« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »

2016年3月

2016/03/31

延長12回引き分け

ルーキー髙山のプロ初となる初球先頭打者ホームランで先制し、2点リードするも、メッセンジャーがピリッとせず、5-5で延長戦に突入
 
延長11回、2死満塁から鳥谷の押し出し四球で5―6とついに勝ち越し
 
しかし、その裏、1死2塁から川端にタイムリーツーベースを打たれ同点に
 
最終的に12回引き分け。
 
5時間超の試合。お疲れ様でした。
 
明日からハマスタでDeNA戦。
 
土日は今季初の生観戦予定です。
 
明日は勝つぞタイガース

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/29

最後はバタバタも3連勝

今日の先発は藤浪。
 
序盤からコントロールが安定しない。
 
それでも粘りのピッチングでピンチを凌ぐ。
 
1-2とリードした5回表にゴメスの3ランホームランで突き放すと7回にも1点加え1-6で迎えた9回のマウンドには藤浪。
 
9回2死までこぎつけたが1点取られたところで、最後はマテオにつなぎ、2-6で勝利
 
最後はバタバタしましたが、3連勝
 
明日も勝つぞタイガース

| | コメント (0) | トラックバック (6)

2016/03/27

開幕カード勝ち越し

本日もスカイA+でTV観戦
 
阪神の先発は、4年ぶりの縦じまマウンド、藤川球児。
 
Dsc_0317
 
いい感じの立ち上がりでした。
 
3回を終わって4点リードしてたんで、復帰初戦での勝利も期待しましたが、5回4失点で降板。 復帰後の初勝利は次回にお預け。
 
試合は、同点で迎えた6回裏、ヘイグのタイムリーで勝ち越し。
 
投手陣が抑えて、5-4で勝利し、開幕カード勝ち越し
 
今日のヒーローは、ヘイグと福留。
 
Dsc_0324
 
Dsc_0326
 
躍動を感じる開幕3連戦でした。

| | コメント (0) | トラックバック (5)

2016/03/26

ジューヴルエール号、帰厩

愛馬ジューヴルエール号、栗東に帰厩しました。
 
D_02510128
 
ジューヴルエール
 26(土)に栗東トレセンへ帰厩しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

金本阪神、初勝利

本日はスカイA+でTV観戦
 
阪神の先発は能見。いい感じの立ち上がり
 
そして、今日も阪神が3回裏に髙山のタイムリーで先制さらにヘイグのタイムリーで1点追加。
 
5回裏にはゴメスが待望のホームランをレフトスタンドに。
 
大量リードに守られた能見はエラーがらみで6回に2点失うもナイスピッチングでした
 
そして、試合は7-3で阪神が勝利
 
Dsc_0293
 
金本監督、初勝利おめでとうございます。
 
Dsc_0296
 
そして、今季初のヒーローインタビューは、ヘイグとルーキー髙山。
 
Dsc_0300
 
Dsc_0302
 
Dsc_0307
 
ちょっといただけない走塁はありましたが横田にもヒットが出たし、岡崎も7年ぶりにタイムリー出て、チームの雰囲気はいい感じです
 
明日は藤川球児が予告先発。好投を期待したいです。
 
明日も勝つぞタイガース
 

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2016/03/25

開幕勝利ならず

いよいよ、2016年のプロ野球が開幕
 
金本阪神の開幕投手はメッセンジャー。
 
注目のスタメンマスクは岡崎。 
 
さらに超変革の目玉は、高山、横田の若手1、2番コンビ。
 
高山が初打席で初安打。おめでとう
 
そして、ちょっと心配していたヘイグがタイムリーで先制
 
しかし、メッセンジャーがピリッせず、2-5で敗戦。
 
開幕戦で白星とはいきませんでしたが、要所で超変革の一端がうかがえ、今後が大いに期待できる開幕戦でした。
 
明日は勝つぞタイガース

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2016/03/20

開幕を待ち切れず、今季初観戦

横浜DeNAベイスターズビジターファンクラブ『V☆SPIRIT Visitor Fan Club』の会員でも、ホームオープン戦の内野自由席は無料ということで、本日は、横浜スタジアムでDeNAvs楽天のオープン戦を生観戦
 
Dsc_0252_5
 
オープン戦ながら満員札止めすごい人でした。
 
お目当ては、楽天では、やっぱりオコエ。それと新戦力の今江。そして銀次の調子も気になる。
 
Img_5074
 
DeNAでは、ラミレス新監督と筒香ですね。
 
Img_5089
 
試合開始前のメンバー表交換で、ラミレス、梨田の両新監督が握手。 
 
Img_5090
 
DeNAの先発はペトリック。 楽天の先発は塩見。
 
Img_5080
 
Img_5097
 
Img_5104
 
開幕前あと5日ということで、 この二人が開幕2戦目の投手ということでしょうか?
 
試合は、1回表に楽天が茂木の犠牲フライで1点先制。
 
2回表、岡島、銀次、松井稼の連続タイムリーで3点追加し、4点リード。
 
しかし、塩見もピリッとしない。
 
3回裏。ロペス、筒香の連続タイムリーで2点を許す。
 
4回裏。無死3塁で、ピッチャーの三嶋にタイムリーを打たれ1点差とされる。今シーズンから導入される『コリジョンルール』対策で内野がかなり前に守ってる感じでした。
さらにロペスの2点タイムリーで逆点を許す。
 
5回表。後藤の犠牲フライで同点に。
 
6回表。1死3,1塁でダブルスチールで1点勝ち越し。『コリジョンルール』でこのパターンの重盗は増えそうです。
 
そして、1点差の9回裏。マウンドには、守護神・松井裕。
 
Img_5181
 
きっちり3人で締めて、5-6で楽天が勝利
Img_5183
 
さて、ここからは今日注目した選手の様子を。
 
まずは銀次。
 
Img_5117
 
Img_5119
 
Img_5124
 
いい感じで振れてた。攻撃型2番。今年こそは首位打者を
 
続いて、今江。
 
Img_5098
 
勝負強いバッティングと守備も含めて期待しましょう
 
守備といえば、やはりこの人。不動のセカンド、藤田。
 
Img_5114
 
元DeNA戦士ということで、1塁側からも声援が大きかった。
 
打撃では、新戦力のゴームズ。
 
Img_5128
 
この人の打撃は、楽天浮上のカギを握りそうです。
 
注目のドラ1・オコエ。
 
Img_5158_2
 
Img_5166
 
今日は無安打でしたが、ポテンシャルは高そう。期待しましょう
 
DeNAの注目選手は、やはりこの人。筒香。
 
Img_5110
 
Img_5133
 
Img_5156
 
やはり声援は一番大きかったですね。 相手チームながら、すごいバッターです。
 
ということで、開幕前の今季初観戦でした。
 
そして、試合後は中華街に
 
Dsc_0254
 
3連休中ということもあってか、メイン通りはめっちゃ混んでた
 
試合途中から日陰になってちょっと寒かったんで、ちょこっと横の路地に入って、『五目タンメン』をいただきました
 
Dsc_0255
 
Dsc_0256
 
コク美味スープにストレート麺。まいうーでした
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/19

ジューヴルエール号、帰厩に向け調整中

愛馬ジューヴルエール号、下記のとおり、帰厩に向け調整中です。
 
D_02510128_31
ジューヴルエール
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでハッキング、キャンター
次走予定:福島4月17日 奥の細道特別・芝2600m
 
厩舎長のコメント
「週に2回15-15を行っていますが、かなり動きが良くなってきましたよ。早ければ来週あたりに帰厩することになると思いますが、しっかり立て直すことが出来ましたし、良い状態で送り出せそうです。明日と帰厩の直前に速い所を行って態勢を整えます。馬体重は512kgです」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/17

富士は日本一の山

今日は、新幹線の車窓から富士山がきれいに見えました
 
Dsc_0250
 
綺麗な富士山を見ると、テンションがあがりますね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/12

FANS' ユニフォーム2016(刺繍)が届きました

本日、楽天イーグルスファンクラブ特典の『FANS' ユニフォーム2016(刺繍)』が届きました。
 
Dsc_0249
 
Dsc_0247
 
本年も銀次バージョンにしました。
 
今年こそ、首位打者獲得を期待したいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

風邪気味っす

昨日から喉が痛み始めました
 
久々に風邪気味っす。
 
悪化しないことを祈りたい…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ワールドインパクト号、乗り運動開始

愛馬ワールドインパクト号、下記のとおり、軽めの乗り運動を開始しました。
 
順調にいけば、秋くらいには復帰できそうかな…
 
D_02490206
 
ワールドインパクト[父 ディープインパクト : 母 ペンカナプリンセス]

在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:軽めの乗り運動
次走予定:未定

担当者のコメント
「トレッドミルで様子を見てきましたが、脚元の状態も落ち着いていますので、獣医師とも相談して今週から乗り始めました。久々なのでごく軽めの運動程度ですが、特に問題ないようであれば周回コース、坂路へと進めていきたいと思います」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/11

羽田大勝軒

本日は羽田空港で遅めのお昼ごはん
 
『羽田大勝軒』で『つけそば』をいただきました。
 
Dsc_0246
 
Dsc_0245
 
こだわりのコメントどおり、もちもち麺とスープの相性はよく、まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/05

鍛冶屋 文蔵 武蔵中原店

今宵は『鍛冶屋 文蔵 武蔵中原店』で晩酌
 
今日は等々力でホーム開幕戦があったので、武蔵中原駅周辺はフロンターレのユニフォーム姿の人が多かったですね。
 
まずは『もつ煮込み』でスタート
 
Dsc_0228
 
Dsc_0227
 
そして、『枝豆』『やきとり盛合せ5本』を。
 
Dsc_0229
 
Dsc_0230
 
ということで、本日は早めの終了。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/02

秋田喰処 北洲

今宵は秋田の食を求めて『秋田喰処 北洲』で晩酌
 
Dsc_0220
 
ビールでスタート。
 
Dsc_0221
 
まずは『舞茸のバター炒め』
 
Dsc_0222
 
そして、『ハタハタの塩焼き』を日本酒で
 
Dsc_0223
 
いい感じでに出来上がってきたところで、〆の『きりたんぽ鍋』を。
 
Dsc_0225
 
Dsc_0226
 
一人用のハーフサイズでいただきました。
 
まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »