« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »

2016年1月

2016/01/31

阪神タイガース 新ビジターユニフォーム発表

阪神タイガースの新ビジターユニフォームが発表された。
 
伝統的なグレーを基調に、2002年~2005年の強いタイガースをイメージさせつつ、歴代の球団ユニフォームにないデザインとして肩口・袖に黒色をあしらったデザインで、結構いい感じです。
 
買っちゃおうっかなぁ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/01/28

中華そば いちや 川崎店

本日の晩ごはんも昨夜に引き続き、アトレでラーメン
 
『中華そば いちや 川崎店』で『熟成醤油味 中華そば』を煮たまごトッピングでいただいました。
 
Dsc_0182
 
醤油ベースのスープに魚粉が入って、やさしい味。
 
Dsc_0183
 
チャーシューは鶏チャーシューかな?
 
最近こってり系が多かったので、こういうあっさり系もたまにはいいかなと思いました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/01/27

百菜 アトレ川崎店

今日の晩ごはんは、『百菜 アトレ川崎店』で
 
野菜たっぷりの『毎日野菜たんめん』をいただきました。
 
Dsc_0180
 
麺の固さ、しょうがの有無は選択可能です。
 
見てのとおり、野菜たっぷり
 
Dsc_0181
 
麺は平打ち麺。しっかりした食感。
 
スープはちゃんぽんぽい感じ。しょうがとの相性もいい感じ
 
お腹いっぱいになりました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/01/25

ジューヴルエール号、レース結果と騎手&助手のコメント

愛馬ジューヴルエール号、下記のとおり、先週日曜日の京都9R・睦月賞にフォーリー騎手騎乗で出走し7着でした。
 
好位でレースを進め、直線ではジワジワとした伸びで順位を上げられませんでした。
精神面の向上を期待したいです。
 
1382224_1109344495742624_4634394299  
ジューヴルエール
 1/24(日)京都9R 睦月賞 1000万下(混)[芝2,400m・15頭]7着[3人気]
 
押して好位に付け、道中は4番手あたりを追走、向正面なかばから押しながらの競馬となり、直線で外目に出して前を窺いましたが、ジワジワとした伸びで順位を上げられず、7着でゴールしています。
 
フォーリー騎手のコメント
「内枠でしたし、あまりゴチャつくのは良くないと思ったので、ゲートを出て促して行きましたが、反応が良く思っていたより良い位置を取ることが出来ました。ただ、真面目に走っていると思えば急にフワッとして気を抜いたりして、オン・オフの切り替えが激しかったですね。促して行くとすぐに反応してくれたので、何とかついて行くことは出来ましたが、他の馬と比べるとスムーズさを欠いている為に、余計なスタミナを使ってしまいました。それでも最後はまた盛り返してきている様に、力のあるところは見せてくれたので、同じ形の競馬を教え込んでいく必要がありそうです」
 
助手のコメント
「状態に関しては言うことないぐらい良かったのですが、乗り役が言うように気難しい一面が邪魔をしたようです。真面目に走れば上のクラスでも十分通用する力があると思うのですが、歯痒いレースが続いているので、気持ちの面が少しでも良い方向に向く様に努めたいと思います。トレセンに戻って状態を調教師に確認してもらってから、今後の予定を決めたいと思います」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/01/23

東京豚骨ラーメン 池袋屯ちん 川崎店

本日のお昼ごはんは『東京豚骨ラーメン 池袋屯ちん 川崎店』に
 
本店は池袋に1992年にオープンし、「東京豚骨ラーメン」という新しいジャンルを作り上げた有名店です。
 
何にするか迷いましたが『東京豚骨ラーメン』の中盛をいただきました。
 
Dsc_0177 
スープは豚骨ですが、魚介系スープも合わさって一般的な豚骨ラーメンとは違うクリーミーな味わい。
 
Dsc_0178
 
手もみの中太ちぢれの自家製麺はスープとのバランスも抜群
 
メンマにはラー油も絡めてあり、食べてるうちにラー油がスープに溶け出すとまた違った味わいに。
 
チャーシューも柔らかく、まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/01/20

ジューヴルエール号、今週日曜日に出走予定です

愛馬ジューヴルエール号、下記のとおり、今週日曜日の京都・睦月賞にシェーン・フォーリー騎手騎乗で出走予定です。
 
フォーリー騎手の手綱さばきに期待したいです。
 
1972252_1094141887262885_6509434411
 
ジューヴルエール[父 ディープインパクト : 母 マチカネタマカズラ]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 20日にCWコースで追い切り
次走予定:京都1月24日 睦月賞・芝2400m[シェーン・フォーリー]

池添学調教師のコメント
「先週しっかり追い切りを行っているので、今朝(20日)は終い重点でサッとやっておきました。ここ最近のレースでは、1週前にびっしりやって当該週は終い重点の追い切りパターンで結果を出してくれているので、今回も良い競馬をしてくれるはずです。レース内容も安定してきていますし、このクラスでこれだけ走ってくれているのですから、準OPに上がっても相手なりに走ってくれると思っています。フォーリー騎手も日を重ねる毎に結果を出してきている騎手だけに、ジューヴルエールも上手く騎乗してくれると信じています」
 
調教タイム
ジューヴルエール
 助 手 1.20CW重 (雪のため計時不能)13.2 直強目余力

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2016/01/19

天然とんこつらーめん専門店 一蘭 川崎店

昨日ドッグだったんで、こってり系ラーメンを控えていました。
 
ということで、本日の晩ごはんは、こってり系ラーメン解禁。
 
天然とんこつらーめん専門店 一蘭 川崎店』で、とんこつらーめんをいただきました
 
Dsc_0171
 
食券購入後、一人づつ仕切られたテーブルに。
 
紙に、麺の固さ、スープの濃さ、辛みの量、ネギの有無、チャーシューの有無を記入。
 
Dsc_0172
 
麺はかためで、その他は基本にしてみました。
 
替え玉もいっちゃいました。
 
まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/01/10

なんつッ亭 川崎店

本日のお昼ごはんは『なんつッ亭 川崎店』に
 
お昼の時間帯で結構並んでました。
 
何にするか迷いましたが『ちゃーしゅーめん』をいただきました。
 
Dsc_0165
 
思ったよりボリュームある感じでした。
 
スープは黒マー油との相性が抜群
 
Dsc_0168
 
麺は中太ストレート。スープとの相性もいい感じ
 
まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/01/05

めん徳二代目つじ田 飯田橋店

本日は『めん徳二代目つじ田 飯田橋店』で『濃厚味玉つけ麺』をいただきました
 
Dsc_0159
 
前々から気になっていたので、行ってみたかったお店です。
 
食べ方は、お店のおすすめの、そのまま、3分の1食べたら麺にすだちを絞って、最後の3分の1は黒七味を生かして、いただきました。
 
麺はツルッとしたいいのど越し
 
スープは見た目ほど節感は強くなかったですね。
 
まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/01/04

1.4東京ドームに行ってきました

WRESTLE KINGDOM 10 1.4東京ドームに行ってきました。
 
Dsc_0152
 
16時前に到着しましたが、入場に時間がかかり、第0試合の途中から観戦となりました。
 
座席は1F席。
 
Img_4879
 
思ったより結構見れます。 
 
第0試合は邪道が優勝。
 
Img_4874
 
いっしょに登場した『ももクロ』の有安杏果ちゃんをお姫様抱っこで記念撮影
 
第1試合はIWGPジュニアタッグ選手権4WAYマッチ。
 
Img_4880
 
現王者組のreDRagonに元王者組の3チームが挑戦。スピード感あふれる接戦の末、ヤングバックスがロメロを連携攻撃で下してベルトを奪取。
 
Img_4883
 
第2試合は初代NEVER無差別級6人タッグ選手権。
 
Img_4888
 
高橋裕二郎が新しいおねぇちゃん『SHIORI』を同伴して登場。
 
Img_4890
 
Img_4901
 
試合は、矢野とROHのブリスコ兄弟がBULLET CLUBの3人と激突。最後はブリスコ兄弟が合体殺法でトンガをフォールし、矢野組が栄えある初代王座戴冠。
 
Img_4905
 
裕二郎はSHIORIと退場していきました。
 
Img_4906
 
第3試合はROH世界選手権。
 
Img_4908  
王者ジェイ・リーサルにマイケル・エルガンが挑戦。エルガンがパワーファイトでペースを握るも、一瞬の凶器攻撃を挟んだリーサルが勝利。
 
Img_4911
 
第4試合はIWGPジュニアヘビー級選手権。
 
Img_4912
 
王者ケニー・オメガと挑戦者KUSHIDAが、IWGPジュニアヘビー級王座を賭けて激突。KUSHIDAがオメガの片翼の天使をうまく丸め込みで切り返し、ベルト奪還に成功。
 
Img_4921
 
Img_4927
 
第5試合はIWGPタッグ選手権。
 
Img_4933
 
王者カール・アンダーソン&ドク・ギャローズ組が、真壁刀義&本間朋晃組を相手に防衛戦。
 
Img_4938    
王者組の猛攻に劣勢の真壁組だったが、終盤に『大こけし』がさく裂。最後はギャローズに必殺技の連携で勝利。IWGPタッグ王座初戴冠。
 
Img_4949
 
第6試合は遺恨深まる後藤洋央紀とロス・インゴベルナブレス・ハポンの内藤哲也が一騎打ち。
 
Img_4951
 
EVILとBUSHIの乱入をしのいだ後藤が、内藤を豪快な昇天・改で撃破。
 
Img_4952
 
第7試合はNEVER無差別級選手権。
 
Img_4957  
石井智宏が柴田勝頼を挑戦者に迎えての防衛戦。両者意地の張り合いの真っ向勝負は、柴田がPKで石井を沈めてシングル王座初戴冠。
 
Img_4960
 
第8試合はIWGPインターコンチネンタル選手権。
 
Img_4964
 
Img_4978
 
Img_4990
 
Img_4996  
中邑真輔がAJスタイルズとシングル初対決。激しく攻守が入れ替わる一進一退の末、中邑がボマイェを炸裂させて激勝。
 
Img_5006
 
第9試合はIWGPヘビー級選手権。
 
Img_5009
 
Img_5019
 
Img_5035
 
Img_5039
 
オカダ・カズチカが、宿敵・棚橋弘至を相手にIWGPヘビー級王座の防衛戦。試合時間35分を超す大熱戦。オカダがレンメーカー3連発で棚橋を撃沈。王座防衛と共に、昨年のイッテンヨンのリベンジに成功。
 
Img_5050
 
Img_5061
 
初めての1.4東京ドーム観戦でしたが、熱い試合が観れ、よかったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/01/03

清乃 近鉄百貨店和歌山店

今日はお買い物で近鉄百貨店にいったついでにお昼ごはん
 
食べログで人気の『和 dining 清乃』の2号店『清乃 近鉄百貨店和歌山店』でラーメンを
 
『こってり和歌山チャーシュー麺』をいただきました。
 
Dsc_0143
 
確かに、名前通り、和歌山ラーメンでも、こってりな方です。
 
Dsc_0144
 
麺にスープがしっかりと絡みます。
 
麺は自家製麺のストレート。堅茹で、しっかりした歯ごたえ。いい感じ。
 
まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/01/02

新年恒例のふぐ料理をいただきました

今宵は、新年恒例となった『ふぐ料理』をいただきました。
 
まずは、『てっさ』を。
 
Dsc_0138
 
歯ごたえがあってまいうー
 
飲み物は、『ひれ酒』
 
Dsc_0139
 
香ばしい香りがたまりませんね
 
メインは、『てっちり』
 
Dsc_0140
 
ふぐの身はもちろん、白子はトロトロでまいうーでした
 
さらに『天婦羅』も。
 
Dsc_0141
 
そして、〆は『雑炊』
 
Dsc_0142
 
美味しくいただきました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/01/01

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。
 
今年もよろしくお願いします!
 
2  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »