« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »

2017年5月

2017/05/28

首位陥落

ドラフト2位・小野が本拠地の甲子園で初先発。
 
3回に打者一巡の猛攻を浴び、5安打6失点でKO
 
2-6で敗れ、5月6日から守ってきた首位の座から陥落
 
無念…
 
勝負はこれから。
 
がんばれタイガース

| | コメント (0) | トラックバック (1)

日本ダービー(G1)

第84回日本ダービーが東京競馬場で行われた。
 
レースは③マイスタイルが逃げる展開。④スワーヴリチャードは中団の前め、⑱アドミラブルは後方2番手を追走。⑫レイデオロは中団から向こう正面で一気にポジションを上げ、3コーナー手前で2番手まで押し上げる。最後の直線、最内で粘る③マイスタイルを馬場の中央から⑫レイデオロが猛追し抜け出すと、④スワーヴリチャードの追撃を退けて1着入線。2着は④スワーヴリチャード。3着は⑱アドミラブル。
 
さて、今回のおいらの馬券は、④スワーヴリチャードから①ダンビュライト、⑥サトノアーサー、⑦アルアイン、⑪ペルシアンナイト、⑫レイデオロ、⑬カデナ、⑱アドミラブルへ馬連ながしで的中払戻しは、1,620円。
 
やっぱ、ダービーを当てると嬉しさ倍増ですね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/05/27

ブルヴェルソン号、ゲート試験に合格しました

愛馬ブルヴェルソン号、下記のとおり、26日にゲート試験に合格しました。

 D_02650047  

在厩場所:栗東トレセン
調教内容:坂路でキャンター、ゲート練習
次走予定:未定

高野友和調教師のコメント
「先週までゲートで縛っていましたが、だいぶ周りの環境にも慣れて物怖じしなくなってきたので、今週から出の練習を開始しています。消音からスタートしていますが、それなりに反応して出てくれているので、今の感じならゲート試験までそこまで時間は掛からないでしょう。馬の雰囲気は良いですし、このまま順調に行ってほしいですね」
 
26日(金)にゲート試験を受けて合格しています。 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/05/25

三興飯店

今日の晩ごはんは、京都九条の『三興飯店』で
 
ラーメン+チャーハン(小)の『Aセット』をいただきました。
 
Dsc_1174
 
チャーハンは味付けは薄めでいい感じ。
 
Dsc_1171
 
ラーメンのスープは、京都風の豚骨系スープ。それほどこってりではありません。
 
Dsc_1173
 
麺は中細麺ストレート。食感はもっちり感もあって、好みの麺でした。
 
辛味噌を溶かすと、これまたなかなかいい感じ
 
お腹いっぱいになりました。
 
まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/05/24

長田本庄軒 T-tee ecute 立川店

本日の晩ごはんは、『長田本庄軒 T-tee ecute 立川店』で。
 
立川駅構内にあるぼっかけ焼きそばのお店です。
 
『牛すじ4倍焼きそば(並)』をいただきました。
 
Dsc_1169
 
麺はもっちりした食感
 
ソースはやや甘めですが、牛すじとの相性もいい感じ
 
まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/05/22

ビートフォーセール号、レース結果と騎手&調教師のコメント

愛馬ビートフォーセール号、下記のとおり、先週土曜日の新潟2Rに秋山真一郎騎手騎乗で出走し、8着でした。
 
ちょっと残念なレースでした。次走こそは好走を期待したいです。
 
D_02650207  
5/20(土)新潟2R 3歳未勝利〔芝2,000m・16頭〕8着[2人気]
 
まずまずのスタートだったものの行き脚が付かず、道中は10番手辺りを追走、4コーナーから徐々に前を窺いに掛かり、直線は馬群の中ほどから脚を伸ばそうとしますが、思ったような伸び脚が見られず、中団でゴールしています。
 
秋山真一郎騎手のコメント
「スタートしてから進んで行かず、後ろからの競馬になってしまいました。道中は離されないように促しつつ追走していき、直線に向いて追い出すと一瞬は良い脚を使ってくれたのですが、それがゴールまで持続しませんでした。きっと使える脚が短いのでしょうね。これまで乗せていただいた3戦の中では、2月の小倉の時が一番内容的に良かったように思います。あの時はあまり流れに乗り切れなくて後ろでジッとしていたら、直線は良い脚を使って伸びてくれました。もしかすると前半から無理に流れに乗せようとせず、腹を括って後ろで構えて、直線の末脚に賭ける競馬をした方が良いのかもしれません」
 
池江泰寿調教師のコメント
「もう少し上手く立ち回ってくれると思っていましたが、前が詰まって位置取りが悪くなってしまいましたね。自分が思っていた位置取りよりひとつポジショニングが後ろになってしまいましたし、すべてにおいて後手にまわってしまい、消極的なレースになってしまいました。2度騎乗した経験を活かして、この馬の持ち味を上手く引き出してくれると思っていただけに残念なレースになってしまいました。この後はトレセンに戻って状態を見てから検討するつもりですが、どれぐらい空ければ使えるのかも確認しておきます」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

spaghetti house ciao 第5堀内ビル店

本日の晩ごはんは『spaghetti house ciao 第5堀内ビル店』で
 
味噌カツか迷いましたが、お昼が焼肉ランチだったので、名古屋名物のあんかけスパゲティにしてみました。
 
『ミラネーズ』をジャンボ(480g)でいただきました。
 
Dsc_1166
 
これまではレギュラー(330g)しか食べたことなかったんですが、480gのジャンボはそれなりのボリュームです
 
Dsc_1168
 
もっちりした食感のスパゲティとちょっと酸味あるソースはいい感じのコラボレーション。
 
ソースは、タマネギをきつね色に炒め、たっぷりの野菜と数種類の香辛料を加えて丸1日じっくり煮込んで裏ごしをし、翌日、良質な牛肉と完熟トマトを加えてさらにもう1日煮込み、さらに熟成させているらしいです。
 
まいうーでした
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/05/21

日本三名園の後楽園から岡山城を巡ってみました

夕方に、日本三名園の岡山後楽園に行ってみました。
 
Dsc_1148
 
庭園越しに、岡山城が望めます。
 
Dsc_1150
 
Dsc_1151
 
庭園をグルッと一周してみました。
 
Dsc_1149
 
Dsc_1153
 
Dsc_1155
 
Dsc_1158
 
Dsc_1159
 
Dsc_1160
 
Dsc_1161
 
Dsc_1162
 
Dsc_1163
 
Dsc_1152
 
ほんのひと時でしたが、心が和みました。
 
この後、岡山城を眺めてホテルに戻しました。
 
Dsc_1164
 
Dsc_1165
 
明日もがんばろう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

讃岐の男うどん

ホテル待機の本日のお昼ごはんは、『讃岐の男うどん』に
 
Dsc_1147
 
ちょっと多めの中盛りにしてみました。
 
中盛りでも結構なボリュームでした
 
日曜日ということで、お昼時でしたが普段より空いていましたね。
 
まいうーでした
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/05/20

赤い鳥

今宵も一人晩酌
 
新西大寺筋の『赤い鳥』で
 
まずは生ビール。
 
Dsc_1145
 
キンキンに冷えてる
さいこーです。
 
Dsc_1144
 
『すなずり』『せせり』『ねぎま』『かわ』『つくね』をオーダー。
サービスで『梅しそササミ』『鶏レバー』をいただきました。
 
さらにもう一杯、キンキン冷えのビールと『豚バラシソ巻き』『やげん軟骨』『ねぎま』『はつ』を
 
Dsc_1146
 
ということで、明日はホテルで待機しつつお仕事です。
 
明日もがんばろう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/05/19

串焼き のどのばし

今宵は一人で晩酌です
 
岡山市の西川沿いにある『串焼き のどのばし』で晩酌
 
Dsc_1142
 
おまかせセットでビールをいただきました。
 
Dsc_1136
 
Dsc_1137
 
Dsc_1138
 
Dsc_1139
 
『はつ』『せせり』『すなずり』『てりやきつくね』『かわ』の焼き鳥5本とドリンク2杯のセット。
 
さらに追加で焼き鳥を。
 
Dsc_1140
 
Dsc_1141
 
Dsc_1143
 
『せせり』『やげん軟骨』『ねぎま』を。
 
『ねぎま』は肉厚で食べ応えあり。おすすめです。
 
さぁ、明日もがんばろう
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Lunch & Beer SUN

本日のお昼ごはんは、岡山駅にある『Lunch & Beer SUN』で。
 
前々から気になっていた岡山名物の『えびめし』をいただきました。
 
Dsc_1133
 
見た目はそばめしのようですが、岡山のB級グルメ。
 
Dsc_1132
 
味つけは、ドライカレーのような感じです。
 
見た目ほど濃い目の味付けではありませんでした。
 
いろいろトッピングを追加するパターン(?)もあるようです。
 
まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/05/14

福留のV打で接戦を制す

本日は、横浜スタジアムで、DeNAvs阪神戦を生観戦
 
Dsc_1112
 
Dsc_1114
 
まずは場外活動で、DeNAベイスターズのサポーティングガールズユニット『diana』のショーを見学。
 
Img_8222
 
Img_8226
 
Img_8229
 
Img_8232
 
Img_8233
 
Img_8237
 
Ayumiちゃん、いいね
 
Img_8240
 
マスコットも登場。
 
Img_8238
 
ということで、場外活動を終え入場
 
本日の座席は、STAR SIDE(3塁側)のエキサイティングシート。
 
フェンスがないので、座席に貸出のグラブとヘルメットが置かれてました。
 
Dsc_1119
 
結構至近距離で、ウォーミングアップ中のいい感じで写真が撮れました
 
Img_8253
 
Img_8254
 
今日、初スタメンの大和。
 
Img_8259
 
Img_8263
 
Img_8266
 
Img_8271
 
今日もこの両ベテランに期待
 
Img_8299
 
さて、試合は、DeNA先発は今永。
 
Img_8315
 
阪神の先発は藤浪。
 
Img_8331
 
Img_8335
 
藤浪は今日も立ち上がりの制球が不安定
 
1回裏、いきなり、四球とエラーで無死3,2塁のピンチ
 
ロペスに2点タイムリーを打たれ先制を許す
 
が、なんとか2失点で踏みとどまった。
 
2回表、無死2塁。鳥谷のタイムリーで1点差に
 
Img_8345
 
Img_8350
 
ナイスバッティングでした
 
さらに北條の犠牲フライで同点に
 
Img_8355
 
藤浪は制球に苦しみながらも2回以降、DeNA打線を封じ、7回2失点で降板。
 
お気に入りの髙山は、本日は8回に梅野の代打で登場。
 
Img_8389
 
しかし、セカンドゴロでした。残念
 
8回はマテオが0封
 
Img_8395
 
9回表、先頭は左打席の大和。
 
Img_8400
 
レフト前ヒットで出塁。続く糸井が四球を選び、無死2,1塁で、4番・福留。
 
Img_8406
 
見事にライトに勝ち越しタイムリー
 
さすがです
 
さらに、 2死満塁で、代打・糸原がセンターにタイムリーヒット。リードを2点に広げる
 
Img_8416
 
頼りになる4番のお仕事。どめさん、ナイスバッティングでした
 
Img_8421_2
 
2点差の9回裏のマウンドには、守護神・ドリス。
 
Img_8425
 
3人でピシャリと抑え、2-4で勝利
 
Img_8429
 
Img_8435
 
藤浪の制球には課題が残ったものの、いい試合でした
 
ヒーローインタビューは、勝ち越しタイムリーの福留。
 
Img_8444
 
これで、貯金は今季最多の10に
 
鳥谷、福留の両ベテランがチームを引っ張ってくれてますね。
 
この調子で、 首位キープを期待したい。
 
がんばれタイガース
  
 
 
【2017年度阪神観戦結果】
 3勝0敗0分
 05/03(祝) ●東京ヤクルト 4-8 阪神○
 05/04(祝) ●東京ヤクルト 1-7 阪神○
 05/14(日) ●DeNA 2-4 阪神○

| | コメント (0) | トラックバック (7)

天下一品 関内店

横浜スタジアムでのDeNAvs阪神戦観戦前に、本日のお昼ごはんは、『天下一品 関内店』に
 
『チャーハン定食』をいただきました。
 
Dsc_1107
 
ラーメンのスープは、もちろん、『こってり』で。
 
Dsc_1108
 
定期的に無性に食べたくなりますね。
 
Dsc_1109
 
チャーハンもいい感じ
 
まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/05/13

ブルヴェルソン号、13日に入厩しました

愛馬ブルヴェルソン号、下記のとおり、13日に栗東・高野友和厩舎へ入厩しました。
 
D_02650047
 
これは早期デビューあるかも
 
在厩場所:12日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ移動/13日に栗東トレセンへ入厩予定
調教内容:
次走予定:未定

厩舎長のコメント
「12日にこちらへ無事到着しています。馬房に入ると環境の変化に戸惑うことなく、すぐ青草を食べて落ち着いた様子でした。高野調教師から連絡があり、13日の検疫で栗東トレセンに入厩することが決まりました。午後改めて状態を確認しましたが、輸送の疲れも見られませんし、飼い葉もしっかり食べてくれているので、いい状態で送り出すことが出来そうです」
 

13日(土)に栗東・高野友和厩舎へ入厩しています。 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

雨天中止

本日、ハマスタでDeNAvs阪神戦を生観戦予定でしたが、残念ながら早くも雨天中止と発表されました。
 
雨天中止は残念ですが、球場に出かける前に決定してよかったな。
 
明日も生観戦予定。
 
藤浪がスライド登板かな?
 
明日、勝つぞタイガース

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/05/07

カープを3タテし首位キープ

昨日、大逆転で首位に立ったタイガース。
 
今日の先発は能見。1回表、1死満塁のピンチを連続三振で切り抜ける。
 
阪神打線も、九里に抑えられていたが、4回裏に2死3,2塁のチャンスで鳥谷の2点タイムリーで先制
 
さらに6回裏には、福留のタイムリーで1点、鳥谷の2点タイムリーで計3点追加し、九里をKO
 
さらに8回にも鳥谷の犠牲フライで1点追加
 
能見は5回2/3を無失点で降板。桑原→岩崎→藤川と完封リレーで、広島を3タテし、首位キープ。能見は今シーズン初勝利。
 
やっぱ、広島は昨日のダメージが大きかったかな。
 
今日のヒーローインタビューは、鳥谷と福留。
 
Dsc_1099
 
Dsc_1100
 
Dsc_1102
 
ベテラン2人で6得点。素晴らしい
 
この調子で、首位をキープしてほしいっすね。
 
がんばれタイガース

| | コメント (0) | トラックバック (6)

2017/05/06

歴史的逆転劇

休日出勤で、公式モバイルサイトで途中経過を見たときは9点差。
 
今日は完全に負けたと思ったが…
 
9点差をひっくり返す大逆転劇
 
途中、ビデオ判定でOUTになるなどあって、リアルタイムで見てた人たちは、さぞやドキドキだったでしょうね。
 
そして、ついに首位奪取
 
明日も勝つぞタイガース
 

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2017/05/04

荒れ球藤浪が快投で快勝

本日も神宮球場で東京ヤクルトvs阪神戦を生観戦
 
Dsc_1083
 
今日もいい天気
 
東京ヤクルトスワローズ公式ダンスチーム『Passin』を発見。撮影をお願いしちゃいました
 
Img_8036
 
Img_8037
 
入場し、まずはお昼ごはん
 
Dsc_1085
 
崎陽軒の『チャーハン弁当(神宮球場限定)』をいただきました。
 
Dsc_1086
 
安定のうまさですね。
 
さて、今日の座席は、内野指定S2。
 
Dsc_1090
 
スタメンはこんな感じ。
 
Img_8058
 
東京ヤクルトの先発は石川。
 
Img_8074
 
1回表、2死3,1塁のチャンスも得点ならず
 
阪神の先発は藤浪。
 
Img_8085
 
Img_8087
 
今日の(もか?)藤浪は制球が定まらない。いきなり満塁のピンチ
しかし、武内を打ち取り無失点。
 
3回表、2死3塁。福留のタイムリーで1点先制さすが、4番のお仕事です
 
Img_8119 
4回表、梅野のソロホームランで1点追加
 
Img_8106 
そして、5回表にビッグイニング。まずは、中谷のソロホームランで1点追加
 
Img_8110
 
さらに、福留の2ランホームランで2点追加
 
Img_8132
 
さらに連打が続き、梅野のタイムリーで1点、藤浪のタイムリーで1点を追加し、この回一挙5得点で石川をKO
 
一方、制球が定まらない藤浪。5回裏に内野ゴロの間に1点失うも、7回1/3を1失点と快投(なのか?)
 
2番手は岩崎。
 
Img_8142
 
Img_8149
 
2死満塁のピンチを切り抜け0封
 
そして、9回のマウンドには藤川。
 
Img_8167
 
Img_8175
 
先頭打者に四球を与えるも、その後はピシャリ。1-7で勝利
 
Img_8183
 
Img_8192
 
今日も勝利の六甲おろしを歌えました
 
良くも悪くも、藤浪らしさが出た試合でしたね。
 
ヒーローインタビューは梅野。
 
Img_8200
 
ホームランは2年ぶりでしたか…。今日も盗塁を刺して、セ・リーグトップの盗塁阻止率
 
明日からは、聖地甲子園で広島と首位攻防戦。
 
明日も勝つぞタイガース
 
 
【2017年度阪神観戦結果】
 2勝0敗0分
 05/03(祝) ●東京ヤクルト 4-8 阪神○
 05/04(祝) ●東京ヤクルト 1-7 阪神○

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2017/05/03

岩貞、粘投。逆転勝ち。

本日は神宮球場で東京ヤクルトvs阪神戦を生観戦
 
今シーズン初の阪神戦観戦です。
 
Dsc_1074
 
やっぱ、お目当てはこの人。
 
Img_7905
 
Img_7910
 
FAで移籍してきた糸井。大いに期待したい
 
試合前には、つば九郎の小ネタも。
 
Img_7916 
スタメンはこんな感じ。
 
Img_7925
 
本日の座席は、3塁側内野指定A2。
 
Dsc_1078  
ヤクルトの先発は山中。
 
Img_7947
 
上々の立ち上がり。
 
阪神の先発は岩貞。
 
Img_7943
 
Img_7944
 
いきなり2死満塁のピンチ。押し出しで1点先制を許す
 
2回以降は立ち直り、6回を自責点1と粘りのピッチング。
 
一方、山中に抑えられていた阪神打線は6回にチャンスをつかむ。無死3,1塁で糸井。
 
Img_7996
 
Img_7972  
ファーストへのタイムリーで同点に。
 
なおも、2死2,1塁で、鳥谷のタイムリーで逆転に成功
 
Img_7982
 
7回から継投。まずは桑原がピシャリ
 
Img_7988
 
すると8回表にチャンスが。1死3,1塁で鳥谷のファーストゴロフィルダースチョイスで1点追加。さらに、2死満塁で代打・中谷が2点タイムリー
 
Img_8004
 
これで勝ちムードが濃くなったと思ったら、 8回裏。マテオが大乱調
 
Img_8011
 
2死満塁で押し出しで1点献上。その後、パスボールでさらに1点献上。さらにピッチャーゴロが手につかずエラーで1点献上し、この回3失点
 
勝ち試合メードが一転、怪しい雰囲気に…
 
9回表。打線が爆発し、再度ムードを盛りかえす
 
まずは大和が左打席でヒット左打席に立つ姿を見て実感。やっぱり、スイッチヒッターになったんですね。
 
Img_8015
 
福留のタイムリーで1点追加
 
Img_7998
 
続いて、代打・北條もタイムリーで1点追加
 
Img_8018
 
さらに鳥谷のタイムリーで1点追加し、再び4点リード 
 
9回裏、守護神・ドリスが登板。
 
Img_8022
 
しかし、これまたピリッとしない…
 
無死2,1塁で山田。併殺打で切り抜け、最後はバレンティンを三振に打ち取り、4-8で逆転勝利 
 
Img_8024
 
Img_8034
 
ヒーローインタビューは、4安打の福留。
 
Img_8033
 
今シーズン初観戦は、何とか勝利。しかし、もっとスッキリと勝てませんかねぇ…
 
明日も、神宮球場で生観戦予定。
 
予告先発は藤浪。好投に期待したい
 
明日も勝つぞタイガース
 
 
【2017年度阪神観戦結果】
 1勝0敗0分
 05/03(祝) ●東京ヤクルト 4-8 阪神○
 

| | コメント (2) | トラックバック (5)

2017/05/02

牛かつ おか田

本日のお昼ごはんは、『牛かつ おか田』で
 
ニュー新橋ビルB1Fで、行列のできるお店です。
 
Dsc_1073
 
11:00過ぎに行きましたが、すでに数人並んでいました。
 
牛ロースランチかつセットをいただきました。
 
Dsc_1070
 
Dsc_1071
 
見た目にも、衣のさっくり感が感じされます。
 
Dsc_1072
 
レアな揚げ加減がなんとも絶妙
 
さすが、行列のできるお店。
 
まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »