« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »

2014年3月

2014/03/31

ワールドインパクト号、レース結果と騎手&調教師のコメント

愛馬ワールドインパクト号、下記のとおり、先週土曜日の中京10R・大寒桜賞に川須騎手騎乗で出走し優勝しました。

道中は後方2番手を追走、4コーナー手前から差を詰めにかかり、直線で一気のゴボウ抜きで1着入線でした。

2着続きでしたが、ようやく快勝をみせてくれました

次走は、目標のダービー出走に向け、トライアルレースも視野に検討となりそうです。

10150775_759185860758491_314802865_
ワールドインパクト
 3/29(土)中京10R 大寒桜賞 3歳500万下(混)[芝2,200m・13頭]優勝[1人気]

スタートは決めたものの、無理せず控えて道中は後方2番手を追走、4コーナー手前から外を回って差を詰めに掛かり、直線なかばまで馬なりのままポジションを上げると、坂上で追われてからは1頭だけ桁違いの脚を見せて瞬く間に抜け出し、圧倒的1番人気に応えて堂々と2勝目を獲得しています。

川須栄彦騎手のコメント
「少頭数の外枠ということで、他の人気馬の動向を見ながら進めることができましたし、あの位置取りでも全く心配はしていませんでした。直線ではハギノハイブリッドの手応えが良かったので、それを目標にして良い形で追い上げることができました。前走ではピッタリ併せ馬をしていて、抜けた時にフワッとなってしまったようなので、今回はあえて馬場の良い外に出して、他馬と離れたところで内を意識させながら脚を使わせました。厩舎スタッフも色々と工夫をしてくれているので、今回は先頭に立ってもソラを使うことはなかったですし、徐々に競馬を覚えてきていると思います。折り合いだけ気を付けるように言われていたのですが、スローペースでも全く引っ掛かることはなかったですし、折り合いに関してももう心配はないと思います。調教でも乗って状態の良さはわかっていましたし、今日は絶対に勝たせるつもりでした。デビュー前に調教で騎乗した時にはまだ緩々だったのですが、今回騎乗してみてずいぶんしっかりしていることがわかりました。これから更に良くなっていくと思いますので、今後が本当に楽しみですね」

友道康夫調教師のコメント
「前回は抜け出したところでソラを使ったので、今回後ろから行ったのは正解だったと思います。それにしても強い勝ち方でした。次走については、一度東京コースも経験させたいという気持ちもあるので、トライアルレースも視野に入れて検討しています」

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2014/03/30

今日も大敗。しかも西岡負傷退場。

ようやく今期初のプロ野球TV観戦でしたが、1点先制された2回裏に衝撃的なシーン。

大竹の打球を追った西岡と福留が激突。ボールがこぼれるうちにさらに2点追加。

そして、二人ともしばらく動けず。

福留はしばらくして起き上がったが、西岡は全く動けない。20分以上経過し、球場内に救急車が到着。結局、西岡はストレッチャーで搬送。

ようやく楽しみにしていたTV観戦だったのに、その後はなんか試合観戦を楽しめる雰囲気じゃなくなったっす

大和の好守などいいプレーは見せてくれましたが、巨人12-3阪神でボロ負け。

この3連戦、打たれすぎですね

来週は京セラドームでホーム開幕戦。勝ち越して欲しいですね。

がんばれタイガース

P.S.
西岡の診断結果は、鼻骨骨折、胸部打撲、左肩脱臼。復帰までしばらくかかりそうですね

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2014/03/28

2014年シーズン開幕。能見がまさかの大炎上。

ついに待ちに待ったプロ野球の開幕です

阪神タイガースは、東京ドームで、伝統の巨人vs阪神戦で開幕。

幸先よく4点先制するも…

エース能見が、まさかの10失点の大炎上

がっかりっす

どっちかというと心配だったゴメスが2安打。もしかしたらそこそこ使い物になるのか?

明日は勝つぞタイガース

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ワールドインパクト号、明日出走です

愛馬ワールドインパクト号、下記のとおり、明日の中京10R・大寒桜賞に川須騎手騎乗で出走します。

集中して走ってさえくれれば、勝利は期待できそうです。
ダービー戦線に向かうためにも、ここは負けられない。
がんばれワールドインパクト号

10004070_758187430858334_1159095020
ワールドインパクト
 3/29(土)中京10R 大寒桜賞 3歳500万下(混)[芝2,200m・13頭8枠13番]56 川須栄彦 発走14:50

川須栄彦騎手のコメント
「先週、今週と追い切りに跨らせていただきましたが、先週はしっかり負荷を掛けて追い切ったので、今週は終始馬なりで相手のペースに合わせる程度にしました。調教では、競馬の様に気を抜くようなこともありませんし、とても真面目に走ってくれるので、競馬でも併せてタイミング良く抜け出せば、集中して走ってくれると思います。能力の高さを感じる馬ですし、ここは勝たないといけないレースなので、気を引き締めて競馬をしたいと思います」

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2014/03/27

金丸本店

本日は、本宮市でお仕事です。

お昼ごはんは、たまたま見つけた鳥料理専門店の『金丸本店』に

おすすめメニューの中華そば、ミニチキンカツ丼セットをいただきました。

Img_20140327_124105
Img_20140327_124221
ラーメンも、チキンカツ丼もまいうー

ボリューム満点で、お腹一杯になりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/26

ワールドインパクト号、今週出走予定です

愛馬ワールドインパクト号、下記のとおり、今週土曜日の中京10R・大寒桜賞に川須騎手騎乗で出走予定です。

調教タイムから調子落ちはなさそうですので、ダービーへ向かうためにも、ここは確実に勝って欲しいです。

1779951_745796352097442_1008726398_
ワールドインパクト
[父 ディープインパクト : 母 ペンカナプリンセス]

在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 26日に坂路で追い切り
次走予定:中京3月29日 大寒桜賞2200m芝[川須栄彦]

助手のコメント
「先週まで、馬場でしっかり負荷を掛けていたので、今朝は坂路で反応を確かめる程度で追い切りました。出来落ちもありませんし、いい状態をキープしているので、ここは何としてでも勝たないといけませんね。中京29日の大寒桜賞を川須騎手で投票します。」

調教タイム
ワールドインパクト
 川 須 26栗坂重 56.6- 39.9- 25.5- 12.7 馬なり余力
  アドマイヤネアルコ(古1000万)一杯に0.7秒先行0.4秒先着

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/24

激動の一週間の始まり

久々の2連休明けは、いきなり5時起床で、青森市に出張です。

当日の予定は予想以上に順調に終わったんですが…

福島市の客先でトラブル発生

ホテルで調べごとをはじめて、最終的には行かないと分からないことに

気がついたら22時。

とりあえず、ホテルの近くの『本町ラーメン』に

Img_20140324_211339
みそラーメンとぎょうざをいただきました

お腹も満たされたところで、明日も5:30起床なんで、そろそろ寝よう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/22

寒いけど

今週も疲れました。

なんとか久々に2連休です。

ということで、ちょっと寒いけど、今年初のフローズン生をいただきます

Img_20140322_191622

| | コメント (0) | トラックバック (0)

母校・海南高校、初戦突破ならず

本日、センバツ2日目第2試合で、我が母校・海南高校(和歌山)が池田高校(徳島)と対戦。

Img_20140322_113127
ともに27年ぶりの出場。

5回、四球の走者で得た2死一、二塁の好機に2番・空山が中前適時打を放ち1点先制。7回にも空山、矢須のタイムリーで2点追加。

エース岡本をけがで欠いた海南高校でしたが、2番手投手・神崎が好投し、7回まで1安打0点に抑える。

しかし、8回に2失点で1点差。さらに、9回無死満塁から7番・林がセンターに抜ける2点タイムリーでサヨナラ負け。

Img_20140322_131642

個人的には、いい試合だったと思います。

好守で踏ん張っていたんですが、最後に乱れちゃいましたね。

なかなか息詰まる試合展開でしたので、がっちり、いろんなところが筋肉痛です

この経験を生かして、夏は県予選を突破して欲しいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/21

今週も休日出勤です

今日も休日出勤でした。

キリのいいところで、お昼ごはんは、『なか卯』で『牛すき丼と旨辛鶏白湯うどん(ミニ)』のセットをいただきました

Img_20140321_130055
午後も順調に作業が進み、最悪、明日も出勤かな…と思っていましたが、何とか今日一日で作業を完了できました

さすがに、全身に疲労が蓄積されてきました。久々に2連休はうれしいっす。2日間で疲労回復できるかな。

今宵の飲み会は中止になったんで、今日は早めに寝ます

そして、明日は、TV中継で母校・海南高校の応援です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/20

疲れました

今日は早出でいわき市に日帰り出張でした。

午前中は、平で仕事。昼食は、『万天』の『えびそば』を

Img_20140320_133609
スープは、あっさり塩味。エビがプリプリでまいうーでした

昼食後、一旦、勿来まで移動して再び平に。

17時すぎにいわき市を出て、普通なら2時間半くらいで仙台に戻れるのですが…

いわき中央インター手前で軽く渋滞

さらに、白石インター過ぎから村田ジャンクションまで10kmの事故渋滞

結局、家に着いたのが23時を過ぎていました

普段の倍の約6時間もかかっちゃいました。

明日も休日出勤。がんばります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/15

本日も休日出勤です

先週出張中に、某客先から連絡があり、内容を聞いたところ、現在の仕様では対応できない

期限は17日ということで、やむを得ず本日も休日出勤です

先月中旬以降、結構ヘビーなスケジュールで、体力的にも精神的にも、そこそこ限界に近づいてきましたね。

明日は休みたい…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/13

阪神戦、巨人戦のチケットGet

本日は、1001クラブの先々行予約日でした。

いわき市の出張先で、最後の最後でハマってしまい、直帰したものの帰宅したのが21:00ごろ。

巨人戦は土日ということもあり、いい席は連番で取れるところが残っていませんでした

阪神戦は火水ということで、いい席がとれました

巨人戦は、明日のゴールドクラブ先々行予約もチャレンジしてみようかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/12

昨日は七戸、今日は会津

今週は週のあたまから大々的に移動しております。

月曜日は、早出で福島市に行った後、青森県七戸町に移動してお仕事。十和田市泊

火曜日は、七戸町から21:30ごろ仙台に戻りました。

水曜日は、またまた早出で会津若松に。夕方には、いわき市に移動してお泊り

Img_20140312_202833
ここ数日のトラブルやらの報告のメールを出してくれと言われ、ゆっくりも出来なくなり、ホテル近くの中国料理店で『五目麺』を食べた後、深夜までかかって報告書を作成。

ほんま、疲れてきました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/09

ショック

マイカーの左前フェンダー付近にへこみが

へこみの位置的に、ドアをぶつけられたと思われますが、完全に当て逃げされました

しかも結構目立つし

心もへこみました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/08

猛吹雪に翻弄されました

7日(金)は早出で青森市に日帰り出張の予定でした。

津軽SAでお昼ごはんの『味噌カレー牛乳ラーメン』を食べた頃までは順調な天候でした。

Img_20140307_115953
が、浪岡インター当りからは猛吹雪

客先での作業がおして、青森市内を出たのが20時ちょっと前。仙台に着くのは深夜だなと腹をくくって出発

視界がほとんどない状態でめっちゃビビリながら、青森東インターから黒石インターの手前まで来たところで、電光掲示板に鹿角八幡平から安代まで吹雪で通行止めの文字が

津軽SAで上司に電話
急遽、宿泊の許可を得ました。

ホテルの大浴場で温まって、ほっこりした後、軽く晩酌して就寝

Img_20140307_224313
今朝の弘前市内は、吹雪はおさまっていました

Img_20140308_071043
しかし…

今朝になっても鹿角八幡平~安代は吹雪で通行止めのまま

この区間は一般道でした戻ってきましたが、ホワイトアウトは頻発し、めっちゃおっかなかったっす

全身ガチガチに固まってしまってるので、明日は整体でほぐしてもらいます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/07

ワールドインパクト号、次走は大寒桜賞を予定

愛馬ワールドインパクト号、下記のとおり、次走は大寒桜賞を目標に調整です。

今後のローテーションは、大寒桜賞から京都新聞杯を経てダービーと決まったようです。
京都新聞杯出走のためにも大寒桜賞は必勝です

1779951_745796352097442_1008726398_
ワールドインパクト
[父 ディープインパクト : 母 ペンカナプリンセス]

在厩場所:栗東トレセン
調教内容:引き運動
次走予定:中京3月29日 大寒桜賞2200m芝[川須栄彦]

友道師のコメント
「レース後、すぐに気持ちを切り替えて、今後の予定を考えましたが、アザレア賞はメンバーが揃うと聞いているので、確実に勝ちに行くのであれば大寒桜賞だと思ったので、すぐ乗り役を探していました。裏開催とあって、トップジョッキーが不在なので、川須騎手に依頼しました。ローカルならいい競馬をしている騎手だし、普段から調教でも手伝ってくれているので、他の騎手よりはこの馬をよく知っていると思います。大寒桜賞を確実に勝って、京都新聞杯からダービーへ向かいたいですね。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ジューヴルエール号、放牧に出されました

愛馬ジューヴルエール号、下記のとおり、5日に滋賀県・ノーザンファームしがらきに放牧に出されました。

牧場に着いた時点ではソエをかなり気にしていたようです。外見から判断するとそこまで症状はひどくないようですので、しっかりとケアして帰ってきて欲しいです。

482603_735833846427026_1230738160_nジューヴルエール
[父 ディープインパクト : 母 マチカネタマカズラ]

在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 5日に放牧
調教内容:
次走予定:未定

助手のコメント
「レース前はソエの状態も落ち着いていたので、大丈夫だと思っていましたが、やはり競馬のレベルとなると、脚元に負担がかかってしまい、レース中に気にし出したみたいで、最後は自分で止めていましたね。レース後の歩様にも見せていましたし、特に左前を気にしていました。この馬に関しては、特に気にし易いタイプなので、少しでも気にし出すと、力を出し切れなくなるので、このまま使っても結果は出ないと思うので、しっかり立て直した方がいいでしょう。今朝、ノーザンファームしがらきに放牧に出しました。」

在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 
調教内容:ウォーキングマシン調整
次走予定:未定

牧場スタッフのコメント
「こちらに着いた時は、かなりソエを気にして、歩様にも見せていました。ただ、ソエの状態を見ても、そこまで気にするほど悪くはないので、気にし過ぎて、気持ちが悪い方に行ってしまっている感じです。一息入れば、すぐソエも気にしなくなると思うので、クラス編成前までに勝たせられるように仕上げ直したいと思っています。馬体重は472Kです。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/03

ワールドインパクト号、レース結果と騎手&調教師のコメント

愛馬ワールドインパクト号、先週日曜日の阪神9R・すみれステークスに浜中騎手騎乗で出走し2着でした。

直線で一旦抜け出したものの気を抜いてしまったのか、勝ち馬に刺されてしまいました
これで皐月賞出走は夢と消えました
ダービー出走に向け、成長を期待したいです。

10003548_745796305430780_1366423648
ワールドインパクト
 3/2(日)阪神9R すみれS 3歳オープン(混)[芝2,200m・7頭]2着[1人気]

行き脚良くハナに立つ勢いでしたが、逃げ馬を行かせて道中は2番手を追走、4コーナー手前から追い上げに掛かり、残り300m付近で先頭に立って一旦は抜け出したものの、最後は三つ巴の追い比べで僅かにアタマ差遅れ、2着に敗れています。

浜中俊騎手のコメント
「少頭数でしたし、スローになるのは分かっていたので、早めに勝ちに行く競馬をしようと思っていました。思った通りの展開でしたし、勝負所で上がって行くとスッと反応してくれましたが、逃げていた馬を交わしたところでソラを使ってしまいました。勝ち馬に併せにかかると、また脚を使ってくれましたが、一度気を抜いた分、最後は差し返せませんでした。ここは勝たないといけなかったレースだけに、本当に申し訳ありませんでした」

友道康夫調教師のコメント
「頭数が少ないので、スローになるのは想定内でした。折り合いも付いていたし、浜中騎手も自信を持って勝負に行ったのですが、抜け出してから気を抜いてしまいましたね。あそこで気を抜いていなければ勝っていたと思うし、そのあたりがまだまだ子供ですね。ここはしっかり勝ち上がってダービーに向けたローテーションを考えようと思っていたのですが・・・。これも競馬なので、次走に向けてやって行こうと思いますが、トライアルは使わずに、阪神4月5日のアザレア賞か、3月29日の中京・大寒桜賞の自己条件を使って、京都新聞杯に向かうローテーションを考えようと思います。乗り役のこともあるので、早めに探しておこうと思います」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ジューヴルエール号、レース結果と騎手のコメント

愛馬ジューヴルエール号、下記のとおり、先週日曜日の小倉12R・呼子特別に藤岡佑介騎手騎乗で出走し7着でした。

道中は好位を追走し、3コーナー付近からムチが入りましたが、追い上げならず中団のまま抜け出せませんでした
前走で見えた光が一気に消えた感じです
次走はダートに路線変更かな…

482603_735833846427026_1230738160_nジューヴルエール
 3/2(日)小倉12R 呼子特別 500万下(混)[芝2,600m・15頭]7着[1人気]

まずまずのスタートから先団に付け、道中は5番手あたりを追走、3コーナー付近からムチを入れて追い上げに掛かりましたが思うように差が詰まらず、直線では他馬と接触する場面もあって伸び切れないまま中団で流れ込んでいます。

藤岡佑介騎手のコメント
「返し馬の段階から荒れた馬場を少し気にして走っていたので、距離損は承知で馬場の良い外目を選んで走りました。理想的な位置取りでリズム良く走れていたのに、勝負どころでペースが上がった時について行けませんでした。敗因が今一つ掴みにくいのですが、ペースが落ち着いた時に一気に捲って行くなど、少し強引な競馬をして馬に刺激を与えるのも良いかも知れません。一番人気の馬に乗せてもらいながら、勝つ事が出来ずに申し訳ございません」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/02

本日は引きこもりでした

激務の疲れを癒しに日帰り温泉に行こうかと思ってたんですが、朝起きたら小雨模様

一気にテンションが下がり、行くのをやめました

そして、ほぼ引きこもり状態でグダグダな一日でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/03/01

本日は休日出勤でした

今日は休日出勤でした。

朝から出社し、気がつけばお昼時。

お昼ごはんは、『なか卯』で『牛すき丼(並)と鴨ねぎうどん(小)』のセットをいただきました。

Img_20140301_122715
お腹も満たされさぁ一気にやっつけるぞと思ったのですが…

やろうとしていたことが週明けに確認をとらないと出来ないことが判明

結局、やりたかったことの半分もできませんでした

がっくり

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »