メッセ好投も打線の援護なく惜敗
3勝2敗1分
04/02(土) ●DeNA 0-5 阪神○
05/01(日) ○阪神 7-6 DeNA●
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (6)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (6)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (5)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (5)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (6)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (4)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (7)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日は甲子園球場で生観戦
甲子園球場に来たのは阪神が日本一になった1985年以来。30年ぶりです。
座席は、1塁側アルプス席。最上段から2列目。
阪神の先発は能見。
2回表。2死満塁で山口にタイムリーを打たれ2点先制を許す。さらに関根にもタイムリーを打たれ3点リードを許す
3回裏。板山のプロ初打点で1点返し、なおも2死満塁と攻めるも追加点ならず
3回以降立ち直っていた能見でしたが…
6回表。2死満塁で高城に3点タイムリーを打たれる
能見は6回6失点で降板。
7回は高宮が0封。
敗戦ムードが漂い始めた7回裏。ビッグチャンス到来。無死満塁となったところで山口からサガースキーに交代。
代打・今成がショートライナーで1死満塁。この後2者連続押し出しフォアボールで3点差に
そして、鳥谷のタイムリーで2点差に
さらにゴメスの2点タイムリーで同点に
8回表はドリスが0封。
牽制はめちゃうまいが、クイックはうまくなさそうでした。
8回裏。2死3,1塁で大和が勝ち越しのタイムリー
念願の聖地甲子園での『勝利の六甲おろし』を歌うことができました
【2016年度阪神観戦結果】
2勝0敗0分
04/02(土) ●DeNA 0-5 阪神○
05/01(日) ○阪神 7-6 DeNA●
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (5)
最近のコメント