« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »

2015年3月

2015/03/28

2戦連続サヨナラ勝ち

今日はひかりTVでTV観戦

阪神の先発は岩田。初回満塁のピンチを招くも無失点で切り抜ける。

阪神も初回に満塁のチャンスをつかむも得点ならず。

そして、この後投手戦となり、0-0のまま延長戦に

10回裏、無死満塁で代打・関本。3-2から押し出し死球で、2戦連続のサヨナラ勝ち

あしたも勝つぞタイガース

| | コメント (0) | トラックバック (0)

なんやかんやでランチ

今日は、超久々に、あすと長町の『なんやかんや』でお昼ごはん

Dsc_3101
カツカレーにふんわり卵がトッピングされた『なんかかんや丼』をいただきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/27

開幕戦はサヨナラ勝ち

いよいよ待ちに待った2015年のプロ野球が開幕

阪神の開幕投手はメッセンジャー。

1回表に1点先制を許す。5回、6回にも1点づつ失点

阪神打線は、山井を打ち崩せない。7回に福留のタイムリーで1点返し反撃開始。

が、8回に1失点し再び3点差に

劣勢の8回裏、ようやく打線が奮起
西岡のタイムリー、ゴメスの2点タイムリーで同点に

そして、試合は延長戦に

10回裏、マートンのタイムリーでサヨナラ勝ち
なんでも開幕のサヨナラ勝ちは74年ぶりだそうです。

やはり今年も中日とは厳しい試合展開になりそうですね

明日も勝つぞタイガース

| | コメント (0) | トラックバック (0)

シルクキングリー号、明日出走です

愛馬シルクキングリー号、下記のとおり、明日の阪神12Rに大野騎手騎乗で出走します。

11088243_953394611337614_3061436058

シルクキングリー
 3/28(土)阪神12R 1000万下(混)[芝1,600m・16頭8枠15番]57 大野拓弥 発走16:10

岡田師のコメント
「レース後もすぐに息が戻ったぐらいで、疲れは見られません。久々の分が影響したのか、気持ちの面がもうひとつだったようなので、あまり間隔を空けて使うよりは、使える番組があれば使って行く方が気持ちの面でもピリッとしてくると思います。午後の想定を見て入りそうなら、阪神3月28日の芝1600mを大野騎手で投票したいと思います」

助手のコメント
「前走後はすぐに息が入ったぐらいでまったく気を出していませんでしたね。今回は減量騎手の起用も考えましたが、しっかり乗って遊ばせない乗り役の方がこの馬には合っていると思うので、大野騎手にお願いしました。一度乗ってもらったことのある騎手なので分かってくれていると思いますが、レース前に気を抜かせないで乗ってもらう様に伝えたいと思います」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今宵はだいすけで晩酌

今宵は、超久々に、ぶっさんと『おでん屋だいすけ』で晩酌

Dsc_3094
生ビールが『MASTER'S DREAM』に変わりました

Dsc_3095
Dsc_3096
Dsc_3097
Dsc_3098
プロ野球を見ながらのビールはうまいね

今週もお疲れ様でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/24

とり鮮で晩酌

今宵は『とり鮮』で晩酌

Dsc_3088
Dsc_3089
まずは、『やりいかのお刺身』でスタート

Dsc_3090

つづいて『つくね』『シロホルモン(小腸)』『シロホルモン(大腸)』『ガツ』をタレで。

Dsc_3091
Dsc_3092

さらに『ささみ』『せせり』をゆずわさびで。

Dsc_3093
久々に、〆は『アスパラベーコン』『うずらベーコン』で。

明日もがんばろう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/23

ジューヴルエール号、レース結果と調教師のコメント

愛馬ジューヴルエール号、下記のとおり、先週土曜日の中京10R・熊野特別にバルジョー騎手騎乗で出走し7着でした。

19115_950288694981539_8967171163120

ジューヴルエール
 3/21(土)中京10R 熊野特別 500万下(混)[芝2,200m・14頭]7着[7人気]

スタートを決めて前に付け、道中は好位5・6番手あたりを追走、勝負処では一団となった馬群の内々でポジションを上げられず、直線でジワジワと脚を見せましたが、中団の一角でゴールしています。

池添学調教師のコメント
「思っていたより体は減ってしまいましたが、細くは見えませんでしたし、良い仕上がりで競馬に向かえたと思います。3コーナー手前まではあまり気にならなかったのですが、勝負処から直線に入るところでかなり馬場に脚を取られてしまって、そこでスムーズに上がっていけなかったことが敗因だと思います。バルジュー騎手も『馬場を気にしながらも走る気を無くすことなく、最後まで頑張ってくれていました。聞いていたよりも真面目に走っていたし、馬場が良ければ勝ち負けになっていたのではないかと思います』と言っていました。結果は出すことは出来ませんでしたが、走る馬だと確信は持てたので、次走に気持ちを切り替えて進めて行きたいと思います。体を戻すために少し間隔を空けることになると思いますが、厩舎で調整していきたいと思います」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/21

会龍で〆のニララーメン

今宵はとある飲み会で盛り上がりました

反省会で『会龍』に

Dsc_3087
やっぱ、飲んだ後の『ニララーメン』は最高や

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/20

きんき、めちゃうま

今宵は、元会社の先輩とお食事会

Dsc_3080
ひれ酒でいただく『きんきの塩焼き』まいうーでした

すっかりゴッチになっちゃいました。

ごちそうさまでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ジューヴルエール号、明日出走します

愛馬ジューヴルエール号、下記のとおり、明日の中京10R・熊野特別に3枠4番でバルジョー騎手騎乗で出走します。

転厩後初戦。好走を期待したいです。

がんばれジューヴルエール号

19115_950288694981539_8967171163120

ジューヴルエール
 3/21(土)中京10R 熊野特別 500万下(混)[芝2,200m・14頭3枠4番]57 バルジュー 発走14:50

池添学師のコメント
「2月の小倉で競馬をしてからそれほど間もありませんし、牧場でしっかり乗り込んで貰っていたので、調整がとても上手く行きました。調教の感触を見る限り、素直な馬ですし、悪いイメージは全くないので、競馬に行ってどれだけ走ってくれるかとても楽しみにしています」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/19

札幌かに本家 仙台店

今宵は、『札幌かに本家 仙台店』で、お食事会

Dsc_3078
このお鍋のだしは、やさしいいい感じのスープでうまいね

Dsc_3079
甲羅揚げも、プリプリで最高

〆のうどんでおなかもいっぱい。幸せな宴でした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/18

ジューヴルエール号、今週出走予定です。

愛馬ジューヴルエール号、下記の通り、今週土曜日の中京熊野特別にバルジョー騎手騎乗で出走予定です。

10933858_939863816024027_3492027740
ジューヴルエール[父 ディープインパクト : 母 マチカネタマカズラ]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 18日に坂路で追い切り
次走予定:中京3月21日 熊野特別・芝2200m[バルジュー]

池添学師のコメント
「先週馬場でしっかりやっているので、今週は坂路で併せ追い切りを行いました。転厩初戦になりますが、良い状態で出走出来そうなので頑張って貰いたいですね。中京3月21日の熊野特別・芝2200mをバルジュー騎手で投票します」

調教タイム
ジューヴルエール
 助 手 18栗坂良 55.1- 40.2- 26.1- 12.6 末強目追う
  メイショウヤギリ(三未勝)馬なりを0.9秒追走クビ先着

| | コメント (0) | トラックバック (0)

そば吉

今日は山形県河北町に出張。

ということで、お昼ごはんは『そば吉』でおそばを

Dsc_3077
河北町といえば、冷たい肉そば。

Dsc_3076
まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/17

久々にココイチに

昨夜は若干飲み過ぎたんですが、昼からココイチに行っちゃいました

Dsc_3075
シンプルに『ハンバーグカレー』で

今日もがんばろう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/16

今宵もだいすけで晩酌

バイトのあやかちゃんラストナイトということで、週明けの今宵も『おでん屋だいすけ』で晩酌

Dsc_3071
Dsc_3072
Dsc_3073
Dsc_3074
春はお別れの季節ですね。

今週もがんばろう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

シルクキングリー号、レース結果と騎手&助手のコメント

愛馬シルクキングリー号、下記のとおり、先週日曜日の中京12R・中京スポーツ杯に松田大作騎手騎乗で出走し13着でした。

いいところがありませんでした。次走に期待しましょう。

11068240_946325325377876_2109606059

シルクキングリー
 3/15(日)中京12R 中京スポーツ杯 1000万下(混)[芝1,600m・14頭]13着[9人気]

出遅れ気味のスタートとなり、道中は後方2番手を追走、残り800m付近から徐々に進出し、中団まで押し上げて直線に入りましたが、いざ追われてから思うような伸びが見られず、後方に敗れています。

松田大作騎手のコメント
「折り合いも付いて手応えが抜群に良かった割には、追い出してからがサッパリでしたね。強いて言えば、少し覇気が足りない感じがあったので、久々が影響したのかもしれません。このひと追いでガラッと変わってくると思います」

助手のコメント
「太目感もなく良い仕上がりで復帰することが出来たので期待していたのですが、ここまで負けるとは思っていませんでした。松田騎手も言っていましたが、少し覇気が足りない感じは確かにあったので、それが影響したのかもしれません。一度使えばピリッとしてくるはずなので、次走は巻き返せるように調整していきたいと思います」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/14

シルクキングリー号、今週出走です

愛馬シルクキングリー号、下記のとおり、今週日曜日の中京12R・中京スポーツ杯に松田大作騎手騎乗で出走します。

好走を期待したいです。

10941025_919679608042448_4888979770

シルクキングリー
 3/15(日)中京12R 中京スポーツ杯 1000万下(混)[芝1,600m・14頭]57 松田大作 発走16:00

岡田師のコメント
「先週の追い切り自体は少し物足りなさを感じていましたが、その後から気配がグッと良くなってきましたね。12日の追い切りでは時計はそこまで速くはないものの、動きを見ていても軽快さがこちらに伝わってきましたね。今週の追い切りで仕上がったと思いますし、良い状態で復帰出来そうです。早めに抜け出すとソラを使うところがあるので、そのあたりに気を付けて乗ってもらいたいと思います」

調教タイム
シルクキングリー
 助 手 12栗坂良 53.7- 39.1- 25.7- 13.2 一杯に追う

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/13

だいすけ、連チャン

昨夜に続き、本日も『おでん屋だいすけ』に

Dsc_3064

予約していた『せり鍋』をいただきにやってきました。

Dsc_3063
Dsc_3065
Dsc_3066
まずは、カニ、カキフライ、ひらめ刺しからスタート。

ついさっきまで、二日酔いで具合悪かったのが嘘みたい。ビールが進む

そして…

Dsc_3067
Dsc_3068
Dsc_3069
待ってました。せり鍋です

せりはシャキシャキ、鴨は柔らか。〆の稲庭うどんもまいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今宵もがまんできず…

今宵も、今週2度目の『おでん屋だいすけ』へ

Dsc_3059
Dsc_3060
Dsc_3061
Dsc_3062_2
今日は知り合いの来店が多く、皆様から励ましていただきました

そして、気が付いたら、午前様。

久々にやっちゃいました

朝起きれるかしら…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/10

今日も飲んじゃった

昨夜は2時まで寝れなかった…

今宵も飲まないと寝つけない感じ

ということで、『とり鮮』に

Dsc_3053
Dsc_3054_2
Dsc_3055
Dsc_3056
Dsc_3057
Dsc_3058
お刺身、焼き鳥をいただきました。

そこそこ飲んだけど酔わない…これは、やはり寝られそうにないな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

そば処 一休

本日は、山形に日帰り出張。

笹谷は、まさかの雪

山形市内のお仕事を午前中で終え、午後は上山市に。

お昼ごはんは、上山市の『そば処 一休』で

Dsc_3050
『鴨せいろう』をいただきました。細打ちでまいうーでした。

夕方帰るころには、山形蔵王あたりも路面に積雪でした。

Dsc_3051
Dsc_3052
そして、笹谷は圧雪状態でした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/09

精神的に疲れました

本日は、とあることで精神的に疲れました

気分転換に、『おでん屋だいすけ』に

Dsc_3046
Dsc_3047
Dsc_3048_2
Dsc_3049
明日は早出なんで22時には撤収

そこそこ飲みましたが、寝れそうにないな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/08

日帰り温泉に

疲れが蓄積してきたので、遠刈田に日帰り温泉に

Dsc_3043
いつもの『旅館 三治郎』

Dsc_3042
曇ってましたが、いい眺めでした。

多少は疲労が抜けたかな…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/06

地場食材レストラン 山海里

本日は、久慈市に出張。

Dsc_3039
久慈市といえば…

Dsc_3040
ご存じ『あまちゃん』のロケ地です。

お昼ごはんは、道の駅・くじに併設している『地場食材レストラン 山海里』で、『漁師なげこみ丼』をいただきました

Dsc_3041
地元の漁師さんたちが採れたての鮮魚をどんぶりに投げ込んで食べるまかないめしをイメージした海鮮丼。

お魚も新鮮、ボリュームたっぷりでまいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/05

津軽海峡鮮魚店

本日は、青森市にお泊りです

晩ごはんを兼ねて、『津軽海峡鮮魚店』で晩酌

Dsc_3034
海鮮炭火焼、刺身などをいただきました。

Dsc_3035
Dsc_3037
おすすめの『冬たこの唐揚げ』も絶品

Dsc_3036
地酒『作田』もいっちゃいました

Dsc_3038
お昼ごはん抜きだったんで、日本酒2杯で完全にできあがってしまいました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/02

TORISEN.ホルモン

今宵は、所用もあって、『TORISEN.ホルモン』に

Dsc_3032
久々に懐かしい人にも会えて、楽しく、おいしくホルモンをいただきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »