« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »

2017年2月

2017/02/26

癒しを求めて衝動買い

懐かしさと癒しを求めて衝動買い
 
Dsc_0941
 
来月以降も買うかは考え中。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ワールドインパクト号、来週帰厩予定

愛馬ワールドインパクト号、下記のとおり、来週検疫のため帰厩予定です。
 
無理せず、復帰戦に臨んで欲しいです。
 
D_02610239
 
ワールドインパクト[父 ディープインパクト : 母 ペンカナプリンセス]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:坂路でハロン14~15秒
次走予定:中京3月26日 熊野特別

厩舎長のコメント
「この中間も順調そのもので、ハロン15秒の本数を重ねる毎にだいぶ動きが良くなり、体が引き締まってきましたね。友道調教師から来週の検疫で帰厩させると連絡があったので、このまま無事に送り出せるように調整していきたいと思います。馬体重は537kgです」

友道康夫調教師のコメント
「来週の検疫が回り次第帰厩させようと思います。順調に仕上がれば3月26日の中京・熊野特別を目標に進めていきたいと思います」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/02/22

大衆酒場 玉井 西口店

本日は仕事あがりで呑み
 
武蔵溝の口の『大衆酒場 玉井 西口店』に
 
まずはビールで。 
 
Dsc_0937
 
Dsc_0936
 
寒かったので2杯目からは、『黒霧島』のお湯割りに移行。
 
Dsc_0938
 
名物の『金運つくね』はボリュームあります。
 
Dsc_0939
 
『ハムカツ』も熱々でした。
 
明日もがんばろう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ビートフォーセール号、レース結果と騎手&調教師のコメント

愛馬ビートフォーセール号、下記のとおり、先週土曜日の小倉3Rに秋山真一郎騎手騎乗で出走し3着でした。
 
休み明け初戦としてはまずまずのレースだったと思います。
次走に期待したいです。
 
16708747_1450262398317497_321610543
 
レース結果
ビートフォーセール
 2/18(土)小倉3R 3歳未勝利〔芝1,800m・16頭〕3着[2人気]

まずまずのスタートを切ると、道中は9番手辺りを追走、直線に向き馬群の外目から追い出されると、ジリジリと脚を伸ばして差を詰めますが、捉え切るには至らず、3着でゴールしています。

秋山真一郎騎手のコメント
「もう一段前のポジションを取れれば良かったのですが、道中は促しながらの追走になってしまいましたね。ずっと内にいたら最後は前が詰まってしまうと思ったので、向正面から徐々に外へ進路を切り替えていきました。ただ勝負処からペースが上がるとモタついてしまい、一緒に付いて行くのに苦労してしまいました。ゴーサインを出してもシュッとした脚は使えず、伸び脚も最後までジリジリといった感じでしたね。でも今日は久々の競馬だったことを考えると、一叩きした次はより反応が良くなってくる部分があると思いますし、距離に関してはもう少し長い方が道中の追走が楽になって良いかもしれません」

池江泰寿調教師のコメント
「最後までよく脚を伸ばして頑張ってくれましたが、秋山騎手の言うように道中促しながらの追走になってしまいましたし、もしかすると距離が短いのかもしれませんね。でも内容的には悪くないレースだったと思いますし、今後も自分の形のレースをしていけば順番は回ってくると思います。優先出走権を獲ってくれましたが、今後の予定は馬の状態を確認してから決めたいと思います」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/02/19

のれんと味 だるま

小田原城付近の散策を終え、お昼ごはんは『のれんと味 だるま』に
 
Dsc_0932
 
建物は『登録文化財』に登録されています。
 
Dsc_0933
 
なかなか趣のある建物です。
 
食事は何にするか迷いましたが、『特さしみ天ぷら定食』をいただきました。
 
Dsc_0927
 
Dsc_0928
 
Dsc_0929
 
お刺身も天ぷらもまいうーでした
 
食べ終わってお店を出るころには結構待ってる人がいました。
 
早めの時間に行って正解でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

小田原城に行ってきました

朝から小田原城にドライブに
 
正規ルートで天守閣に
 
まずは『馬出門』から
 
Img_7580
 
Img_7581
 
『馬屋曲輪』を抜けて、『銅門』に
 
Img_7584
 
Img_7586
 
Img_7587
 
『二の丸』では、梅が咲き始めていました
 
Img_7588
 
続いて、『常盤木門』に
 
Img_7589
 
Img_7591
 
『常盤木門』を抜けると、『本丸』に到着。
 
『本丸』では、カワズサクラが咲いていました。
 
Img_7593
 
Img_7594
 
そして、『天守閣』
 
Img_7595
 
Img_7596
 
Img_7597
 
上まで上がってみました。
 
最上階からぐるっと一周眺めてみました
 
Img_7600
 
Img_7599
 
Img_7601
 
Img_7602
 
Img_7603
 
Img_7604
 
Img_7605
 
Img_7608
 
Img_7607
 
Img_7606
 
上から見て相模湾が綺麗だったので、小田原城を後にして、『御幸の浜』まで散策に
 
Dsc_0920
 
Dsc_0922
 
Dsc_0923
 
『御幸の浜』を後にして、小田原蒲鉾発祥の店『鱗吉(うろこき)』に
 
Dsc_0924
 
Dsc_0925
 
実家におみやげを送り、『じねんじょ棒』をいただきました。
 
Dsc_0926
 
ふわふわでまいうーでした
 
ということで、小田原城周辺の探索終了。
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/02/18

壱角家 川崎銀柳街店

今日のお昼ごはんは、久々に家系ラーメンが食べたくなり、『壱角家 川崎銀柳街店』に
 
昨日から一転、寒くなったのでそこそこ混んでました。
 
『MAXラーメン』を、麺硬めで
 
Dsc_0914
 
スープは醤油か塩かを選択可能。醤油で味の濃さ、油の量は普通で。
 
普通でもそこそこ濃厚。
 
Dsc_0915
 
麺は、特注の十八番中太麺。噛みごたえがあり、めっちゃ好みの固さでした。
 
まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/02/16

神田きくかわ

今宵は会社の先輩と『神田きくかわ』でちょっと贅沢な晩ごはん
 
まずは、『う巻き』で晩酌
 
Dsc_0908
 
玉子焼きとうなぎのコラボ。まいうーでした
 
そして、メインディッシュは『うな重』
 
Dsc_0911
 
『肝吸い』は臭みもなく美味
 
うなぎはフワッとした焼き上がり。
 
Dsc_0912
 
まずはそのままいただき、続いて山椒を散らしていただきました。
 
タレもあっさりめでしつこくなく、上品なお味。
 
たまにはこういう贅沢もしないとね。
 
まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ビートフォーセール号、今週出走予定です

愛馬ビートフォーセール号、下記のとおり、今週土曜日の小倉3Rに秋山真一郎騎手騎乗で出走予定です。
 
復帰戦となりますが、好走を期待したいです。
 
D_02620221
 
ビートフォーセール[父 ハーツクライ : 母 ライフフォーセール]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:15日にCWコースで追い切り
次走予定:小倉2月18日 芝1,800m(牝)〔秋山真一郎〕

池江泰寿調教師のコメント
「15日に秋山騎手に騎乗してもらい、CWコースで追い切りました。向正面から出て、直線で3頭併せの真ん中に入れて反応を確かめてもらいましたが、軽く促した程度でスッと反応して脚を伸ばしてくれました。スパッと切れるタイプではありませんから、追い比べでは見劣る形になってしまったものの、休養前の動きと比較しても素軽くなって、力強さが増していますね。前走は8着に敗れたものの、2戦目の小倉ではもう少しのところでしたし、今回は牝馬限定戦でもありますから、十分チャンスはあると思っています。牡馬相手にあれだけ走ってくれていたのですから、今のメンバーなら能力は断然ビートフォーセールの方が上だと思うので、あとは秋山騎手が上手く競馬をしてくれると思います。小倉までの輸送も経験済みですから、いい状態で復帰することが出来そうです」
 
出走予定(想定)
ビートフォーセール/18日(土)小倉3R・芝1,800m〔54 秋山真一郎〕
 
調教タイム
ビートフォーセール
 秋 山 2.15CW良 53.6- 39.7- 12.1[7]G前気合付
  ダノンオブザイヤー(三500万)末強目の外に0.3秒先行0.1秒遅れ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/02/11

三崎まぐろの鮮味楽

本日は三崎港方面にドライブに
 
12:30ごろ三崎港に到着。お昼どきのうえに祭日ということもあってか駐車場も満車
 
なんとかタイミングよく臨時駐車場に滑り込みました。
 
Dsc_0903
 
Dsc_0904
 
そして、お昼ごはんは、お目当ての『まぐろ』を求めて『三崎まぐろの鮮味楽』に
 
Dsc_0900
 
こちらも大盛況。なんとか30分待ちで入れました
 
人気メニューの『今日のどん』をいただきました。
 
Dsc_0901
 
トッピングは、ちょっと油の乗ったまぐろの切り身とまぐろの赤身の切り身、地魚とイカ、いくら、トロのたたき。
 
Dsc_0902
 
わざわざ三崎港まで来た甲斐がありました
 
まいうーでした
 
そして、帰りは、葉山経由で
 
途中、長者ケ崎で富士山を
 
Img_7564
 
Img_7568
 
残念ながら、雲がかかってました。
 
Img_7571
 
めっちゃ寒かったですが、ウインドサーフィンされている方が結構いました。
 
この後、途中雪が降ってきてちょっと焦りましたが、積もるほどではなく、無事帰宅しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/02/10

信州蕎麦の草笛 長野店

本日のお昼ごはんは『信州蕎麦の草笛 長野店』で
 
雪がチラついていて、気温は1℃。
 
いつもなら冷たいそばをいただくのですが、今日は温かいそばで『かき玉肉そば』をいただきました。
 
Dsc_0898
 
温かいそばもそれなりのボリューム
 
Dsc_0899
 
大盛りにしないで大正解。
 
出汁はとろみがついてて温まりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/02/09

ビートフォーセール号、来週出走予定です

愛馬ビートフォーセール号、下記のとおり、2月18日小倉の芝1,800mに秋山真一郎騎手騎乗で出走予定です。
 
ここまでは順調に来たようですので、このまま順調に復帰戦を迎えてほしいです。
 
1
 
ビートフォーセール[父 ハーツクライ : 母 ライフフォーセール]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:8日にCWコースで追い切り
次走予定:小倉2月18日 芝1,800m(牝)〔秋山真一郎〕

池江泰寿調教師のコメント
「8日にCWコースで追い切りました。レース1週前の追い切りですから、長めからしっかり負荷をかけて時計を出しました。4コーナー手前から併走する形で直線に入ると、少し遅れたものの、最後まで脚色が鈍ることはなかったので、いい追い切りを消化することが出来ました。来週は小倉までの輸送に備えて、反応を確認する程度で行うつもりです」
 
調教タイム
ビートフォーセール
 水 口 2.8 CW不 83.8- 68.5- 53.2- 38.4- 12.0[7]一杯に追う
  ラーゴブルー(三未勝)一杯の内を0.4秒追走4F併0.2秒遅れ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/02/05

ワールドインパクト号、近況報告

愛馬ワールドインパクト号、下記のとおり、3月の復帰に向け、滋賀県・ノーザンファームしがらきで調整中です。
 
ここまできたので、無理せず進めてほしいです。
 
D_02610239
 
ワールドインパクト[父 ディープインパクト : 母 ペンカナプリンセス]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:坂路でハロン15秒
次走予定:3月の中京開催

厩舎長のコメント
「坂路で乗り出してからは、脚元の状態も変わりなく、順調に進めることが出来ています。先日、友道調教師が状態を確認したところ、『このまま変わりなく進めることが出来れば、3月の中京開催あたりで復帰させたいと考えています。あくまで馬の状態に合わせて進めてください』と仰っていました。予定通り進めることが出来れば、3月に入ったあたりで帰厩することになると思いますので、引き続き状態を見ながら進めていきたいと思います。馬体重は536kgです」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/02/04

キューティゴールドの15、近況報告

愛馬キューティゴールドの15の近況です。
 
調教が順調に進んでいるようで何よりです。
 
D_02620047
 
キューティゴールドの15
[父 ダイワメジャー : 母 キューティゴールド]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター1~2本、残りの日は軽めの調整

担当者のコメント
「この中間は坂路のペースをハロン16秒まで伸ばし、登坂日数も週3日に増やして乗り込んでいます。ペースアップ後も脚元や飼い葉食いに問題はありませんし、性格的に真面目な馬なので、走ることには対しても前向きでとても乗りやすいですね。ダイワメジャー産駒らしいパワー溢れる走りがこの馬のセールスポイントで、乗っていてとても気持ちが良いですよ。常歩での硬さも、徐々に改善してきています。ここまで特に大きな問題なく進めることができていますが、坂路でのスタート時に少しわがままな面を見せることがあるので、今後はそういった点を改善していけるように教えていきたいと思います」馬体重475㎏

| | コメント (0) | トラックバック (0)

東北楽天ゴールデンイーグルスの公式ファンクラブグッズが届きました

本日、東北楽天ゴールデンイーグルスの公式ファンクラブグッズが届きました
 
今年は『SUPER GOLD CLUB』に入会しました。
 
Dsc_0896
 
Dsc_0897
 
今年のFANS’ユニフォームは、結構好みです
 
今年は、何回球場に行けるかな
 
がんばれ楽天イーグルス

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/02/03

夕日&夜景

梅田スカイビルの空中庭園から大阪湾に沈む夕日がいい感じに見えました。
 
Dsc_0887
 
Dsc_0891
 
やはり時期ということのあって、某国の観光客の方が多かったですね。
 
しかし、空中庭園から下を覗くと、おっかなかったっす
 
Dsc_0888
 
写真だとイマイチ伝わらないっすね
 
そして、日は沈み…
 
淀川越しの伊丹方向の夜景も綺麗でした。
 
Dsc_0893
 
それでは、みなさま、よい週末を

| | コメント (0) | トラックバック (0)

博多 天神ホルモン ヨドバシ梅田店

本日のお昼ごはんは『博多天神ホルモン ヨドバシ梅田店』で
 
『丸腸定食』をいただきました。
 
Dsc_0880
 
目の前の鉄板で焼いてくれます。
 
Dsc_0881
 
丸腸自体の甘みとマッチしたタレがいい感じのバランス。
 
まいうーでした
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/02/01

とり家 ゑび寿 武蔵小杉店

今宵は会社の先輩と『とり家 ゑび寿 武蔵小杉店』で晩酌
 
年明け以降、会社帰りに飲んで帰るのは昨夜に続き2回目です。
 
ここは週末はいつも混んでて、お初の入店です。
 
まずは『つくね焼き』
 
Dsc_0877
 
ホクホクしてて、玉子とタレの相性もいい感じ
 
続いて『ミックス焼き』
 
Dsc_0878
 
ヤゲン軟骨、ハラミなど数種類の部位が入った一皿。一人での吞みだといい感じかも。
 
さらに『辰っちゃん焼き』
 
Dsc_0879
 
もも肉を特製の甘酸っぱいたれに焦がしニンニクがいい感じのアクセント。
 
まいうーでした
 
明日からもがんばろう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ビートフォーセール号、帰厩しました

愛馬ビートフォーセール号、下記のとおり、31日に栗東・池江泰寿厩舎に帰厩しました。
 
復帰戦に向け、しっかり準備を整えてほしいです。
 
D_02610191
 
ビートフォーセール[父 ハーツクライ : 母 ライフフォーセール]
在厩場所:1月31日に栗東トレセンへ帰厩
調教内容:
次走予定:小倉2月18日 芝1,800m(牝)

池江泰寿調教師のコメント
「1月31日の検疫で帰厩しました。牧場でしっかり乗り込んでもらっていましたので、順調に仕上がるようなら、2月18日の小倉・芝1,800m(牝)を目標に進めていきたいと思います」
 
最新情報
ビートフォーセール
 1月31日(火)に栗東トレセンへ帰厩しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »