« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »

2018年3月

2018/03/31

悔しい逆転負け

開幕2戦目。本日はTV観戦
 
まずは、1回表、糸井のソロホームランで1点先制
 
阪神先発は、復活の期待のかかる藤浪。
 
2回裏、満塁のピンチをなんとか0封。
 
3回表、ロサリオ、福留、大山の連続タイムリーで3点追加
 
3回裏、岡本にタイムリーを打たれ2点差に。
 
藤浪は2点リードで6回のマウンドに。しかし、制球が定まらず、無死満塁となったところで降板。
6回裏に同点に追いつかれ、勝負は終盤。
 
7回に小林にタイムリーを打たれ1点リードを許し、8回には岡本にとどめの3ランホームランを被弾
 
藤浪の復活勝利ならず。ただ、ストレートは球速も出ていたし、押せていたので次回の登板に期待したい。
 
悔しい逆転負けとなった。
 
明日は東京ドームで今季初生観戦予定。
 
明日は勝つぞタイガース 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/03/30

2018年ペナントレース開幕。菅野を攻略し勝利。

いよいよ、待ちに待った2018年ペナントレースが開幕。
 
阪神打線が福留のソロホームランで先制し、難敵菅野を攻略
 
12安打で5得点。
 
投げては、メッセンジャーが7回1失点と好投
 
開幕戦を1-5で快勝
 
この調子で、開幕ダッシュを
 
がんばれタイガース

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/03/24

ゴル家 伊勢佐木モール店

本日のお昼ごはんは『ゴル家 伊勢佐木モール店』で
 
横浜家系の豚骨ラーメンです。
 
Dsc_0305
 
煮卵トッピングの麺硬めで。
 
Dsc_0306
 
ランチタイムは、ライス無料。
 
Dsc_0307
 
麺は太麺ストレート。
 
すりおろしにんにくとの相性もいい感じ
 
まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/03/23

ジンギスカン 羊DEL

本日は、『ジンギスカン 羊DEL』で晩酌
 
ラムセット(アイスランドラム+野菜)と味付けロースをいただきました。
 
Dsc_0302
 
Dsc_0299
 
Dsc_0300
 
Dsc_0303
 
アイスランドラムは、臭みもなく、ハーブ塩との相性も抜群
 
お腹いっぱい、まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

中華料理・宇都宮餃子 めんめん

本日のお昼ごはんは『中華料理・宇都宮餃子 めんめん』で
 
日替わりの『餃子ランチ』をいただきました。
 
Dsc_0298
 
焼肉丼と羽根つき餃子のセット。
 
まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/03/21

TEAM EAGLES 特典グッズが届きました

本日、『2018シーズン TEAM EAGLES 特典グッズが届きました
 
FANS’ユニフォーム2018はこんな感じ。
 
Dsc_0296
 
 
そのほかには、
 MyHEROバット2本(則本、銀次)
 選択特典:FANS’レプリカキャップ+TEAM EAGLES オリジナルバックパック
 
いよいよ、シーズン到来が近づいてきました。
 
待ち遠しいですね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

めっちゃ寒い

春分の日というのに、川崎市内も雪が舞ってきました
 
どないなってますのん

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/03/19

錦花(きんか)

本日のお昼ごはんは、京都西院寿町の『錦花』で
 
『さわらの塩焼き』をいただきました。
 
Dsc_0293
 
京都のおばんざいが4点ついた定食。
 
毎度のことながら、どれもクオリティが高く、安心できるお味です。
 
まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/03/17

川崎銀柳街入口のひもの屋

本日のお昼ごはんは『川崎銀柳街入口のひもの屋』で
 
本日の日替定食の『さんまの開き』をいただきました。
 
Dsc_0291
 
関西人ですが、すっかり納豆も食べられるようになりました。
 
まいうーでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/03/16

天下一品 関内店

本日のお昼ごはんは『天下一品 関内店』で
 
天一は超久しぶり
 
ラーメンとごはんのセットをいただきました。
 
Dsc_0287
 
もちろん、スープはこってりで。
 
Dsc_0289
 
安定の天下一品。まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/03/13

神戸ラーメン第一旭 元町本店

本日の晩ごはんは『神戸ラーメン第一旭 元町本店』で
 
Dsc_0286
 
Bらーめん』をいただきました。
 
Dsc_0283
 
Bらーめんは、いわゆるチャーシュー麺のイメージでしょうか。
 
スープはあっさりしつつ、しっかりコクのある醤油味。
 
シャーシューは薄めにスライスされていますが、食べ応えあり
 
Dsc_0285
 
麺は細麺ストレート。喉ごしのいい自家製麺。
 
ボリューム感もあって、まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/03/10

韓国料理 千ちゃん

本日のお昼ごはんは『韓国料理 千ちゃん』で
 
『カルビクッパ定食』をいただきました。
 
Dsc_0280
 
ごはんは『中盛り』で。
 
ごはんとスープは別盛りです。
 
Dsc_0281
 
熱々の石鍋に投入していただきます。
 
軽く汗が流れるほど、温まりました。
 
まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/03/08

天吉

本日のお昼ごはんは、関内駅近くの『天吉』で
 
明治5年創業の老舗で、サザンオールスターズの原由子さんのご実家です。
 
平日のランチ時でも人気のお店でほぼ満席でしたが、ラッキーなことにすぐにカウンター席に座れました
 
ランチメニューの『天丼セット』をいただきました。
 
Dsc_0278
 
天丼セットは、天丼4点盛り、サラダ、しじみ汁、おしんこ、抹茶アイスのセット。
 
Dsc_0276
 
天丼のトッピングの天ぷらは、かぼちゃ、きす、インゲン豆、えび。
 
タレは上品なお味。
 
まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/03/04

ブルヴェルソン号、近況

愛馬ブルヴェルソン号、下記のとおり、順調に回復しているようです。
 
このまま無事回復することを祈ります。
 
20180226
 
ブルヴェルソン[父 ダイワメジャー : 母 キューティゴールド]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週5回周回コースで軽めのキャンター1,200m、残りの日は角馬場で常歩
次走予定:未定

担当者のコメント
「トレッドミルで継続してキャンターを行ってきましたが、特に問題は見られなかったので、角馬場での軽めの運動を経て、この中間から周回コースでキャンターをスタートしています。一つ前進できたのは良かったですし、今後も少しずつ負荷を強めていければと思います」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

セリユーズ号、近況

愛馬セリユーズ号、下記のとおり、北海道・ノーザンファーム早来で調教中です。
 
順調に成長してほしいです
 
20180301
 
セリユーズ[父 ディープインパクト : 母 ミュージカルロマンス]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15~17秒のキャンター1本、週2回周回コースで軽めのキャンター2,400m、残りの日は軽めの調整

担当者のコメント
「この中間から坂路コースで週に3回登坂し、その内の2回はハロン15秒までペースを上げています。ペースを上げた後も戸惑うことなく対応しており、このまま本数を重ねながら動きを良くしていきたいと考えています。ここに来て更に体高が伸びてきており、前後が少しアンバランスになってしまっていますが、調教は問題なく対応してくれているので、このまま成長を促しながら乗り込みを継続していきたいと思います。気性面に関してはここまで落ち着きを保ちながら順調に進められていますので、馬の成長に合わせながら良化を図っていきたいと思います」馬体重490kg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/03/03

ゴーゴーカレー川崎モアーズスタジアム

本日のお昼ごはんは、ガッツリと『ゴーゴーカレー川崎モアーズスタジアム』で
 
言わずと知れた、金沢カレーのチェーン店です
 
定番の『ロースカツカレー』を『エコノミー』で。
 
Dsc_0272
 
やっぱパンチありますねー
 
まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »