« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »

2017年10月

2017/10/29

天皇賞・秋(G1)

本日、東京競馬場で、「第156回天皇賞・秋」が行われた。
 
G1馬が8頭出走するハイレベルなレース。出負けした⑦キタサンブラックがコーナーのコース取りで直線手前で先団に取りつくと、直線では最内から徐々に外に出しながら末脚を伸ばし、最後は②サトノクラウンの追撃を退け1着入線。キタサンブラックが史上5頭目の天皇賞春秋連覇。2着は②サトノクラウン。3着は⑧レインボーライン。
 
さて、今回のおいらの馬券は、⑭サトノアラジンから②サトノクラウン、③ネオリアリズム、④リアルスティール、⑦キタサンブラック、⑨ソウルスターキング、⑫ステファノス、⑬グレーターロンドンに馬連ながし。軸馬⑭サトノアラジンがシンガリ負けで惨敗。
 
それにしてもキタサンブラックの走りは凄かった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/10/28

天下一品 川崎店

本日のお昼ごはんは『天下一品 川崎店』に
 
天下一品ラーメンは、時々、無性に食べたくなります。
 
今日は、明太子ごはんとのセットをいただきました。
 
Dsc_1565
 
明太子がいいかんじでトッピングされてます。
 
Dsc_1566
 
天下一品ラーメンのスープの濃さは選べます。もちろん、『こってり』で
 
Dsc_1567
 
久々の天一は、やっぱりまいうーでした。
 
Dsc_1568
 
さすがに、明日は行きませんが

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/10/24

新和歌山らーめん 極ジョー

本日のお昼ごはんは、JR立川駅近くのアレアレア2の3階にある『ラーメンスクエア』でラーメンを
 
『ラーメンスクエア』とは、北海道から九州までの選りすぐりの7店舗が集結するテーマパーク型空間です。
 
入っている7店舗はこんな感じ。
 
Dsc_1560
 
Dsc_1562
 
どのお店にするか迷いましたが、『新和歌山らーめん 極ジョー』に
 
Dsc_1554
 
一番おすすめの『特製和歌山らーめん』をいただきました。
 
Dsc_1557
 
その他のメニューはこんな感じ。
 
Dsc_1556
 
スープは、コクがあり、まろやか豚骨スープに、醤油ダレを合わせた和歌山ラーメンの味。香りも、まさに和歌山ラーメンって感じでした。
 
Dsc_1558
 
トッピングは、メンマ、チャーシュー2枚、かまぼこ、煮卵、刻みネギ。無料で7種類の薬味も賞味できます。
 
麺は、ちょっと、和歌山ラーメンぽくはない細麺ストレート。このあたりが、「新」和歌山ラーメンということでしょうか。
 
Dsc_1559
 
スープに負けない麺のしっかりした味わい。
 
まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/10/22

恒例のいも煮会 初の雨天決行

本日は『おでんや だいすけ』の芋煮会。
 
天候はあいにくの雨
 
しかし、ロッジを借りて、例年通り、BBQ、海鮮パスタ、牡蠣焼き、宇都宮ぎょうざ、宮城風芋煮、山形風芋煮を 
 
宮城風芋煮。
 
Dsc_1553
 
豚肉、味噌味ですが、爛漫酒造の酒粕、キムチを加え、オリジナルの味付け。
 
山形風芋煮。
 
Fb_img_1508664346076
 
牛肉、しょうゆ味。
 
そして、〆は、カレーうどん。
 
雨の中でしたが、楽しい芋煮会でした。
 
P.S.
残念ながら、増水のため、河原に河童はでませんでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/10/21

おでんやだいすけで前夜戦

本日は『おでんや だいすけ』で晩酌
 
Dsc_1536
 
Dsc_1537
 
まずは、海老芋。
 
Dsc_1538
 
ホクホク感がたまりませんね。
 
つづいて、わかさぎフライ。
 
Dsc_1539
 
しっかりした味です。
 
つづいて、お刺身。
 
Dsc_1540
 
美酒爛漫が合いますねぇ。
 
つづいて、あん肝。
 
Dsc_1541
 
つづいて、伊勢えび。
 
Dsc_1543
 
Dsc_1547
 
伊勢えびを焼き物で。まいうーでした
 
最後は、リブロース。
 

Dsc_1551
 
ということで、美味しい料理とともに、久々に、仲良くさせていただいていた方々とお話もできて、楽しい晩酌でした。
 
さて、明日のメインイベント『おでんや だいすけ 芋煮会』は、雨予報ですが、きっと盛り上がるでしょう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/10/17

ブルヴェルソン号、レース結果と騎手&調教師のコメント

愛馬ブルヴェルソン号、下記のとおり、今週日曜日の京都2RにC.ルメール騎手騎乗で出走し、優勝しました。
 
道中は3番手追走。直線でのたたき合いから抜け出して1着入線。見事な初勝利でした
 
1044
 
1037
 
1039
 
ブルヴェルソン[父 ダイワメジャー : 母 キューティゴールド]
 10/15(日)京都2R 2歳未勝利〔D1,800m・7頭〕優勝[1人気]

好スタートを決め、先団に取り付けて行き、好位でレースを運びます。3コーナーの下りあたりから徐々に進出を開始し、最後の直線で追い出しにかかると、力強く伸びて待望の初勝利を挙げています。

C.ルメール騎手のコメント
「いいスタートを切れましたし、1コーナーで物見をして外に膨れてしまいましたが、それでもいいポジションを取ることが出来ました。長くいい脚を使ってくれましたし、走り方からダートの方が良さそうですね。初戦は緩さを感じましたが、馬体重が増えていたようにパワーアップして成長を感じましたよ」

高野友和調教師のコメント
「馬体重が増えていましたが、この中間はしっかりと攻めていましたし、実際の見た目も全然太く感じさせなかったように、6月に出走させてからいい成長をしてくれました。レースも2歳戦の小頭数の割には流れも速かったですし、物見をして外に膨れたことでいったん控える形になったのが、結果的によかったのかもしれません。今回はこのレースを勝つために短期間で結構な仕上げをしてきましたが、馬が頑丈になってきましたし、レース後の息の入りも早かったです。脚抜きのいい馬場に対応も出来ましたし、上のクラスでも楽しみですね」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

CSファーストステージ第3戦。能見乱調でファーストステージ敗退。

一日雨を挟んでCSファーストステージ第3戦。
 
先発・能見が大乱調。1死しか取れず3失点で降板
 
出鼻をくじかれ、4回にも3失点。
 
そのままDeNAペースで試合が進み、ながれを変えることができず、結局、1-6で敗戦
 
残念ながら、1勝2敗でファーストステージ敗退。
 
これで、タイガースの2017年シーズンが終了。
 
残念…
 

| | コメント (0) | トラックバック (5)

2017/10/16

CSファーストステージ。楽天が下剋上でセカンドステージに。

パ・リーグCSファーストステージ。
 
楽天が下剋上でセカンドステージに進出
 
とりあえず、koboパーク宮城で日本シリーズ第1戦のチケットは先行予約済。
 
がんばれイーグルス

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2017/10/15

CSファーストステージ第2戦。泥んこ決戦は終盤に崩れ大敗。

王手のかかったCSファーストステージ2戦目。開催が微妙な天候の中、1時間遅れで試合開始。
 
内野はみるみるうちに泥んこに。レギュラーシーズンなら間違いなく中止でしょうが、強行。
 
中盤までは一進一退の攻防。
 
6回には執念のスクイズで追いつきましたが…
 
魔の7回…桑原が乱調。一挙6失点…
 
9回もマテオ劇場…
 
終わってみれば、6-13と大敗
 
DeNA打線に勢いをつけてしまったのは痛い。
 
明日も天候が怪しい感じですが、勝って勝ち抜けましょう
 
明日は絶対勝つぞタイガース

| | コメント (0) | トラックバック (5)

秋華賞(G1)

第22回秋華賞が京都競馬場で行われた。
 
①アエロリット、⑯ファンディーナが先行する展開。⑭ディアドラは、じっくり後方待機。最後の直線では④モズカッチャンと⑦リスグラシューが早めに抜け出したが、⑭ディアドラ大外から一気に差し切って1着入線。2着は⑦リスグラシュー。3着は④モズカッチャン。
 
さて、今回のおいらの馬券は、⑭ディアドラから①アエロリット、②ラビットラン、④モズカッチャン、⑦リスグラシュー、⑧カワキタエンカ、⑫レーヌミノル、⑬リカビトスへ馬連ながしで的中払戻は1,510円。
今日は、愛馬を初勝利に導いてくれたC.ルメール騎手にもうけさせていただきました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/10/14

CSファーストステージ第1戦。メッセ好投&福留の一発で先勝。

2017年クライマックスシリーズのファーストステージが開幕。
 
中3日で先発はメッセンジャー。しっかり試合を作ってくれた。
 
そして、6回裏、福留の2ランホームランで先制
 
そのまま盤石の投手リレーで逃げ切り、2-0で勝利。
 
CSファーストステージ勝ち抜けに王手をかけた。
 
明日も勝つぞタイガース

| | コメント (0) | トラックバック (0)

なんつッ亭 川崎店

本日のお昼ごはんは、寒くなったので、ラーメンが恋しくなり、久しぶりに『なんつッ亭 川崎店』に
 
ガッツリと『なんつッ亭スペシャル』をいただきました。
 
Dsc_1530
 
クリーミーな豚骨スープに、秘伝の黒マー油が絶妙なバランス
 
Dsc_1532
 
麺は細麺ストレート。
 
スープとの相性もいい感じ
 
相変わらずのクオリティー。
 
まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/10/13

ブルヴェルソン号、今週日曜日に出走します

愛馬ブルヴェルソン号、下記のとおり、今週日曜日の京都2RにC.ルメール騎手騎乗で出走します。
 
騎手は申し分なし。好走を期待したいです。
 
1147
 
ブルヴェルソン[父 ダイワメジャー : 母 キューティゴールド]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:12日に坂路で追い切り
次走予定:京都10月15日 ダート1,800m〔C.ルメール〕

高野友和調教師のコメント
「12日に坂路でしっかり負荷をかけて追い切りましたが、追い出しにかかってからの伸び脚は力強さを感じましたよ。夏場は暑さの影響で体調がなかなか安定しませんでしたが、涼しくなるにつれて活気が出て状態がグッと良くなりました。ここ最近、暑さがブリ返していたので少し心配しましたが、体調は変わりありませんでしたし、週末は気温が落ち着くようなので問題ないでしょう。雨が降って時計が速くなった時に対応できるかどうか半信半疑な点はありますが、状態の良さでカバーしてくれると思います」
 
調教タイム
ブルヴェルソン[父 ダイワメジャー : 母 キューティゴールド]
 助 手 10.12栗坂良 53.9- 39.2- 25.6- 12.8 強目に追う
  ショウナンバローネ(古500万)一杯に0.5秒先着
 助 手 10. 9栗坂稍 56.5- 40.8- 26.3- 12.5 馬なり余力
  カワイアラ(古500万)馬なりを0.1秒追走同入

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2017/10/10

2017年シーズン最終戦を勝利で飾る

本日は2017年シーズン最終戦。
 
骨折から復帰のメッセンジャーが好投。CSも期待できそうです。
 
試合は6-1で快勝
 
試合後には、安藤投手の引退セレモニーが行われました。
 
Dsc_1521
 
Dsc_1522
 
16年間、お疲れ様でした。
 
そして、引退報道も出ていた新井良太も、どうやら引退っぽいです。
 
Dsc_1527
 
Dsc_1529
 
二人とも、お疲れ様でした。
 
この調子で、CSファーストステージも突破してほしいっす。
 
がんばれタイガース

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2017/10/04

中秋の名月

今宵は中秋の名月
 
Img_9742
 
雲の間からときより姿を見せてくれました。
 
Img_9743
 
いとおかし。
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/10/01

2017年東京ドーム最終戦を勝利で飾る

本日も昨日に引き続き、東京ドームで巨人vs阪神戦を生観戦
 
Dsc_1507
 
本日は内野指定席C。2階中央あたりからの観戦です。
 
Dsc_1511
 
昼から飲むビールはうまいっす
 
Dsc_1510
 
巨人の先発は田口。
 
Img_9598
 
昨日、死球で交替した上本もスタメンで出場。良かった
 
Img_9599
 
阪神の先発は岩田。
 
Img_9609
 
Img_9618
 
3回表、2死からチャンスをつかむ。2死3,1塁とし、糸井のタイムリーで1点先制 さらに、2死満塁で大山の2点タイムリーで3点リード
 
4回裏、村田にソロホームラン被弾 さらにピンチが続き、1死3,1塁で小林のスクイズでリードは1点に
 
5回表、巨人は昨日4球で危険球退場した畠をマウンドに。すごいざわめきでした。
 
1死から、昨日、危険球を頭部に受けた上本が、お返しとばかりにレフトスタンドにソロホームラン盛りあがりがハンパなかったっす。
 
Img_9645
 
さらに、糸井がライトにソロホームラン
 
Img_9650
 
再びリードを3点に広げる。
 
Img_9654
 
Img_9656
 
岩田は5回1失点で交替。6回は石崎。三者凡退で0封。
 
Img_9670
 
Img_9674
 
7回裏は桑原が0封。
 
Img_9679
 
Img_9683
 
8回裏はマテオが0封。
 
Img_9703 
Img_9708  
3点リードの9回裏は、守護神・ドリス。
 
Img_9718
 
Img_9721
 
Img_9724  
先頭の村田を内野ゴロに打ち取り安心したのか、ここからドリス劇場開演
 
1死1塁。代打・亀井にタイムリーを打たれ2点差
さらに2死2塁で、宇佐見にタイムリーを打たれ1点差に
最後は陽をピッチャーゴロに打ち取り、なんとか逃げ切り勝ち
 
Img_9726
 
Img_9728
 
そして、今日は2017年シーズンの東京ドーム最終戦ということで、ヒーローインタビューはなしで、セレモニーが行われました。
 
Img_9738
 
Img_9737
 
ジャイアンツの高橋監督から、巨人ファンにだけでなく、阪神ファンにもシーズン中の声援に対するお礼の言葉がありました。
ジャイアンツは今日で4位が確定。また、来シーズンに熱い戦いを繰りひろげ、広島をやっつけましょう
 
P.S.
VENUSのみんさんもお疲れ様でした。
 
Img_9740
 
 
ということで、2017年のレギュラーシーズンの生観戦は終了。
生観戦した試合は、7戦全勝でした
 
さて、タイガースは残り2戦。CSに向けて、連勝で締めくくりましょう
 
 
【2017年度阪神観戦結果】
 7勝0敗0分
 05/03(祝) ●東京ヤクルト 4-8 阪神○
 05/04(祝) ●東京ヤクルト 1-7 阪神○
 05/14(日) ●DeNA 2-4 阪神○
 08/26(土) ●巨人 4-8 阪神○
 09/23(祝) ●東京ヤクルト 1-8 阪神○
 09/30(土) ●巨人 1-5 阪神○
 10/01(日) ●巨人 4-5 阪神○
 

| | コメント (0) | トラックバック (4)

« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »