« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »

2018年6月

2018/06/30

1回の猛攻で大勝

本日は明治神宮球場で、東京ヤクルトvs阪神戦を生観戦
 
Dsc_0522
 
今日の座席は、3塁側S2指定席。
 
Dsc_0529
 
ビールもまいうー
 
Dsc_0528
 
予想に反して、日陰だったので快適でした。
 
始球式は、クロマティーでした。
 
Img_0661
 
Img_0662
 
さて、試合は…
 
東京ヤクルトの先発はハフ。
 
Img_0684
 
その立ち上がりを阪神打線が捉える。
 
無死3,1塁。福留のタイムリーで1点先制
 
Img_0669
 
さらに、糸井のタイムリーで1点追加
 
Img_0673
 
さらに1死満塁で、北條の3点タイムリースリーベース
 
Img_0690
 
そして、梅野の犠牲フライで、一気の6点先制
 
阪神の先発は、岩貞。
 
Img_0696
 
無死2塁で投じた7球目が、青木のヘルメットを直撃し、危険球退場
 
緊急登板は、才木。
 
Img_0701 
なんとか、1失点で切り抜ける。
 
2回表。熊谷、福留、北條のタイムリーで3点追加
 
ヤクルトは投手事情が苦しいのか、ハフを4回まで続投。
 
5回表。替った山中を攻略。福留の2点タイムリー、陽川のタイムリーで3点追加
 
7回表。ナバーロが代打で登場。
 
Img_0707 
ファーストライナーでした。
 
緊急登板の才木は、6回を1失点の好投。7回はマテオが登板。
 
Img_0723 
1死1塁。山田に通算150号の2ランホームラン被弾
 
8回は高橋聡が0封。
 
Img_0728
 
9回表。高橋聡の代打で鳥谷登場。声援がすごかった。
 
Img_0730
 
2点追加し、3-15で9回裏に。
 
9回のマウンドには伊藤和。
 
Img_0739 
エラーからリズムを乱し、1死満塁で畠山にグランドスラム被弾
 
しかし、後続を断ち、7-15で勝利
 
Img_0756
 
ヒーローインタビューは、緊急登板で好投した才木。
 
Img_0750
 
ほとんど肩ができてない状態での緊急登板だったでしょうが、ナイスピッチングでした。
 
一方、危険球退場の岩貞。これでインコースに投げられなくなるようなことがないことを祈りたい。
 
明日も勝つぞタイガース
 
 
【2018年度阪神観戦結果】
 4勝3敗0分
 04/01(日) 〇読売巨人 3-2 阪神
 05/03(祝) 〇阪神 4-2 DeNA
 06/02(土) 埼玉西武 5-10 阪神〇
 06/03(日) 〇埼玉西武 10-5 阪神
 06/16(土) 東北楽天 1-2 阪神〇
 06/17(日) 〇東北楽天 8-0 阪神
 06/30(土) 東京ヤクルト 7-15 阪神〇

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2018/06/24

松和物産

本日の晩ごはんは、天橋立駅前の『松和物産』で
 
『岩がきととり貝ご膳』をいただきました。
 
Dsc_0517 
お刺身は、岩がき、とり貝の他にも
 
さらに、ひものの焼き魚と盛りだくさん。
 
まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

焼売炒飯弁当

本日のお昼ごはんは、移動中の新幹線で『焼売炒飯弁当』を
 
新横浜で人気のお弁当です。
 
Dsc_0513
 
中身は、こんな感じ。
 
Dsc_0514
 
炒飯のパラパラ感、焼売も2種類あっていい感じです。
 
まいうーでした
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/06/21

錦花

本日のお昼ごはんは、京都・西院の『錦花』で
 
天ぷら定食をいただきました。
 
Dsc_0511
 
京都のおばんざい小鉢2品付き。
 
まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/06/18

鶴橋風月 京都ヨドバシ店

本日の晩ごはんは『鶴橋風月 京都ヨドバシ店』で
 
Dsc_0502_2 
Dsc_0503  
何にするか迷いましたが、『風月焼き』をモダンで
 
Dsc_0506
 
いわゆる『ミックスモダン』ってやつですね。
 
店員さんがテーブルの鉄板で焼いてくれます。というか、手出し無用ってことでした。
 
Dsc_0505
 
ある程度火が通ったら、麺とかつお節をトッピング。
 
Dsc_0507
 
さらに待って、一旦、ひっくり返して…
 
Dsc_0508 
最後にもう一度、ひっくり返して、ソースとマヨネーズを。
 
Dsc_0509 
お好みで、青のりをふりかけて、熱々をいただきました。
 
Dsc_0510 
風月焼きは、いか、えび、豚肉、牛肉の豊富な具材のうまみを味わえる風月の看板メニュー。
 
もっちりした麺もまいうー
 
ボリュームもあり、お腹いっぱいになりました。
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2日連続で

京都の客先に行くために、朝7:57新横浜初の東海道新幹線に乗車
 
発射直後に、大阪で地震発生。それにともない、数10メートル進んだところで、停電で新幹線がストップ
 
停電は間もなく復旧し、ちょっと遅れて新幹線が発車。
 
その後、小田原駅、三島駅で停車。京都⇔新大阪間で設備の点検に3時間かかる見込みとのこと。
 
三島駅で、大阪方面に行くのを諦めた人たちを、はしご渡しでホームに降ろすのを待って、発車。
 
その後も動いたり停まったりを繰り返し、9:55着の予定が最終的に京都に着いたのは16:10。
 
2日連続で、新幹線でえらい目にあいました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/06/17

東北新幹線運休に巻き込まれる

楽天生命パークでの楽天vs阪神戦の観戦後、徒歩で仙台駅に。
 
東北新幹線の改札前に着くと、すごい人
 
アナウンスで、東北新幹線が全線で運休し復旧の見込み無しと…
 
明日、10:30に京都のお客様に訪問予定なので、絶対に今日中には帰らないといけない。
 
せっかく、早めの新幹線に変更したのに意味なし
 
待っている間、ほとんど情報が入ってこない。
 
2社の新聞記者さんに取材も受けつつ待っていると、2時間30分遅れの新幹線が入線してきた。
 
JRの職員さんに聞くと、次がいつ来るかわからないとのことで、座れはしないが乗り込んだ
 
結局、大宮まで3時間30分、ずっと立ちっぱなし
 
ゆっくり寝て帰るつもりが…
 
ひどい目にあいました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ホームラン3発に沈む

本日も楽天生命パークで、東北楽天vs阪神戦を生観戦
 
Dsc_0494
 
試合前に楽天の岸投手の月間MVPの表彰式が行われました。
 
Img_0563
 
Img_0561
 
おめでとうございます。
 
さて、今日の座席は、1塁側内野指定A。
 
Dsc_0499 
Dsc_0495
 
今日の先発メンバーはこんな感じ。
 
Img_0565   
楽天の先発は美馬。 
 
Img_0573
 
阪神の先発は才木。
 
Img_0582
 
2回裏、銀次の2ランホームランで先制を許す
 
さらに4回裏、アマダー、藤田に連続ソロホームラン被弾し、4点差に
 
5回裏、才木から谷川に交替。
 
Img_0597
 
しかし、2死満塁でアマダーに2点タイムリー、藤田のタイムリーなどで計4失点
 
6回裏、伊藤和に交替。
 
Img_0602 
8回裏、守屋に交替。
 
Img_0624 
6回以降は0封。
 
阪神打線は、美馬→青山→福山に完封リレーされ、楽天8-0阪神で敗戦。
 
昨夜の梨田監督辞任後の平石監督代行に初勝利を献上した。
 
さすがに、今日は楽天選手の気合が勝っていたかなと…
 
さて、交流戦も残り2試合で負け越しが決定も、残り2連勝を期待したい。
 
がんばれタイガース
 
 
【2018年度阪神観戦結果】
 3勝3敗0分
 04/01(日) 〇読売巨人 3-2 阪神●
 05/03(祝) 〇阪神 4-2 DeNA●
 06/02(土) ●埼玉西武 5-10 阪神〇
 06/03(日) 〇埼玉西武 10-5 阪神●
 06/16(土) ●東北楽天 1-2 阪神〇
 06/17(日) 〇東北楽天 8-0 阪神●

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/06/16

久々に、おでん屋だいすけに

楽天生命パークでの阪神タイガースの勝利の六甲おろしを歌い終え、ホテルにチェックイン。
 
そして、国分町に
 
久々に『おでん屋だいすけ』に
 
Dsc_0486
 
勝利の余韻に浸りつつ、晩酌開始。
 
まずは、アジフライから。
 
Dsc_0487
 
お隣には、関西から菅生にバイクレースの観戦に来られていた3人組のお客様。
 
3人のうち、おひとりが同い年で、同じく京産大OB。これも何かの縁ですね
 
Dsc_0488
 
Dsc_0489
 
Dsc_0490 
Dsc_0491 
Dsc_0492 
途中からは、さらに、ぶっさん、いも煮メンバーの常連さんも加わり、楽しいひとときでした。
 
まういーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

投手戦を制す

本日は、楽天生命パークで東北楽天vs阪神戦を生観戦
 
Dsc_0478
 
まずはお昼ごはん。
 
銀次特製 とんかつ銀勝弁当』をいただきました。
 
Dsc_0481
 
Dsc_0482
 
結構ボリュームがありました。
 
さて、今日の座席は、1塁側内野指定A。
 
Dsc_0485
 
先発メンバーはこんな感じ。
 
Img_0497
 
始球式は、椿鬼奴でした。
 
Img_0501
 
楽天の先発はエース則本。
 
Img_0508
 
阪神の先発は岩貞。
 
Img_0515 
両先発が好投。勝負は終盤に。
 
8回裏、1死3,1塁のピンチで岩貞から桑原に交替。
 
Img_0543 
今江に先制タイムリーを打たれるも後続を抑え、1点に抑える。
 
9回表、則本が続投。
 
1死2塁で中谷が右中間にタイムリーツーベースを放ち同点に
 
Img_0539
 
さらに、1死3,1塁とし、代打・髙山が逆転タイムリー
 
9回裏、マウンドには藤川。
 
Img_0547
 
2死からランナー2人を出すも0封し、楽天1-2阪神で勝利
 
Img_0548
 
Img_0549
 
見ごたえのある投手戦でした。
 
ヒーローインタビューは、中谷。
 
Img_0555
 
Img_0556
 
明日の先発は、楽天が美馬。阪神は才木。
 
明日も生観戦予定。
 
明日も勝つぞタイガース
 
 
【2018年度阪神観戦結果】
 3勝2敗0分
 04/01(日) 〇読売巨人 3-2 阪神●
 05/03(祝) 〇阪神 4-2 DeNA●
 06/02(土) ●埼玉西武 5-10 阪神〇
 06/03(日) 〇埼玉西武 10-5 阪神●
 06/16(土) ●東北楽天 1-2 阪神〇

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/06/09

梅蘭

本日のお昼ごはんは、横浜中華街の『梅蘭』に
 
Dsc_0460
 
梅蘭の看板メニューの『梅蘭焼きそば』を大盛でいただきました。
 
Dsc_0461
 
待つこと数分。料理が到着。
 
Dsc_0462 
表面はカリカリに焼きあがっています。
 
Dsc_0463 
そして、その中には、豚肉、ニラ、もやし、たまねぎの餡が
 
Dsc_0464  
コクの餡とカリカリの麺が絡んで、まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/06/08

自家製麺 然

本日のお昼ごはんは、武蔵小杉の『自家製麺 然』で
 
Dsc_0457 
つけめんを中盛でいただきました。
 
麺は中盛で400g
 

Dsc_0454
 
結構なボリューム
 
スープは、節系。
 
Dsc_0456 
具材は、のり、刻みネギ、チャーシュー、メンマ、なると。
 
中太ストレートの自家製麺とスープとの相性はいい感じ
 
食感、喉ごしもいい感じ
 
まいうーでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/06/06

セリユーズ号、ゲート試験に合格しました

愛馬セリユーズ号、下記のとおり、ゲート試験に合格しました。
 
1021
 
セリユーズ[父 ディープインパクト : 母 ミュージカルロマンス]
在厩場所:5日に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧
調教内容:
次走予定:未定
 
国枝栄調教師のコメント
「一度は不合格になってしまったものの、1日に再度ゲート試験を受けたところ、まずまず出てくれて無事に合格することが出来ました。この時期の牝馬にしては見映えはするのですが、動かしてみるとまだ全体的にしっかりしておらず、このままデビューに向けて進めていくには少し頼りない印象がありますね。坂路での動きもまだモサモサした感じですから、ここは無理せずいったん牧場に戻してしっかりと鍛えてもらった方がいいと判断し、5日にノーザンファーム天栄へ放牧に出させていただきました」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/06/04

玉 赤備

本日のお昼ごはんは『玉 赤備』で
 
『特製豚鶏つけめん』を中盛でいただきました。
 
Dsc_0452
 
麺は平打ち極太麺。喉ごしもいい感じ
 
スープは、こってりしているようですが、意外とあっさり味。
 
具はチャーシュー、味玉、ナルト、海苔、メンマ、青ネギ白ネギ。
 
途中で特製の薬味も投入し、味も変えられます
 
まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/06/03

阪神ドラ1対決。藤浪の復活ならず。

本日もメットライフドームで、埼玉西武vs阪神戦を生観戦
 
本日の座席は、内野指定席A。
 
Dsc_0444
 
本日はエビスビールデーということで、始球式はエビスビールキャンペーンガールの蜂谷晏海(はちや あみ)さんでした。
 
Img_0395
 
西武の先発は榎田。(2011年阪神ドラ1)
 
Img_0399
 
阪神の先発は、藤浪。(2013年阪神ドラ1)
 
Img_0402
 
阪神のドラ1の二人の対決が実現。
 
1回裏、エラー絡みで1死3,1塁。ダブルスチールの間に1点先制を許す
さらに、メヒアのタイムリーでいきなり2点のリードを許す
 
5回裏、秋山のタイムリー、浅村のタイムリーで2点追加を許す
 
6回表、ようやく阪神打線が反撃。無死2,1塁で中谷タイムリーで1得点。
 
Img_0430 
さらに、陽川の2点タイムリーで1点差に
 
Img_0434
 
1点差に詰め寄って、これからって感じになったんですが…
 
6回裏、1死満塁のピンチを招き、藤浪から岩崎に交替。その初球をはじき返され2失点
さらに2死満塁になったところで、モレノに交替。これが大誤算。押し出し四球の後、山川に3点タイムリーを打たれ、この回6失点で勝負あり
 
8回表に陽川が2ランホームランで意地をみせるも、埼玉西武10-5阪神で敗戦。
 
Img_0449
 
残念ながら、藤浪の復活はなりませんでした。
 
Img_0408
 
Img_0407 
今日の藤浪は、ストレートは150km/h超を連発。スライダーのキレも良かったかと思いますが、初回の植田のエラーが痛かった。
 
投球フォームは、以前より、ステップ幅が狭まった気がします。
 
6回に若干コントロールを乱しましたが、復活を期待させる投球だったと思います。
 
交流戦に入り、なかなか勝てませんが、次週以降の勝利に期待します。
 
がんばれタイガース
 
 
【2018年度阪神観戦結果】
 2勝2敗0分
 04/01(日) 読売巨人 3-2 阪神●
 05/03(祝) 阪神 4-2 DeNA●
 06/02(土) ●埼玉西武 5-10 阪神
 06/03(日) 〇埼玉西武 10-5 阪神●

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2018/06/02

糸井のグランドスラムで逆転勝ち

本日は、メットライフドームで交流戦・埼玉西武vs阪神戦を生観戦
 
Dsc_0433
 
Img_0275
 
本日の座席は、内野指定席B
 
Dsc_0438
 
先発は、西武が多和田。
 
Img_0309
 
阪神の先発は、小野。
 
Img_0304
 
1回表、糸井のタイムリーで1点先制
 
Img_0287
 
3回裏、山川に逆転2ランホームラン被弾
 
さらに4回裏、秋山に2点タイムリーを打たれ、3点リードを許す
 
5回表、福留のタイムリーで2点差に
 
Img_0323
 
阪神先発の小野は4回4失点で降板。2番手は、谷川。5回を0封。
 
Img_0341
 
6回表、2死2,1塁。糸原のタイムリーで1点差に
 
Img_0322
 
さらに、2死満塁で、糸井の打球は右中間スタンドへのグランドスラム
 
Img_0289
 
この回、一挙5得点で逆転に成功
 
6回から、岩崎が登板。
 
Img_0352 
7回表、1死満塁。糸井の犠牲フライで1点追加。
 
7回裏、山川にこの日2本目となるソロホームラン被弾
 
Img_0377
 
凄い角度で滞空時間の長い打球でした。
 
8回裏、藤川が登板し、0封。
 
Img_0359
 
9回表、山崎のタイムリー、鳥谷のタイムリーで2点追加
 
Img_0326
 
9回裏のマウンドには桑原。
 
Img_0368 
ランナーを背負うも0封し、埼玉西武5-10阪神で勝利
 
ようやく、交流戦初勝利。大逆転のナイスゲームでした。
 
Img_0384
 
本日のヒーローインタビューは糸井。
 
Img_0388
 
Img_0392
 
満塁ホームランは人生初だそうです。ナイスバッティングでした。
 
明日も、メットライフドームで交流戦・埼玉西武vs阪神戦を生観戦予定。
 
先発は、西武は榎田。阪神は藤浪。阪神ドラ1対決。
 
Img_0347
 
明日こそ、晋ちゃんの復活勝利に期待したい
 
がんばれタイガース
 
 
【2018年度阪神観戦結果】
 2勝1敗0分
 04/01(日) 〇読売巨人 3-2 阪神●
 05/03(祝) 〇阪神 4-2 DeNA●
 06/02(土) ●埼玉西武 5-10 阪神〇

| | コメント (0) | トラックバック (1)

« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »