« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »

2017年11月

2017/11/29

井手ちゃんぽん 大和店

本日のお昼ごはんは、佐賀市の『井手ちゃんぽん 大和店』で
 
メニューはこんな感じ。
 
Dsc_0025
 
何にするか迷いましたが、『特製ちゃんぽん』にしました。
 
Dsc_0026
 
野菜のトッピングの上に、さらにキクラゲと生卵がトッピングされています。
 
店内の独特の豚骨の香りとはうらはらに、スープは、意外とあっさりした味。
 
Dsc_0000_burst20171129124911457_4
 
麺は、もっちりしたちゃんぽん麺。
 
スープとのバランスはいい感じです。
 
野菜たっぷりで、お腹いっぱいに。
 
まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/27

天神ホルモン ヨドバシ梅田店

本日のお昼ごはんは『天神ホルモン ヨドバシ梅田店』で
 
『丸腸定食』をいただきました。
 
Dsc_0023
 
プリプリの丸腸に絡む甘辛ダレが絶妙。
 
Dsc_0022
 
まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/26

かに鍋

今宵は『かに』をいただきました。
 
まずは、お刺身でスタート。
 
Dsc_0018
 
そして、メインのかに
 
Dsc_0019
 
まいうーでした。 
 
甲羅酒もいただきました。
 
Dsc_0020
 
そして、〆は雑炊。
 
Dsc_0021
 
お腹いっぱいになりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/23

ぼてぢゅう アゼリア川崎店

本日のお昼ごはんは、無性に粉もんが食べたくなり、『ぼてぢゅう アゼリア川崎店』に。
 
Dsc_0009
 
何にするか迷いましたが、『すじコンと青ねぎたっぷりねぎ焼モダン』をいただきました。
 
Dsc_0012
 
熱々の鉄板に乗って提供されます。いい感じ
 
Dsc_0013
 
すじコンもいい感じの味付け。
 
そして、麺はモチモチっとして、これまたまいうー
 
Dsc_0014
 
お好みで、鰹節と青のりを散らしていただきます。
 
まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/21

なんつッ亭 川崎店

本日のお昼ごはんは『なんつッ亭 川崎店』で
 
チャーハンセットをいただきました。
 
まずは、チャーハン。
 
Dsc_0006
 
炊き込みチャーハンということで、ちょっと変わった感じのチャーハンです
 
セットのラーメンは選択が可能です。『ラーメン』を選択。
 
Dsc_0007
 
豚骨スープとマー油の絶妙のバランス。
 
安定のうまさ。
 
うまいぜベイビー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/19

マイルチャンピオンシップ(G1)

京都競馬場で第34回マイルチャンピオンシップが行われた。
 
後方からレースを進めた⑱ペルシアンナイトが、直線で一気に馬群の間をぬって突き抜け1着入線。2着は⑪エアスピネル。3着は④サングレーザー。
 
⑱ペルシアンナイト騎乗のM.デムーロ騎手は、G1年間最多タイの6勝目。このまま、デムーロ旋風は続きそうな感じです。
 
さて、今回のおいらの馬券は、⑫イスラボニータから、④サングレーザー、⑤サトノアラジン、⑦レッドファルクス、⑨レーヌミノル、⑪エアスピネル、⑱ペルシアンナイトへ馬連ながし。軸馬⑫イスラボニータが5着で外れ
残念…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/18

とんこつラーメン 博多風龍 川崎銀柳街店

本日のお昼ごはんは『とんこつラーメン 博多風龍 川崎銀柳街店』で
 
ちょっと前にオープンしたので気になっていたお店です。
 
博多産明太子ご飯付きの『とんこつセット』をいただきました。
 

Dsc_0003 
明太子はそれほど辛くはなく、食べやすい辛さでした。
 
Dsc_0004 
豚骨スープは、それほど臭みもなく、マイルドな味わい。
 
Dsc_0005 
麺は細麺。バリカタでいただきました。
 
スープがいい感じに絡んで、まいうーでした

ちなみに、替え玉は2玉まで無料らしいですが、明太子ご飯付きにしたので、今日は替え玉なしにしました。

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/17

ブルヴェルソン号、手術成功

愛馬ブルヴェルソン号、下記のとおり、17日に左前膝の骨片摘出手術を行い無事に終了しました。
 
復帰を心待ちにしています。
 
1036
 
ブルヴェルソン[父 ダイワメジャー : 母 キューティゴールド]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:
次走予定:未定

担当者のコメント
「13日に無事にこちらへ到着しており、輸送による大きな疲れも見られず、社台ホースクリニックの都合も付いたことから、17日に左前膝の骨片摘出手術を行い無事に終了しています。回復状況によって前後すると思いますが、トレッドミルを開始するまで2ヶ月ほどかかる見込みです」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

錦花(きんか)

本日のお昼ごはんは、京都市西院にある『錦花』で。
 
『ぐじの塩焼き定食』をいただきました。
 
Dsc_0002
 
京都では、甘鯛のことを『ぐじ』といいます。
 
定食には、ぐじの塩焼きの他に、おばんざいがついてます。
 
上品なお味で、まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/10

ブルヴェルソン号、骨折休養

愛馬ブルヴェルソン号、下記のとおり、左前膝橈骨遠位端の骨折のため、長期休養となりました。
 
18日の出走に向け、調教で好調なようすでしたが、残念です
 
無事に手術が成功し、元気に復帰してくれることを期待したいです。
 
1038
 
ブルヴェルソン[父 ダイワメジャー : 母 キューティゴールド]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:
次走予定:未定

高野友和調教師のコメント
「今朝、調教を行う前に鞍をつけて馬房から出したところ、左前の歩様が気になったことから、すぐに診療所で検査を行った結果、左前膝橈骨遠位端の骨折が判明し、全治6ヵ月の診断がおりました。おそらく8日の追い切りの際に痛めたものだと思います。追い切り後の手入れの際は特に腫れや熱感は見られなかったので発見出来ませんでしたが、数日経って徐々に痛みが表に出てきたものだと思われます。牧場サイドと相談した結果、急遽10日に北海道へ向けてこちらを出発し、到着後の体調に変わりなければ骨片摘出手術を行う予定になりました。来週の出走を控えていただけに、このようなことになってしまい誠に申し訳ありません。早期復帰を目指し、牧場サイドと連携を取って行きたいと思います」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

隠岐の島ラーメン

本日のお昼ごはんは、岡山駅近くの『隠岐の島ラーメン』で
 
最近できたお店のようです。
 
Dsc_1627_2
 
飛魚出汁の『還流ラーメン』を大盛でいただきました。
 
Dsc_1629_2
 
飛魚がトッピングされていました。
 
スープは、あっさりした塩味。思ったほど、節系ではありません。
 
Dsc_1630_2
 
麺は中細ストレート。スープとのバランスはいい感じ。
 
まいうーでした
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/09

ブルヴェルソン号、18日出走予定です

愛馬ブルヴェルソン号、下記のとおり、18日の京都9R・もちの木賞にC.デムーロ騎手騎乗で出走予定です。
 
調教での状態は良さそうです。このまま調子を持続してレースに臨んでほしいです。
 
1041
 
ブルヴェルソン[父 ダイワメジャー : 母 キューティゴールド]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:8日に坂路で追い切り
次走予定:京都11月18日 もちの木賞〔C.デムーロ〕

高野友和調教師のコメント
「8日に坂路で追い切りました。ラスト1ハロンで併せにかかると、ゴール手前でグッと抜け出して先着しました。この中間もとても元気いっぱいで、充実した日々を過ごしています。前走後は気持ちが悪い方に向かないか心配していましたが、まったくその心配はなさそうなので、レースを経験した上積みから来週の競馬がとても楽しみです。いい状態でC.デムーロ騎手にバトンを渡せるように調整していきたいと思います」
 
調教タイム
ブルヴェルソン[父 ダイワメジャー : 母 キューティゴールド]
 助 手 11. 5栗坂良 58.6- 42.4- 26.9- 12.6 馬なり余力
  クルーガー(古オープン)馬なりに同入
 助 手 11. 8栗坂良 52.9- 38.1- 24.9- 12.4 一杯に追う
  キラービューティ(古500万)一杯に0.1秒先行0.2秒先着

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/08

串かふえ 凡凡屋

本日のお昼ごはんは、京都ポルタにある『串かふえ 凡凡屋』で
 
日替わりランチ『ぶっかけうどんとねぎとろ丼』をいただきました。
 
Dsc_1626_2
 
結構なボリューム。
 
うどんはコシがあって、トッピングのちくわ天、たまご天もいい感じ
 
まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/04

リポビタンDチャレンジカップ2017 日本代表vsオーストラリア代表戦を観戦してきました

本日は、日産スタジアムで行われたラグビー『リポビタンDチャレンジカップ2017 日本代表vsオーストラリア代表』戦を生観戦してきました。
 
Dsc_1573_2
 
座席は、指定席メイン2F。
 
Dsc_1574_2
 
試合開始前に、『桜レガシー』をGet
 
Dsc_1575_2
 
『ラグビーワールドカップ2019 日本大会』に向けて、世界ランク3位のオーストラリアとの実力差はいかに。
 
Dsc_1579
 
Dsc_1584_2
 
Img_9760_2
 
Img_9761_2
 
前半開始早々、スクラムをまともに組ませてもらえず、ラインアウトからトライを奪われると、防戦一方の試合展開に。
 
前半はオーストラリアに5トライを許し、3-35。
 
Img_9772
 
後半は、後半はFWファンデルバルトのトライなどで日本が反撃。
 
しかし、終始速さとパワーで勝るオーストラリアの攻撃を止められなかった。
 
結局、30-63で敗戦。
 
後半は見せ場もあったので、リーチキャプテン、これからもジャパンを引っ張って行ってください。
 
Img_9805
 
日本代表のみなさん、お疲れ様でした。
 
Img_9810
 
2019年には、また、世界をあっと言わせましょう
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/03

ブルヴェルソン号、18日出走に向け調整中です

愛馬ブルヴェルソン号、下記のとおり、18日の京都競馬場・もちの木賞に、C.デムーロ騎手騎乗で出走予定です。
 
鞍上はC.デムーロ騎手と文句なし。状態も良さそうですので、連勝を期待したいです。
 
1041
 
ブルヴェルソン[父 ダイワメジャー : 母 キューティゴールド]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:1日に坂路で追い切り
次走予定:京都11月18日 もちの木賞〔C.デムーロ〕

高野友和調教師のコメント
「1日に坂路で追い切りました。クインアマランサスと併せて行いましたが、予定しているレースが再来週なので無理しない程度に抑えました。手応えは十分で、余裕を持って登坂してくれました。この中間もとてもいい状態を保ってくれていますし、雰囲気としては前走より良くなっていますよ。ジョッキーはC.デムーロ騎手に依頼しています」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/02

長田本庄軒 エキュート立川エキナカEAST店

本日の晩ごはんは、『長田本庄軒 エキュート立川エキナカEAST店』で、『ぼっかけ3倍焼きそば』の並盛をいただきました。
 
Dsc_1569
 
神戸長田の味『ぼっかけ』(牛すじとこんにゃくの煮込み)をトッピングに使った『ぼっかけ焼きそば』
 
ぼっかけだけでも十分おかずになります。
 
Dsc_1570
 
麺は中太の自家製麺。もっちりした食感でまいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/01

愛馬の近況

愛馬ミュージカルロマンスの16、下記のとおり、北海道・ノーザンファーム早来で順調に調教が行われています。
 
馬体も順調に成長しているようです。
 
1002  
 
ミュージカルロマンスの16
[父 ディープインパクト : 母 ミュージカルロマンス]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来

担当者のコメント
「この中間も順調で、周回コースでの騎乗運動を開始いたしました。まだ気性面に幼さは感じますが、父譲りの柔らかい乗り味はコースに出ても力むことなく発揮してくれていますし、とても素軽い動きをしています。コースでの調教を進めていくうちに、馬体も徐々にしっかりしてきているのを感じますね。飼い食いも良く、この中間はいったん475kgまで増えましたが、周回コースでの調教により467kgに絞れてきており、食べて増えて、調教を進めて絞れるといった理想的な成長過程で進めることができています。ここまで順調に調教を進められているので、体調面をしっかりと見極めながらペースを上げられるようであればペースを上げていこうと思います」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »