメンバーズカードが届きました

先ほど、楽天イーグルスの2014年度ファンクラブ『ゴールドクラブ』のメンバーズカードが届きました

Img_20140201_184953
球団から、昨日発送とのメールがあったので、日曜日あたりかなと思っていたんですが、早かったですね。

しかし、同じく昨日発送したとメールがあった『1001クラブ』のメンバーズカードは、今日は届きませんでした。明日かな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ワールドインパクト号、本日出走です

愛馬ワールドインパクト号、下記の通り、本日の京都9R・梅花賞に2枠2番・岩田康誠騎手騎乗で出走します。

調教での反応はよかったようですので、好走が期待できそうです。
きっちりと勝って、クラシック戦線に向かってほしいですね。
がんばれワールドインパクト号

1795578_730052543671823_1632080785_
ワールドインパクト
 2/1(土)京都9R 梅花賞 3歳500万下(混)[芝2,400m・13頭2枠2番]56 岩田康誠 発走14:25

調教助手のコメント
「先週CWコースでしっかりやっているので、29日の追い切りは相手を見ながら、終いの反応を確かめました。相手2頭は騎手が乗って、ワールドインパクトは自分が乗っていたのですが、それでも軽く追うとスッと反応して、楽に抜け出してくれました。力のいる馬場でも全く気にしないので、どんな馬場でも対応できると思うし、ゆったりした距離の方が競馬しやすいと思うので、2400mは合っていると思います。良い仕上がりで競馬に向かえるので、しっかり結果を出してほしいですね」

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »