« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »

2014年11月

2014/11/30

ジャパンカップ

第34回ロンジン賞ジャパンカップが東京競馬場で行われた。

レースは⑭サトノシュレンが先行。③ジェンティルドンナは前目の内側追走。⑥ハープスターは中団後方を追走。最後の直線、④エピファネイアが内からスムーズに抜け出し、楽々と先頭に。外から①ジャスタウェイ、⑨イスラボニータ、大外から⑥ハープスターが追い出しにかかるも、④エピファネイアが大きく差を広げて1着入線。2着は①ジャスタウェイ。3着は⑮スピルバーグ。

さて今回のおいらの馬券は、③ジェンティルドンナから①ジャスタフェイ、⑥ハープスター、⑧デニムアンドルビー、⑨イスラボニータ、⑩ワンアンドオンリー、⑮スピルバーグ、⑯フェノーメノへ馬連ながしでハズレ。

しかし、プレゼンターのリン・チーリンは美しいかったっすね。40歳とは思えん美貌だ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/11/28

千房でお好み焼き

ここ数日、無性に食べたいと思ってたんで、今宵は『千房』で、お好み焼きを

つまみ系でビールを一杯やった後、お好み焼きを

Dsc_0199
まずは『ねぎ焼き』。具材の牛筋、まいうーっす

Dsc_0200
そして『お好み焼き(ミックス)』

鉄板で焼けるソースの香りもたまりませんなぁ

やっぱ、お好み焼きは関西人のソールフードやね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/11/26

ジューヴルエール号、放牧に

愛馬ジューヴルエール号、下記のとおり、26日にノーザンファームしがらきに放牧に放牧に出されました。

13820_885118371498572_4553956014438

ジューヴルエール
[父 ディープインパクト : 母 マチカネタマカズラ]

在厩場所:栗東トレセン 26日に放牧
調教内容:軽め調整
次走予定:未定

池江師のコメント
「前走は距離を短くして、少しでも刺激になればと思っていましたが、スタートであれだけ不利を受けてしまっては、さすがに追走で一杯になってしまいましたね。状態が良かっただけに、残念な結果になってしまいましたが、何とかこの馬の良さを引き出したいと思っています。間隔を空けないと使えないので、一旦放牧に出してすぐに戻そうと思います。今日ノーザンファームしがらきに放牧に出しました」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/11/25

ジューヴルエール号、レース結果と騎手&調教師のコメント

愛馬ジューヴルエール号、下記のとおり、先週日曜日の京都8Rにビュイック騎手騎乗で出走し17着でした。

短距離は全く合わないようですね

次走に期待しましょう

10311763_885118404831902_5325290751
ジューヴルエール
 11/23(日)京都8R 500万下(混)[芝1,400m・18頭]17着[11人気]

スタート直後に寄られる場面もあり、道中は最後方を追走、そのまま最後方待機で直線に向かいましたが、思うようにポジションを上げられず、後方のままゴールしています。

ビュイック騎手のコメント
「出来るだけ好位で競馬をするように指示を受けていましたが、スタートをして直ぐに内の馬が寄れて進路が狭くなってしまった為に行き脚が付きませんでした。追っ付けて行ったものの、前が団子状態だったので、後方からの競馬になってしまいました。付いて行くのも精一杯で、流れが速くなると付いて行けませんでした。不利も痛かったけど、今日の内容を考えると中距離ぐらいの方が競馬しやすいでしょう」

池江泰寿調教師のコメント
「馬の見た目や気合い乗りを見てもいい状態でレースに行けたと思うのですが、テンからついて行くのが精一杯でしたね。出来るだけいい位置で運ぶようにジョッキーにもお願いはしていたのですが、他の馬が速すぎて競馬をさせて貰えませんでした。やはり本質的には広いコースでもう少し長いところか、小回りならば極端に長い距離のレースの方が良さそうです。今回の結果は申し訳ないのですが、このレース経験がいい刺激となって次走に繋がってくれないかと思います」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/11/23

マイルチャンピオンシップ

マイルチャンピオンシップが京都競馬場で行われた。

レースは①ホウライアキコがじわっと先行。⑮ミッキーアイルは2番手追走。直線に入って⑧フィエロが絶好の手応えで先頭に立つも、その最内を突いた⑫ダノンシャークが猛追。2頭のたたき合いとなる。決着は写真判定に持ち込まれ、ハナ差の1着は⑫ダノンシャーク。2着は⑧フィエロ。3着は③グランデッツァ。

さて、今回のおいらの馬券は、⑧フィエロ、⑬トーセンラーの軸2頭から③グランデッツァ、⑨ワールドエース、⑮ミッキーアイル、⑯タガノグランパへ3連複でハズレ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/11/22

ジューヴルエール号、明日出走します

愛馬ジューヴルエール号、下記のとおり、今週日曜日の京都8Rにビュイック騎手騎乗で出走します。

好走を期待したいです
がんばれジューヴルエール号

10408080_880378221972587_8912539060

ジューヴルエール
 11/23(日)京都8R 500万下(混)[芝1,400m・18頭]57 ビュイック 発走13:55

ブドー騎手のコメント
「今週の追い切りに跨りましたが、とても乗り易い馬で、並び掛けてからも最後までしっかり脚を使ってくれました。気難しい所もありませんでしたし、前向きに走ってくれていましたよ」

池江師のコメント
「追い切りの動きを見ると、追い出してから少しズブい面が出ていたように感じましたが、ブドー騎手に確認すると、全くその様なところはなかったと言っていたので、あまり気にしないでいいかもしれません。状態に関しては、気持ちも前向きですし、良い状態で出走できると思うので、今回距離を短くして、良い方に向いてくれることを期待しています」

出走情報(確定)
ジューヴルエール
 11/23(日)京都8R 500万下(混)[芝1,400m・18頭]57 ビュイック 発走13:55

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/11/20

らーめん処おいわけ

本日は、南陽市、上山市に出張。

午前中に南陽市での仕事を終え、上山市に移動。

お昼ごはんは、前からちょっと気になっていた茂吉記念館近くの『赤ねぎラーメン』が売りの『ラーメン処おいわけ』に

Dsc_0188
冬季限定メニューらしいです。

スープの見た目は濃いですが、あっさり味。

赤ねぎはシャキシャキした食感。

おいしくいただきました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/11/19

ジューヴルエール号、今週出走予定です

愛馬ジューヴルエール号、下記のとおり、今週日曜日の京都8Rにビュイック騎手騎乗で出走予定です。

10408080_880378221972587_8912539060
ジューヴルエール
[父 ディープインパクト : 母 マチカネタマカズラ]

在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 19日にCWコースで追い切り
次走予定:京都11月23日 芝1400m[ビュイック]

池江師のコメント
「今朝の追い切りはブドー騎手に跨ってもらい、CWコースで併せて行いました。追い切りを行った後も、落ち着きありますし、いい状態で競馬に臨めそうです。23日の芝1400mをビュイック騎手で投票します」

出走予定
ジューヴルエール /23日(日)の京都8R・芝1,400m(混)[57 ビュイック]

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/11/16

エリザベス女王杯

第39回エリザベス女王杯が京都競馬場で行われた。

レースは⑦サンシャインが先行。⑩ヴィルシーナが2番手追走する展開で平均ペースで流れる。各馬一団となって最後直線は横に広がっての決め手比べ。内から⑤ヌーヴォレコルトが鋭く抜け出すと、その後ろから馬群をさばいた①ラキシスが猛追し、きわどい争いとなったが、①ラキシスがゴールで抜け出し1着入線。2着は⑤ヌーヴォレコルト。3着は⑮ディアデラマドレ。

さて、今回のおいらの馬券は、①ラキシス、⑤ヌーヴォレコルトの軸2頭から②フーラブライド、⑥メイショウマンボ、⑪レッドリヴェール、⑫ショウナンパンドラ、⑮ディラデラマドレ、⑯スマートレイアーへ3連複流しで的中払戻は3,030円。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

巨人vs阪神OB戦を観戦してきました

今日は、コボスタ宮城で、巨人vs阪神OB戦を生観戦

10568940_554989324635900_6913877751
阪神ファンのおいらですが、緊急参戦が決まった松井秀喜が見られるのは楽しみ

国歌斉唱は、ダイアモンド☆ユカイ。

Img_2758

そして、松井は3番ライトでスタメン出場。

Img_2767_2
第二打席に、松井vs遠山の対決が。

Img_2781
Img_2783
ライトオーバーのツーベースヒット。現役時代から通して遠山が初めて打たれました。

この他にも、江川vs掛布の対決も。

Img_2791
対決前の打合せ(?)

Img_2793
Img_2796
結果は、レフトオーバーのツーベースヒット。華麗な流し打ちは健在でした。

さらには、王vs江夏の対決。

Img_2801
Img_2803
結果はファーストゴロでした。

9回表のマウンドには桑田が。

Img_2837
川藤が代打で登場。

Img_2835
打合せの結果は…三振でした。

と、いろいろ見せ場はありましたが、試合は巨人が大勝。

Img_2839
試合後には両チームの監督インタビュー。

Img_2841
来期もリーグ優勝争いをしてほしいですね。

そして、最後に表彰式。敢闘賞は掛布、MVPは駒田でした。

Img_2847
寒かったですが、楽しめました。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/11/15

ワールドインパクト号、屈腱炎発症。放牧へ。

愛馬ワールドインパクト号、下記のとおり、右前屈腱炎(損傷率2%)が判明し、放牧に出されました。

幸いにも早期発見できましたので、しっかりケアして復帰してほしいです。

10505408_869593229717753_4736838631

ワールドインパクト[父 ディープインパクト : 母 ペンカナプリンセス]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:引き運動
次走予定:未定

友道師のコメント
「今日の正午に診療所でエコー検査を行いました。診断の結果、2パーセントの損傷率で、かなり軽度のものでした。『熱感もないし、詳しく調べないと分からないぐらいで、普通ならそのまま進めていたでしょうね』と言っていましたよ。早期発見できたことはなによりですし、復帰に向けてしっかりケアしてもらいます。屈腱炎の休養見舞金がおりますが、復帰が早くなりそうなら、その分返還することになると思います。明日ノーザンファーム天栄に移動します」

最新情報
ワールドインパクト
 詳しい検査を行った結果、右前屈腱炎(損傷率2%)が判明した為、14日(金)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出ており、16日(日)に北海道・ノーザンファーム早来へ移動する予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/11/14

地鶏ホロホロそば

今日は花巻日帰りの予定でしたが、急遽、釜石にも行くことに

花巻から釜石に向かう途中、『道の駅とうわ』で、遅めのお昼ごはん

Dsc_0181
数量限定の『地鶏ホロホロそば』をいただきました

地鶏は歯ごたえがあって、まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/11/13

大間づくし

今宵は、晩ごはんを兼ねて『おでん屋だいすけ』に

お目当ては、大間の生烏賊

1416006447380

この写メが来たら、行っちゃうでしょ。

Dsc_0179
ということで、晩酌開始

Dsc_0180
お目当ての烏賊は、お刺身で。

鮪も大間産で、大間づくし。

大間の鮪もこんな烏賊食べてたら、美味くなるに決まってるね。

さぁ、明日は早出で花巻日帰り。がんばろう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/11/12

ランチはお寿司

今日のランチは青森市内で。

ねぶたの家 ワ・ラッセ』内の『魚っ喰いの田』でお寿司をいただきました

Dsc_0178

迷いましたが、『中寿司』を。

超久々にお寿司をいただきました。

やっぱお寿司はうまいっすね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/11/11

馬肉料理で晩酌

本日は青森市でお泊り。

晩ごはんを兼ねて、本町の『馬肉料理 吉兆』で晩酌

Dsc_0175
馬スジの煮込みからスタート。

Dsc_0176
Dsc_0177
馬刺し、馬肉鍋をいただきました。まいうーでした

久々に日本酒もいっちゃったんで、ヘロヘロになりました

ということで、早めに就寝します

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/11/10

シルクキングリー号、レース結果と騎手&調教師のコメント

愛馬シルクキングリー号、下記のとおり、先週土曜日の京都9R・近江特別に松山騎手騎乗で出走し5着でした。

最後の直線の勝負どころで前が塞がれたのが痛かったですが、次走に期待が持てそうです。

10734122_876823412328068_8468369776

シルクキングリー
 11/8(土)京都9R 近江特別 1000万下(混)[芝1,800m・12頭]5着[6人気]

まずまずのスタートから、控えて道中は馬群の後方を追走、残り800m過ぎから内を突いて差を詰めに掛かり、直線では馬場の中ほどから脚を伸ばしましたが、上位には届かず5着で入線しています。

松山弘平騎手のコメント
「折り合いも付いていましたし、いい感じに脚が溜まっていたので、前さえ開いてくれれば突き抜けると思っていました。上手く前が開いたので追い出しに掛かった途端、前の馬が寄れて塞がってしまい、その分追い出しに時間が掛かってしまいました。最後はもうひと伸びしていただけに、あそこを上手く捌けていれば、際どい競馬になっていたと思います。本当に申し訳ありませんでした」

岡田稲男調教師のコメント
「早めに抜け出すとソラを使うから、その辺りに気を付けて乗ってほしいと指示を出していましたが、負けはしたものの、今回のような競馬だと最後までしっかり脚を使ってくれるのでしょうね。差のない競馬をしていますし、上手く捌くことが出来れば勝ち負け出来ていたと思います。状態がいいからと言ってこのまま使って行くよりは、疲れが出ない内にしっかり休ませて次走に備える方がいいと思うので、短期でノーザンファーム天栄に放牧に出します。状態に変わりがなければ、12月中に戻して年明けの京都開催で使って行こうと思います」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/11/08

シルクキングリー号、本日の京都9Rに出走します

愛馬シルクキングリー号、下記のとおり、本日の京都9R・近江特別に5枠6番・松山騎手騎乗で出走します。

状態はいいようですので、好走を期待します。
がんばれシルクキングリー号

1016252_856865510990525_79618773398

シルクキングリー
 11/8(土)京都9R 近江特別 1000万下(混)[芝1,800m・12頭5枠6番]55 松山弘平 発走14:35

助手のコメント
「本当に良い状態を維持していますし、使った上積みは十分感じますね。先週まで単走で追い切りを行っていた時は最後までしっかり走ってくれていましたが、今週の追い切りでは、気合いを付ける意味で併せ追い切りを行った所、並びかけるとフワッと集中力が途切れた様な感じになってしまいました。競馬でもそうですが、抜け出すと気持ちが途切れてしまったりしている様に、いかに最後まで集中して走ってくれるかですね。そのあたりは松山騎手にも伝えているので、あまり早めに抜け出さない様にしてもらおうと思います」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/11/06

シルクキングリー号、今週土曜日に出走予定です

愛馬シルクキングリー号、下記のとおり、今週土曜日の京都9R・近江特別に松山騎手騎乗で出走予定です。

1016252_856865510990525_79618773398

シルクキングリー
[父 ディープインパクト : 母 ステイトリースター]

在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 5日に坂路で追い切り
次走予定:11月8日 近江特別・芝1800m[松山弘平]

岡田師「今朝、坂路で併せて追い切りを行いました。好調をキープしていますし、前走以上の状態で出走できると思います。京都8日の近江特別を松山騎手で投票します」

出走情報
シルクキングリー
 11/8(土)京都9R 近江特別 1000万下(混)[芝1,800m・12頭]55 松山弘平 発走14:35

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/11/05

本日は弘前方面日帰りでした

本日は5時起床で、弘前方面に日帰り出張でした。

まずは弘前市内でお仕事。お昼休み返上で13時すぎまで客先作業。

その後、黒石市に向かい、途中で遅めのお昼ごはん

『ふぅふぅ焼鍋ちゃんぽん』で『みそちゃんぽん』を

Dsc_0172
Dsc_0173
めっちゃアツアツでした。

スープは思いのほかやさしいお味で、まいうーでした。

その後、黒石市市内での仕事を終え、平川市に。

17時前に仕事を終え、帰路に。

途中、夕焼けにうかぶ岩木山がきれいでした。

Dsc_0174


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/11/03

キッスアフィニティ号、レース結果と騎手&調教師のコメント

愛馬キッスアフィニティ号、下記のとおり、先週土曜日の福島2Rに柴山騎手騎乗で出走し2着でした。

直線ではいい脚で追い込んできたようですが、わずかに届かず2着でした。
次走は期待できそうですね。

10653866_872753359401740_3443505323

キッスアフィニティ
 11/1(土)福島2R 2歳未勝利(混)[芝1,800m・16頭]2着[4人気]

スタートを決めて中団に付け、道中は外目9番手あたりを追走、3コーナー手前から徐々に進出し、先行勢の直後に付けて4コーナーを回ると、直線では外目から良い脚で追い込みましたが、内から抜け出した勝ち馬には僅かに及ばず2着でゴールしています。

柴山雄一騎手のコメント
「最後はジワジワ伸びてきているんですけど、もう少しでしたね。勝った馬には良いコース取りをされてしまいました。でもキッスアフィニティにとって大外枠は良かったと思いますよ。ずっと吹かしながら行けましたからね。内枠で包まれていたら、もう何もなかったでしょう。こういう競馬をしていれば、すぐにチャンスはあると思います。もう少し距離が延びても大丈夫だと思います」

久保田貴士調教師のコメント
「変わり身がありましたね。道中はちゃんとハミを取っていましたし、レース振りが良くなりました。外枠で揉まれずに競馬ができたのも良かったと思います。勝ち馬のように内で脚をタメてという器用な競馬は出来ないですからね。福島で好走したので中1週でもう一度福島で使うか、広いコースが良さそうなので東京で使うか、この後の状態を見ながら考えます」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/11/02

天皇賞(秋)

第150回天皇賞・秋が東京競馬場で行われた。

レースは⑬カレンブラックヒルが先行。①ジェンティルドンナ、⑮イスラボニータが3番手を併走。流れはあまり速くならず、馬群が密集した形で直線へ。好位から抜け出した①ジェンティルドンナと⑮イスラボニータが競り合うところに、外から矢のように伸びてきたの④スピルバーグが差し切って1着入線。2着は①ジェンティルドンナ。3着は⑮イスラボニータ。

さて、今回のおいらの馬券は①ジェンティルドンナ、⑮イスラボニータの軸2頭から③デニムアンドルビー、④スプルバーグ、⑤エピファナイア、⑨フェノーメノ、⑭マーティンボロへ3連複ながしで的中払戻しは2,850円。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『GRAND Calbee』をいただきました

今年の4月1日に阪急うめだ本店にオープンしたカルビー初の百貨店直営店舗『GRAND Calbee』のポテトクリスプをお土産でいただきました。

Dsc_0168

入手困難な逸品。

厚みのあるポテチで、サクサクの食感でまいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/11/01

海鮮じゃぶじゃぶで晩酌

午前中で仕事を終え、午後からは休暇に。

そして、夜は『かくれ天海 とげぼうず』で晩酌

Dsc_0164
毎度ながら、お通しもまいうー

今日のお目当ては、『海鮮しゃぶしゃぶ』

Dsc_0166
前回いただいてハマりました。

大変おいしゅうごいざました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

本日は休日出勤です

日本シリーズが第5戦で終わって、甲子園には行かなくなったので、今日は休日出勤となりました。

仙台は雨が降ってきました。

そろそろ行きますか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キッスアフィニティ号、本日出走です

愛馬キッスアフィニティ号、下記のとおり、本日の福島2Rに8枠16番・柴山騎手騎乗で出走します。

復帰初戦。まずは好走を期待したいです。

がんばれキッスアフィニティ号

1506697_872211982789211_69447105357

キッスアフィニティ
 11/1(土)福島2R 2歳未勝利(混)[芝1,800m・16頭8枠16番]55 柴山雄一 発走10:20

調教師のコメント
「切れる脚はないので、ある程度前に付けたいですね。仮に後ろからになっても、多少のロスは気にせず、外目から捲り気味に仕掛けていった方が良いと思います」

柴山騎手のコメント
「まだ緩いので、多少右にモタれていましたが、それほど酷くはないですし問題ありません。背中は良いですし、走れそうですよ。大跳びで器用さはないから、小細工は出来ないと思います。途中で詰まってブレーキ掛けたりすると、チグハグになってしまうから、自分から早めに動いていった方が良いでしょう」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »