« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »

2015年4月

2015/04/30

上本のタイムリーで逆転勝ち

本日はひかりTVでTV観戦

阪神先発の岩本。5回1失点と好投。試合を作った。

阪神打線はヤクルト先発の新垣をなかなか攻略できず。5回裏、伊藤隼のタイムリーでようやく同点に。

7回裏、2死満塁で上本の走者一掃の3点タイムリーツーベースで逆転。さらに西岡のタイムリーで1点追加し、終わってみれば5-1で勝利

4連勝で4月を締めくくった。

5月は巨人2連戦でスタート。早めの借金完済を期待したい。

がんばれタイガース

| | コメント (0) | トラックバック (0)

連休2日め その2

転勤の際、長年使用していた洗濯機を仙台から持ってきました。

前々からちょっとおかしいなぁとは思っていたんですが、こちらで設置し使用したところ、底面からの水漏れが酷い

ちょっと傾けて、底を見てみると排水管が根元で破損してる

ということで、15年以上も使っていたので修理じゃなく買替を決断。

川崎駅近くのヨドバシカメラで購入。

配達、据付は、明日の午前中。

明日は天気も良さそうだし、据付が終わったら早速洗濯しようっと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

連休2日め

連休2日め。

平日にしかできないことをということで、自家用車の住所変更に。

まずは、事前に申請していた車庫証明を受取りに警察署に。

その後、川崎自動車検査登録事務所へ行って、手続き完了。

宮城ナンバーから川崎ナンバーになりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/29

岩田の粘投で勝利

連休初日。久々に試合開始からTV観戦

1回裏、ゴメス、マートンのタイムリーで2点先制

阪神先発の岩田。毎回ランナーを出す苦しいピッチングでしたが、7回無失点で切り抜けた。

8回に安藤が無死満塁のピンチをつくるも、高宮、福原で1失点で切り抜ける。

最後は、呉昇桓が締めて3連勝

明日も勝つぞタイガース

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ジューヴルエール号、レース結果と騎手&調教師のコメント

愛馬ジューヴルエール号、下記のとおり、先週日曜日の京都7Rに松田大作騎手騎乗で出走し8着でした。

なかなかいいかたちでのレース運びができないですね。

次走以降に期待しましょう。

11196258_971014572908951_7156309269

ジューヴルエール
 4/26(日)京都7R 500万下(混)[芝2,400m・10頭]8着[7人気]

出ムチを入れて前に付けましたが、先行争いを避けて道中は離れた3番手を追走、3・4コーナー中間から差を詰めに掛かり、直線では馬場の内目から前を窺ったものの、決め手勝負で後れを取り、中団で流れ込んでいます。

松田大作騎手のコメント
「メンバーを見て、出来ればハナを切ろうと思っていましたが、2頭がかなりのペースで飛ばして行ったので無理させませんでした。道中は少し気の悪い所を見せて突っ張るような素振りを見せてしまい、勝負処になると反応が一息でした。時計も速かったですし、切れ味勝負になると少し分が悪かったですね」

池添学調教師のコメント
「前走時は2人引きでしたが、今回は1人でゆったり歩くことが出来ました。馬体を見る限り、このクラスにいるような馬ではないですし、切っ掛けさえ掴んでくれればもっと走れると思います。今回は前2頭がかなりのペースで引っ張ったこともあり、全体の時計が速くなってしまったことが敗因の一つだと思います。転厩からここまで使ってきましたので、一旦リフレッシュ放牧に出そうと思います。次走については今後の状態に合わせて検討したいと思います」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/24

ディアフレンド号、レース結果と調教師のコメント

愛馬ディアフレンド号、下記のとおり、本日名古屋6Rに出走し、3着でした。

結果を踏まえ、検討の結果、中央競馬復帰は残念することとなりました。

224447_850294451647631_172940168675

ディアフレンド
 4/24(金)名古屋6R C3[D1,400m・8頭]3着 [1人気]

やや出遅れ気味のスタートでしたが、行き脚はすぐに付き、道中は逃げ馬から4馬身ほど離れた3番手を追走。3コーナー過ぎから逃げ馬との差を詰めにかかりますが、その差はなかなか詰まらず、直線に入っても大きく伸びることもなく、内から来た追走馬にも交され、3着でゴールしています。

角田輝也調教師のコメント
「行ければ行こうと思っていたのですが、ややスタートがゆっくりとなってしまい3番手からになりました。逃げた馬について行ければよかったのですが、相手のスピードが1枚上で徐々に引き離されてしまいました。最後は勝ち馬を追いかけた分、後ろの馬にも差されてしまいました。結果を出せずに大変申し訳ございません」

中央競馬復帰を目指して地方競馬へ転籍させて1勝はしたものの、あと2勝するには今日のレース内容を見るとしばらく時間が掛かりそうな状況と言わざるを得ません。このままでは会員様のご負担ばかりが増える状況を踏まえ、今後について協議した結果、誠に残念ではございますが、中央競馬復帰を断念しファンドを解散させて頂くこととなりました。今後は提供牧場からサラブレッドオークションに上場される予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ジューヴルエール号、今週日曜日に出走します

愛馬ジューヴルエール号、下記のとおり、今週日曜日の京都7Rに松田大作騎手騎乗で出走します。

好走を期待したいです。

19115_950288694981539_8967171163120

ジューヴルエール
 4/26(日)京都7R 500万下(混)[芝2,400m・10頭]57 松田大作 発走13:20

池添学調教師のコメント
「先週の動きも良かったのですが、今週の追い切りはそれ以上の走りを見せてくれましたね。追って長くいい脚を使うタイプなだけに、ジョッキーが最後まで諦めずに追えば追うほどこの馬の良さが出てくると思います。ここまで全く手が掛からず、とても扱いやすい馬なので、いい状態の内に結果を出してあげたいですね」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/22

餃子 宇都宮みんみん 本店

宇都宮といえば、やっぱり餃子。

仕事あがりで、『餃子 宇都宮みんみん 本店』に

Dsc_3235
地ビールで乾杯

Dsc_3236
Dsc_3237
そして、焼餃子と水餃子をいただきました。

まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

割烹おかめ

本日は宇都宮に出張。

お昼ごはんは『割烹おかめ』でランチを

Dsc_3234
ランチメニューは、860円の日替わり定食のみ。

結構なボリュームで、しかもまいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/21

いい天気でした

午前中、黒石市で昨日の残作業。

なんとか午前中で終了。

天気も回復し晴天

青森市内に戻る高速道路から岩木山が綺麗に見えました。

Dsc_3233
なんとか、16:38発の新幹線で帰路につきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/20

帰れませんでした

最終の新幹線で帰る予定でしたが、客先作業が終わらず、帰れませんでした

ということで、延泊に。

で、青森駅前の『鱒の介』で晩酌です

Dsc_3229
貝焼き味噌、まいうーでした。

Dsc_3230
イカの一夜干しもまいうー

Dsc_3231
すっかりいい感じにできあがってしまいました。

帰りにコンビニで下着類を買って、ホテルに戻りました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ふぅふぅ石焼ちゃんぽん

本日は黒石市に出張。

お昼ごはんは、『ふぅふぅ石焼ちゃんぽん』で『味噌ちゃんぽん』をいただけました。

Dsc_3228
ちょっと肌寒かったので、温まりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/19

大谷を打ち崩せず完封負け

本日は、コボスタ宮城で今シーズン初の生観戦

Dsc_3217
すっかり雰囲気が変わりましたね。

Dsc_3222
球場前では『パトレイバー』の宣伝活動が行われてました。

さて、今日の座席は、内野3塁側プレミアムシート。

Dsc_3225
楽天の先発・戸村、日本ハムの先発・大谷ともに好投。

均衡が破れたのは6回表。1死3塁で田中の内野ゴロの間に1点先制を許す

8回表1死2塁となったところで戸村は降板。代わった2死3,2塁で田中にタイムリーを打たれ2失点

一方、楽天打線は、大谷のピッチングに沈黙。

8回裏無死3,2塁のチャンスでも得点ならず、結局完封負け

Dsc_3227
試合時間も短く、16時前に試合終了。

おかげで1時間前倒しで青森に向かえました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/17

食べちゃった

こんな時間に食べちゃいかんのはわかっているんですが…

〆のラーメン、食べちゃいました

Dsc_3216
いかんね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/15

ジューヴルエール号、今週土曜日出走予定です

愛馬ジューヴルエール号、下記のとおり、今週土曜日の福島10R・燧ヶ岳特別に松田大作騎手騎乗で出走予定です。

19115_950288694981539_8967171163120
ジューヴルエール
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:角馬場でハッキング、坂路でキャンター 15日にCWコースで追い切り
次走予定:福島4月18日 燧ヶ岳特別・芝2600m[松田大作]

池添学師のコメント
「今朝、CWコースで併せて追い切りました。福島競馬場までの輸送が控えていますので無理はさせませんでしたが、最後まで集中力を切らすことなくしっかり走っていました。2600mの距離も魅力ですし、2走目の今回は結果を出したいですね。福島4月18日の燧ケ岳特別・芝2600mを松田騎手で投票します」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/12

里葉亭

今宵は関内の『里葉亭』で晩酌

焼き鳥のコース専門店。タカチマくんが予約してくれました。

Dsc_3186
Dsc_3187
Dsc_3188
Dsc_3189
Dsc_3190
Dsc_3192
Dsc_3193
Dsc_3195
Dsc_3197
Dsc_3198
この牛たんは凄い。焼き加減も最高。

Dsc_3200
ここまででも結構な食べ応え。まだまだ行きますよ~

Dsc_3201
Dsc_3202
Dsc_3203
Dsc_3204
Dsc_3205
Dsc_3206
Dsc_3207
Dsc_3208
Dsc_3209
焼き鳥は、うずらで〆。

コースの〆は、カレーチャーハン。

Dsc_3210
Dsc_3211
食べ応えもありましたが、なんといっても美味しかった。

また行きたいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/11

ようやく

本日、ようやく新居の光回線の工事が終了し、ネット環境が整いました。

メール、めっちゃ溜まってました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/04

夜も中華街に

晩ごはんも中華街に。

Dsc_3178

『上海料理 梅蘭 銀閣』で、名物料理の『梅蘭焼きそば』をいただきました

Dsc_3173
とき卵でこんがり焼かれた焼きそば。

中身は…

Dsc_3177
ニラ、もやし、玉ねぎ、豚肉のあんかけが。

あっさり味でまいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

20年ぶりに中華街に

本日のランチは、中華街に。

Dsc_3153
Dsc_3154
メインストリートは、食べ放題コースのお店が多く、ちょっと横道の『中国料理 清香園』で『五目そばセット』をいただきました

Dsc_3155
Dsc_3157
Dsc_3158
この五目ラーメンはまいうーでした

Dsc_3160
麺は細麺ストレート。めっちゃ好みの麺でした。

お腹いっぱいのはずでしたが…

Dsc_3168
帰り道で誘惑が…

Dsc_3169
肉まん、いっちゃいました。

Dsc_3170
結構な大きさ

Dsc_3171
具もめっちゃ詰まってる。これもまいうーでした

夜ごはんも中華街行っちゃうな、きっと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

チューリップが満開

ハマスタ隣接の横浜公園。

チューリップが満開でした。

Dsc_3149
Dsc_3151
Dsc_3152


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/03

海老秀 関内桜通り店

ハマスタでナイター観戦後の〆のラーメン

『海老秀 関内桜通り店』で『海老秀味玉ラーメン』をいただきました。

Dsc_3147

エビの香るエビラーメンでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日は行っちゃいました

昨日行きたかったハマスタ。

Dsc_3135

今日は観戦しちゃいました。

Dsc_3137
Dsc_3140
いい球場ですね。

試合は、ヤクルトが大勝でした。

Dsc_3145
横浜公演の桜もきれいでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/02

おはな商店

今日の午前中に仙台の部屋の荷物出しが完了。

午後退居の立ち合いの後、若林区役所で転出届を出して、関内のホテルに移動。

DeNAvs広島戦で盛り上がるハマスタをよそ目に軽く晩酌後、〆のラーメン

Dsc_3128

関内の『おはな商店』で豚骨ラーメンをいただきました。

Dsc_3132
Dsc_3134
豚骨の太麺は珍しいかも。

まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/01

20年ぶりに

このたび、人事異動で、20年ぶりに川崎市に戻ってまいりました。

といっても、まだ仙台から引っ越しは終わっていないんですが…

そして、また今夜、仙台に戻ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »